【雇用】会津オリンパス工場拡張 数百人を地元採用[07/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キロφ ★
 胃カメラなど消化器内視鏡生産の世界シェア7割を占める会津オリンパス
(本社・福島県会津若松市)は8日、内視鏡の世界最大級の生産拠点である
会津工場(同市門田町飯寺)を拡張する計画を明らかにした。

平成22年12月に完成し、生産能力は倍増、さらなるシェア拡大を狙う。
従業員は現在の約1200人の2―3割増の予定で、新たな数百人のほとんどを地元採用する。
内視鏡の需要は世界的に高まっており、工場拡張が地域経済の活性化につながることも期待されている。
 会津オリンパスの親会社のオリンパスメディカルシステムズの森嶌(もりしま)治人社長、
会津オリンパスの斎藤隆社長が8日、会津若松市役所で会見し、発表した。

 新工場は鉄骨4階(1部5階)建て2棟。延床面積は約4万8000平方メートルで、
現在の約1万8500平方メートルの約2・6倍となる。10月に着工し、まず1棟を
建設して操業を開始し、2棟目の建設に移る。
総事業費は約200億円。生産するのは、診察する器官や仕様によって異なる150種類以上の
医療用内視鏡とその洗浄機械などの関連器具で、現工場と同じ。


以下>>2以降に続きます

ソース
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070809/kennai-200708091022400.html
2キロφ ★:2007/08/09(木) 23:44:55 ID:???
>>1より

 拡張の背景には、高齢化による医療用内視鏡の需要の高まりがある。
開腹手術に比べ身体に負担を掛けないため、高齢者の治療に適しているとして内視鏡に
よる手術が増えている。日帰りで手術できる場合もあり、医療機関からの発注は年々増加。
会津オリンパスを含めたオリンパスメディカルシステムズの今年度の連結売り上げ見通しは
3510億円で、前年度比15%の成長を見込んでいる。
売り上げの半分以上を会津オリンパス生産の内視鏡が占める。

 昭和45年の工場立地以来の内視鏡製造ノウハウを生かすため、オリンパスメディカル
システムズは会津工場の拡張を選択した。
直径0・25ミリという超小型レンズの加工も手作業に頼る部分があり、高度な技術を
持つ人材が欠かせず、同時に技術革新に対応する新生産ラインが求められていた。

 森嶌社長は「会津の地に根付いている技術を生かしてチャレンジしたい」と語った。
会見に同席した会津若松市の菅家一郎市長は「地域経済にとって朗報。本市が取り組む産業基盤の
確立と雇用の拡大に大きな一歩となる。最大限の支援をしていく」と歓迎した。

 会津若松商工会議所の小野隆市会頭は「極めて厳しい地域経済環境の中で、
大型設備投資は歓迎すべきことで、さらなる発展を期待したい」とコメントした。

 会津オリンパス 昭和45年にオリンパス光学工業(現オリンパス)の100%出資子会社と
して設立した。消化器のほか、尿管や子宮などさまざまな部位で使う内視鏡を中心に生産している。
会津工場のほか、会津若松市真宮新町に北会津工場がある。


ソース
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070809/kennai-200708091022400.html

関連

■会津オリンパス
http://www.aizu.olympus.co.jp/
3キロφ ★:2007/08/09(木) 23:46:23 ID:???
すみません、スレタイの日付間違えました
誤:[07/08/05]
正:[07/08/09]

以後気をつけます。
4名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:51:30 ID:5bClTMqK
地元民の契約社員とか?
まぁ、国内に工場が回帰するのはいいことだね。
5名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 00:20:52 ID:us8pCfDA
「最近、くら〜い話題ばかりでしたが、一方こちらはおめでたい
ニュース。お笑い芸人の○○さんの婚約記者会見が都内某所で執り
行われました!なんと、そのお相手は〜〜???」CM...


という、報道番組をよく目にする。はっきり言って、いいニュース
というより、どうでもいいニュース。
>>1のようなのをいいニュースなんだと、オレは思います。
6名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 00:32:13 ID:R2x+7i1N
>>5
これはよいコピペ
7名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 01:38:21 ID:T9ox2pNq
すばらしい
部品納めてる身としてはもっとやれってかんじ
8名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 02:58:49 ID:RMvYNpha
会津なんて何やってもだめ。
田舎っぺは田舎っぺらしく細々と生きていなさいってこと。
9名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:32:05 ID:GvIwg78c
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm 

平成19年2月23日 (金) 予算委員会 枝野幸男(民主党・無所属クラブ) 13時00分 1時間 03分

http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=33670&media_type=wb

安倍「諮問会議において御手洗議員が『法令を遵守していくのは当然のことだ』と言ったのを紹介しました。
世界のキャノンですから、これに相応しい行動をしていかれると期待してる」
10名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 01:38:38 ID:vRrv0huV
派遣雇用かな?
11名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 02:54:29 ID:nfPBWmwc
内視鏡はオリンパスの独壇場だから出来ることだね。
カメラレンズは研磨職人とかも海外に頼っちゃってるけど
12名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 21:19:16 ID:21eerez0
どうせ人転がしからでしょ(-.-#)
13名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 23:57:53 ID:hsvUhPFu
どちらにしろ中国なんかに工場作るよりは全然良い
と思うよ。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 00:05:50 ID:Zys8dgJF
雇用が生まれてよかった
15名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 01:36:29 ID:eQrG32uD
雇用って言ったって派遣じゃね〜かよ
時給650〜700円か
16名刺は切らしておりまして
で。
老人世代が死に絶えたらシェアはどうなるの?