【家電】BD×HDDVD…次世代メディア規格「買い時」は?[08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
画像、映像のクオリティーが上がれば上がるほど、それを記録する記憶媒体に大容量な物が求められる。
一般ユーザーレベルでも、現在主流のCD、DVDでは容量が足りなくなってきているのは事実である。
次世代の記憶媒体はBlu-ray Disc(ブルーレイディスク)とHDDVDがあるが、これらの規格が次世代の
記憶メディアとして注目されている。さて、この2つの次世代メディア、はたして今、「買い」なの
だろうか。(藤原佳通)
■“覇権”確定まで待って正解
ブルーレイディスクはソニーや松下電器産業などが「Blu-ray Disc Association」で策定した
次世代光ディスク規格である。青紫色レーザーを使うことから、この名前が付けられた。頭文字を
取って、BDと呼ばれることもある。DVDとは互換性がなく、全く新しい規格である。ブルーレイディスクは
DVDと比較して5倍以上の記憶容量があり、2層の場合最大50ギガバイトの記憶容量に対応する。一方、
HDDVDは東芝とNECが共同で開発した光ディスクの規格で、DVDと互換性があるのが特徴。比較的楽に
DVD機器の上位互換機種としてHDDVD対応の製品を作れるという。これらの規格はCD、DVDに比べて
まだまだ知名度、使用頻度ともに少ない。対応しているドライブを搭載した機器も少なく高価なのが
現状だ。国内外のメーカーが、どれだけ早く対応ドライブとソフトを準備するかで勝負が決まる。
日本国内でのシェアからすると、今のところブルーレイディスクに分がありそうだ。
ゲームの世界でも2つの規格が覇権を争っている。ブルーレイディスクはプレイステーション3が、
HDDVDはXbox360がそれぞれ採用している。PCの世界ではマイクロソフトがHDDVDを支持しており、
将来的にどうなるか目が離せない。アメリカの映画配給会社も、ブルーレイディスク陣営とHDDVD陣営に
わかれている。著作権の保護という点からすれば、ブルーレイディスクの方が有利で、逆に
パソコン側からするとHDDVDが使いやすい仕様になっているようだ。ユーザーにとって記憶メディアの
規格は統一されているのが理想だが、複数の企業の思惑が絡み合い、今現在ではどちらが主流になるか、
全く見当もつかない。
使う側にとってみれば、技術的に優れており、メディアが安価で、互換性があり、使いやすいのが
理想だ。技術的に優れた規格で、ほかのメーカーより早く市場に出た商品が、必ずしも主流になるか
どうかはわからない。新製品に飛びついたとたん、「1年もしないうちに周りが別の規格だらけだった」
などということも十分考えられる。ドライブ、メディアともに十分購入可能で、映画などのソフトが
安価に提供されるまで待っても遅くはないだろう。願わくば、地上デジタル放送に完全に切り替わる
2011年までに、この対決に決着をつけてほしいものである。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070807/sng070807006.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:26:56 ID:gUeJSC2w
2
3名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:27:36 ID:39rallX7
どっちかがつぶれたら残ったほうを買う
おそらくBD
4名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:30:16 ID:8tNvJ/so
ずっと買わなくていい
5名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:30:50 ID:KP/E860r
>一般ユーザーレベルでも、現在主流のCD、DVDでは容量が足りなくなってきているのは事実である。


おいおい
6名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:31:06 ID:hTINqG/J
買い時はこない
次次世代メディアが台頭してくるから
7名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:31:24 ID:8TCOXMl1
ブルーレイが普及するころにはまた次世代メディアが出てきてるから
買い時っていわれても・・・。画質上がってもテレビが大型高画質じゃないと
ほとんど意味ないし
8名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:31:31 ID:V+T0bvAo
>>1
全く同じ内容の報告は繰り返さなくてもイイので
新聞なんだから新しいネタ仕込んでこないとダメだよ
9名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:32:04 ID:VnxTI20G
買い時はこない
10名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:32:05 ID:qBc9KjJN
2択ならBDで確定。
現状HDをそのまま残す現実的な選択。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:35:10 ID:ukZQ4rAb
BDってブルーレイって名前が気に入らない
βの臭いがぷんぷんする
12名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:37:52 ID:EmO/Ob8w
買い時は次の世代
13名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:40:36 ID:P8izNCQh
これってカセットテープに対するDATみたいなもんでしょ?
14名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:41:15 ID:05fqfKZ4
1万円以下の格安プレイヤーが出る時期
15名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:41:28 ID:zKihcFzj
2,3年後にburu-rayの次の規格が出るから買わないほうがいいよ。
16名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:41:50 ID:DimTng7G
BDXHDDVDってなに?
どっかの同人誌?
17名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:41:53 ID:y679o2OI
つーか、録画を「○○回まで制限」なんて製品を買うやつがいるとでも。
18名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:44:00 ID:Cd8WOLWO
ホログラなんとかムってやつまだー?
19名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:44:07 ID:RTHWLYHr
オープンデッキとペータデッキを持っていますが何か。
20名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:44:18 ID:TOIueU7T
画質があがった所でシナリオが良くなるわけでもあるまいに
21名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:44:31 ID:TELcLxrd
一方パイオニアはさいころメディアを開発した
22名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:44:58 ID:yWK9KvY6
DVD-R にAVCHD 規格のハイビジョンで録画させてくれよ。

23名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:49:02 ID:vbC/Fl/g
これらが安価になると また次世代記憶装置が出る。
イタチごっこになってしまう。
消費者はいつも買わされるって感じだ。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:49:42 ID:tqanQcHV
>、DVDと互換性があるのが特徴

新聞に大嘘書くなよw 藤原佳通ってどこのド素人だ?
25名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:53:02 ID:VnxTI20G
・60年間続いたテレビのアナログ放送が4年後の2011年7月24日に終わって地上デジタル
 放送に全面移行する。現時点でデジタル放送を受信できる受信機の普及は2割台、と
 それほど進んでいない。家電メーカーも格安のチューナー開発には及び腰だ。これで
 はたして全面移行できるのだろうか。

 日本全国にあるテレビ受像機は約1億台といわれている。
 JEITA(電子情報技術産業協会)の今年初めの予測では、2011年までに普及するデジタル
 テレビは6,115万台、4,000万台近くのアナログテレビが残る。総務省がまとめたデジタル
 テレビの普及世帯率は27%にとどまっている。

 アナログ放送の終了方法については、トラブルを最小限に抑えるためモデル地域で先行
 させる。デジタル受信機やケーブルテレビの普及率が高い地域が有力となっている。
 受信機については、現在のアナログテレビに接続してデジタル放送が見られるチューナーを
 1台5,000円程度(現在は20,000円程度)で開発して普及させる方針。経済的な理由で受信機の
 購入が難しい生活保護世帯などには、チューナーの無料配布を検討している。

 格安のチューナー開発について家電メーカーは「いくらで製品を開発・販売するかは、
 こちらの判断になる」と及び腰だ。

 また、デジタルテレビの急速な買い替えが進めば1億台あるアナログテレビの廃棄が問題に
 なる。「所管は経産省になる」(総務省)、「廃棄は総務省と環境省でやるのが筋」(経産省)と
 いうように役所のほうも及び腰になっている。

 日本より早く地上デジタル放送の完全移行をめざしていた米国や韓国は受信機の普及が
 政府の思惑通り伸びずに延期した。しかし、日本では「延期」といおう言葉はタブーになっている。
 民放キー局幹部は「計画通り進めるだけ。延期なんて口が裂けてもいえない」と語る。

 デジタルテレビの普及は月に100万台という現在の増加ペースのままでは2011年7月時点では
 7,000〜8,000万台にとどまるのは自明の理。日本ではデジタル化が「国策」となったため、
 「2011年7月のデジタル完全移行」というタテマエ論が先行している。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2007/08/07010071.html
26名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:54:07 ID:YcUI+WjR
次の規格のでたあとだな
27名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 19:56:03 ID:XJcRBZvh
>>25
そりゃ、日本の支配層はメディアと官僚で、彼らに物申せる勢力はこの国には無いからね。
メディアが黒と言えば何でも黒なんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:00:47 ID:oLAdmMZa
・ハードが両対応になってから。
・レンタルで普及してから。
・安いマシンが出てから。
・レコーダーに録画した番組を安心してバックアップ(孫コピー)出来るようになってから。
29名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:02:22 ID:AbryfZQV
かわないですー(^_^)
30名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:02:34 ID:l3jvZDwS
3.5" FDDで十分
31名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:04:43 ID:eI876Bv6
そして陣営無視したLGのコンボ機だけが生き残ると
32名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:04:54 ID:IO+PJNaC
>>6 きみは2ちゃん以外にインターネット使えることを知らないんだね。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:10:30 ID:avJaWXH5
次世代DVDが安くなる前にフラッシュメモリーとかのほうがお手ごろになってそう
34名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:10:49 ID:0lcmQHD9
ヤフオクで BDとHDDVDの新品録画用ディスクを見れば…   勝負あり。
35名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:13:14 ID:EbrHfVJo
痛いな

東芝
36名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:16:35 ID:gJmDMRO7
どっちでもいいからさっさと死ね
37名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:19:19 ID:EPmMiJkm
そもそも次世代ディスク系普及するのか?
その前にVODが来る気がするけど
38名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:20:15 ID:uOuIkLiw
コピーフリーになってから買う
39名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:21:17 ID:eiVNQxPp
コピワンが外れた時
40名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:22:58 ID:gL4MA39t
どっちにしろチョンメーカーには技術はパクられるなよ。
41名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:24:08 ID:bTK1KUAL
BD、HDDVDの次の世代にダビングできないから永久に買わない。
42名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:28:11 ID:YPz25RZ6
エロが出たとき
43名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:30:00 ID:Jy16prqz
BDは中途半端すぎる
所詮ちょっと画質が良くなるぐらいだろ
コピガきつくて使い勝手悪いし、100GB超えてくるBDの次が出たら考えるよ
44名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:30:45 ID:UeZQoIdd
今は買うな!時期が悪い
45名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:35:17 ID:tqanQcHV
>>43
BDの次はないと思うよ。売るにも入れるものがないし、半導体の方がコストは下がる。
46名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:37:49 ID:SG3tI8xh
どちらも特別必要じゃないよな。普通の人は。
47名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:39:55 ID:IN2Xsjkm
LDの時代って来たのか?
DATの時代は来たのか?

48名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:40:16 ID:qBc9KjJN
放送のコーデックが変わる位の革命が無い限り
BDが死亡することは無いしねえ。
たとえ今次次世代とやらの具体的な機器が発表されたとしても
実機を手に出来るのはさらに何年先になるやら。
49名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:40:42 ID:LVUvyeWu
買うとしてもこの次の世代のだろうなぁ
50 :2007/08/07(火) 20:48:43 ID:wFEyLFSy
なんだこの記事は。
こんなんで金もらってんの?
わざわざページ割くような内容か?
中学生の夏休み研究レベル。文章力も中学生レベル。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:49:55 ID:HRZpyxXP
ハイビジョンテレビ持ってない貧乏人のレスばっかりになるよな、この手のスレって
52名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:52:50 ID:RjspXXAt
ムーブの回数が9回になったらBD購入予定
53名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:07:30 ID:EoSYKcYX
YOUTUBEやネットのストレージで十分ていうか
むしろ画質なんてYOUTUBE程度でいいからディスクメディアの不便さにつきあいたくない。
俺みたいのが多いからYOUTUBEとかさかんなんだろうな
54名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:08:42 ID:WtXn+Si4
>パソコン側からすればHDDVDが使いやすい
??????????????????
55名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:09:10 ID:XJcRBZvh
>>43
コピガなんて既に外れているよどっちも。
欧米ハッカーが破れない暗号は基本的にはない。
56名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:18:57 ID:3G9BUAxE
オンデマンド配信になるからどっちもいらないんじゃね?
57名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:28:29 ID:VlVPqGuj
よく読まずにレス

買い時はこないだろ
俺に至ってはDVDすらぜんぜん使ってないし
58名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:30:14 ID:lPmH9GRp
>買い時」は?[
もう永久にどっちもイラネ
59名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:34:45 ID:6f8tmSy6
HDDVDっていいにくい
ブルーレイのほうがいいやすいな
60名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:48:10 ID:LzGFfxlR
>>50
おいおい、あんまり馬鹿にしちゃいかんだろ。

今時、中学生の自由研究の方がずっとマシだよ。
61名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:54:49 ID:hHAFjj47
結論

どっちもイラン
62名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:55:21 ID:T0ofkzed
>>6 >>18 >>43
いつ出てくるかわからない、ホログラムだの次次世代だのに夢見るのは勝手だが
量産化のお目処も経ってない、20年後のスーパーハイビジョンの時代にならないと必要性が
出てこないモノがそう簡単に置き換えられる訳ないがな
63名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:02:31 ID:umNTx/h3
DVDプレイヤーみたいなマリチプレイヤーが出て解決。
64名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:10:06 ID:zZusKv/9
HDDVDが死に体だからってBD叩きに必死だなwwwww
65名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:12:17 ID:mqmlQ2is
>>62
必要性とか言ったらBDもないじゃんか
せいぜいSVHSぐらいのポジションだろ

光学メディアよりシリコンメディアのがよっぽど興味がある
画質より使い勝手だよ
66名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:12:52 ID:yR3um2u3
HD?サV?サ y〜
67名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:19:22 ID:yR3um2u3
てめえ
デジタルを激しく積分していったら
最終的には、アナログになっちゃうじゃねーかよ!
騙されたぜッ!
68名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:21:37 ID:x1sK2lAm
捏造しまくりアホな記事だなw
69名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:24:22 ID:T0ofkzed
>>65
まんま>>51なレスです
本当にありがとうございました
70名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:25:15 ID:Zged/LFk
>>67
つ 量子化ノイズ
71名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:28:16 ID:yR3um2u3
そんな事より
DVDデッキのソフトを、
玄人モード(いろいろ設定可)と、老人モード(VHSデッキ並みの簡易操作のみ)
に切り替えられるようにしろや!
あと、リモコンボタンの数減して、もっと使いやすいインターフェイスにしろ!
東芝デッキにDVD認識させるだけで、パナ機での録画時間が増えるので東芝のも1台買ったが、
2度と買わん
72名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:29:47 ID:ypGGS9sC
行き着くところは信頼と安心のHDDVD
73名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:31:55 ID:WtXn+Si4
円盤型以外のメディアが主流になってほしいな
74名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:37:21 ID:yR3um2u3
何度も提案してるんだが、
カートリッジの中に2〜3枚入れて使う様な仕様のデッキ作れよ。
[○○] ←こんな感じ
この2つの円の間に1枚入れれば、計3枚は入るじゃねーか。
読み取り的にも問題ないはず。
コストかかるっていうんなら、カートリッジは別売りで、
ディスクの組み込みは個人で勝手にできるようにすれば良い
75名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:37:33 ID:TQB1c8CI
てかレコーダーにUSB端子をつけてくれ。
でフラッシュメモリーやHDD外付けできたり、と便利になるがどのメーカーもやらない
76名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:42:56 ID:zd29C+Fk
映画ソフトくらいしか使い途ないだろ。
ストレージとしては半端すぎる。

その映画にしてもDVDがコピーされマズいから
早く普及させたがっている人がいるだけで
ユーザーからすればかえって不便になるw
77名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:46:32 ID:yR3um2u3
>>76
正直、S-VHSの3倍で録画した番組のダビングに困ってるんですが…
DVDの6時間録画だと、劣化が激しいし、
かといって3時間で録画するにしても、いちいち手動で分割カットしないといけない。
面倒なのでBDとかで録画できる日を待ってるのです
78名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:48:59 ID:b53idcRH
さすがアンチソニーのビジネス板、相変わらず酷い
79名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:01:12 ID:nOdjYShm
>>77
かなりコストパフォーマンスが悪い気がしなくもない。
これもコスパ悪いが、二層±Rを使うぐらいが妥当だと思う。
80名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:01:25 ID:mXHQJ+pt
すくなくともHDDのバイト単価の2分に1ぐらいまでTDKとかの媒体が
安くならなければ、高すぎるだろ。
もちろん+Rでな。
81名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:10:12 ID:LzGFfxlR
>>80
+Rなんてパチモン規格はこの世代には存在しません。
82名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:10:30 ID:X9etl1iT
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/02/news075.html
両対応のがもう65,000円ですよ。
セルDVD市場があと何年もつか心配したほうがいい
83名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:10:40 ID:hDWxPQx7
買い時は無い。
ソフトもハードも、中途半端なのにマニア以外の一般ユーザーは買わないよ以上。
84名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:15:52 ID:oa8zb+Wg
DVDだと標準で2時間しか入らねーから大容量メディア使いてー
けど高いな

まぁ気長に待ってるよ
85名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:24:06 ID:nF2JC2Ol
8cmBDが7.5GBだから、それが主流になってくれると嬉しい
86名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:26:40 ID:f68e/FGl
まだCDドライブしかない俺がきましたよ
87名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:27:51 ID:qzs+OgLw
「DVD Download」やDVDへのHD記録など最新動向を報告 「DVDフォーラムセミナー 2007」開催

・現行DVDへのHD DVDビデオ形式記録に目処
 また、現行DVDに対するHD DVDビデオフォーマットでの記録についても進捗状況が報告された。
MPEG-4 AVC/H.264やVC-1などの高圧縮コーデックにより、HDでも2層DVD-Rに2時間記録が可能なほか、
「安価なメディアが利用できる」などの特徴を紹介。
LSI化も進んでいるため、「レコーダの付加価値向上も図れる」とのことで、今後ロゴも定義する予定。

 DVD向けのHD DVDビデオ記録ではファイルシステムにUDF 2.0を採用する。
通常のHD DVD-Rでは、ファイルシステムにUDF 2.5を利用するが、「HDで記録したディスクを、既存のドライブで
追記しないように、ディスクを認識させるため」という。

 HD DVDビデオフォーマットの記録メディア用規格はほぼ確定しており、「VRフォーマットはすでに規格化済みで、
9月中にほぼすべての作業を終了する。その後で製品化が可能となる」という。
なお、同フォーマットの著作権保護規格はAACSを採用し、現在のCPRM対応DVD-Rメディアで対応できるという。
     (一部抜粋)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070718/dvd.htm
88名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:08:46 ID:6G+rIBWI
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070719/1001656/?P=4

折原:2層DVDを使ったHD DVDコンテンツ製作という考え方もあるようですが、いかがでしょうか。
佐藤氏:規格としては策定していますが、実際に作りたいという声はさほど聞こえてきていません。
というのは、HD DVDの製造が簡単にできるので、わざわざDVDで作るメリットはないというのが正直なところなのです。
89名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:08:59 ID:z2RkezBZ
映画は映画館で見るほうが楽しいだろ。
俺は自宅ではDVDは見ないのでブルレイもHDも興味なし。
90名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:21:02 ID:PQDFPJHN
42inchテレビでDVDとかありえんからw
91名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:25:00 ID:AiHwYYOF
>>89
オレは自宅でDVD見る方が楽しいよ。だから米で15億枚、日本でも年間1億枚もDVD売れてるじゃん。
いまさら斜陽映画館で時間に縛られるなんて30年前に逆行かよ
92名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:29:29 ID:uWqlJfz8
一周してきて最近は映画館のが好きだわ
93名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 01:22:43 ID:BOuxH4Er
50ギガ・・は?それだけ? 次世代って冗談きつい
94J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/08(水) 01:43:43 ID:Ecz85JDK
両方使えるドライブが出てるじゃん。
95名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 03:09:32 ID:ZmIT7QEk
>>88
フォーラムの発表は記録型DVD-R(つまりレコーダーやPCなど)
下のインタビューはプレスROMの話でしょ。
96名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 05:06:12 ID:WhoAi3kZ
AV見たい俺はブルーレイを買ったら見れないってことだね?
97名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:05:59 ID:z+/CSDqd
>>87
DVD Downloadというのは面白いかも。
なんでHDDじゃなくてDVDを使うのかはよく分からないがw
98名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:42:27 ID:LMx2NYZ4
旧BDレコユーザーのために、殻付きBDも再生できるパソ用BDドライブを出して欲しい。
99名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:51:41 ID:x+rSL21w
MPEG4、H264で記録出来ないので
両方OUT
100名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:56:18 ID:O2EmepTo
とりあえずコピワンがコピテンになるまではどっちも待ちかな。
101名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 07:04:02 ID:HlW4GC5i
コピワンの規制解除なったら買う
102名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 07:22:50 ID:VfMQGHHp
まだそんなのに付き合ってるの
時代遅れのTV呪縛を解くと視野が広がるぞ、民度も上がって賢くなるぞ
103名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 08:09:09 ID:ecrirhAZ


amazonのセル分野ではBDはDVDと良い勝負なんだな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/arank/
>ソフト/ハードウェアの区別をつけずに、AV Watch読者の購入動向からAV業界のトレンドを探った。
>第6回目である今回は、2007年7月分の結果をお届けする。
>集計期間は7月1日から7月31日まで。
104名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 09:46:45 ID:rU+pg90n
>>103
インプレスみるようなコア層は、すでにブルーレイに移行したことがわかる数字だな。
105名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 11:50:49 ID:JKfh5D8K
>>103
GKがimpressのアフィリエイトを利用しているようにしかみえない。
まだ主流のDVDをBDが押し切っているなんて、ありえない。
impressのアフィリエイトを利用するなんて、
アホAVマニアかキモGKくらいしか利用しないだろ。

HDが劣勢なのは確かだが、なんかおかしい。
106名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:21:13 ID:XZPoYZMn
>>105
そう思うのならワンダー陣営もがんばって利用したら?
107名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:38:03 ID:6G+rIBWI
こういう場でGKって単語出してる時点で…
108名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:38:45 ID:z8rcQ+61
自分の認めたくない結果はGKの工作
自分の意に沿わない購買行動をとった人間はアフォAVマニア

さすが、発想がワンダーな人間は言う事が違うな
109名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:48:57 ID:UF/FRP7I
テレビ局って今までの放送を何に録画(保存)してるのですか。教えてエロ人
110名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 16:21:46 ID:fUDyM+5x
Amazon.co.jp ベストセラー(次世代DVD)
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/
111名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 17:23:56 ID:x+rSL21w
テレビ局が録画してるのは
アナログSD時代がD2
地上デジタル放送になってからはHDCAM

どちらもテープメディア
112名刺は切らしておりまして
BD/HD DVDメディア価格調査【07/08/10】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070810/ps_disc.htm
〜録画用BD-R単枚が980円。4倍速や8cm BDも登場〜

>BD-Rは 〜 980円と、前回最安値から381円下げ、単枚では初めて1,000円を切った。
>BD-REも 〜 1,180円で販売されており、前回の最安値から800円も値下がりしている。
>さらに、4倍速記録に対応したBD-Rも松下電器とTDKから登場。
>価格は松下電器の「LM-BR25LD」が1,580円、TDKの「BDD-R25A」が1,480円。いずれもデータ用となっており、最大転送レートは144Mbps。

>HD DVDでは新たに、三菱化学メディアのデータ用片面2層HD DVD-R「VR150T1」を確認。最安値は 〜 2,759円となっている。

録画用 HD DVD-R 最安値
1層15GB:997円 (BS:75分)
2層30GB:2599円 (BS:150分)
録画用 HD DVD-RW 最安値
1層15GB:もう少しお待ち下さい
2層30GB:もう少しお待ち下さい

録画用 BD-R 最安値
1層25GB:980円 (BS:130分)
2層50GB:2979円 (BS:260分)
録画用 BD-RE 最安値
1層25GB:1180円 (BS:130分)
2層50GB:4699円 (BS:260分)

※HD DVD:等速、BD:2倍速(標準)

安さ
HD-R/1層15GB(等速)>>>>>>>>>>>>>>>>>BD-RE/2層50GB(倍速)

おまけ
DVDメディア価格調査【01/12/06】
〜DVD-Rも1枚1,000円を切りはじめる〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011206/ps_dvd.htm

BD/HD DVDメディア価格調査【2007年7月5日】
〜録画用BD-Rがついに1枚あたり1,000円を切る〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070705/ps_disc.htm