【自動車】外資系自動車関連企業、東海地方に進出 トヨタなどに接近[07/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/08/07(火) 15:13:03 ID:???
トヨタ自動車をはじめ、デンソーなど主要自動車部品メーカーが本拠地を置く東海地方に、
外資系自動車関連企業の進出が相次いでいる。6日には、米ゼネラル・モーターズ(GM)や
フォード・モーターを主要な取引先としてきた米自動車部品メーカーが、名古屋市に
初の海外支店を開設したと発表した。自動車関連企業が集中している東海地方は、
担当者同士がすぐに直接話し合えることが強みだが、外資系企業もこの「東海流」に
適応し、成長著しいトヨタなど日系自動車メーカーとの取引拡大を目指す動きとして
注目される。

日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋によると、愛知県に拠点を置く外資系の自動車関連
企業は37社で、うち17社が2000年以降に進出した。トヨタなど日系自動車メーカーが
海外生産を加速させる一方で、リストラが進むGMやフォードなど欧米メーカー以外に
新たな供給先を求めていることが背景とみられる。

6日に名古屋への支店開設を発表した「シカゴ・パウダード・メタル・プロダクツ・
カンパニー(CPM)」は、金属の粉末を加熱しながら圧縮して固める独自技術を持つ。
エンジンや変速機に使うギアやプレートの製造を手がけ、高品質・高強度の部品が得意だ。

現在はGMとフォードへの供給が売上高の約半数だが、名古屋市内で記者会見したマイク
・ミラー副社長は「日本への輸出は考えていない。トヨタやホンダなど北米に進出して
いるメーカーに、新規に供給することを目指す」と述べ、日系自動車メーカーとの
関係強化による新たなビジネスチャンス開拓を強調した。

最近進出している外資系自動車関連企業は、技術スタッフを常駐させ、技術面で自動車
メーカーの問い合わせなどに、いち早く対応できる体制作りが特徴だ。取引拡大には、
開発や生産準備段階から様々な提案を行い、自社部品の採用につなげることが不可欠な
ためだ。

一方、海外生産を増やしている自動車メーカーにとっても、進出先に本拠がある優良
部品メーカーとの取引拡大は、摩擦回避のための現地調達率向上にもつながるため、
「熱意の表れであり、(愛知への)進出は、ありがたいこと」(トヨタ幹部)と歓迎
している。

ただ、トヨタなど日系自動車メーカーの部品採用のハードルは高く、「じっくり
取り組む。売り上げ増は急がない」(CPMのミラー副社長)と、腰をすえた対応が
不可欠だ。短期間での撤退は、むしろ逆効果なだけに、各社の戦略が問われているとも
いえる。

ソースは
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070807_1.htm
東海地方に進出してきた外資系企業の表は
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/img/ckei070807_1.jpg

関連スレは
【自動車部品/愛知】米自動車部品会社「CPM」、名古屋市に日本支店設立[07/08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186452435/l50

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:15:21 ID:YHyk6R6M
ますます愛知のウハウハ景気一人勝ち傾向が
その分外人労働者や流れ者ドキュンの数も増えそうだが
3名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:22:35 ID:/UCP1V/O
ドイツのボッシュは埼玉にあるが本田と取引しているのか?
4名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:25:41 ID:jyPHj39F
部品会社も含めて駄目だからシェア落としたんじゃないの?
5名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:30:23 ID:FXP76RTq
ボッシュは日産の関連会社買収したからです
6名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:32:12 ID:CIRwczPo
シカゴ・パウダード・メタル・プロダクツはどうあがいてもドイツのゲトラグには勝てないな
7名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:46:00 ID:rrOQ+U/i
優秀な人材を高い金で引っ張ってるはずなのに、どうしてアメリカ自動車産業はイマイチなん?

在アメリカ歴の長い御手洗さん、教えて
8名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:54:31 ID:LRqIGJcU
>>2
増加も何も公共施設や病院は日本語とポルトガル語の
2ヶ国語表記が既に標準だ。>愛知
9名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:58:06 ID:F0btBHz2
>>7
優秀な人材を高い金で引っ張ってるからアメリカ自動車産業はいまいちなんだろうが。
フォードやGMの取締役なんてろくに働いてもいないくせに、何十億のストックオプションなんてザラだし
工場の社員は社員で、自分達は優秀だと信じ込んでいるが、実際は日系メーカーの作業員より
労働生産性が低いんだから、アメリカ自動車産業が滅びるのは時間の問題。
10名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:58:11 ID:NWRtPOIY
どうなってんだかな日本は、

馬と歩兵しかいなかった戦中から、今じゃアメリカ市民の40%近くの自動車作ってるし
さっぱり技術が分からない原爆おとされたのに、今じゃアメリカ空母の原子炉作ってるし。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:08:22 ID:fQ3AYwAd
>>9
逆に考えるんだ
もはや将来性のない製造業をジャップに押し付け
自分たちは組合で高給維持
「トヨタは世界一ですな^^」なーんて煽てて
迫りくる大陸メーカーの当て馬にしているのだと...
12名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:01:31 ID:m/uJsbX9
>>10
さっぱり技術が分からんって、日本も原爆作ってただろw
ウランが無くて先にすすまなかったがw
13名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:09:26 ID:Wu5GJxCY
>>8
 オランダ型外国籍労働者受け入れを!!
 テストに受からないと入国できないようにしてほしい。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 09:13:24 ID:wcr6InHX
>>11
いいところを突いている。
全米自動車労組なぞは典型的だが、米製造業は雇用コストが高過ぎるために
競争力を失い、そこを日本企業につけ込まれた。
そうしたら猛烈に日本叩きをやって、アメリカに工場を作らせ、労働力を
吸収させることに成功した。

難癖つけて戦争を吹っかけ、気に入らない政権を潰して入れ替え
資源関係の利権をせしめる戦争ビジネスと同じ方法論に基づく
官民一体のアメリカ商法だ。

米韓FTAがどの程度作用するかまだ確かなことは言えないが、
日本車は、高賃金のアメリカ人の雇用を維持しながら
韓国車などと競争しなければならない。
撤退して日本から輸出など今更許されよう筈もないから、果たしてどうなるか。
15名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 08:06:43 ID:NDFQWp+8

外資はなにを企んでいるのやら。。。
16名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:20:28 ID:Nam7b8Va
>>15
日本の自動車メーカーを相手にしたいんだろ。
ビックスリーは落ち目だし。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:24:21 ID:VkcYOk3l
団塊の世代の引き取りに来たんだろ
技術ももらえてお得だな
18名刺は切らしておりまして

アナログテレビの馬鹿連中もぜんぶ中国にいってくれないかなあ