【調査】最優先課題は労働生産性の向上 07年度の年次経済財政報告(経済財政白書)[07/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大田弘子経済財政担当相は7日の閣議に、07年度の年次経済財政報告(経済財政白書)
を提出した。少子高齢化の進展で労働力人口が減少する中、日本経済が今後も成長を
続けていくためには、国の経済活動の効率性を示す指標である「労働生産性」の
向上が「必須条件となる」と指摘。雇用のあり方などとのバランスを取りながら、
企業、産業、マクロの各レベルで生産性向上を目指す必要性を訴えた。

日本経済の現状について、白書は「デフレに後戻りする可能性」を残しつつも
景気回復が続いていることから、「もはや物価水準が長期間にわたり持続的に
下落するような状況ではなくなった」と分析。「新たな成長基盤の構築を展望できる
状況になった」として、欧米先進国に比べて低い労働生産性の向上を最優先課題として
挙げた。

さらに、白書はアンケートをもとに生産性の観点から見た日本企業の課題を分析。
(1)好業績にもかかわらず、生産性の向上につながる設備投資に企業が総じて慎重
(2)能力開発など人材育成の取り組みにばらつきが目立つ
(3)高い生産性を誇る米国と比較してIT(情報技術)活用が遅れている
--などの問題点を列挙した。

【ことば】
◇労働生産性 労働者1人当たりでどれだけの付加価値を生み出したかを示す指標。
国ごとの数値は、付加価値の総額である国内総生産(GDP)を労働者数で割って算出
できる。社会経済生産性本部によると、日本は04年で5万9651ドルと、
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国中19位。米国(8万3129ドル)の
7割程度の水準にとどまっている。

ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070807k0000e020025000c.html

関連していそうなスレは
【政策/労働環境】平成19年版労働経済白書 低賃金や長時間労働に言及 働き方に応じた成果配分の実現を[07/08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186107644/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 10:53:13 ID:ZUWvsI01
生産性をたかめても速すぎて壊れるNECのドライブ
3名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:05:42 ID:eaz0VI1h
>>1

なるほど、分母を減らして数値を大きくする作戦だな。

もう、いいや・・・
4名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:12:15 ID:wrByAgmW
生産性の向上=リストラ
5名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:12:51 ID:7mRRMHVU
結局また残業ゼロ法案へ話をもって行きたいわけ?
6名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:13:30 ID:ZUWvsI01

新型CPUがあっても対応基盤がないと意味ない上に、使えない
7名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:17:50 ID:EMr/8LL8
【政策/労働環境】平成19年版労働経済白書 低賃金や長時間労働に言及 働き方に応じた成果配分の実現を[07/08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186107644/
8名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:18:21 ID:ZWRORMfe
江戸時代でも睡眠は4時間は確保できたし、連日連夜の徹夜は無かったろ。
100年前より労働時間・環境は変わってないよなあw
9名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:21:07 ID:fBCt20VS
賃金を下げて行けば 生産性は上がりまくる
10名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:23:01 ID:Zd3CqY7z
見なし生産で在庫たくさん
11名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:44:29 ID:FuU/sBQo
結論は金は出さないがもっと働けていうことか。
もうこんな国滅びてしまへ。
12ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/07(火) 11:46:57 ID:vTXM8ZDY
日本人はアメリカ人の7割くらいしか働いていないのか。
ニートが増えすぎた結果だな。
定年も70くらいまであげたほうがいいな。
13名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:48:22 ID:Zd3CqY7z
リストラクチャリングは戦争孤児慰安施設の応用で
みなしごがどっかにひきとられる前提で組んでる
14名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:50:37 ID:vxweiC/6
生産性とは付加価値のこと。
売り上げ−仕入れ。粗利益のことだ。

人件費等の固定費は全く関係ない。

生産性の訳が悪いのか意味を勘違いしてる人が多すぎる。
15名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:52:13 ID:Zd3CqY7z
財務諸表の省略しまくりの項目かい
16名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 11:55:26 ID:Zh+c3fKe
>>2
ソニーに売却したんじゃなかったっけ?
一部の株式はまだ持ってるけど。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 12:06:07 ID:fBCt20VS
仕入れの金額に人件費が含まれている件について
18名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 12:09:11 ID:Zd3CqY7z
>>16
そうだっけか



そうだったな、うん、まずいな、はははのは
19名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 12:16:20 ID:KVik31Jv
いつものようにワークライフバランスは言ってみただけか
20名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 13:07:20 ID:vxweiC/6
>>17
含まれないよ。
コンビニだったら売り上げから商品仕入れを引いたのが粗利益。
それを人数で割れば、一人当たりの労働生産性。

粗利益から人件費や家賃、光熱費、広告宣伝費、減価償却費等を
引いたのが営業利益。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 13:09:53 ID:MfdyCPDj
合理化した結果2極化しちゃったんじゃないの
22名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 13:14:28 ID:T713Z0yl
日本経済の足を引っぱってるのは儒教だ 
簡単には取り除けまい
23名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 13:21:50 ID:s/Ku5YUF
つまり給料を減らして内部留保や配当にまわしても付加価値の額は変わらないんだな。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 13:49:35 ID:I4L2u7+P
>>20
製造業とかだと製造に携わる人の人件費は製造原価に入んじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:37:55 ID:D97fc5J/

労働生産性上げる為に、今以上に労働分配率下げて
従業員を虐める訳ですね。



あー、民主に投票しといて良かった。
26名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:49:02 ID:0rT4CUzE
>>14
使い方も悪い場合が多いな
需要不足のときにも生産性は低くでるけど、
「生産性」って言葉のおかげで供給側の問題であるかのような話になってしまう
27名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:57:09 ID:LohNbCja
サビ残すればするほど会社は儲けても労働生産性は落ちるだろ
28名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 16:48:02 ID:JzZfUV1D
最優先課題は公務員の労働生産性の向上。
29名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:40:24 ID:vxweiC/6
>>23
変わらないよ。それは労働生産性ではない。

>>24
労働生産性を計算するのに人件費は入れないよ。
ただ製造業の場合は商品自体が時価なので
純粋に売り上げ−仕入れでの計算より
一日にできる台数の増減で生産性を計ったりする。
年間通じてでは売り上げ−仕入れだけどね。

>>27
労働生産性は月当たりで計算したりするので、サビ残したほうが生産性は高くなる。
どれだけサビ残しても8時間計算だからね。
30名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:46:23 ID:Pr6oM1+d
>>28
0にどんな数字をかけても0なんだよ・・・
31名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:51:19 ID:FfM6rVdG
(売上げ−経費)÷従業員数=労働生産性でOK?

ロンドンの地下鉄の初乗りは1000円で
東京の地下鉄の初乗りは130円
同じ従業員数で運営しているとすると、日本の地下鉄の労働生産性は7分の1以下?
あれれれ?
32名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:54:54 ID:ADgKe+h+
派遣業を全部潰せば、労働生産性が向上するよ。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:57:00 ID:efhb5Rtt
アメリカはともかく、南欧がどうして先進国として成立できているのか謎だ。

フランスとかイタリアとか、平社員は残業自体あんまりしないし、ましてサビ残なんて1秒もしないのに。
(無賃労働をさせた場合、冗談抜きで裁判になる)
34名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:02:09 ID:4z678pox
また、労働生産性と称して残業ゼロ法案を出すのか?
35名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:04:32 ID:qhfNN6Ni
>>33
経済の源は知識だから。
36名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:01:44 ID:vxweiC/6

>>31

そうだよ。ロンドンのほうが生産性が高い。
生産性=効率ではない。
効率の変わりに生産性が使われているけどそれは間違い。
日本の会社が生産性高めるには買収や合併してメガ化するのが一番。
過当競争だから生産性が低い。

×(売上げ−経費)÷従業員数=労働生産性

○(売り上げ−仕入れ)÷従業員数=労働生産性

経費ではない。人件費や家賃など固定費は除外する。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:05:48 ID:vxweiC/6
>>33
イタリアは貧しい。
フランスは農業が輸出できるほど豊かなのに加え
電気も輸出している。
それと観光で儲けてる。

日本も休日やサビ残が無くなれば観光なり趣味に使う時間が増えて
新しい雇用も生まれるから、本来はそういう政策取ればいいのに
産業界が反対するからできない。
だからいつまでも第二次産業国で発展途上国と競争しないと
駄目な構造になっているから豊かさが感じられない。

38名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:23:35 ID:3w32Y+46
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | | 経団連    /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!日本から出て行け便所虫が!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
39名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 22:24:58 ID:HEclkeYy
>>33
エリートは基地外みたいに働いてる
40名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 02:03:54 ID:8bhYupfN
>>20
その仕入れ原価になるまでには人件費がかなりの割合をしめるんだが
41名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 02:17:02 ID:Y3u//sLX
たぶん安倍ちゃんは理解していないと思うよ

人件費が高すぎるんだな〜、とかしか理解し切れていないだろうし
そうゆう風に思うように官僚と経済界も誘導していると思う

>>40
仕入原価とそれに掛かる人件費はどの企業でも別部門で財務諸表として表される
ただし、会社内部の原価計算で、仕入原価に含める企業もあるだろう(これに統一基準はない)
だが、全ての企業の労働生産性を測定する場合、同じ基準でなければ意味がないので
各企業が同じ基準を使う財務諸表から計算される
42名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 04:31:03 ID:Nr8+9Ea/
>>1
最優先課題はレイムダックな安倍政権をどう始末するかだろw
参院選で過半数割れした以上、もう残業代ゼロも法人税減税も消費税増税も通せないぜ。
国民無視のゴミクズ自民党いい気味だ、ざまあみろw
43名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 06:17:09 ID:z+/CSDqd
アメリカは不法移民の分が計算に入ってないんじゃね?
44名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 10:49:18 ID:8bhYupfN
>>41
意味が解ってない
仕入れ原価になるまでに、その金額はその前の段階で人件費が含まれている
材料を仕入れたら材料+人件費で次の企業に行くだろ?
そしてそこで加工されたら又人件費上乗せで、次へ行くだろ
そうやって製品になるまで人件費はかさんでいるのだが
それらの人件費を全部安くなるように賃金を引き下げれば
おのずと生産性は上がるだろ
45名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:37:14 ID:ZTm77TQu
こんな言葉もある。
あらゆる経費を突き詰めれば、全てどこかの誰かの人件費。
46名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:53:14 ID:AkEpmnSw

ワインバーグはいう、人間は切り株に座って命令する人間と作業する人間しかいない
47名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 13:02:39 ID:Y3u//sLX
>>44
>>40の言葉だけで一般的に理解すると、>>41のようになるということだ
言葉足らずがえらそうに言うんじゃないよ

でな、何で一部門の生産性だけを上げることしか考えていない?
仕入れ先の生産性は無視ということにしかなりえていない
付加価値の連鎖は賃金によって反映されるものではなく、競争力のある販路の開拓や
効率化によってなしえていくことが、価値を連鎖させる根源足りえるのだ
賃金を下げるとは、経営側の努力不足と理解することもできる

そもそも、その他の部門において賃金を下げることは、デフレ圧力が高まるだけだろ
そうなった時、最終価格がデフレ圧力によって圧迫を受けるということになる
一部門の生産性まで落ちるということだ

賃金を下げることは、おのずと生産性があがる可能性は薄いと言わざるを得ない
48名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 17:07:37 ID:Y50J5JQj
>>33
ドイツがあるからだよ
ドイツは貿易黒字額は日本を超えるぐらいの莫大な額を稼いでいるけど
南欧にバカンスにいくから、世界最大のサービス赤字国になってる
49名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 02:37:48 ID:wAGE5/qh
最近よく「労働生産性」と言う言葉をよく見かける。
守銭奴便所虫が長の某圧力団体なんて円安誘導政策を推進していて
調査をした2004年と比べると世界の主な通貨に対し2割程度円安になっており
同じだけ円を稼いでも、国際的には2割生産性が下がると言うのに
労働生産性向上云々なんて言っている。

官民あげて労働強化を目論んでるのか?
50名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 17:40:37 ID:uSjdcfD8
>>44
それは労働生産性とは関係ない話だろ。
仕入先の人件費が上がって納入価が値上がりするなら
その販売価格を上げるか違う取引先にするだけ。

それは労働生産性とは全く関係ない経営の判断の問題だろ。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 17:49:45 ID:7S68eVgR
>>50
>>44はもう見てないと思う
52名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 17:54:02 ID:UXXfILuN
手っ取り早く労働生産性上げるなら>>36が言っているように
買収や合併で巨大な企業になるべきだな
ただでさえ国内市場は縮小するし価格支配力高めんとな
53名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 18:54:46 ID:uSjdcfD8
>>51
一応書いといた。

>>52
欧米の生産性が高いのはトラストといえるくらいの独占企業が多いから。
マイクロソフトとかインテルとか。
決してトヨタみたいに絞って利益を上げてるわけではない。
54名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:01:42 ID:rS469KVf
生産性が低いのは経営者、政治家、公務員だろ。
55名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:04:19 ID:akLt99AA
居ても居なくてもいいのを削れ。
先ず自動車の営業所と営業マン多すぎ。
56名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:07:49 ID:xd7GfXr5
まず労働者の流動性を上げないとダメだと思うんだけどな
57名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:40:48 ID:5fnqPoO8
いや、労働組合が弱すぎるからダメなんだろ
58名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 19:44:19 ID:rU6i2mff
労働者より経営者だろうな、労働者なんて所詮駒、使えない経営者が多過ぎる、あと世襲は原則やめるべき。
59名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:40:12 ID:oZGrHzjq
>>57
それは同意だが、「ならば韓国や北米の自動車業界みたいなのが理想なのか?」と問われると
Yesとはいいにくい…
60名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 05:38:53 ID:JeLgYNWF
金融バブルに酔ってる国と比較したって意味茄子w
まぁそれももうすぐ終わりますけどね。w
61名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 01:45:03 ID:m8xqzKQH
いや、おわらんよ。
基本的にこういうのはシェアの問題だからね。
金融市場がどうなろうと、マイクロソフトやインテルのシェアが大きく変動するとは思えん。
シェアを握ってスタンダードをとっている企業は生産性が高いんだよ。
62名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 03:25:56 ID:vBWqNCVI
>>53

アホ?日米で一番労働生産性に違いがあるのは小売だよ。
63名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 01:05:30 ID:hTTH6ISs
日本の小売・・・地方商店街、全然客が来ない暇な一日を過ごす店主だらけ

これでは労働生産性が低いだろう
64名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:07:16 ID:QGFAOBgn
地方商店街なくせばいいんだよな。
大型店出店で食えなくなるっていうなら豊田の期間工にでもなれ、と。
65匿名:2007/08/24(金) 13:02:19 ID:LTmm7jf8
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
66匿名:2007/08/24(金) 13:03:14 ID:LTmm7jf8
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
67匿名:2007/08/24(金) 13:06:19 ID:LTmm7jf8
コテタン処理スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/842/1149669217/584

(↓1024byteちょうど)be.Tdl.Sabisdluddl.Yab.Tgwugc,acgwab.K.Vacugc,.Kababbeac.Kdlud.Vdl.Ybeac.Yuggwab.Tudc,c,udududc,.Y.S
c,dlug.T.S.Yug.Vabc,.K.Ygwgwisudc,gwgwisuggw.V.T.Sababacbedl.Kugabbe.T.Kdlc,ugbe.T.Y.S.K.T.Kc,.Yacis
dl.Kdlbeabgw.Kisgwisisbeisudgwgwgwgwacisbe.Y.Sac.S.Kc,.T.Sc,gw.K.V.Vabdlc,.Vud.Yabgwisgwugisbeisgwab
isisug.Y.S.Kdlc,.Yabdlbedlud.Yug.Sac.Yudacc,gw.Sud.Vab.Tgwc,.K.Kis.Y.Vgw.Tisacugac.S.Kab.Kgwgw.Ygwac
.T.Tugabbe.Yug.Sisgwbec,gwdl.Sc,ababdlbegwug.T.K.Vdlacis.Y.Kbe.Ydlbeisabbeudgwududacud.Sbe.Tuggwabdl
.K.Yugc,ug.V.Yisacac.Yacbedlbec,isug.Sug.V.Yab.Sc,.S.Sabc,udc,.Tuggwud.Tgwgwisc,acuddl.Yab.Kdlc,dldl
is.Kugdl.Y.Kis.Sbeis.Y.Y.Visbeacgw.K.Yisbe.Sis.Vgw.S.S.Kbegwugududacgwbe.Sisacisugud.Vc,gwis.Y.Vis.Y
gwgwdlisbebeabgwc,.Tug.Tis.Vc,.Sud.S.Kabgw.V.S.Yabisabisis.V.Vug.V.K.Y.Sdlis.Tc,acdldl.Y.Yab.Kc,.T.T
.Tabdl.S.K.Vab.Yacugbedl.Vbedl.Yis.Sdl.Kc,.Yug.Vbe.Tgw.Kc,c,dl.Sabis.K.Y.K.V.S.Vdlugis.Kc,dlis.V.V.T
.T.Kisabbeugisabgwdlbe.T.Ydldlisudisacis.Vis.Ydlug.Ygw.V.Kis.Y.Sud.K.Tug.Yisis.V.V.Tisudgwug.Vis.Vbe
bec,.V.Sgwbeudabud.V.Sug
68名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:07:16 ID:I1tEw/lx
リーマンの賃金が高過ぎが生産性を下げている

リーマンを無くしていけば 生産性が上がる
69匿名:2007/08/24(金) 13:07:28 ID:LTmm7jf8
コテタン処理スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/842/1149669217/517

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
70匿名:2007/08/24(金) 13:09:01 ID:LTmm7jf8
コテタン処理スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/842/1149669217/613

(↓1024byteちょうど)
Rlisgwac.Vbe.K.Sug.Kdlugbeisudc,.Kgwugud.Sisacc,.Kab.Vacdlab.Sacis.V.K.Kabc,.Y.Sudis.Vugug.Visdldlac
ac.S.S.T.Yis.Yac.Yududdlac.Kab.Sabc,.Kab.Yud.V.V.Kug.Tisudgwgwugbeud.Ygw.Vac.K.Kbe.Sdldldl.Yugac.Vab
.Y.T.Tab.Sacdlbegwugud.Sugud.Vgw.Vbedludud.Sdlabc,.Kgwauudabisab.Kab.T.T.Kc,c,.S.K.Kacbeacis.Y.T.Vac
c,ug.K.S.Kc,abbe.Kugug.Yug.Kud.T.Sisac.S.Visacabudbebeabuddlbeudgwgwbegw.Vugdl.Kudbec,gw.T.Yugud.T.Y
.T.Yud.Yug.Tug.Sab.Vgwab.Ydl.Kc,udc,.Ybeudc,.765723abudbegwgw.Yug.V.S.K.T.Y.K.K.T.Tis.Tab.K.K.Y.Y.Y.
ab.Tdl.Yacac.Yc,.Tudabis.Tdl.V.Visuqgwc,c,c,.Yisisdlisis.Kudud.Tis.K.Kgwabisac.K.Kudac.S.Vdlacc,dl.Y
ab.Sbe.Sgw.T.K.K.Sac.K.Sis.Sis.Kug.Tis.Kabudgwacbe.V.Sab.Kc,.Yac.S.Kbe.T.Tudc,.Sgw.Sac.Ygwisisugc,.Y
dl.Y.T.54387241663250514255313023916610228148743846535723695172092265016105388854286189588218145cdlg
udc,be.Sisbe.Kacud.Y.V.K.Y.T.Kacab.Kud.T.Ybe.V.Tisgw.Tbe.Ydldldlis.V.Kugac.V.S.Vac.Vc,ug.Y.V.Y.Ybec,
c,.Ybeugc,.K.S.K.Sc,.K.T.Tacdlacacbegw.Kabbeug.K.T.Y.Kdlgwacudugbe.S.V.Sug.K.K.S.V.Tbe.Tacdlc,.Tud.T
.Kbeisc,.Kdlbe.Vacudbed.
71匿名:2007/08/24(金) 13:10:11 ID:LTmm7jf8
中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西◆◆◆◆◆(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤◆◆◆◆(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒◆◆◆◆◆◆◆◆(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三◆◆◆(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番◆◆◆◆(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南◆◆◆(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少◆◆◆◆(〒310-0024水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九◆◆◆◆(郵便番号: 550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南◆◆◆◆◆(〒514−0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小◆◆◆◆(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
72名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:18:10 ID:ERbLN9hi
>>68
生産性計算に賃金は関係ありまっせん!
簡単に言えば、財(資本財・サービス財)を使ってどれだけの営業利益(≒付加価値)をどれだけの労働力で生み出したか、です
73名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:28:03 ID:I1tEw/lx
やはり 労働者の賃金が安い方が仕入れる資材の価格を引き下げる

全体的に生産性は上がる
74名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:40:03 ID:ERbLN9hi
>>73
お前、デフレって知ってるか?
それから、コモディティ企業の場合、仕入れ値が下がってもすぐに売価の引き下げに繋がる
そもそも労働生産性の高い企業であれば、仕入れ値は生産制定決定要因としては低い
75名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:47:07 ID:I1tEw/lx
全体の仕入れ先が 賃金を下げて 卸せば仕入れ価格は下がる

全体でやれば更なるコストダウンが出来る

消費者の為には更なるコストダウンが必要だし 生産性は必死になるから必然的に上がるよ


生かさず殺さずては競争力が生む現象
76名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:52:49 ID:d738o8iP
サービス残業とかやってるうちは、労働生産性の問題から逃げてるだけだから
残業代や賃金をしっかりと払った上で、問題解決に取り組まないと
真の生産性向上にはならんよ
77名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:59:07 ID:ERbLN9hi
>>75
消費者の購買段階における可処分所得の逼迫は無視ですかwww
売価を維持するにはカルテルを結ぶんですかね?
消費者=労働者なんですが?
すでに90年代からトコトン切り詰めたコストダウン(保護産業を除くw)
については何も考察していないんですかね?
その間デフレだったことも、労働生産性が落ちていたことも無視っすか?

逆に、賃金を上げれば、売価が上がって生産性が回復する可能性もあるんですけどw

>生かさず殺さずては競争力が生む現象

漠然とした印象で語るなよw
三国志が好きな方ですかね?
78名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:00:00 ID:I1tEw/lx
デフレは消費者には嬉しいんだよ
79名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:00:55 ID:ERbLN9hi
賃金の低下も嬉しいんですか?
80名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:03:51 ID:I1tEw/lx
賃金が下がれば 商品の価格め必然的に下がる

だからデフレは良いじゃん
81名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:05:40 ID:ERbLN9hi
労働生産性の回復には何の関係もない話ですなw
82名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:08:11 ID:I1tEw/lx
どんどん 価格が下がりまくれば インフレになっても 上がらない仕組みが出来上がっている
だからデフレは良いことなんだよ
83名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:10:49 ID:BkGLhbOH
効率の悪さは国民性 よほどの事が無い限り直らん
84名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:13:34 ID:ERbLN9hi
>>82
意味が分かりませんw

もう一度インフレとデフレの仕組みを勉強してきてくださいw

さようならw
85名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 14:28:02 ID:I1tEw/lx
デフレで下がった価格は それが当たり前になり 戻りません

だから インフレになっても上がらないから 生産性は必然的に上がります

前回のデフレで実証済みだよ

トヨタの下請けや家電の下請けに起きているだろが
86名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:31:32 ID:fbuw+gUF
優秀な下請け企業でも非効率で無能な担当者にさんざん振り回されて担当の
非効率さに合わせてやらないといけないからその分コストも上げないと成り立たない。
担当レベルでも大まかな専門知識と法や契約に熟知していることも重要な条件の
はずだけど日本のホワイトカラーはそういうスキルが低すぎて長時間労働では補えないよ。
87名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 16:11:02 ID:T5j2dpx/
賃金が相対的下がれば、仕入れ価格を全体的に抑えられるから、いいことだと思うよ
88名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 16:52:03 ID:VFFJCqj3
日銀がちゃんと金利を上げれば
円高になって
労働生産性なんて簡単に上がるのに
89名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 20:05:57 ID:Za7wOBF0
まず公務員から手本を示すべきだな。
民間の手を借りずに名寄せを半年で完了したら後に続いてやる。
90名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:16:34 ID:xpIa78HF
公務員が労働生産性をあげるためには、水道料金を何倍にも引き上げたり
登記簿とるのに何万円もとればおっけー
91名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:36:04 ID:4J6zhn0S
確かに日本の場合ホワイトカラーの生産性は悪いかもな。
92名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:41:21 ID:E8Keh1A1
労働生産性の向上ってまだ残業代カット法案提出をたくらんでいるということですね。
93名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:46:14 ID:TggWmeBk
賃金下げていけば 相対的上がるじゃん
94名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:52:04 ID:AZXnVBGi
IT活用して窓口業務の人員整理しようぜ
まずは役所からな
95名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:54:08 ID:AZXnVBGi
よく考えたら、外国と比較するってことはやはりドルで計算するんだよな?GDP/労働者数を
1ドル70円にもなりゃ生産性は一気に倍になるのか?
96名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 22:13:54 ID:LYqulWlS
>>95
輸出産業が壊滅的にやられて生産高が激減するだろうから、一概に生産性が上がるとは言い切れないと思う。
97名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 22:14:47 ID:LYqulWlS
>>93
賃金を下げても生産性はあがりませんが?
賃金を下げるよりも、人員を減らした方が生産性はあがりますが?
98名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 00:41:58 ID:Y8QOnIxS
賃金は労働生産性に無関係です。
定義を確認してください。
99名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 00:50:55 ID:oPqrEL1Z
言葉の定義を議論するスレはここですか?
100名刺は切らしておりまして
なんにしても定義は重要だ。