【物流】日本航空(JAL)・日本通運・近鉄エクスプレス、アジアで空陸輸送連合…欧州のDHLや米FedEXに対抗 [07/08/07]
1 :
明鏡止水φ ★:2007/08/07(火) 07:40:41 ID:???
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む。
2 ゲ ッ ト
負け犬連合?
4 :
香取慎吾:2007/08/07(火) 14:43:07 ID:MzWLP9eo
運送屋なんかツブレる時代だからあっても意味がないな。
近鉄自慢の伝家の宝刀
「今回だけ無料でさせてください」
で日通の客をt
少子高齢化による人口減少など国内物流は企業間物流を中心に荷動きが鈍いの
が現状であろう。
また、生産拠点の海外移転により、日本企業であっても必ずしも国内で全ての
生産をまかなっているわけではない。むしろ、国内での売り上げの減少を海外
市場でカバーしている例もあるようだ。
そうなってくると、生産に付随して発生する物流においても、飽和しつつある
国内ではなく、成長が見込める国際市場に注目が行くと思われる。
国際物流の2本柱は、国際航空貨物(トラックで集配・長距離輸送は飛行機)、
国際海上輸送(トラックで集配・船で長距離輸送)だが、この仕事は日本とは
関係ない第三国間を結ぶ輸送も仕事として取り組めるところが魅力であろう。
例えば、中国の自動車部品工場から航空貨物で空輸して、アメリカの自動車組立
工場に運ぶ、(しかも、この場合は荷主が日系でも外資系でも構わない)と
言った事も出来るので、日本国内だけのビジネスに比べ幅が広いと思われる。
KWEは高級ブランドの納品代行専門に特化して生き残りを図ってるだろ。
ペリカンは鉄道車両輸送から小口輸送までなんでもありだろ。
まぁうまくやってくんろ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 09:39:11 ID:lRdSDkup
これは無理だな。
UPS、フェデックス、DHLの上位三社の強さはガチだよ。
小口貨物の物流網、安定性、そして低コストオペレーションのノウハウが全く違う。
日本企業がいまさら入り込む余地なんてありませんな。
というか、国内すらUPSに食われ始めてるやん。
もう諦めたらどうだ?
10 :
木違:2007/08/08(水) 09:46:20 ID:9bHBZCnF
日本通運って、ANAと郵便事業会社と提携して航空会社作ってなかったっけ?
さらに、JALと近鉄さんとも組むの?
ここらへんの知識が薄いんだけど、どういうこと?
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 09:53:36 ID:a2MUGrM0
ウプス
>>10 航空貨物の簡単な流れは、大雑把に例えて考えると
国内⇒物流会社のトラックで集荷⇒通関手続き⇒空港⇒【航空便に乗せる】
⇒相手の国に着く⇒通関手続き⇒配送となる。
この流れで重要なのは、物流会社は貨物をどの航空会社で運ぶのかを選択
できると言うこと。
航空会社には得意な地域や便数の多い路線があるわけで、「アジアのこの地域
はA社の航空貨物便の本数が多いからA社を使う」とか、「アフリカに輸出
したいんだけどその国にはB社の航空貨物便しか行かないから、それを使おう」
と言う、航空会社の特徴による使い分けができる。
もし、特定の航空会社としか付き合いがなかったら、物流会社は選べる航空
輸送の選択肢が狭まるから、それぞれの航空会社の得意分野を把握して、
顧客から相談があったとき、色々提示できる事が大事。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 04:47:32 ID:9Cc01C6y
ヤマトはNCA(郵船系)と組んでたよな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 20:03:33 ID:nz/4xlAy
小口貨物分野だと、十年後にはUPSとDHLとFedExの寡占だろうな。
それと重量貨物や企業間物流なんかもUPSが乗り出していて、数年前まで赤字だったのが黒字を出せるようになってきている。
資本力の違いはあまりにも大きい。
郵政終わった
>>14 EMSは最初から終わってるだろ。
民営化されれば、さらに終わる予感。