【自動車】「ダイムラー」もう不要…米国クライスラー社、看板掛け替え[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページらぁめんφ ★

□「ダイムラー」もう不要…クライスラー、看板掛け替え

 国境を越えた巨大自動車メーカー同士の“世紀の大合併”が終わりを告げた瞬間だ。

 独自動車大手のダイムラークライスラーから分離・再独立し、米投資会社サーベラスの主導で
経営再建を目指す3大自動車メーカー(ビッグスリー)の一角、クライスラーは4日、
米ミシガン州の本社にある社名の看板を「ダイムラークライスラー」から「クライスラー」に掛け替えた。

 サーベラスが3日までにクライスラーグループの株式の約8割を総額55億ユーロ
(約9000億円)で取得し、子会社化が完了したのに伴う措置。ダイムラークライスラーは10月に
社名を「ダイムラー」に変更する予定だ。

出典:FujiSankei Business i. 2007/8/6
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708060027a.nwc

画像:「ダイムラークライスラー」から「クライスラー」に掛け替えた。(ロイター)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708060027a1.jpg

click here to learn more:
【自動車】独ダイムラー、クライスラー売却完了・・・サーベラスに[08/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186272118/l50
【自動車】世紀の合併は失敗 ダイムラークライスラー社長が弁明[07/05/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179201031/ (dat落ち)
【米国/ドイツ】クライスラー売却を好感…NY市場でダイムラー株上昇[07/05/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1179305774/ (dat落ち)
2名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 17:44:14 ID:U69q3I/2
フォードクライスラーの話か?
3名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 17:44:26 ID:MV9aHOaz
お互いのブランドを損失しただけだったな
4名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 17:45:59 ID:1fO8Cwn4
TOYOTAGM
5名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 17:55:28 ID:nTm3MRv9
ベンツって名前が消えただけ?
6名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 17:59:41 ID:L9dIZEy4
え?どっち?
7名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:01:44 ID:2rEFdKIn
ダイムラーは第一次世界大戦前に
日本人の大村さんが作った会社な。
豆知識な。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:03:53 ID:NSEOouLa
クライスラー&カンパニー
9名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:04:29 ID:pDWgZ+dA
しかし、あのベンツが、こんな頼りない会社で作られているかと思うと、ちょっと気落ちするな。
10名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:05:41 ID:2rEFdKIn
>>9
やたらベンツが燃えてた時期あったろ。
あのころからおかしくなったのかもな。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:06:16 ID:8oiLABUS
もう引退から一年か。早いなあ。
12名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:06:46 ID:6uuRuU9K
GMのシボレーコルベットやキャディラックエルドラド、ポンティアックの
ファイアーバード・・・う〜ん、懐かしい。

オレが持ってたのはエルドラド、コルベット、カマロだった。
いまは、都営バスがオイラの足だよw
13名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:07:59 ID:GQkL+LFU
ダイムラークライスラーは10月に
社名を「ダイムラー」に変更する予定だ。


画像:「ダイムラークライスラー」から「クライスラー」に掛け替えた。(ロイター)

どっちなんだよw
14名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:09:04 ID:u0GIUFD0
>>2
スズキのトラック部門か?

親会社(軽&小型&二輪部門) スズキ
中級部門 マツダ
高級セダン部門 豹
高級SUV部門 ランドローバー
高級クーペ部門 アストンマーチン
ピックアップ部門 フォードクライスラー
15名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:09:42 ID:NKVMZwXw
ISUZUKI
SUZUKIA
16名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:09:45 ID:pDWgZ+dA
>>12
アンタ、当時の商売は、ホストだったんだろう?
17名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:12:41 ID:eh1biq9K
冠を失っちゃったね
18名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:13:59 ID:+vtgluY6
記念ぱぴこ
19名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:19:34 ID:4Q88xoH9
今思うとナイトライダーのM字ハンドルは危なすぎるな。
カーブなんかしたら腕が交差してしまう。
20名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:20:28 ID:DE8s/7Yg
>>7
やめてくれない。

ジョークのつもりでも、
起源を主張する人々から、「お前らも同じことを言う」
と言われてしまう。

こちらは理性を保つこと。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:22:33 ID:Qqs6JLHv
アメ車(笑)
22名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:27:04 ID:7Olf8Ywz
うつ病で引退したやつか。
23名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:28:15 ID:3CVkZKyx
アメは金融に人材も資金も流れてるから、物作りは軍需が主流だからな。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:29:38 ID:jlELyVkb
鈴木タイムラー
25名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:32:08 ID:3hBD+Pif
>>19
俺もそう思ってたが、F1の四角い小さなハンドルも
ヘアピンでは無茶な角度で操作してるし、
ナイトライダーは人工知能がアシストしてくれるから問題なし。
26名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:33:35 ID:ycswpRaD
ベンツ側とクライスラー側、売上高はどれらいなの?
27名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 18:55:04 ID:t1hIz01R
>>7
ブリヂストンは
石橋さんが作った会社
28名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 19:07:38 ID:j1bJSnY3
貴重な装輪戦車が
29名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 19:12:23 ID:hegJxWMc
ダイムラーの方からしてみれば、クライスラーのせいでブランド価値が下がり
レクサスに追い抜かれちゃったという恨み骨髄だろうな
30名無しさん@恐縮です:2007/08/06(月) 19:14:46 ID:FRA+Liq1
完全なクルマ(会社)はまだありません、メルセデスベンツの責任です。
31名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:06:01 ID:U44eal40
特大痔さんが一言↓
32名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:08:01 ID:skFnZill
>>10
先代Sクラスだっけか
品質落ちまくりで叩かれてたな
33名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:10:29 ID:U2cmpSdR
昔から品質なんて高くない

梁瀬さんが商売上手なだけ
34名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:12:37 ID:SybxQnW1
依然として、「いつかは○○!」は生きているんだから、
無理して取込んだ腐った癌を切捨てれば、ダイムラーはまた健康体になると思っているよ。
心配なのは、癌そのものだろうな。後はないよ。
35名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:12:43 ID:I8mQhrqt
ダイムラーはどうせならダイムラーベンツに戻した方が
ブランド建て直しには良くないか?
36名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:31:47 ID:6Ap5J6lU
400万台クラブを信じた連中、大損だったなw
車雑誌の言うことなんか聞くからだ。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:36:58 ID:frYXcWv1
>>36
車雑誌でなく経済誌、特に証券関係な

結局合併の道を選択しなかった
BMW、トヨタ、ホンダが(現時点での)勝ち組になったと言うことだな
38名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:39:20 ID:N5PruuGF
>>36
だよな
ベンツもGMも取り返しのつかないぐらいダメージを・・

は!これはひょっとしてトヨタの罠か!
39名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:45:32 ID:E7dIyqFU
車への頑固なこだわりなんて幻想で、規模の経済で小さいとこ潰して
その分儲かればいいという会社だとバレてしまった
40名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 20:49:05 ID:d0DNSBm2
>>37
言いだしっぺは確かに経済誌だったけど、車雑誌や車関連書籍でも
400万台クラブを高らかに語ってたよ。

それが発言元が経済関係なのをいいことに今じゃどこも「俺は言った
覚えがない」「400万台クラブなんて信じちゃいなかった」のオンパレードwww
41名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:16:53 ID:ycswpRaD
http://www.daimlerchrysler.co.jp/news/2007/20070215_j.html

売上高(純利益)

グループ全体
1,516億ユーロ(32億ユーロ)

メルセデス・カーグループ
(メルセデス・ベンツ、マイバッハ、スマート、メルセデスAMG、メルセデス・ベンツ マクラーレン)
546億ユーロ

クライスラーグループ
471億ユーロ

トラックグループ
320億ユーロ

あとは金融とバン・バス
42名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:23:00 ID:cnAdylBt
>>36
車雑誌より日経新聞だろw
ゲーム機の解説も頓珍漢だったり本当にダメだな日経。

しかし本田の考え方が間違いではなかったことが証明されたわけだ。
43名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:27:01 ID:BjPemZty
おまいら看板の話もしろよ。

スズキ、ダイハツなんかの街のモータース屋の車種名の看板って
新型車が出れば新しいのを入れて、絶版になれば外してなんだが
結構コストかかるんじゃないか?こういうのはその販売店もちなのか?
44名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:28:41 ID:r8OckjG4
>>43
俺の近所のスズキ、ダイハツのサブディーラーは未だ「カルタス」やら「シャレード」やら掲げてますよ。
看板なんて飾りです。偉い人には(ry
45名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:32:52 ID:t8QcqdyZ
結局クライスラーはダイムラー期間の間に大きくなれたの?
いまでもビッグ3の一角?
46名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:33:28 ID:0E8bS9rJ
ダイムラークライスラーってのがベンツを作ってる会社の名前なの?
メルセデスってのは、なんなの?
47名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:53:18 ID:3wxdwpoA
トヨタとレクサスみたいなもの
48名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:58:06 ID:bAxX1o1I
>>46
主に日本向けのイメージ戦略。
49名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:58:48 ID:WyoTFJg7
写真わざとらし杉w
50名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:59:16 ID:tmvdB/Al
>>46
もちろんダイムラー社が作ってた車の車名ですが何か?
51名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 22:03:31 ID:yN8MYu6r
で、看板はeBayに出るの?
52名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 22:18:27 ID:Ba/PzaBL
看板をクライスラーにして社名をダイムラーにするんか?

クライスラーとして車を製造販売する資本関係の離れた偽ダイムラー社が誕生?
53名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 22:39:31 ID:GPjeHvAa
クライスラーがいなくなった「ダイムラー・クライスラー」を「ダイムラー」にするってこと
54名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 00:59:19 ID:B8ZHlIVM
>>53
ジャギュワーが怒る。「ディムラーはウチの車種だ!」と。
55名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 01:09:34 ID:s0aGogGe
>>43
おいらも気になってるよ。修理工場みたいな業販店だと、
一台も売れない車種もありそうだよね。
56名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 02:11:01 ID:Dushm2lZ
>>27
やめてくれない。

ジョークのつもりでも、
起源を主張する人々から、「お前らも同じことを言う」
と言われてしまう。

こちらは理性を保つこと。
57名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 02:18:37 ID:wd5lMEDQ
大村ーオワタ
58名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 03:16:57 ID:2uaFZiLU
>>46>>52
君達は中学生か?
59名刺は切らしておりまして
>>31
>>54

遅レス乙!