【買収】「三角合併は、買収されやすくなるため脅威」、製造業の40%近くが回答[8/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 外国の企業が、自社の株式を使って日本企業を買収することができる
いわゆる「三角合併」がことし5月に解禁されたことについて、国内の
製造業の40%近くが、「買収されやすくなり脅威だ」と考えていることが
わかりました。

 「三角合併」は、外資系企業が海外の親会社の株式を使って日本企業
を買収することができる新しい仕組みで、ことし5月に解禁されましたが、
外国企業にとって、日本企業の買収がしやすくなるとされています。
 この制度について、日本政策投資銀行が資本金10億円以上の国内
の企業およそ1400社を対象にアンケート調査したところ、全体の29%
の企業が「買収されやすくなり脅威だ」と回答し、中でも製造業では、
39%が「脅威」だと答えています。また、どのような買収防衛策に関心
があるか複数回答でたずねたところ、「企業同士で株式を持ち合う」が
61%で最も多く、次いで「自社の株式を購入し、市場に流通する株を
減らす」が35%などとなっています。日本政策投資銀行は、「鉄鋼や
化学を中心に、技術力で世界的な競争力を持つ企業ほど危機感があり、
企業が買収防衛の目的で株式の持ち合いを進めている傾向も裏付け
られた」と話しています。

ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/05/k20070805000044.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/05/d20070805000044.html
関連スレッド
【調査】買収防衛策、上場186社が新規導入へ…三角合併に危機感[05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180092006/
2名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:16:13 ID:q98A1A0w
日本終了
3名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:16:25 ID:+cIGCsaU
自国の産業を夷敵に売り飛ばす美しい国の美しい政策です

ついでに2
4名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:16:31 ID:xHo27kZ/

三角跳び蹴り
5名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:19:39 ID:grFIDb4j
そりゃ、株主様が脅威じゃなくなったらオワリやがな
6名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:26:49 ID:6D/hW9zf
三角合併なんてマスコミが煽るだけで、実際はめっちゃ使い勝手悪いから日本で使われること無さそうだけど。
7名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:29:49 ID:lsC5kKsi
三角合併におびえているのは自意識過剰な会社ばかり。
仕組み的に敵対的買収には使えません。
8名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:32:01 ID:IDqj2pcM
三角合併というのはあくまでも
外国の株券で 株 式 交 換 ができるという仕組みでしょ?

敵対的株式交換ってどんだけ〜
9名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:36:09 ID:GBcGb6D6
要するに日本の製造業経営者はバカばっかり、とw
10名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:36:42 ID:cUKXCpym
なんでチョン小泉が2001年あれだけマンセー報道されたのか
ユダヤに魂売ったから
11名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:40:47 ID:6D/hW9zf
>>10
ニュー速いけ
12名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:41:30 ID:IDqj2pcM
>>9
だけどね、
2003年頃から今日までの
主要製造業の株価の推移を見てみると凄いことになっているからw
13名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:42:52 ID:a7T7ZgiV
民主党政権で三角合併廃止でしょう。
こんなもんポチ小泉が勝手に決めたこと。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:43:00 ID:GBcGb6D6
>>12
世界経済が順調だっただけだよ
15名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:45:24 ID:++SLVSli
おいおい、三角合併は、株主総会の3分の2以上の賛成が必要だぞ。
3分の2を押さえてるなら、すでに買収済みじゃん。

買収されやすくなるんじゃなくて、買収後の手続が柔軟になっただけだぞ
マスコミよ。会社法勉強せい
16名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:45:46 ID:lsC5kKsi
>>12
中国様のおかげですなw

>>13
何にも不都合なことが起こってないのに廃止するわけないじゃん。
17名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:48:46 ID:+cIGCsaU
>>16

>何にも不都合なことが起こってないのに廃止するわけないじゃん。

不都合が起きた時点で終わってる


18名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:50:15 ID:6D/hW9zf
三角合併を「売国政策だ!」って馬鹿はニュー速でもいってろよ。
19名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:51:00 ID:IDqj2pcM

「資金が無くても株券で会社が買収できる!!」

って言ったところで日本の大手企業を買収するのにどんだけの株券が必要なのって話だよ。

そりゃあ、海外から全盛期の豚ような株券印刷会社が登場したら話は別だけど。

それでも株主の立場だったら

「そんな株券印刷会社の株券を株式交換してでも欲しいですか?」となるわなぁ・・・
20名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:52:27 ID:aSKreN5x
3分の2まではキャッシュが必要。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:53:27 ID:0M+66aci
日本の場合大手企業こそどうでもいいんじゃん
22名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:56:05 ID:lsC5kKsi
>>17
どんな不都合な事態が想定されるのか言ってごらん
23名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 13:58:39 ID:++SLVSli
>>「資金が無くても株券で会社が買収できる!!」

↑これは、間違い。
三角合併は買収は既に完了してて、その後、新会社株式・現金の代わりに親会社株式で完全子会社化ができる制度
ちなみに、三角合併が可決されたら、交換は強制。まあ、事前に反対して買取り請求はできるが。
24名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:01:06 ID:mWkF/6i3
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
25名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:05:15 ID:HUmF7/gy
ニュー速みたいなレスがちらほら。


三角『合併』はその名の通り、『合併』手法だよ。
けっして、『買収』手法じゃないよ。


夏休みだからか最近ここの板にも、
ニュー速みたいなレスが増えて困る
26名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:08:32 ID:tlG081VK
>>22
日本企業がアメリカなどの時価総額の高い外資に簡単に買収されて、
優秀な技術、人材の流出が起きる。結果、日本経済の国際競争力がガタ落ち。

…話の流れからそれ以外考えられんと思うんだがw
中学校から国語勉強しなおしたら?
27名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:12:30 ID:tuUSDiZE
>>26
もしもそんなことになるなら合併しないと思うのだけど。
失敗するとわかってて合併する会社なんてあるのかね。

外資=ハゲタカ的な扱いは少し盲目的。
28名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:12:39 ID:MuTfPHhr
あれだけ株の雑誌とかで騒いでたけど
今までに三角合併発動!って事件一件も無いもんな
29名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:13:12 ID:L0cw8RUp
日本には外資が買いたい企業なんて無いから安心しろ
解禁された上に円安なのに何も起きないじゃない
30名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:13:20 ID:++SLVSli
だから、三角合併は買収手法じゃないんだってば
31名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:13:43 ID:aSKreN5x
買収じゃなくて合併技術だからね
32名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:14:33 ID:aSKreN5x
マスコミも真性バカと煽って記事読ませたい確信犯と両方いるね
33名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:26:57 ID:6D/hW9zf
>>26
ここまでマスコミの情報鵜呑みの人も珍しいな
34名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:27:12 ID:OvOngwNC
買収ではなく合併か、そう言われてみれば納得
35名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:27:25 ID:Rq+TeIk4
日本企業の時価総額は企業価値を適正に反映してないと考えているからじゃないのか。
36名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:30:34 ID:++SLVSli
買収&合併のスキームの例

買収決定

上場ならTOB、非上場なら相対で株式取得

【51%取得】買収は一応成功

積み増しで【67%取得】 ←買収は完全成功。100%取得なら完璧

三角合併で、少数株主を排除して、新設・吸収合併 ←ここ


三角合併は、買収の話ではないことを、夏休みの子供達に教えたい
マスコミに踊らされすぎ。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:37:37 ID:tlG081VK
>>27
安値で買いたたいて、すぐに採算の取れる資産や部門だけを高値で切り売り。
事業の切り売りは奴らの得意技だし、これだけスッキリすれば売却益が短期で急上昇する。
財務諸表の数字は急激に改善されるから、それが株価に反映されて業績が上がる。
あとは高値のついた株価を売り抜けたら、さっさと引き上げるのが奴らの常套手段。

要するに長期的ビジョンが全くない。持つ気もない。
なぜならいかに短期で「目に見える」利益を稼ぐかが奴らの使命だから。

こんな風に儲かりそうな事業を立て続けに売られた後、
その企業にいったい何が残るって言うんだ?
後に残るのは金を生まないお荷物の事業部と、株価が暴落して資産価値の
無くなった会社だけだとういうのに、
いったいその後どうやったら金融機関、株主から資金を投資してもらえるっていうんだ?
38名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:41:28 ID:xCwh5+fk
買収手法じゃないとか言ってる奴はバカか?w

なんなのお前?
39名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:43:23 ID:++SLVSli
>>37
漫画の読み過ぎ
海外ファンドが介入して、事業を立て直してる日本企業は数え切れないんだが・・・
ファンドの投資がなければ、どれだけ倒産していたことか
40名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:44:38 ID:GBcGb6D6
>>37
P&Gやシェル、エクソンモビルなんかは外資だけど、日本でちゃんと経営やってるが?
なんで君は「外資=悪魔」みたいな価値観なの?

まるで江戸時代末期に攘夷攘夷と叫んでいたアナクロ士族と同じじゃん
41名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:44:38 ID:++SLVSli
>>38
買収手法じゃないよ。会社法みようねwww
42名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:45:48 ID:MzDicwad
ステール以外はだめ。
43名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:47:57 ID:lsC5kKsi
>>37
ちゃんとした企業もまともな投資ファンドもいわゆるハゲタカも外国に本拠を持つだけで
まとめて「外資」と呼んで混同するID:tlG081VKみたいな人は牛肉と豚肉と鶏肉をまとめて
「肉」としてしか理解できないのだろうか。
44名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:52:50 ID:lWlOyuu6
買収されたくないなら上場するなよ。

不必要に金溜め込むからはげたかに狙われるんだろうが。
45名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:53:47 ID:uMf6otaI
>>28
もともとこの方式はアメリカの州ごとの規制の違いを乗り越えるためのアメリカ国内向けのものであり、
国際的なことに使うのはアホだからかな(アメリカからの圧力があったからこうなっちまったのか?)

それで、こういう類を導入するなら直接株式交換にしたほうがいい
(ただし欧州がやっているように同額の現金提示やTOBに当たる場合100%買収しないといけない等を義務付ければ良い)

それを踏まえ騒いでいるのは、使い方によっては100%買収が可能であるからということかな
(少数株主排除が非常にしやすくなっているというのが特徴)

まあ、とりあえずまともな外資は使ってこないでしょう(脅威論とされる日本企業程度の買収なら現金を用意できる)
三角合併が買収に使われるとすれば小が大を飲み込む時にメリットが大と思われるのでファンドによる行動はあるかもしれない
(もしくは企業の体裁だが実質ファンドみたいな株転がしをやっている企業)

あとはどこが動くかだよね
動けば騒動になるのは確実なわけで企業がやると風評ダメージが大きい(これも、まともな企業が動かない理由)
また企業買収は「人を買う」という側面があるので相手側が好意的に受け止めないと成功しない(海外でも同じ)

よって解体屋みたいなファンドがどう動くかということでしょう
ターゲットとなる企業は消滅しても構わない、金さえ儲かればいい、というところにメリットがある
46名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:54:09 ID:xCwh5+fk
>>40
はぁ? 話の論点ずらすんじゃねーよw
おまえ、何の工作員だよw
47名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:54:45 ID:f+LAlpHg
>>40
君の方が単純。

外資企業と外資ファンドの違いも解かってない。
48名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:55:48 ID:tlG081VK
>>38
地道に長期的スパンで日本で事業を行っているP&Gみたいな外資系企業はもちろんたくさんある。
そういった企業は決して日本にとって害ではないし非難する気もない。
ただそうでない企業も世の中たくさんあって、むしろそっちの方が多いってこと。
しかもここにきて三角合併だ。まさに市場原理主義の権化みたいな法律だよ。
こんな法律ができたらどうなるかぐらい分かるだろ?
時価総額が、つまり株価がキャッシュよりもモノを言うっていうんじゃ、
そんなの大昔から直接金融が主流で巨大な株式市場で揉まれてきた外資のほうが有利に決まってるじゃないか。
どう考えてもアンフェアーだろ。
49名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 14:59:15 ID:xCwh5+fk
三角合併の方法によると、消滅会社の株主には「存続会社の親会社」の株式を交付されることとなる。
このため、存続会社が100パーセント子会社である場合には、合併の終了後も存続会社が100パーセント
子会社である状況には変化がなく、存続会社の親会社の株主が増加するように合併を設計することができる。
この仕組みによれば、外国会社が日本に受け皿としての100パーセント子会社を設置し、その会社と日本の
既存の会社とを合併させて買収し、買収後も日本の既存会社を100パーセント子会社として保持する仕組みを
可能とする。


どうみても、買収です。
合併だ、買収じゃないとか言ってるID:++SLVSli は面白いねw
マジでなんなの? お前に非常に興味がある。
50名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:00:57 ID:++SLVSli
>>49
その場合は、消滅会社の株主総会で3分の2以上の賛成が必要なの。
つまり、消滅会社は、すでに買収済みなのよ。
51名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:02:08 ID:07WNv8Ow
ビリヤードな玉突き事故と同じで法整備がおいついてないね
52名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:02:24 ID:lsC5kKsi
>>48
>ただそうでない企業も世の中たくさんあって、むしろそっちの方が多いってこと。
例を挙げてほしいな。あと>>36を読んだら
>まさに市場原理主義の権化みたいな法律だよ。
とは思えないけど。
53名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:05:42 ID:uMf6otaI
100%買収がしやすくなっているのは事実

だからアメリカみたいに外資がする場合はSEC基準の書類提出が必要とかにしておけば良いんだよね
(そもそもアメリカ国内企業向けのものであり、なおかつ外資が使いたいというなら実質ADRとして
上場クリア並みの審査となる&アメリカは政府が案件を止められるので買収前に書類時点で止められる
→実際に買収してからでは時間や取引は戻せないので、そういう仕組みがないとまずい)

日本の場合はペーパーカンパニー設立でもOKだから悪用可能になる
この悪用可能というのが問題で、またしても性善説ということであり問題が起きたときにどう対処するのか・・・
たぶん、いや確実にグダグダになるでしょう
54名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:05:56 ID:aSKreN5x
アホすぎて言葉が出ない。
55名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:06:11 ID:SeMUbgvR
そういやバブルの頃、日本企業がアメリカの不動産や映画産業を次々と買収
しようとした時、「アメリカの魂をカネで買い占めるつもりか」と大反発を
喰らったよな。

で、結局アメリカはそれを許したわけだが。
56名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:06:30 ID:aSKreN5x
なんでログも読めないバカが書き込みしてるの?
57名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:07:24 ID:x1zWutiJ
ははは、三角合併脅威とか脅威でないとか、ちゃんちゃらおかしい。
日本はまだアメリカの植民地だってことを忘れちゃいかん。
58名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:08:12 ID:GBcGb6D6
>>48
>地道に長期的スパンで日本で事業を行っているP&Gみたいな外資系企業はもちろんたくさんある。
>そういった企業は決して日本にとって害ではないし非難する気もない。
>ただそうでない企業も世の中たくさんあって、むしろそっちの方が多いってこと。

「そうでない企業が多い」という具体的なデータを示しなよ。
君の書き込みは具体性が全くないんだよ。
59名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:08:49 ID:07WNv8Ow
買収そのものはレコード会社などで外資によりさんざん行われた
というより、もともと音楽レコードは外資でなりたってたようなものだ
でも、機械製造とレコードCDとでは おもみ が全然違うよね
 
だから同じ土俵に上げようとすると外資でもただではすまないと思うよ
60名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:12:35 ID:GBcGb6D6
>>48
>時価総額が、つまり株価がキャッシュよりもモノを言うっていうんじゃ、
>そんなの大昔から直接金融が主流で巨大な株式市場で揉まれてきた外資のほうが有利に決まってるじゃないか。
>どう考えてもアンフェアーだろ。

ん?なにがどうしてアンフェアなの?
買収する、されるなんていうのはあくまでも経済合理性の問題だろ?
勝ったとか負けたとかそういう次元の話じゃないぞ?

買収なり統合して、ちゃんと設備と労働力をリストラして、生産性を高めましょうね、ってことじゃん?
そういう生産性の改善のために、金融市場の法整備をしましょうねっていうのが、橋本内閣から続く金融ビッグバンの精神だろ?(これはイギリスの金融ビッグバンがお手本)

だから、別に日本企業が外資に買われようと、逆に日本企業が外国企業を買収しようと、それはそれでどちらも結構なこと。
その後に資産売却するのは生産性の上昇のために当然のことだし、必要なら人員削減もするべき。

なんで君みたいに、勝ち負けで物事を判断する奴がいるのか。
頭が悪いんじゃないのか?
61名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:18:59 ID:f+LAlpHg
>>60
やっぱ君が単純。
そんなに外国人が信用できるとでも?

ベルギーとか悲惨だよ。
次々に乗っ取られたんだが、景気が悪くなるとベルギーの現地法人が撤退。

雇用が不安定になるんだよ。

62名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:20:52 ID:6m1s6WaP
アメリカはまた外資規制を強めようとしているが
63名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:21:52 ID:GBcGb6D6
>>61
はぁ?
景気が悪くなって撤退する程度の事業部門だったら、さっさと撤退するのが当然だろ?
日本企業ももっとドライに行動すべきなんだよ。

おまえはNECや富士通、日立、東芝が延々と不採算部門を切らずにいることを擁護するのか?
そういう低生産性の根源を絶たなければ、日本経済全体の新興なんてありえんぞ?
64名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:22:06 ID:lsC5kKsi
>>61
景気が悪くなったらその国の企業であっても倒産や規模縮小、リストラは当たり前だと思うけど
65名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:22:32 ID:grFIDb4j
>>61
> ベルギーとか悲惨だよ。
> 次々に乗っ取られたんだが、景気が悪くなるとベルギーの現地法人が撤退。

具体例を
66名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:23:30 ID:tlG081VK
>>52
>>60
だからさ、「株式交換」で買収が成立するんじゃ時価総額の高い企業の方が
圧倒的に有利だろって言ってるの。
キャッシュで株買って買収することは別に非難してないでしょ。
頼むからも少しよく読んでね。

具体的な企業名って…スチールとかお前知らんのか?
知らんわけないよな、うん。
67名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:26:11 ID:DxPNP5F2
不法滞在チョンもチュンも大陸、半島にお帰り願うとして

親米ポチという売国奴もアメリカにでもいって帰ってくるな
68名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:26:34 ID:uMf6otaI
とりあえず言えることは、日本は新たなものを導入する前に既存のものをしっかり整備しなおすべきだ
少なくともTOBについてウンコな状態は早急に改善すべき
また悪用が可能なものはしっかり煮詰めておくべき
(三角合併の新の問題は悪用された場合に企業防衛が出来ないということにある)

確かに多くの企業は悪用をしない、性善説でも良いだろう
でもいつかは悪用してくる輩はいる、そのときに悪用したら、そいつが悪いというのは吉本新喜劇にも劣る
なおかつ、きっちりとした枠組みがないので、また揉めることになる

そしてが悪用したというが仕組みからは問題ないのではないかという議論は当然起こるでしょう
と同時に社会にダメージを与える可能性が高い事が考えられるが、その際に無理やり捕まえるのでしょうか
これでは論理的ではありません、ただのバカです
69名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:27:31 ID:lsC5kKsi
>>66
アメリカの企業は株価が高くて日本企業は安いと思ってるのかも
しれないけどそんなことはないんだよ。

あと、ファンドと企業をなぜ混同してるのか・・・
70名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:27:38 ID:ZjQJ+wqo
小切手詐欺だから信用情報がまちがってるとみんなが被害をこうむるだろ
71名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:28:39 ID:xCwh5+fk
正確には「合併等対価の柔軟化」という名目で改悪されたの。
事実上の買収も含まれる。

ドイツ、フランスに三角合併の制度はない。 イギリスは成立要件が極端に厳しい。
アメリカにはあるが、現状ではアメリカ企業は新規株を発行し書類を邦訳するだけでOKで日本企業を買収しやすくなった。
逆に日本企業は米国会計基準でやらなければならず、ハードルが高いというのが現状。


まったく意味も分からず導入した日本の政財界はアホ。
72名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:29:30 ID:BDRrqfBG
まあ電機、医薬、建築業界は会社が多すぎる。世界で生き残るためには
合従連衡していかないと。外資よりも国内企業が積極的にやってほしい
ところなんだがなあ・・・
73名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:30:26 ID:f+LAlpHg
>>63-64
それが日本の雇用の安定に繋がるとでも思ってるの?

おまけに・・・・

ざこばの知人が某ホテルで働いてたそうな。
40歳で勤続20年で40万。
外資に買収されて、18万の給与になったんだな。

君がその立場になったら、外資万歳と言うのかな?
外資はガリガリ亡者だからね、人件費を驚くほど削除するよ。

買収されてからしか気付かないアンポンタンだよ、おめでたい。w
74名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:30:56 ID:ZjQJ+wqo
未公開株による取引は総会屋のネタにしかならない
75名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:31:39 ID:GBcGb6D6
>>66 :名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:23:30 ID:tlG081VK
>だからさ、「株式交換」で買収が成立するんじゃ時価総額の高い企業の方が
>圧倒的に有利だろって言ってるの。

え?被買収企業の取締役会の賛同が得られなければ株式交換は使えないが?

君、三角合併のスキームが理解できていないんじゃない?
76名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:33:33 ID:Rq+TeIk4
外資系ファンドに買収された後に送り込まれてくるであろう経営陣はこれまでの会社の
企業文化を尊重してくれるのか。
77名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:33:41 ID:GBcGb6D6
>>68
>(三角合併の新の問題は悪用された場合に企業防衛が出来ないということにある)

どういう悪用の仕方があって、その場合に企業防衛がどうしてできなくなるの?
ちゃんと答えてね。

君、いつもそうだけど具体的じゃなさすぎるんだよ。
他人の同意を得たければもっとちゃんと説明しようね。

って、知識が足りないから無理かな?w
78名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:34:57 ID:ZjQJ+wqo
>76
マッカーサーがくるとは限らない
79名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:36:47 ID:ZjQJ+wqo
>77
てかあんたの言い方が無人裁判そのものじゃないか

危険そのもの
80名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:37:00 ID:GBcGb6D6
>>73 :名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:30:26 ID:f+LAlpHg
>それが日本の雇用の安定に繋がるとでも思ってるの?

雇用なんて安定化させる必要はないんだよ。
人材は流動化してこそ社会の発展に繋がり、構成員たる国民の幸福にも繋がるのだ。

日本企業のように、低い資本効率、低い採算性、低い生産性にも関わらず
事業を切らず人も切らず、ただただ漫然と経営を続けていることこそ問題だ。
81名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:37:09 ID:lsC5kKsi
>>73
>40歳で勤続20年で40万。
>外資に買収されて、18万の給与になったんだな。
こんなの外資じゃなくても正社員をリストラして派遣に切り替えで人件費削減なんてよくある話

>外資はガリガリ亡者だからね、人件費を驚くほど削除するよ。
コカコーラの給料ってアサヒ飲料やキリンと比べて安いの?
P&Gの給料って花王やライオンなんかと比べて安いの?
82名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:37:53 ID:++SLVSli
親会社の株式つかってTOBができると思ってる奴 大杉
まんまとマスコミに釣らたわけだが・・・
83名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:38:56 ID:GBcGb6D6
>>76 :名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:33:33 ID:Rq+TeIk4
>外資系ファンドに買収された後に送り込まれてくるであろう経営陣はこれまでの会社の企業文化を尊重してくれるのか。

まず、「企業文化」の定義が曖昧

仮に企業文化なるものがあったとして、それを買収者が尊重する必要はない。
尊重することでメリットがあれば尊重するだろうし、デメリットが大きいようなら尊重しないだろう。
別にそれに何の問題もない。
84名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:41:06 ID:xCwh5+fk
>>82
マスコミはほとんど報道していないわけだが?
特に法案成立まで全く報道無し。最近になってチラホラ程度。

いや、お前マジで何?
85名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:41:30 ID:uMf6otaI
>>77
いつもとは誰かと間違えてませんか?

それで企業防衛は買収されてからは出来ません、当然ですよね
三角合併に限らずとはそういう意味です

あなたに知識があるのならば、もうこれだけでお分かりになりますよね
そして日本で起こる揉め事は買収されてから企業防衛しようとすることからのものがかなりあります

日本はTOBからしても欠陥法なんですよ
86名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:43:03 ID:04p7VF6B
ま、スティールとかリップルとか、そういあハゲタカのイメージが強すぎるからな。
そういった濫用的な買収と一緒に考えるのはいかがなものか。

コカコーラ、日本IBM、ファイザー、など、
日本の消費者のためにもなっているし、雇用と税収をもたらしている。

課題は、しっかりと日本に税収と雇用が発生する仕組みを整え、抜け道を塞ぐこと。
長銀の問題は、外資に買わせたことではなく、
株式の売却益への課税権がなかったこと(抜け道があったこと)。


それに、わざわざ三角合併してくるような企業に、短期サヤ取り狙いは考えにくいな。
三角合併ということは、既存株主は対価として、
国際競争力のある、配当性向の高い外国企業の株式を得られるのだから、悪い話ではない。
仮にNECが米IBMに合併されたら、NECの株主は米IBMの株式をもらうわけだが、
心情的な問題は抜きにすれば、それほど悪い話だろうか。

戦前から日本に進出している某外資系企業に勤務する俺は、そう思う。

87名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:43:04 ID:6D/hW9zf
>>84
1年前から報道はありましたよ。
経済界の反発が強くて1年延びたぐらいなんだからw
88名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:43:37 ID:ZjQJ+wqo
天皇なみの個性が無いと外資はころしあいしかしないよな、宮内はん
89名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:44:26 ID:GBcGb6D6
>>84
おまえがニュース見てないだけ。
うちはテレ東見てるが、ふつーに法案成立のずっと前から三角合併の話題なんてニュースで取り上げてたよ。
90名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:44:43 ID:lsC5kKsi
>>84
マスコミはかなり報道してたような気がする。
91名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:44:47 ID:++SLVSli
>>84
まあ、報道は、会社法改正のときからあったよ。
すったもんだで、三角合併とキャシュアウトマージャーは、会社法改正から1年のばされたからね。
92名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:46:35 ID:GBcGb6D6
>>85
なーに言ってんだか意味不明


ほらほら、さっさと具体的な事例を示してみろよ

できないんだろ?なぁ?
93名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:47:25 ID:NTg9HhV6
アメリカの工作員が多いスレですね
94名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:48:30 ID:Pk6nEKjK
対価としてキャッシュを用意しなくても、自前の株を発行して買収できるようになるんだから、
買収しやすくなるのは当然だわな
日本の企業が買収され易くなるだけで日本の国益にはならない法律
経済界も反発していたものを無理に導入した自民はどういう用件だ
95名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:50:10 ID:lsC5kKsi
>>94
キャッシュを使わずにどういう手順で買収するのか解説してくれ。
96名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:51:37 ID:f+LAlpHg

頼むから、外資ファンドと外資企業と違う事を理解しろ。

外資ファンドなんて日本に悪影響しか残さない。
外資ファンドは、鞘を稼ぐ能力は有っても、経営する能力なんてないよ。

日本企業にとって良い存在ではない!
97名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:51:37 ID:tlG081VK
>>69
>アメリカの企業は株価が高くて日本企業は安いと思ってるのかも
>しれないけどそんなことはないんだよ。
いや、そんなことあるだろw

>ファンドと企業をなぜ混同してるのか・・・
ファンドと企業を区別することに何か意味があるのか?
ファンドだって投資銀行だってやってることは
日本から見れば大して変わらないよ。

>>71
>まったく意味も分からず導入した日本の政財界はアホ。
意味も分かってなかったとはどうしても思えないな。
そもそも経団連のトップのキャノンからして筆頭株主が外資だし。
どんな裏取引があったのか知らんけど、
まあ、これから狙われるのは経団連なんかには加盟していない、
技術力はあるけど規模の小さい中小企業とかだろうな。
こういうのはニュースにもならないだろうから逆に怖い。
大企業を買収したい場合は、マスコミ、検察、公取を使って
スキャンダルを無理やり作り出して株価を暴落させるってのが定番だわな。
今狙われてるのは食品、エネルギー、通信ってとこかな。
最近は鉄鋼がやばいね。ミタルはアメリカとパイプでも持ってるのかな。
98名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:52:29 ID:Pk6nEKjK
外資有害、無害はともかく
日本の国益にならないことだけは確か
99名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:52:33 ID:aSKreN5x
いじめるなよw
100名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:52:52 ID:GBcGb6D6
>>94
>日本の企業が買収され易くなるだけで日本の国益にはならない法律

日本企業が買収されて、しっかり解体されて、資本と労働力の選択と集中が加速すれば、日本の国益にとってもいいことじゃないのか?

今みたいに馴れ合い体質の経営者が、資本と労働力の無駄遣いを延々と繰り返している状況の方が、よっぽど日本の国益にならんと思うぞ。
101名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:54:20 ID:aSKreN5x
まぁ国益連呼してる時点であの板の住人なんだからほっとけ
102名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:54:59 ID:ZjQJ+wqo
>96
問題なのは白人とはなばかりの連中だわな

チョン混血とか
103名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:55:08 ID:uMf6otaI
>>92
あなた知識があるんでしょ、それで意味がわからない?
バカということですね、それで何を言いたいのでしょうか
104名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:55:40 ID:GBcGb6D6
>>97
はぁ???
三角合併に猛烈に反対してたのが当の経団連と御手洗なんですが?

しかも御手洗はファンドマネーによる買収にも反対してますが?
2chビズ板の過去ログにもいろいろありますよ。
105名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:58:02 ID:Csf4A3uR
>>16
最近の傾向

外資の算入
→買収防衛策、および、モノ言う株主の登場
→株価維持のための配当性向↑、短期利益追求
→しわ寄せで労働分配率↓
→人件費削減
→派遣業種の拡大、賃下げなど、

配当性向の上昇と、労働分配率の低下で、会社の利益は、
労働者から株主に移転

株式会社は株主の所有物だから利益は株主に帰属するという当然だとする議論が主流だが、
利害関係者に従業員、国、取引先、地域住民もいるという観点が完全に欠落している。

当然、外国人株主が増えれば、利益の国外流出を招く

製造業の賃金の低下は労働者の労働供給のシフトを通じて、当然他の業種の賃金低下に波及する。

三角合併は、以上の傾向を助長し、国益につながらないという議論が強かった。

また、外資が必ずしも善とも限らない
悪い例が、日産の社員の大リストラの敢行


株式公開を辞め、閉鎖会社にすればいいという短絡的議論もあるが、
有利子負債で資金調達することになるので、資本コストが急激に上昇する。
借金だらけの会社は低金利で資金調達できない。
106名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:58:29 ID:xCwh5+fk
>>89
>うちはテレ東見てるが

WBSかw お前の頭の中が想像できるわw 
日経読んで株で儲けたなんて奴は聴いたことがないけどな(社員はインサイダーで儲けてるがね)
俺が言った「報道がない」っていうのは問題点を全く指摘していないということ。
え? WBSでも問題点を報道してたって? フェルドマンさんもいるしねぇW
107名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:58:54 ID:GBcGb6D6
>>103
だからさぁ

>>68
>(三角合併の新の問題は悪用された場合に企業防衛が出来ないということにある)

どういう悪用の仕方があって、その場合に企業防衛がどうしてできなくなるの?
具体的な事例をちゃんと見せてくれってば。

ま、シッタカの君には無理かもしれないけどさw

ほんじゃ、俺はちょっと飯
108名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:01:08 ID:lsC5kKsi
>>97
そんなことないってw
ちゃんと実力どおりに評価されてるよ。
規模の割りに株価が安い企業は期待される利益が出せてないからだし、
きっちり利益を出せる企業は十分高く評価されてるよ。

ファンドと企業は目的とするところが違いますから。

あと、ソースのない妄想は控えたほうがいいよ。
109名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:01:51 ID:aSKreN5x
新書と雑誌しか読んでないんでしょw
110名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:02:33 ID:uMf6otaI
>>107
いや飯行くな、その前におまえの知識を試す
適格合併と非適格合併の違い、そして課税関係について答えろ

人に汚い文章をつけてくるのだからこれくらい答えろ
また人をしったかと笑うなら、すぐに答えられるはずだろ
111名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:08:46 ID:slm0M4Bl
業績さえ上げていれば買収対象にはなりません。
脅威と感じている経営者がいるとすれば、
それは株主に報いていないと感じている経営者です。

112名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:10:56 ID:slm0M4Bl
買収防衛作

好業績を出して株価を上げる。
簡単な事です。
113名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:12:04 ID:lsC5kKsi
>>105
株主が自分の利益のための主張をするのは当然でそれをモノ言う株主なんて
呼ぶことがおかしい。今までの日本があまりにも株主を軽視してきただけ。

欧米では株式会社は株主に利益を分配しつつ社会にも貢献してる。
日本だけが株主を低く扱わなければ社会的責任を果たせないというのはおかしい。

それと、株主は特別な存在じゃないから、株主には誰だってなれるんだよ。
株主になるのが得だと感じたら株を買えばいい。
114名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:14:13 ID:lsC5kKsi
>>105
あと、日産は大リストラしなければそもそも倒産の瀬戸際だったことを忘れてないか?
115名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:19:27 ID:f+LAlpHg
>>113
日本の株主は、日本の戦略を考慮してくれるが
外人は目先の短期利益のみに執着し長期戦略が出来なくなるよ。

>>105も無視するんじゃなくて、理解で弊害もあることを認識すべき。




小泉が商法改正したのは、安全保障を確実にするためであって
企業の為じゃないよ。
116名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:22:54 ID:/0d22Vk8
まったく政府はどうしたいんだろ?
外国がそっぽ向くと「日本国内に魅力がないから。
日本に投資してもらうような魅力的な市場や規制緩和などの
環境作りが大事」とか言うし、外国が日本を買い始めると
「このままでは日本は外資に支配される」とか言う。
ヒステリックな論調ばかりで正直飽き飽きだ。
117名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:23:20 ID:lsC5kKsi
>>115
外人が目先の短期利益のみに執着してるなんてことはないでしょ。
あえて言うならば欧米の企業と比べてもっと利益を出せる、配当を出せるとは言うだろうけど、
それは自分の国でも同様であって日本企業だけ特別に苦しい条件ではないし。
118名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:25:34 ID:f+LAlpHg
>>114
当時、人員削減は必要だったと思う。

しかし、短期の目先の利益に拘るからリストラ時には一時的に良くなるが、
あとが続かないんだよ。
119名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:27:13 ID:tlG081VK
>>108
ああ、すまんかった。俺が言ってるのは株価というより、発行数を掛けた時価総額の話。
アメリカと日本じゃ株式市場の規模がまるで違うだろ。
つまり時価総額に圧倒的に差があるわけ。
で、企業買収には過半数の株式取得が必要だろ?
その株式の取得にキャッシャがいらず、株式交換で済んでしまうなら、
時価総額の高い外資は自社株の数パーセントだけ手放せばいいわけ。
そんな法律はアンフェアだろって話。
120名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:33:16 ID:tlG081VK
>>116
政府が一枚岩じゃないことくらい分かるだろ普通?
このスレみたいな状態になってるんだよ政府も。
米中工作員と純粋日本人が入り乱れてだよ。
121名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:35:08 ID:lsC5kKsi
>>119
時価総額でも同じだよ。
たとえば自動車産業ではトヨタ自動車の独走だし。
122名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:36:30 ID:6D/hW9zf
>>119
日本や米国みたいな先進国で株式市場の規模の違いが、時価総額にそこまで影響を与えないと思うが。
それにそもそも欧米企業の方が日本の企業より平均PER低いわけで。

企業の収益性やら配当性向の差であって、日本企業はそれを高めればいいだけの話。

それに三角合併は敵対的買収では使えないっての。
当該企業が同意の上で、株主の賛同も得なければならない。
123名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:40:46 ID:FXhEqDDA
アメリカばっかりでてるけど 中国の企業はどうなのよ?
124名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:42:30 ID:f+LAlpHg
>>116
これ日本人の為にはならないのは事実だよ。

元々、商法改正の主目的は、安全保障の強化が目的。
外資に利益を与えて、日本を攻撃しにくい状態を構築する。

企業の長期戦略や労働条件には、マイナスなんだよ。

トータルすると・・・・・微妙な感じ。
米国や中国は大喜びなんだが、日本の生活者にとってデメリットが多いと思うね。
125名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:44:43 ID:bOfRBkTQ
若島津君の三角合併っーーーーーーーー
126名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 16:48:28 ID:74VWmJ45
製造業(笑)
127名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:02:34 ID:hxkWEp0N
会社法がわかってないやつが多いんだな・・
128名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:05:35 ID:qZRmtJ/D
そして日本はアジアの田舎国家へ、か。
金融センター機能もシンガポールに抜かれたし。もうダメかこりゃ。
129名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:06:18 ID:5DIfSrI+
マスゴミはまともな報道をしない。
日本から資金の撤退が来年までに完了し、韓国化。
ブルドックは日本市場のチョン犬化のきっかけをしたとして歴史に刻まれる。
東証自身、『東証は日本でなく海外で上場する(=日本市場は終わりだから魅力なし)』みたいな発言を既にしたし。(その後、急いで火消しw)

■欧米ではROE 15%以上が当たり前で、20%以上の大企業もゴロゴロ存在。 ブルドックのようにROE 2%台企業の経営者は、株主から再任拒否され追放されるか、M&Aによる統合効果で株主を満足させるのが普通
■資本効率を高めたから潰れたは俗論。実際には、自由競争社会であればあるほど、資本効率が低い企業が淘汰されている。
 但し資本効率が良くても、資金(現金)ショートを起こせば淘汰される。だから無借金経営を心がけ、無借金経営と資本効率を両輪でやるべき

■ROEの比較
▼NYSE…約2800社のうち 『ROE 20%以上…561社 率にして20%』
▼S&P500…500社のうち ROE 20%以上…164社 15%以上…274社 10%以上…366社
 一方、日本は…
▼東証一部…1732社のうち 『ROE 20%以上…たった104社、率にして 6%に過ぎない』 15%以上…237社、10%以上…543社
▼日経225…225社のうち ROE 20%以上…18社 15%以上…41社 10%以上…102社
■この事から見ても、『日本企業の資本効率の悪さ(経営のヘタクソさ)は明らか。本来ならM&Aで淘汰されるべき企業が居座っているのが、日本経済。』
 そして、この資本効率の悪さは、社会全体の資本生産性に悪影響を与え、日本の成長を押さえつけている。
 一番の問題点はこの《非効率性》なのに、多くのメディアはそこには全く目もくれず、買収者を叩くことばかりに専念。
 その方が大衆の印象には良いのだろうが、それでは《日本経済の問題の本質》を見誤りかねない。
130名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:09:35 ID:5DIfSrI+
>>129 続き
■ROE 5%以下の比較
▼S&P500 500社…『たった50社』
▼東証一部 1732社…541社
▼マザーズ 192社…50社
■どこの世界に、ここまで資本効率の低い悪い企業だらけの市場があるだろうか?
 株価が解散価値を割っている状況でも、自社株買いをしない。それどころか、買収を恐れて純資産割れの第三者割当をする企業まである始末。
 しかも、それが善管注意義務と忠実義務の違反にも問われない、司法制度と金融行政。
 『日本社会の非効率の原因が企業部門の低生産性にある』のはわかりきっているのに、どう足掻いてもそれを改善できない社会制度。
 このままだと過去の栄光を懐かしみながら、衰退する一方。

【資産180億】ニート神BNF×SBI北尾社長対談の続きが更新されたよ http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185978027/
B「先日、ブルドックの件あったじゃないですか、あれは日本株全体にとってはあまりよくないですね」
北「あれによって、スティール・パートナーズのようなところは買収に出てくるのは難しくなったね」
B『ああいった形で買収防衛策を行うと、世界レベルでのM&Aの流れには中々追いつけない部分がありますね。
 ほかの国の株価はM&Aで上がっている部分がありますから』
http://www.sbi-com.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=3596
131名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:10:27 ID:shyhAawP
話しの流れをぶったぎってスマンが質問させてくれ。

電波法だか何だかでテレビ局の株って外資は20オーバー取得出来ないけど
この三角合併が炸裂した場合、それが可能なのか?

例 スティールパートナーズ → ブルドッグ → TBSみたいな
132名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:18:41 ID:ZjQJ+wqo
結局ネジの話か
133名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:42:47 ID:IDqj2pcM
まずは株式交換の制度について理解しようよw

ここはビジネス板でしょ?
134名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:46:04 ID:ArL4TTTt
なんも知らない奴が騒ぎ過ぎだわな
三角合併なんて別にたいした話じゃないんだけどな
135名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 19:10:40 ID:ZjQJ+wqo
課長が女まわして仕事した気になるスレ


それ犯罪だろがと
136名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:07:30 ID:rQoBwHb4
 
137名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:23:01 ID:ZjQJ+wqo
なにみんな絶句してんだ
138名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:25:28 ID:1zKMD0kw
土地本位制の日本企業と
金融本位制の海外企業のROE比べたって意味ないでしょ
139名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:28:10 ID:DxPNP5F2
>>131

堀江や三木谷がそれだったりしてな

金はチョンやチュンが出してたりして
140名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:42:21 ID:BjAn5soi
三角合併が解禁されたからってすぐに外国の企業から買収される
わけではないだろ?
そもそも外国の企業が買収したくなるようないい企業が日本にあるのか?
141名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:45:47 ID:Z4pGfqbU
これは日本の経営者の単なる甘えだろな
142名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 21:25:08 ID:aSKreN5x
ネットウヨクは日本のものは何でも優秀って思い込んでるから
143名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 22:56:00 ID:++SLVSli
>1400社を対象にアンケート調査したところ、全体の29%
>の企業が「買収されやすくなり脅威だ」と回答し、中でも製造業では、
>39%が「脅威」だと答えています。

どっかというと、経営者が企業買収について無知なのが問題だな。
そりゃ買収されちゃうわ
144名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 03:14:50 ID:TiF+FIG2
>>127 商法典が薄っぺらくなったな
145名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 03:44:58 ID:lLCH0Gjg
経営者が自分の保身しか考えてないだけじゃん
夜の水商売の世界じゃ、昔からオーナーチェンジなど日常的な事だ
たいていの場合従業員の賃金は保障される。
新経営者は、より良い経営策を打ち出すし、
間違ったことしていれば、そっぽ向かれて従業員は辞めていく
正しければ店の利益が増え、良い人材も増えるし規模が大きくなる

昼間の社会の経営者は糞だな
146名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 08:21:52 ID:yzhdam2C
政治家からして財務省会計原則無視だからね
147名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 08:30:29 ID:OFzDQ6hD
>>142
ネットウヨクは統一協会の朝鮮人だから三角合併は賛成だよw
ネットウヨのアイドル珍米鮮人小泉はネオコン糞ブッシュの尻を舐め舐め。
むしろ労働者優先の左派は反対だ。
148名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 08:33:15 ID:OFzDQ6hD
旧経世会や旧社会党が仕切る民主圧勝で日本売りに歯止めがかかり
外資系金融機関で日本売りに奔走しているアメポチ糞在日にとっても想定外だろうがねw
149名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 00:57:01 ID:VZ23t7xd
>>148
参院以後、TOPIX・日経平均とも続落しとるんですが・・・
150名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 07:11:44 ID:yv6IMzh1
>>148
つ【外国証券会社の動向】

7/23以降11営業日連続売り越しなんですけど・・・?

ああ釣りですか そうですか 晒し上げ
151名刺は切らしておりまして
羽賀健二の沖縄のレストランも、従業員に嫌われてオーナーが変わったはず
無能な経営者は、チェンジするべきだな