【ネット】グーグル(Google)、違法動画の遮断技術が開発間近 アップロード後1分で消去[08/04]
グーグルは、著作権法に違反した動画クリップの配信を遮断する技術を開発中で、
早ければ9月から傘下のユーチューブに導入する予定。
ニューヨーク・タイムズによると、グーグルのフィリップ・ベック顧問弁護士は、連邦地裁
判事に対し、ユーチューブが現在、コンテンツ制作会社(映画スタジオやテレビ局)と
協力して動画著作権認識技術の開発を進めていると説明した。
技術の詳細は明らかにしていないが、連邦捜査局(FBI)の指紋認識技術のように精密
なものだという。
グーグルによると、同技術は、動画製作元がデジタル指紋をあらかじめ組み込むもの
で、第三者が動画を共有しようとウェブサイトに掲載すると、1分程度で消去される
仕組みだ。
現在、メディア大手バイアコムのほか、音楽系出版社のボーン、英国サッカー・リーグ
のプレミア・リーグがユーチューブを訴えている。
原告側の弁護士らは、ユーチューブの取り組みを高く評価すると同時に、技術導入を
一刻も早くするよう求めている。
バイアコムは、コンテンツの違法コピーによって10億ドル相当の損害を被ったと主張
している。それに対してユーチューブは、デジタル・ミレニアム著作権法で要求されて
いる以上のことをバイアコムが求めていると反論している。
ニュースソース
http://www.usfl.com/Daily/News/07/08/0801_007.asp?id=54559
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:37:55 ID:RV6I/xi5
別に意味ないな
入手先が違うからな
著作権がどうの、よりグーグルの技術がすげー。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:44:26 ID:7utrqBxW
らめぇ〜
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:44:32 ID:5DCRk4CJ
この技術が完成したとしても、その前の期間の莫大な損害賠償で潰れる予感
グーグルによると、同技術は、動画製作元がデジタル指紋をあらかじめ組み込むもの
で、第三者が動画を共有しようとウェブサイトに掲載すると、1分程度で消去される
仕組みだ。
つーことは昔のは無理って事か?
つーことはYoutubeのためだけに、映像になんらかのノイズが入るのか?
「バンクのこのシーン、いつもは真白だったのに今週からなんか違う…」とかあるのか?
消すのはえーよ!
>>6 Googleがデジタル指紋でまたぼろ儲けできるってことだろ。
それ使ってないとこのコンテンツが不正にアップやコピーされても、
自分のとこの落ち度ってことで。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:49:58 ID:QjdGIyqb
良い事だな
>>6 どうせ加工する側ですぐにフィルター出るんじゃねwwwww
>>7 たぶん1分以内に、コンテンツをダウンロードして、デジタル指紋を削除する
フリーソフトが出てくる希ガス。
こういうのってキャプってエンコとかしても残るもんなの?
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:52:53 ID:/MoTHD4C
十代の物理学者の卵がゴロゴロ居るのですね?日本の数少ない才能者をカネで
連れて行かないでね
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:56:17 ID:fJA7VLOJ
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:58:15 ID:bXrheA/8
日本の馬鹿を甘く見すぎ
デジタル→アナログ→デジタル→アップロードしたら、そんなもん消えるだろう。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:00:10 ID:hxc219Wr
予告編やCMばっかのゆ〜ちゅ〜ぶなんて、誰ぁ〜れもアクセスしません
あ、そうか
そのツールが必須になるわけだな業者は
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:05:46 ID:4zHDrDhy
>>15 これはYoutube(google)の確信犯。JASRACとNHKは涙目だな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:06:50 ID:pSMKmjMs
中に人がいるんだろ
>>21 確かに、中に人がいて監視した方が早い。
下手すると精度も上。
で、誰も利用しなくなるんだろw
10分以下の映像なら、多少大目に見ろよ
なんでもかんでもダメだじゃなくさ
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:23:02 ID:I1dVwgZy
もうようつべなんて見てるの居ないだろ
>>20 というか、地デジ放送する時点でスクランブルかけるべきだろ?
NHKとか常識的に考えて、、(´・ω・`)
>>25 それはジャンルによりけりだろ。
PC関係のコンテンツはYoutube一強だぞ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:32:24 ID:jIxlbX4z
デジタル指紋って要するにハッシュのことだろ
映像の頭か後ろにダミー映像を入れれば
簡単に回避できそうな感じ
YouTube完全にオワタ
>>28 PC関係のコンテンツってどんなの?
ちょっと興味ある
ホントにこんなこと出来るのかいな?
画像の選別も未だにみんなでタグ付けて
web2.0とか言ってるのに、動画判別なんて
出来るとは思えん・・・
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:40:46 ID:5rZ+fdVT
どうせキツネのイタチごっこになるんだろ
>>32 指紋認証があるんだから、無理なわけないでしょ
音声の波形を照合して一致性が高いものを消去
MADも駄目だろうね
>>32 おそらく最初からステガノグラフを仕込むから簡単。
ただし、逆に言うと仕込まれていないものは一切判別不能。
他の方法かも知らんけど。
>>35 最初からサッカーの動画に耳に聞こえない超音波とか
仕込んでおくのかな?
それだったら簡単そうだ
次の日には中国あたりでそれを破るシステムとかできてそうだな。
インド人に24時間監視させた方が安くね
Napstarと同じでこうなっちゃうと、誰も使わなくなる。
誰も他人のホームビデオなんか観たくないからなw
イナゴの大群のように俺等は次のサイトへ移るだけだよ。
>>40 とは言っても、欧米の他のサービスはどこもレベルが低くて激重がデフォ
結局、ニコニコしかないのかね?
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:02:17 ID:3yPEhxZZ
著作権のある動画上の映像や音声の任意の特異点をあらかじめ抽出しておいて、
業者に登録しておく。そのデータベースを使ってようつべとかの共有サイト
でアップされた動画ファイルを効率よい方法で1分以内に走査、一致するものは即消去
ということか。。?
多分、プリンタとかと同じで目に見えない・耳に聞こえないレベルで情報をすりこんどくんだろ。
プリンタは、印刷物に目に見えにくい印刷で自分のIDを刷る。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:04:57 ID:ThuBJZjF
でもチューブの価値はなくなるから諸刃の剣だな
数千億で買収して、今も巨額の赤字垂れ流しなんだろうけど、
結局ウンコ動画と、企業のどうでもいいチャンネルだけが残る
ウンコサービスに堕してしまった
まあ予想されていたこととはいえ
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:16:48 ID:ZNM97vb0
今うpされてるほとんどのコンテンツが著作権侵害だからな。
泥棒には何を言っても通じません。w
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:25:55 ID:+9NMT6YK
しかし、どうなるのかね。
音楽の場合は
mp3の違法サイト→ナップスター→iTMS
って流れだったけど、要はコンテンツを適正価格で流してくれれば
みんなそこを使うようになると思うんだけどね。糞動画にそんなにお金を
出すつもりもないし。
>>42 もともと変換作業をするからそのときにチェックでしょう。
ただCaptchaなどの技術を応用すれば回避が可能な可能性もある
>>46 日本からアップロードされたものの限定なら相当あてはまるが、海外はそうでもない悪寒・・・
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:56:40 ID:pl6d94zW
グーグルの検索システムは規制だらけだな
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 18:22:47 ID:MGgpjyGE
Googleに変わる不健全な検索サイトを
中国様が作ってくださるってさ
もうステ6でいいって・・・・
さよなら、ようつべ・・・・
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 23:39:18 ID:I6IyrB5+
うーん、youtubeで見てDVDを買おうか判断していた身には辛い。
結局、youtubeで見ても買う人は買うし、買わない人は買わない。
そんな気がス。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:16:10 ID:DsR2AxKa
それよりもGoogle色が強くなってから糞になった
YouTubeの検索機能を何とかしろやあほんだら
ファイル名やキーワードが重複しまくってるのに
カテゴリ検索無くしたのはありえないだろ
トンチンカンなこと書いてる奴いるな。
これは、おそらく動画の特徴量を抽出して同一性を判定するもの。
特徴量は、デジタルデータとして判別するのではなく、
何らかの(人間で言う)見た感じや動きの変化を抽出するものだろう。
それは単に色情報・フレーム情報・コーディング方式を変えただけじゃ変わらない情報にする。
著作権利者が所有する動画の特徴量を、暗号化した状態でGoogleに報告すればよい。
Googleはアップされた動画の特徴量を抽出し、比較する。
そして一定以上一致してたらデリート。
古い動画でもなんでも対応できる。
言葉で言うのは簡単だが、いかに特徴量をうまく抽出するか、それを高速に実装するかは至難だろう。
そうなの?
「うpされたくなかったら透かし入れろ」
といってるような
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 10:05:41 ID:8oLW3jbd
プレミアはyoutubeを黙認したほうが宣伝効果は高いと思うのに…
金、金、金ですな
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 10:26:04 ID:koSHzvEe
MADはフリーパスってことだな。何の問題も無いな。
違法性のない
ようつべなんて誰が見るんだ?
乞食にはわからんのですよ、乞食には
じゃあ、一例示してみてくれ
だれか2chでスレ立てて実験してみてよ
これから動画うpします!!って
アニメなんか電通や民放を通さないで、他のコンテンツ網で
Youtubeやニコニコと組んで売ればいいのに。
そっちの方が電通とかに間で儲けをネコババされないで、
ネット広告費とかで儲かるんじゃないか?
1億人ちょいの日本でアニメをテレビで流しても、新作の見逃しとかもあるし、
それほど視聴率は上がらない。
Youtubeでアニメを流せば世界人口を対象にヒットを狙える。
サイトの広告費も巨額になる。今はこのGoogleに入る広告費が日本に還流してない状態。
これからこのGoogleの指紋認証技術の様なものを、アニメ動画に組み込んで、予め
Googleと協力してYoutubeで流してしまえば、製作元に広告費は入るし、
コピーサイトはGoogleの検索からも排除される様になっていいんじゃね?
>>63 制作費の段階で足りないんだよ
で、その製作費を出しているのが電通を筆頭とする広告代理店
>>65 だから、スポンサーが直接、アニメ制作会社に金を払えばいいでしょって話。
ニコニコ動画とかで、動画の下にでも、アニメ制作会社に金を出してるスポンサー
企業のロゴや商品を、アニメ関連グッズと一緒に表示して売買できるすれば、
テレビで流すよりスポット的に販売促進効果や宣伝効果があるだろ。常識的に考えて。
いつでも何度でも見れるわけだし。アニメ制作会社とスポンサーが、期限付きで契約すれば尚よし。
電通は新作アニメの広告とかへたすぎだよ。
その癖、面白くないセカンドライフとか永遠に広告してさ。回りが白けてる。
新作アニメなんて、知らないうちに深夜に始まってるもんな。
ドラマの紹介は、ニュース番組枠でも無理やりに広告するくせに。アニメなんて、今まで
だったら初めの数話見逃した時点で見ないぞ。今は動画サイトがあるからまだ救われてる。
>>66 その直接提供チャネルがないのが問題なんだろうな。
ニワンゴが取り組めば住む話ではあるのだが。
>>65 電通電通と騒いでおられるようですが、深夜アニメのビジネスモデルは、
通販番組と同じビジネスモデル。
提供スポンサーを見れば分かることなのにね
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 01:56:47 ID:11kiCBL1
離散マーカだろ。
あと、特定の相手にだけ渡したい情報のアップに使われるケースも。
すぐに自動削除してくれるから関係者以外に見つかる可能性は低い。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 02:24:39 ID:RMSh7KWT
デジタル指紋を除去してうpしたらどうすんの?
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 02:41:10 ID:11kiCBL1
>>70 マジレスすると、除去は非現実的。
星座を見えなくするためには、星座の方向または形を知っておく必要があるのと同じ。
>>62 アメリカでは放送後、即字幕入りでyoutubeやP2Pで流れ
それを見る人が多いせいで
英語版が出るときには流行が完全に終わっていたりするので
商品の売り上げが落ちているんだとさ
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 12:00:15 ID:bTw+9lK9
なんか日本人が揚げる動画って違法ばかりで面白みがない奴が多いよな
つーかなんで外人は自作で面白い動画作れる奴が多いんだろう
日本人ももっとクリエイティブな素人が増えるといいが
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 12:31:21 ID:dL9ZNuTx
動画に細工する必要は無い。
動画の特徴をピックアップしていきその情報を保存しておく。
そして新たにうpされた動画の特徴をピックアップし保存された情報と比較。
それが一致すれば同じ動画とみなす事が出来る。
特徴と言うのは例えば画面が切り替わる瞬間の時間を記録するとかで
この場合12秒後、その13秒後、その22秒後、その71秒後、その・・・と言うタイミングで
画面が切り替わったとすると12132271・・・と言うデジタル指紋が出来る。
これはどれだけ画像を劣化させようがタイミングは変らないので判別できる。
もちろんこれは例なのでこれだけなら回避方法は幾らでもあるが
その様な物を幾つか組み合わせる事で回避を難しくする事が出来る。
こういう開発はエンジニア魂を刺激するから、
はりきって作ってることだろう。
>>73 普通の外人のブログに日本のアニメの感想が書かれていて、それが放送当日だったり。
中国の動画サイトなんかが、この機に乗じて、
違法動画天国として勢力を伸ばすことがあるかもな
最近土豆とか、依然に比べてかなり軽くなっていたし
映像もあれなんだが意外に音声の方に仕込むほうがいいんじゃ
ないかというきはす
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 12:55:57 ID:+cOC66Hj
というか2ちゃんにアップできるようにしろよ。
裁判は全てひろゆきにまかせて、俺たちは楽しむべ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 12:58:29 ID:NDErlRWY
べつにどうでもいい。もう見てないし。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 13:46:18 ID:U7NFYc1p
こういうのを簡単に(大変かもしれないが)作れるのは、さすがにgoogleの技術力という感じはする。
JavaScriptで画面をグリグリさせて喜んでる他のウェブ系企業とは根本的に次元が違う。
デジタル指紋は色々応用利きそうだな。単純にようつべ内で考えても
削除に利用せず、その動画へのアクセス数の分広告費を著作権者として要求するとか。
完全自動で手軽だから、むしろ業者自身による動画うpが加速しそうだ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 14:01:21 ID:iMLQJVCv
アップロード時にグーグル側で透かしを焼きこむわけではないのか。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 14:09:14 ID:ubaMJ7oD
>>78 中国もだが韓国が躍進しそう
しかも中韓は「何故か」日本からのお咎めなし、
というのが何よりの強みだし
日本盤CDは出るけどライブDVDは出ず単独来日はしないような、
微妙な立ち位置のミュージシャンのライブ映像なんかは
消えないで欲しいなあ・・・。
検索に掛から無くなる事を喜ぶ人々の方が多い気がするんだがな
>>78 オレもそう思う
そして中国がビジネスチャンスを掴む