【資源】太陽電池のシリコン不足、高騰・・・使用削減 メーカー工夫[07/08/03]
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:14:57 ID:MD1jqPXu
おっぱいスレということで飛んできました
silicone おっぱいに入れたりするやつ
silicon このスレの本来の主題
石英(花崗岩とかの主成分)を、石炭と混ぜて電気炉で蒸し焼きにして、
金属シリコンを作る。
金属シリコンは、
高純度化して半導体用シリコンになったり、
有機物と合成してシリコーンゴム(おっぱいに入れたりするやつ)になったりする。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:10:01 ID:ItRpa11Z
市販品の発電効率が15%程度に上がってるのに、大昔の発電効率のデータ使って
したり顔してるバカが粘着してるスレはココ?
照射量だとか発電量だとか、掛け算割り算ができないバカかね?
>>20 半導体の生産工程の革新&太陽電池自体の市場拡大が同時進行しちゃったから・・・・
おかげで、運賃負担で端材が手に入ることもなくなり、金出して原料買うことになり、
更にその原料が高騰・・・・
但し、円高が進めば国内ではいいこと尽くめ。
原料調達コスト削減&海外輸出減→国内販売強化 って流れになると、
単価が落ちて設置しやすくなるし、尚且つ長期トレンドでは電気料金も右上がりにシフトしつつある
(天然ガスバブル・・・・)から、メーカー叩いて買っちゃおう。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 16:24:09 ID:jHu24U6U
>>54 金属シリコン?
単体ケイ素は青灰色の金属光沢があるのではじめは金属と誤解されたが,
かたくてもろい非金属の結晶であり,多少の電導性をもつ半導体では?
>>56 純度98%ぐらいの還元済みシリコンを
ギョーカイ用語で金属シリコンって言うんだわ。
不純物バリバリなので一応導電性あるし。
ま、どっちにせよ、わかりにくい言葉使ってスマソ
>>57 それに対して,11Nのはポリシリコンとか言ってたわ.
すみませーん。
おっぱいに入れるのをインプラントと言いますが、
現在ではシリコーンを使用してません。
シリコーンのときは、軟質樹脂製のバッをおっぱいに
入れてから、バッグにシリコーンを注入していました。
現在では、そのバッグに生理食塩水を入れてます。
ちなみにこのレスは、Cカップの妻の
おっぱい(天然乳)を揉みながら書きますた。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 19:56:21 ID:5Cycn9AU
CIGSに新規参入したホンダには追い風ですね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 20:00:06 ID:qIv96Igc
インジウムとかセレンは確保できるのかな
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 20:57:28 ID:UG85gdIb
>>49 ( ゚∀゚)ノ凸へ〜へ〜よくわかりました
うーんというか、発電効率を劇的の向上してくれない?
投下資本回収に数十年かかるのはいかがなものかと。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 21:00:00 ID:UG85gdIb
太陽電池のスレには必ずエネルギーペイバックタイムを言い出すやついるねw
技術の進歩を理解しないやつw
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 21:01:54 ID:UG85gdIb
インベストペイバックタイムはまた別だな。
これが改善したら爆発的に増えるんだろうな
>>65 いや、製造原価の話じゃなくて、
民生用で家の発電用に買ってきても、電気代の回収に時間かかるんだよ。
太陽光発電設備詐欺とか話としてあるだろ?
>>64 効率よりコスト削減。
コスト削減にはシリコンの値段と使用量をいかに下げるかが重要。
>>68 そっちでもいいけどね。
現状はバランスが悪すぎで、まともな投資意思決定ではGOできない。
ほとんどエコ貯金とかそんな「趣味の太陽光発電」のレベルだyo。
安いモジュールは中国や台湾の会社が作りまくってる。
日本も取り残されないようにしないとだめだぜ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:24:49 ID:CRZiCkRX
レンズで太陽光を集めて効率化するってのもあったなあ。あれだと太陽電池も減らせるしコストも下がりそうでいいよね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:31:08 ID:P6+X1sD/
ところで色素増感型の太陽電池ってどうなのよ?
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:31:53 ID:2VlMobip
ニートは情報が古いしネット経由しかない
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:35:10 ID:FraFMuo9
時効のはなししかせんよ
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 07:46:27 ID:iWpBA0MJ
たしか、チタンも元素自体はありふれてるけど、
精錬にコストがかかるんだよね。
シリコン高騰で偽おっぱいもコスト高になるのだろうか?
全然話がわからん。シリコンウェハとシリコンってのは違う意味なの?
新聞に300mmウェハとかいろいろ単語だけは見るのだけど。
>>77 いくら鉄でも砂鉄からいきなり車は作れないだろ。
エンジンとかボディー用に精錬、加工して初めて自動車メーカーで使えるようになる。
それと同じで、シリコンを半導体メーカーが使えるようにした物がシリコンウェーハー。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 15:43:43 ID:l5ibNKby
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 17:13:25 ID:yqKSSK7T
なんでいつも本田の奴はスルーなんだろうね?
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 17:41:16 ID:xFyb2R+K
未だにそんな分厚い太陽電池作ってた事に驚き。
単結晶って作るコスト回収するのに10年以上かかる全然エコじゃない代物じゃないか。
>>81 単結晶の時代からは電気代も増えてるけどな。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 17:50:55 ID:5VTv5fFS
太陽電池って90年に入ったころは
効率が15%くらいだったような気がするが
いまは22%までいってるんだね。
シリコンって地球で最も多い元素じゃないっけ?
半導体に使えるのはその中の極一部なの?
太陽電池用は多結晶シリコンで半導体は単結晶シリコン
じゃなかったか?
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:13:08 ID:FiKT2hmJ
コマツ電子買えばいいのか
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:26:00 ID:OPLBM06H
シリコンは製品として使える純度の物を、産業として成り立つ量を確保して
精製するのが大変なんだろ。
生野銀山や佐渡金山だって、まだまだ金銀はタプーリ残ってるけど廃鉱だし。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 18:30:25 ID:q6otnJ0y
太陽電池の開発してる企業って、最近は凄く増えてるね。展示会もやたらと盛況らしい。
>>84 アルミニウムもチタンも地球上に豊富に存在するけど、無尽蔵に手に入るわけではない。
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 19:01:38 ID:P8+8nJzA
2年で回収できるのはわかったが、最新型は寿命は設置して何年もつのよ
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 19:25:25 ID:49F+8CY8
>>84 「地球上」ではなく「地核中」な。これ重要。
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 19:30:20 ID:c6UMbGRs
太陽電池用シリコンも
信越化学とSUMCOが作っているの?
住友商事
中国地方の某企業も作ってるでしょ?
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 23:48:21 ID:sxVVOGS2
1kwの太陽電池の面積は約7m2でシリコンの厚さは0.003mm、シリコンの
比重は2.3g/cm3、太陽電池用高純度多結晶シリコンの価格は5,000円/kg。
これから、シリコンの体積は21cm3→48.3g→243円
しかし、売価は70万円/kw。
高杉!
>93
そだね。
採掘して採算のあう場所にあって、さらに採算のあう純度がないといけないからね。
製造キャパの問題もあるし。
土を掘ったらそれで太陽電池の材料になる訳じゃないんだよね。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 00:33:53 ID:HRLQp3rh
昔は企業が日本の電力の2/3もつかってるんだからそっち減らせよって思ってた時代もありました
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 01:16:17 ID:J8b8iueQ
素材の加工を得意とする東京製綱の出番だな
シリコンをおっぱいに注入してる場合じゃないぞw