【鉄道】中央リニア新幹線事業費:東名間で5兆円、JR東海が試算…山梨実験線延伸1―2年前倒し検討 [07/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:02:40 ID:AMgCgbXu
>>871
北陸新幹線も最終的には東京-大阪間になりますよ。
874名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:01:14 ID:rybvA1Wp
>>873
>北陸新幹線
高崎-(略)-敦賀-米原間なのかも。敦賀-新大阪は無理っぽいらしい。
リニアが大阪まで伸びたら東海道新幹線に余裕が生まれ、
新大阪方からは米原経由で、名古屋方からも米原経由で
各々北陸行き新幹線を走らせられよう。
鉄道路線車両板のリニア予測スレなどでは、
米原-新大阪を西に売却か云々というレスがあったような。
875名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:16:39 ID:dmDjze23
>>871
マジレスすると・・・
超人口希薄地帯を走る中央本線は、中央新幹線開通したら全線廃止・バス転換かもな。

山梨・長野・岐阜は、トーホグ・ホカイド・ボボ吸収など田舎の一部より人口密度低いしおわっとる・・・
甲府市なんかは、超人口希薄地帯の道東・釧路市くらいしか人口いないし。
876名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:23:37 ID:AqwmtDjg
>>874
そりゃJR東日本(上越以西は西日本)が定めた線路名称の話でしょ。
全幹法によれば、東京〜高崎間は東北・上越新幹線との共用区間で、現在も起点は東京である
(東京駅の19・20番ホームは北陸新幹線名目で建設された)であるように、米原〜新大阪間も
東海道新幹線との共用区間ではあるが北陸新幹線の一部になるでしょうな。
おそらく、そういう事情だと、東海が米原以西を売却することになっても、売却先は西日本じゃなく
鉄道・運輸機構で、東海・西日本が機構に貸付料支払うんじゃないかな。
877名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:59:02 ID:AMgCgbXu
>>874
いつもよく言われてる。
> リニアが大阪まで伸びたら東海道新幹線に余裕が生まれ
ってどの程度正しいんだろう? リニアが出来たところで、航空機からの移行とか
単純な需要増、潜在的な需要の顕在化とかで実は東海道新幹線もたいして空かない
ってオチがありそうで。

あと、鉄道板とかは自分の欲求をタレ流してるだけのスレ、レスも多いからあんまり
アテにならんよ(別に鉄道板に限ったことでもないが)。
878名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:01:09 ID:HLEbZI4c
>>875
長野県松本市はトーホグのハチノヘよりも人口少ないし、
岐阜県東部の中津川市はマンジュウ鹿児島の鹿屋市や川内市よりも人口少ない。

山梨や長野みたいなド辺境に、果たして新幹線は必要なのだろうか?
879名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:19:35 ID:rybvA1Wp
>>876
> 全幹法によれば、東京〜高崎間は東北・上越新幹線との共用区間で、現在も起点は東京である

そうなんだ。ありがとう。

> 東海・西日本が機構に貸付料支払うんじゃないかな。

とすると、いわゆる整備新幹線区間時速260縛り問題が
米原-新大阪区間にふりかかる可能性ありですか?
880名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:04:12 ID:162cSyWQ
>>878
わからん奴だな!
リニアは、日本の3大都市を結ぶ路線だ。ほとんどの列車は東京−名古屋−大阪
しか停車しないの。
松本だとか、中津川なんて関係ないだろう?
こだま型もあるだろうけど。
881名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:18:19 ID:TIeXHgkg
>>874
東海は16両で、東海と同じ形式でない車両は絶対に乗り入れさせない。
九州新幹線も結局新大阪どまりになったしね。
北陸新幹線が米原から大阪方面に乗り入れるなんて多分絶対ない!
882名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 17:25:34 ID:Xmj40bcA
>>881
今回引退だが500系は東海と同じ形式ではない罠
883名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 18:32:57 ID:NpLawu49
>>877
貴方が書いてること自体、東海道新幹線に実質上空きが出来る
ことを示しているんじゃないかい?
884名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:36:20 ID:CX8dqP4L
>>880
中央本線、全線廃止の危険が・・・

宮城県や道央・熊本鹿児島よりも人口密度低いし、沿線自治体も都市と呼べないほど小さいし、新幹線に客奪われてバス転換の恐れが。
特に長野県は戦前・戦中に満州へ開拓団大量に送り込んで人口回復してない様だし。
885名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:40:50 ID:RglV/z4N
>>881
大阪〜米原を複々線化

京都〜米原間なら結構土地余ってるよ。
886名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:46:44 ID:ZXn6GpsV
>>884
小淵沢くらいまでは残るだろ。
大月までは中央快速来るし、そっから先は観光地結構あるし。
887名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:54:04 ID:CX8dqP4L
武田神社とぶどう狩りか?
888名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:37:16 ID:Nskl/5V3
>>886
だいげっ市は富士急ハイランドへの入り口だったな。
でも、人口は3万人にも満たない・・・
889名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:39:52 ID:Nskl/5V3
中央線・高尾までなら安泰だと思うけど、そっから先は残っても3セク化だろうね。
890名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:57:02 ID:eBtFtqh8
>>886
>>889
高尾までに一票。
891名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 21:38:56 ID:6DZiCiKy
いや、普通に残るでしょ
892名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:15:00 ID:kPIQsy5z
>>891
マヂでやばいと思う。

東北北海道九州の一部よりも人口密度低いんだぞ?
しかも、十万人超える都市はたった二つだけで、五万人に満たない自治体がかなり多い。

中央線には山梨・長野県内には利用客千人に満たない駅も多数。
沿線の県に3セク化して赤字の穴埋めできる体力があるとも思えないし。

特急旅客なくなったら、存続できるかすら危ない。
893名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:35:57 ID:6DZiCiKy
んじゃ、なんで身延線は維持されてるの?
894名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:46:17 ID:taUy6jPM
>>892
茅野・上諏訪・岡谷・塩尻がそれぞれ5万人規模。
市町村合併が遅れているから目立たないが、それなりに人口はいる。
リニアが直進ルートを通るなら、特急も廃止できない。
895名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 01:24:32 ID:YRgZV68Z
>>890
堀内パワーで大月までと予想w
896名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 10:59:56 ID:PC/C02G6
>>884
諏訪湖回りなら、JR東の参加は不可欠だ。東海だけで強引に進めることは出来ないだろう。
しかし、東はリニアにノーコメントだ。
897名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:06:40 ID:79xciOjH
>>894
頭悪いな。
なんで東海だけで強引に進めることは
できないなんて思うんだ?

東がリニアの技術を持っているわけでもなし。
898名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 12:18:18 ID:Dhr9LwAG
>>894
>市町村合併が遅れているから目立たないが、それなりに人口はいる。

その理屈だと、山梨長野などと同様人口希薄地帯のふるさと銀河線は存続できたかもな。
市町村合併したところで、沿線人口が増えるわけでもないし人口希薄なのは変わらないよ。

それに、面積広いから路線延長も長いし。
JRは中央線みたいな長大赤字路線は切り捨てるのが自然と思われ。
899名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:08:00 ID:0IOMVDKY
>>898
中央線が赤字?
中津川−塩尻間は赤字と聞いていたが?
900名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:13:34 ID:TmUMOzQj
>>897
建設を仕切るのは東海でも東日本でもなくて
自治体と国だろ
901名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 12:48:25 ID:GlKWF3iZ
長野県は北陸新幹線延伸で、しなの鉄道に加え新たに第三セクター鉄道を負担するだろう。
これ以上負担は無理。
超電導リニア東名阪が短絡ルートなら、この深刻問題も一気に簡単に解決。
902名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 12:55:43 ID:WFKCCsci
>>901
ヒント、なぜリニアが甲府駅と接続せず、身延線駅と結ぶか?
903名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 13:04:32 ID:ynJEpcaE
>>901
新幹線とリニアから資産価値に見合った固定資産税を徴収すれば解決
904名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 18:12:26 ID:a14jCDP6
っていうか、そもそも整備新幹線じゃないし。
905名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 21:11:40 ID:Qc9kRieU
>>904
ただね、今は鉄道路線廃止は届出制になったはず。
不採算路線はJRの経営判断しだいさ。

利益を減らす平行在来線はいまや民間会社のJRが切ると決めたら、切られるからね。
昔みたいに認可制なら、勝手に廃止できなかっただろうけどさ。
906名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 00:57:06 ID:yLxeKTk4
だからリニアであずさやしなのの客が減るかって…
907名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 01:47:50 ID:9sLDaIKM
>>906
しなのはむしろ北陸新幹線全通で。

リニアとどっちが早いかは知らんが。
908名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 00:11:17 ID:TKhuw/Nc
リニアでも鉄軌道でも、新幹線できたら「あずさ」や「しなの」が根こそぎ消えるからな・・・
沿線の人口密度滅茶苦茶低いし中央線は廃止だな。
909名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 01:13:36 ID:w840d57b
>>907-908
停車駅がほとんど被らないのにどうやって?
って、新幹線などが通らない場所は滅亡するって理屈か??
910名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 18:05:47 ID:uMN5T9Ql
>>905
一般論だが、路線廃止のためには
その路線の駅並みの数の停留所を持つ代替交通機関が要るだろう。
少なくとも以前と同程度の地域密着交通機関でなければ話し合いにすらならない。

中央線廃止は高速道路が無料になったとしても無いかと。
911名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 04:26:26 ID:p6Nx3pnw
>>910
しかも、東海道が潰れた時の貨物はどう運ぶねんって話だよな。
912名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 04:29:15 ID:p6Nx3pnw
>>898
実際に甲府盆地を見に行け
913名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 06:48:47 ID:KQkKFcC8
>>910
その代替交通機関をJRが運営するとは限らないわけで
長野新幹線が開通したとき並行する在来線はJRから切り離された
914名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 08:00:17 ID:EMCrw03d
>>910
別に話し合う必要はない。会社が廃止と決めたら廃止。地元同意は不要。
915名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 15:31:28 ID:aABksl2d
現行法が鉄道事業を廃止し易くした趣旨は、
マイカーの極端な発達と自治体の少ない歳入という現行情勢に鑑み
極端に苦しい経営にある鉄道事業を廃止するかどうかは
その存続費用を負担してきた沿線自治体が之を決めるべきとした所に在ろう。
鉄道事業はお客様にサービスをする事業で、
そのお客様は主に沿線自治体の構成員だから。

現に、沿線自治体の判断で廃止が前倒しされたケースが多い。
つまり、鉄道事業が大変好調なJRなどには無縁な法律だろう。
916名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 21:33:27 ID:WUNeU5/X
>>875
リニアや新幹線の駅単位になると市ではなく都市雇用圏が基準になる

長野市 378,035人
富士市 236,836人
甲府市 199,324人 
釧路市 191,050人
市単位だと長野新幹線の終着である長野はおろかこだましか停車しない富士にも負けるほどの甲府の人口だが

甲府都市圏 614,835人
長野都市圏 609,811人
富士都市圏 399,490人
釧路都市圏 225,576人
甲府は周辺市町村に結構人がいるため都市圏人口になると一気に逆転する
917名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 21:51:42 ID:HQQuH2gx
費用対効果は?
918名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 22:35:07 ID:p6Nx3pnw
>>914
一度裏切ったものは、他の自治体からも信用されなくなる。
鉄道会社が自治体から合法的にカネをくすめる時に、
負担削減に使われる材料になる。

時間をかけて合意されなければ、アウト。
919名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 22:45:23 ID:shphd1ms
>>893
倉リイ西に決まっているじゃないか。
920名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:33:23 ID:AzVL3XGx
最大問題はカネ。金金金!5兆円!
カネが無けりゃ出来ないよ。
921名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:22:17 ID:bN7Cs5Np
副社長はできると言っている
922名刺は切らしておりまして
東京−名古屋−大阪(東京−名古屋)の乗客輸送の手段と限定していまえば、東海道
の線形改良などの方が有効と思えるが、リニアを新技術と捉えれば別の側面が出てくる。
リニアに携わる、電機、車両、機械、土木産業への貢献・発展。技術立国日本として、
世界に先駆け500キロ営業運転となれば、リニアの世界輸出という話も出てくる。
資源の無い日本にとって、大きな武器となる。そのデモ路線として、また利益の出る
路線は東京−名古屋−大阪以外には無い。噂されている東海地震のバイパス機能としても
働く。建設費は巨額だが、国も建設方向に動くと予想する。