【ものづくり】柄巻き木刀:牛革グリップ巻き、柄の「滑り」解決 都城・荒牧武道具木工所 /宮崎[07/08/02]
1 :
依頼837@窓際店長見習φφφ ★:
日本一の木刀産地、都城市の荒牧武道具木工所は、木刀の柄(つか)に滑り止めの
牛革を巻いた「柄巻き木刀」を開発し、販売を始めた。武道愛好家や問屋などから
「手に汗がにじむと滑る。何か方法はないか」との要望があり、「現代の名工」でもある
荒牧康雄社長(59)がグリップメーカーの協力を得て商品化した。
荒牧さんは早くから柄の滑り防止に取り組み、特殊な方法で漆を塗ったり、刀剣と同じ
ひもを巻くなど工夫を重ねてきた。しかし漆細工は効果が小さく、ひも巻きはコストが
何倍にもかさんだ。
そこで着目したのが野球バットやテニスラケットなどのグリップ。専門メーカーと力を
合わせ、木刀専用の牛革グリップを開発した。接着テープ状の牛革を柄に巻き、使い
込んでもテープがずれないよう柄自体にも工夫を施した。手が柄にぴったり吸い付き、
握った時に安定感があり、滑って落とすこともない。コストも1本当たり1500円程度で
済んだ。木刀の材質に合わせて白、赤茶、黒の3色がある。
自身も剣道3段の荒牧さんは「年配の方は柄巻きに違和感があるかもしれないが、
安全で使いやすいという声もいただいている。昇段試験にも柄巻きの使用が許可される
日が来ることを期待している」と話す。
都城圏域地場産業振興センターによると、都城市の木刀は4社で年間約10万本を製造。
全国シェアの約9割を誇る。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyazaki/news/20070802ddlk45040566000c.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 06:38:42 ID:YIilLn/6
2
竹弓の生産高が最も多いのも宮崎県都城市。
これ豆知識な。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 06:44:25 ID:xVGzIJrL
はいはい凶器凶器
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 06:56:43 ID:oUF9A1Lj
バットとかラケット用のグリップ巻いてればいいじゃん。
6 :
名刺は切らしておりまして :2007/08/03(金) 08:06:08 ID:Ei8ZQ6LU
なぜ信長がやったように荒縄巻かないの?
使い切らなかったテーピング用のテープを巻いたことがあるな。
なぜか木刀にテーピングがカッコいいと思ってた。
きっかけは某歌手のマイクスタンドを真似したんだろうけど。
リアル中二の時の話ね。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 12:03:47 ID:vk9XL3Dj
木刀専用の牛革グリップか、いいなコレ。
ヨッシャー!
と思ったら鍛錬にしか現状は使えないのか。
と夢想する岡剣道家であった。
あって当然のものでしょー。
今まで無かったのは、なにか伝統・こだわりがある為と思ってたのだが。
なんも考えてなかったのか。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 12:11:21 ID:TUOsF3K/
修学旅行のDQNの土産
>>10 これがニュースになるんだから
もともと、歴史が(ry伝統が(ryの保守的な世界なんだろうね^^;
滑りやすい柄だと、滑らないようにグッと握るから握力がついて結果として良い、とか
そういうのは無いのか。
野球のバットみたいにグリップエンドを付ければいいだけ
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 13:30:23 ID:ZS+2zpF4
あらまきさんか。
最近みてないけどどうしたんだろ
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 13:34:44 ID:XD5N84AA
>1 アホか
軽く握り、少々の滑りを持って…をしらんのか
ひも巻きもいいな・・・ジュル
肥後ずいきで巻けばよい
滑り止めにいちばんいいのはアロンアルファかな
バイク用のネバネバグリップはめればいい