【派遣】インターキャリアがブラジル州立大と提携[07/08/01]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 17:09:14 ID:rO3jdYpw
何で地球の裏側からわざわざw
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 20:10:21 ID:/BW/03B/
まじで、自分のことしか考えずにヤりたい放題やってる派遣会社は規制強化しろよ!!
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 13:40:21 ID:1gersvnX
これで日本には日本人は必要でなくなったとさ。
Q:なぜブラジルなんですか?
A:派遣業界はビザが簡単に下りやすくて適度に使える日系ブラジル人を使いたいからです。
本来外国人技術者に就労ビザ(技術ビザ)を発給するにあたっては各企業がその人材の
能力を評価し、それが必要だと認め、身元保証人となり在留資格認定証明書の申請手続
をする必要があります。日本で外国人技術者が就労するためには以下の条件を満たし
それを証明する必要があります。
1.従事しようとする業務について、これに必要な技術若しくは知識に係る科目を専攻して大学
を卒業しているか若しくはこれと同等以上の教育を受けている、又は10年以上の実務経験
により、当該技術若しくは知識を習得していること。
2.日本人が従事する場合に受ける報酬と同等以上の報酬を受けること。
ここで問題なのは2.です。この報酬保障は派遣会社がするのでしょうか?それとも派遣先
がするのでしょうか?本来正式な技術者であれば雇用先にとって必要不可欠であり当然に
報酬の保障をするはずです。では継続的な就労を保障しない派遣会社にはもちろんできません。
現在法務省で許可しているビザは就労ビザ形態は、人文知識・国際業務ビザ、技術ビザ、技能ビザ、
企業内転勤ビザ、投資経営ビザのみであり、派遣という業務形態そのものが存在しません。
Q:ではこのブラジル人はどのようにして合法的に日本に入国し就労できるのですか?
A:ブラジルから出稼ぎにきている日系ブラジル人と同じ手続きをとることで日本で就労することが
できます。現在日本で就労している外国人の多くは日系南米人であり、彼らの殆どが中部、東海
地方の工業地域で自動車部品製造等の単純作業に携わっています。彼等が日本に来る為に取得
するビザというものは就労ビザではありません。日本人の配偶者等ビザ、定住者ビザなどの身分
関係ビザです。要するに彼らの先祖は100年以上前にブラジルに渡り入植者になったのですが、
1970年代に入りブラジル経済の停滞、日本経済の発展に伴い、ブラジル入植者の子孫が日本に
戻りたいと考えるようになりました。法務省も彼らの帰国を受け入れる方向に動き、前記の身
分関係ビザを発給するようになりました。これには経済界から安価な労働力を受け入れたいと
いう強い要望と圧力がかかったという説もあります。
通常の就労ビザは活動制限があり、IT技術者として日本にきた場合、IT技術者としての活動しか
出来ません。技術ビザで日本にきて派遣社員となって自動車部品工場で働くことは目的外活動で
あり違法ですし、学生ビザや観光ビザであれそれは同じことです。
しかし日本人の子孫であることや、日本人の子孫である人間と結婚をしたブラジル人であること
を証明する書類、戸籍、出生証明、婚姻証明等があれば日本人の配偶者等(子や孫を含む)として
活動制限のないビザを持って日本に入国することができるのです。活動制限がないのですから、
派遣だろうと勉学だろうと就労だろうとできるというわけです。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 15:18:18 ID:MLHu7cOG
A:インターキャリアの秋山康子社長も日系人の工場内労働者の受け入れを考えているのでしょうか?
Q:それは本人でないのでわかりません。ただ派遣社員という身分では基本的にビザは下りないはず
ですし、派遣社員として外国人を働かせるとしたら、現在行われているように、活動制限ない
ビザを取得させるしか合法的な方法はありません。そして現在日本で働く日系ブラジル人は工場内
で働いている限り「技術者」とも呼べるかもしれませんし、また日本への出稼ぎ経験があれば機械
メンテナンスなどの知識も現場レベルではそれなりに分かっていて、日本語もある程度わかるとな
ると企業にとって戦力となりえます。受入希望をしている企業にどのようなものがあるか調べる
必要がありますが、自動車部品製造の大手やその下請けであれば技術系卒業者であるかどうかも調
べる必要があるでしょう。
いずれにしても技術者が本当に必要なら企業側は技術者として正式雇用するはずですし、ITなどの
スペシャリストであればインドや中国にも優秀な方はいます。ここに派遣会社が絡んでくることや、
わざわざブラジルから人を呼び派遣するという形態を見ると中間搾取者と安価な労働力を求める企業
側の要望の為に「技術者」という言葉でむりやりつじつまを合わせているように見られても仕方ない
と思います。
>>6 >要するに彼らの先祖は100年以上前にブラジルに渡り入植者になったのですが