【飲料】UCC:妊婦にも優しいコーヒー、通常の4分の1=0.28%の低カフェイン種「GCA」を開発…将来的にはゼロに [07/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 UCC上島珈琲は30日、マダガスカル政府と共同で、カフェイン含有量が通常の4分の1の
コーヒー新品種「GCA」の開発に世界で初めて成功した、と発表した。今後、マダガスカルで
栽培を本格化し、2010年の製品化を目指す。日本で人気の低いカフェインレスコーヒー市場を
掘り起こし、コーヒー市場の拡大につなげる。

 新品種はマダガスカルの固有種でカフェイン含有量の低いユージノイデス種と、ブレンド
コーヒーなどに使用され世界のコーヒー豆の30%を占めるカネフォラ種を配合。染色体を2倍に
増やしたうえ、世界のコーヒー生産量の7割を占めるアラビカ種を掛け合わせることで、
通常のアラビカ種の4分の1の0・28%のカフェイン含有量の品種を作り出した。

 記者会見で上島達司社長は「安全でおいしい商品の提供がトップメーカーの使命。2010年を
目標にカフェイン含有量0・1%、将来的にはゼロの製品を提供したい」と抱負を語った。

 また、ラディフェラ ジョスラン駐日マダガスカル共和国特命全権大使は、「コーヒー産業は
マダガスカルの主産業の1つだったが、衰退してしまった。世界初の低カフェインコーヒーが
コーヒー産業を活発化させてくれる」と、新品種効果に期待を示した。

 UCCによると、カフェインは、興奮作用があるため眠れなくなる、利尿作用が高く頻尿になる
といった観点から、コーヒーの飲用自体を控える人が多いという。

 米国では、人工的にカフェインを除去したカフェインレスコーヒーが、市場の15%を占める
など需要が高い。しかし、カフェインを除去する際に他の成分も失われるため、味や香りが
落ちるのが悩み。このため「嗜好(しこう)性の強い日本の消費者からは人気が低く、コーヒー
生豆輸入量のうち、0・15%にとどまっているのが現状」(上島社長)という。

 UCCでは、「GCA」をカフェインの摂取を控える妊娠、授乳中の女性や高齢者などにも売り込み
たいと話している。


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2007年07月31日
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707310028a.nwc
▽UCC上島珈琲
http://www.ucc.co.jp/
▽Press Release
http://www.ucc.co.jp/company/news/2007/rel070730.html
2名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:18:46 ID:kswnCjst
何故妊婦?胎児じゃないのか
3名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:21:20 ID:Nv3MytHE
胎児はコーヒーは飲まないからな
4名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:22:42 ID:QUG+8Zns
>しかし、カフェインを除去する際に他の成分も失われるため、味や香りが
>落ちるのが悩み。
カフェインレスにするのに使われてる薬品が
日本では不許可じゃなかったっけ?
5名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:22:52 ID:yU4moeTk
コーヒー好きだけど、カフェインに過剰反応する私には朗報
6名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:25:51 ID:VEn9KZtM
普通、妊娠したら喫煙や珈琲は止めるだろ

アフォなガキが出来たら困るだろ
7名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:26:34 ID:yZVwkkjV
健康エコナじゃないけど、かえって余計な事するなといいたい。
コーヒーは妊婦によくない嗜好品でいいじゃない。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:27:40 ID:x0VCOFb8
優しいとか0とか言ってるけど、
嫁が飲んでるの見たら、取り上げるわな
まーのまねーだろーけどね
9名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:39:33 ID:NbNwknjr
タンポポコーヒー飲め

糸冬
10名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:41:36 ID:CS+LfMqK
わざわざ妊婦にコーヒーを飲ませようとすること自体、儲けることしか考えてない。
11名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:43:21 ID:ZjLXEqei
>>8
でも、自分のミルクは飲んでもらうんですよね?
12名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:44:41 ID:qbPVr+rY
>>10
ニンフだってコーヒー飲みたくなるだろう?
13名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:45:51 ID:1XK3gEVe
おれも夜はカフェインレスコーヒー飲むようにしてる 前より寝つきがよくなった
14名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:46:48 ID:Ly5uAuZ5
圧縮しているわけか
15名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:08:25 ID:Il1h9HGN
カフェインの入ってないコーヒーなんか誰が飲むんだ?
16名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:09:47 ID:aBTrLwsS
カフェイン99%カットのコーヒーってもう売ってるよね?
17名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:27:53 ID:2MUPbwFf
通常の三倍のコーヒーが飲みたいです
18名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:42:30 ID:JjomQz1e
そば茶ならノンカフェインだぜ
19名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:01:31 ID:r+1vFkfn
>>9
タンポポコーヒー・・・色はコーヒー色だが味と臭いはコーヒーと全くの別物だぞw
20名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:10:31 ID:GgxFa79G
カフェインには肉体的な依存性があって、いつも飲んでると中毒に陥る。
妊娠したからって、重度の中毒患者がコレを止められるワケなんか無い。
カフェイン濃度が低いならその分、量で補うだろう。イイ商売しやがるぜ。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:11:02 ID:OuOY/0nX
そもそも出来ちゃった系は初期の大事な時期すらわからないんだから無意味だよな
22名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:36:50 ID:GgxFa79G
ところで、カフェインは何か妊娠に悪影響あるの?
23名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 02:03:06 ID:fSGjJ5Xn
圧縮形式思い出したwwwwwwwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:25:14 ID:XLNmUBNQ
>>16
ネスカフェがカフェインレスコーヒー出してるな。インスタントのやつ。
ただ普通のコーヒーより少し高い。お徳用サイズが無いのも割高感を増大させてる。
25名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:38:45 ID:Lp3G22Fw
元々飲ませる場面が想定されない。。。
26名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 06:04:29 ID:vnkPer8Z
緑茶や紅茶や烏龍茶もカフェイン入ってるよな。
27名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 06:14:51 ID:AxfvC2ec
未婚の男が考えそうな企画だな。
妊婦に飲ませないし、飲まねーよ
28名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 06:23:12 ID:bEK3YESx
デカフェでいいだろ
29名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 09:52:35 ID:KGkMLaNc
コーヒーすごく好きで1日に5〜6杯飲んでたけど妊娠したら匂いがダメになった
全然飲みたくない
30名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 09:54:24 ID:/vxm0x5Z
寝る前にコーヒー飲めるから嬉しいな(・∀・)
31名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 10:39:59 ID:E/Iwrybb
>>24
それは既存の豆からカフェイン成分を除去したものでしょ?
除去する際に風味が落ちるじゃない。

これは、もともとカフェイン成分の少ないコーヒー豆の栽培に成功したって
話でしょ。
32名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:18:12 ID:Jhp7jq0a
この前メリケンニュースで
カフェインレスのコーヒーの方が病気になりやすいっての見た気がするが
33名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:21:22 ID:E/Iwrybb
>>32
この種のコーヒーはどうなんだろうね?
カフェインを取らないと病気になりやすいという意味ではないんでしょ?
34名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:21:59 ID:bzgnVgqh
漏れの嫁はコーヒー好きで妊娠してから飲まなくなった。

近くのマタニティグッズのショップでたんぽぽコーヒーのインスタントを
発見し、購入して帰ったが2度ほど淹れたっきり口をつけず。
出産後に廃棄。

代用コーヒーで我慢できる妊婦は真のコーヒー好きじゃないと思う
35名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:24:10 ID:G8vGodYG
GK死亡www
36名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:42:14 ID:kAvBVc3Y
>>34
授乳中のカミさんによればUCCスーパーアロマ アロマリッチ カフェインレス珈琲は
結構いけるらしい。(俺はコーヒー飲まないので伝聞だけ。)
http://www.ucc.co.jp/company/news/2006/rel060201d.html
37名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:51:51 ID:a0ATiYDC
一日2杯くらいなら普通にコーヒー飲んでも胎児に影響ないらしいぞ。
先週のERでアビーが言ってた。
38名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:22:52 ID:16yqPdpf
ルイボスティーならいいんじゃね?カフェイン抜きの飲み物なら
39名刺は切らしておりまして
age