【広告】ヤフー、テレビCMの専門サイト「CMミュージアム」開設・資生堂やトヨタなど参加…15秒10万円弱 [07/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ヤフーは31日、テレビCM専門の動画配信サイト「CMミュージアム」を開設する。8月中旬までに
資生堂、日本IBM、トヨタ自動車など14社が参加し、21作品を配信する。高額の予算をかけて
制作し人気タレントも登場するテレビCMは魅力的な動画コンテンツになると判断。CM配信企業が
払う広告料を安価に設定し、コンテンツを充実させる。

 ネットでテレビCMをまとめて見られるサイトは珍しい。ヤフーの動画配信サイトで番組前に
15秒の動画広告を流すには、150万円程度の広告料が必要。CMミュージアムでは10万円弱に
設定し、新規広告主を獲得する。資生堂などはヤフーで初めて動画広告を流す。

[2007年7月31日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2007年07月31日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D2707N%2030072007
▽ヤフー 株価 [適時開示速報]
http://www.yahoo.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4689
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=4689.1
▽関連
【知的財産】ヤフー、動画共有サイト楽曲使用料支払い・JASRACと合意…楽曲演奏動画を合法的に投稿可能に [07/07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185229521/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 07:27:44 ID:y/htNPG6
3名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 07:30:26 ID:oXCk8DYk
みんな見たい?
4名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 07:32:19 ID:PcxbBkG9
>>3
NO
公共広告機構の昔のCMとか、サターンとプレステの初期のCMなら見たい
5名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 07:35:07 ID:8D9WdxMH
誰がわざわざCMだけ見るんだ?
6名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 07:38:37 ID:rOR4EeHD
なんかこう・・・作るほうと見るほうのズレが酷すぎる
7名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 08:14:25 ID:t6iV7ihY
昔のCMミュージアムなら見たいけど・・・
8名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 08:18:00 ID:eMwdD3y8
アーカイブで古い物も残っていくんじゃないのか。
9名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 08:20:34 ID:7nTGVu1B
金を払うんじゃなく
取るのか。

確かにCMのライブラリーが有ればいいなとは思っていたが
登録するのに金を取るのでは大手の全国商品のCMしか集まらないだろうな。

歴代の有名CMなんてUPされることはないと。
・・・面白味に欠けるな。
10名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 08:21:41 ID:UEX8ygjK
CMサイトってフラッシュのCM見て1回数円もらえるんだけど、

むなしいよな。

11名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 08:28:18 ID:UR9835rK
金払って登録してもらうんじゃアーカイブにならないだろうし
すぐに廃れるだろうね
12名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:38:05 ID:Glsdua8Y
ニコニコとかYOUTUBEでみれるんだが・・・
13名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:53:10 ID:axzTw0ao
世界各国のCMや、昭和30年代のCMとか
そういうサイトなら見に行きたい
14名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:55:51 ID:oGbHAKsJ
古いCMは著作権の関係で無理だろうな。
15名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:59:00 ID:2O8UMrk6
ってことは日本の会社の海外cmも見られるのかな
16名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:04:15 ID:VqFUuSF2
どのCMが人気があるかわかるな
17名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:26:45 ID:Kxw4J6L0
価格破壊のヤフーに期待してるよ、通信費は安いに越した事は無い
ほっておいたらドコモが独占していたからね?消費者には有り難いことだよ
18名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:28:11 ID:bL3IJgN2
>>17
夏だな
19名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:48:48 ID:OJEpOJf4
電通特集とか博報堂特集とか分けて欲しいなw
20名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 11:23:21 ID:hOAOjiBw

20年前のCMなら見たい
21名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 11:26:03 ID:cb+hzizK
何でネットなのに登録するだけで有料にするのだろう?
ユーザーがクリックしたら料金が発生するタイプが主流なのにな。
22名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 11:35:16 ID:7N7fEyY4
CMを観たがる奴なんか、勘違いしたクリエイター志望の馬鹿だけだろ
23名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 11:57:21 ID:JQpWQ1XU
地方に住んでるとキー局のCM見たいけどね。
東京住んでる人も地方のCMとか見たいんじゃないか?
24名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 12:38:18 ID:oBXRU9Gg
CMミュージアムとやらでさえ視聴されない悲惨なCMが出てくるって事か
25名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 12:38:51 ID:d+I8ShMG
うわー、すごい楽しそう。
頼むからMacでも見えるようにしてくれ、エライ人。
26名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 12:40:54 ID:O+iH8+wT
昭和初期の白黒の奴とか見たい。
あのトヨタが特撮無しの凄いCMを作っていたんだよ。
カローラのCMで
27名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:38:16 ID:2KVzet3M
見る奴いねーからw
このスレ工作員ひとすぎw
28名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:40:03 ID:p96WPBzw
ACCが懐かCMの配信始めればイイじゃん?
29名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:44:30 ID:mxnm+6Ke
30名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:22:28 ID:ZAKYwYvg
>>10
しかもCMサイトは会員登録に際してやたら細かな個人情報まで書かせるからな。
なぜたかがCMごとき見るのに一々余計な手間掛けさせるんだ?
31名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:23:44 ID:LHcs/opH
>>30
自作自演を避けるためじゃないか
32名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:50:54 ID:LWBgKot8
10万なら安いじゃん
33名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 06:20:04 ID:rfxWoPl2
テレビはCMが一番面白いからな
間に挟んであるくっだらない番組見なくて済むぜ
ヤフーいいよヤフー
34名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 08:26:38 ID:egszzfOU
まぁ、あれだ。
またWebAPI作ってblogger引きつけるのかね。
んな事したら一層広告付きブログが鬱陶しくなりそうだよ。
35名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 14:02:18 ID:BEa/TGEz
blogって何がどう面白いのかわからん
GyaoやYahooの動画サイトとか
朝日新聞などのサイトの方がいいやん
36名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 20:00:01 ID:qgNqhlJ+
>>35
お前の勘違い。
blogは、おもしろいとかそういうんじゃない。
37名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 08:45:20 ID:s3OVBSZB
儲けないだろうけど…
38名刺は切らしておりまして