【ゲーム】Wii所有者の過半数がネットに接続・非ゲーム系利用高く[07/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「日経マーケット・アクセスINDEX」2007年6月調査で、家庭用ゲーム機の
所有状態とそのネット利用について尋ねた結果、任天堂が06年12月に発売した
「Wii」とソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が同11月に
発売した「プレイステーション3(PS3)」の所有者のいずれも半数以上が
インターネットに接続していた。中でもWiiユーザーは8割近くが内蔵ソフトで
ニュース/天気予報を視聴、ショッピングに利用するユーザーも半数近くと
PS3とは異なる利用状況が明らかになった。マーケティング・ツールやオンライン
・ショッピングの流通経路として、Wiiは有望と言えそうだ。

■Wii、PS3のネット接続率は55%強、Xboxは約半数
調査はまずインターネット接続可能なゲーム機の所有状況を聞き、ネットに
接続しているかどうか(下図)、接続している人に対してネットで何を利用して
いるかを尋ねた。

“家庭用ゲーム機のインターネット接続状況”のグラフは
http://it.nikkei.co.jp/photo/aa/MMITaj000028072007_3_1_aa.jpg

その結果、いわゆる新世代据え置きゲーム機Wii、PS3、では、所有者の中で
ネットに接続している人の比率が55%を超えた。またマイクロソフト「Xbox360」
シリーズでも同49.0%とほぼ半数がネットにつないでいる。一世代前の
「プレイステーション2」の接続率が5.9%にとどまるに対して、新世代
据え置きゲーム機は極めて高い。

一方の携帯ゲーム機では「プレイステーション・ポータブル」(PSP)の
ネット接続率は35.0%と高く、「ニンテンドーDS」シリーズの同20%未満を
大きく引き離した。いずれもIEEE 802.11規格の無線LAN機能を標準搭載するが
ニンテンドーDSシリーズではブラウザー・ソフトが別売で、マルチメディア・
コンテンツへの対応が弱いことが利用の敷居を高くしているようだ。

続きます。ソースは
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000028072007
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/07/30(月) 11:56:50 ID:???
-続きです-
■非ゲーム系ネット利用が高いWii、PS3とは好対照
インターネットで利用するコンテンツやサービスについては、Wiiのゲーム機内蔵
ソフトの利用率が際立って高いことが明らかになった。

インターネット接続が可能なゲーム機の場合、いずれも専用のWebブラウザー・
ソフトで一般のホームページを閲覧できるが、Wiiの場合は「Wiiチャンネル」メニュー
の中に、Webブラウザー「インターネットチャンネル」のほか、「ニュースチャンネル」
「お天気チャンネル」「Wiiショッピングチャンネル」を用意して、任天堂の
サービス・サイトに簡単に接続できるようにしている。

今回の調査ではこうした、Webブラウザーとそれ以外の専用ソフトでの利用実態を
調べるために、「ゲーム機内蔵の専用ソフトでニュースや天気情報を取得」
「ゲーム機内蔵のソフトでショッピング(PLAYSTATION@NetworkやWii
ショッピングチャンネルなど)」「ブラウザーでホームページの閲覧」
「ブラウザーでオンラインショッピング」といった選択肢を設けて尋ねた。
その結果、Wiiのネット接続者の77.3%(保有者全体の42.5%)が「ニュース
チャンネル」や「お天気チャンネル」を利用していた。また「Wiiショッピング
チャンネル」の利用経験者も45.8%(保有者全体の25.2%)と高い。有償の
内蔵ブラウザーを使って情報を閲覧している比率もネット接続ユーザーの46.4%
(保有者全体の25.6%)に達する。

対照的にWiiのオンライン・ゲーム利用者はネット接続者の2割強にとどまる。
同45.2%のPS3ユーザーに比べて利用率は半分以下である。

PS3の場合、ブラウザーや内蔵専用ソフトなどでショッピングを行っているのは、
いずれもネット接続ユーザーの36.8%とWiiに次いで高いものの、ニュースや
天気予報、一般の情報検索はいずれも同25%未満である。
“リビングのネット端末度”ではWiiがPS3に大きく水をあけたと言ってよいだろう。

任天堂はWiiチャンネルを拡張できる仕様にしている。今回のWiiチャンネル利用率の
高さを見ると、有望な情報提供、流通メディアになりそうだ。
-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 11:58:53 ID:jWe6kj6p
確かに、チン毛なし小僧どもは、PCもってない率高そうだから、
あれで、エロ画像をみるんだね。
4名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:00:33 ID:QUuxLKtF
ショッピングチャンネルの利用者が多いのは
「インターネットチャンネル」や「みんなで投票チャンネル」をダウンロードした人が
多いだけなのでは?

そもそもショッピングチャンネルで販売しているものは
一般的なインターネットショッピングとはぜんぜん違うのに、
知らない人が読んだら勘違いしてしまいそうな記事だと思う。
5名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:02:54 ID:MCiwunus
WIIってマニアむけのゲームあるのかな?
そのうちFFもWIIででるかな?
6名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:03:42 ID:agdYvERc
次世代機をネットに繋がないなんて宝の持ち腐れじゃん
7名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:05:40 ID:h8YMgOCH
>>4
ショッピングチャンネルでチャンネルを購入するんだからな
で、売ってるのはそれらと今のところ昔のゲームなんだから非ゲームってのもおかしいよな
8名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:10:11 ID:Ivgtq8Jv
キチガイゲーム脳のオタクしかやらないだろ
9名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:11:42 ID:UpS3r7Wy
>>3
これが結論だろうな。
10名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:12:03 ID:Vx+CySAp
これは意外だな
11名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:12:59 ID:Nyk8b8K2
チン毛が生えるとPSPでエロ動画を観るようになるんですね
12名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:13:26 ID:wiOzoaDI
>対照的にWiiのオンライン・ゲーム利用者はネット接続者の2割強にとどまる。
オンラインゲームがないのにどうやって・・・
13名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:13:32 ID:h8YMgOCH
後はHDDついてないからだろ
14名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:15:09 ID:lSj98YwO
この調査基準がおかしいな。
15名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:16:19 ID:Vx+CySAp
>>12
ニュース、天気、検索(ニフティとか)、動画(はてなのRimoとか)などでしょ
16名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:18:28 ID:+gb5MmfX
wiiはもう見限られてる
17名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:18:46 ID:zYfccJid
PS3みたいだな
18名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:19:33 ID:N0opzbvi
万人向けのソフト開発が上手いよな任天堂
19名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:21:06 ID:VRvl+G45
>>12
25000円のハードと簡易な設定でネットができるからだろ。
20名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:22:40 ID:1LPW77dn
無線LANしかデフォで付いてないWiiがこんなに多いはずないよ
21名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:22:40 ID:aodZsTsQ
結局パソコンすら買えない貧民層や
IT音痴のバカ女向けってことか

wiiでネットやるぐらいなら10年前のパソコンのほうがよほど快適なんだけど。
22名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:27:34 ID:Nyk8b8K2
>>21は携帯でチマチマ打って投稿したカキコです
23名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:29:19 ID:2rwQ5uA3
これが事実だとすると、TVや新聞の報道を信じ切ってる奴が
ネットをやる事で裏の真実情報を入手できていい事じゃないか?
もっとネット環境は容易に入手設定できるようになってもらいたいわな
今回の選挙の有様を見てつくづく思ったわ
24名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:29:41 ID:Ggoc4FpY
>>21
そういう層向けにパッケージ化してサポートつけるのも商売だよ。
25名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:29:57 ID:id+ne0/S
>>5
ヲタクはPS3でもやっててください><
26名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:30:19 ID:Dzivu4w8
無線LANの普及率って相当高いんだな
27名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:30:21 ID:RT4BfjBa
ドリキャスで無修正画像見てた時が懐かしい
28名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:32:12 ID:6sTW6FSF
wiiは専用のcssいるはずだから 裏情報は見れないんじゃ?
29名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:32:33 ID:GyNmrg2K
USBで使える簡単な無線LANも増えてきたし、DSと共有できるからこの売れ行きは自然だな

30名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:33:30 ID:1LPW77dn
まあそもそも調査方法がこれだからなw
>「日経マーケット・アクセスINDEX」2007年6月調査で、家庭用ゲーム機の所有状態とそのネット利用について尋ねた結果
31名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:39:53 ID:aLjjyz2g
任天堂は誰か優秀な人でも雇ったのかな?
32名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:43:56 ID:izn1QbQ3
だね、Wiiがどうこうより
一般家庭への無線LANの普及率に驚く。

今や当たり前なのかな。
33名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:44:15 ID:jNnus8vc
意外だなぁ
無線が不安定だからムカついてダウンロードしかしてないや
最初から有線で繋げるようにしといてくれなかったのはホント不満だよ
あとUSBキーボードすら未だ非対応とかさ
34名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:46:41 ID:SX6kfbRF
>>30
すべてはこの調査方法から全体の把握は無理なのわかりきってるからな
ネット経由でネット繋いでますかと聞いてるようなものだし
35名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:50:53 ID:diP1Cazt
>>32
パソコンが一家に一台の頃はよかったけど
今は2台3台と増えていってるから必然的に無線になってくる。
各部屋にケーブルのばすの大変だし。
36名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:04:19 ID:aodZsTsQ
家の作りが鉄筋だと無線LANなんて使えねえけどな。
よほど狭い家に住んでるか古臭い木造なのかね。
37名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:09:04 ID:Nyk8b8K2
>>36
鉄筋=無線LANが使えない 程度の知識しかないのか
広くて新しい家に住んでる割に器が狭くて頭が古臭いんですね
38名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:16:36 ID:uXNNlzOX
オンライン対応のゲームはPS3や360のほうが多いし、オンラインゲーム以外の使い方もWiiと比べれば色々ある…
だけど、ネット接続率ではWiiと同じかそれ以下って、本当のIT音痴はPS3、360ユーザーだろ。
単に魅力的なサービスがないだけなら仕方ないが…
39名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:17:55 ID:UukJtFOM
40名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:22:08 ID:x9Clyr8m
ガキがリビングのネット端末でエロ画像見れる状況ってそうそうないだろうけどな

それよかやはりPC知らん高齢者層をどんどん取り込めるのは強いか
41名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:26:33 ID:VJsK1r22
強引に纏めると、DCは早すぎたという結論だな
42名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:31:22 ID:lA8HJSLn
VCでネット率上がってるんじゃないの
でもそれだったらゲーム系の利用が上がるのか
43名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:36:12 ID:YAnReIB8
鉄筋で無線LANが使えないって・・・
高層マンションでも200平米程度までならWi-Fiで宅内は全室普通に飛ぶぞ
鉄筋の入った構造壁は周りだけで内装はその辺の戸建より華奢な木造が殆どだからな
44名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:39:20 ID:XpqI20d1
>>36
早く夏休みの宿題終わらせちゃいなさい
45名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:39:26 ID:MIJNSyMg
どんどん家電品がその機能に特化したPCのようになっていくわけか
46名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:51:42 ID:RrNPRS/5
>1

やはりか。。。

この分野で伸びると任天堂が証明したから、ほかのメーカーも追随するよ

地上波テレビとマイクロソフトは終わる。

47名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:08:29 ID:izn1QbQ3
他のメーカも追随って・・・・
48名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:11:35 ID:5NTThz66
こういう機能こそPS3が得意げに主張してたんでわ・・・・
ゲームでもこの分野でも太刀打ちできずかよ。

49名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:19:34 ID:rR9JQRJt
消費電力デカ過ぎるからつけっぱなしに出来ないし
50名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:21:52 ID:+81jw6Tt
専ブラにも対応してくれ、ゴロゴロしながら2ちゃんが出来るようになるしPCいらなくなるな
51名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:26:37 ID:FyE6Syn+
うちは有線LANだけどwiiやPS3でネットできますか?
52名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:33:16 ID:Culefuni
53名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:47:01 ID:wH82oEhm

  任天堂!任天堂!任天堂!任天堂!任天堂!任天堂!

   /妊_娠\     /妊_豚\     /変_態\
  |/-O-O-ヽ|   . |/-O-O-ヽ|    |/-O-O-ヽ|
  6| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '     `‐-=-‐ '    `‐-=-‐ '


   /童_貞\     /高_卒\     /無_職\
  |/-O-O-ヽ|   . |/-O-O-ヽ|    |/-O-O-ヽ|
  6| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '     `‐-=-‐ '    `‐-=-‐ '
54名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:49:46 ID:pqsMydeG
5ヶ月くらいwiiの電源入れてない
55名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:53:27 ID:mUtuZPX6
こういうスレだと53みたいなAAを必ず貼るGKって、
ほんと気持ち悪いなっていつも思う。
まぁ、どうでもいい話だけど
56名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:59:48 ID:RkqJPLF5
>50
キーボードまだだろ?
57名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:04:10 ID:x4zF6qR7
>>36 >>43

鉄筋は外壁まわりと世帯同士の間だけ、と考えておk
それ以外は紙・木・石膏・ビニールで出来ています。
58名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:13:17 ID:he5i53s/
wiiでネットやる為には任天堂とプロバイダ契約を別途しないといけないと聞いたけど。
接続料いくらかかるの?
接続するには光とかADSLとか無線LANとか何が必要なの?
59名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:22:46 ID:830vf0SV
ネットに繋がるならどこのプロバイダでもいい
そういうデマをどこから聞いたのやら
60名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:40:53 ID:zXqPR6US
XBOXの接続率が、意外と低かったな。
61名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:45:15 ID:/S8pO2Mm
そんなことよりファミコンソフト
「クルクルランド」を早くwiiリメイクしやがれ任天


62名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:46:13 ID:UHvNJNlm
ついに、長年IT業界の伝説だった「家庭用の非PCインターネットボックス」が
誕生したのか・・・。
63名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 16:46:36 ID:Qaz/g/7h
http://www.nicovideo.jp/watch/sm724526
PS3でDVDを見るとこの画質に
左上49800円
右上228000円
64名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:04:25 ID:RrNPRS/5
>>47
普通に追随するよ
無駄にPC買わされている層を取り込めるんで。
マイクロソフトも終わりでしょう
65名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:05:40 ID:Rq9iekIP
>>5

外伝的なものは開発中
66名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:05:50 ID:EOwQDiPY
>「プレイステーション2」の接続率が5.9%

なんに使えたのか教えろ
67名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:11:37 ID:ll4fQHd4
ネットゲームじゃないの
68名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:20:55 ID:RrNPRS/5
対応プロバイダはどれでもいいの
これから買う予定なんだけどなあ、そろそろ入手しやすくなってるだろうし
69名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:25:49 ID:HngP5z5u

Pipin@でネットしている俺って・・・・・・
70名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:30:36 ID:rFW7k4VH
VCやりたいからそろそろ欲しい
71名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:33:06 ID:AZYfdPTR
Wiiはともかく、PS3はネットに繋がなきゃ5万の価値が無いだろ・・・システムのアップデートもできないし。
しかしゲーム機でニュースとか天気予報見てる奴ってなんなんだろうな。

無線LAN普及率は、ノートPCのシェアがデスクトップPC以上の現状では高くて当然じゃね?
72名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:37:20 ID:RrNPRS/5
>しかしゲーム機でニュースとか天気予報見てる奴ってなんなんだろうな。

ネットはニュースと天気予報だけじゃありませんぜ、キムチのおっさん
73名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:45:27 ID:P0DqQf9+

 ネットばかりでタイレシオの低いWii脂肪wwwwwwwwww

とでもかけばいいのか?
74名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:46:36 ID:/S8pO2Mm
>>69
あれ、軽いかと思って持ち上げようとしたら
矢鱈重かった印象がある

なんであんなに重いんだ
75名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:54:28 ID:RrNPRS/5
家電業界もゲームは無視してもいいから、ネット専用端末だせばいいんですよ。
業界もタッグくんで周辺機器を増やしたりできるように規格を共通化したりしたらどうだろう
76名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:54:31 ID:EOwQDiPY
>>71
Wiiのニュースやお天気チャンネルは、見やすく工夫されてるのがいいんだよ。
テレビとネットのいいとこどり、みたいな。
77名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:55:22 ID:gYSclA98
「日経マーケット・アクセスINDEX」って、「企業の情報システム担当者」が母集団だろ。
バイアスかかりすぎ。
78名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:58:07 ID:8vcfU0iT
wiiでGyaoを見れるようにすれば、買う
79名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:04:02 ID:EEW3u8Yd
>>71
ネットに繋がなくてもゲームソフトからアップデートできるし
80名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:06:04 ID:rZyI4g3r
リブル・ラブルとペンゴをやらせろ
PS2かPSPかWiiかDSで
81名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:09:14 ID:RrNPRS/5
ステージ6で動画ダウンして、それをテレビで見たいな
地上波テレビがつまんなくてつまんなくて、あのメディアは終わるな。
NHK自体不要だからな。
82名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:11:01 ID:amBiDF9D

wiiのブラウザって有料になったんじゃなかったっけ
83名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:24:26 ID:CBBT+zVH
パソコンが有るなら、こんなの持ってても意味無いだろ
俺は無料でもイラネーヨ
Yahooのルータよりもイラネー
84名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:26:00 ID:Is2w3aWx
>>71
ニュースはW+InfoとiGoogleを適当にカスタマイズした方が楽だな。
箱○みたいにトレーラーやら体験版がわんさか配信される方がゲーム機としては嬉しい。
85名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:27:11 ID:Sy4Rj/TV
>>83
パソコンがあるなら携帯いらないって言っているのと近い事を言っている自覚ある?
86名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:34:15 ID:fx07BR3h
1. 家の大きなテレビでYouTubeを鑑賞するとき
2. 旅行の計画を立てるときなど、大画面で相談しながらネットを使うとき
3. ソファで寝ながら、ボーっとネットを使うとき(キーボード不要)

PCはこういうときに不便

WiiならWiiコンを振るだけでネットができるんだお
87名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:34:14 ID:gmSQRdmr
BSデジタルあるけどPC立ち上げるのめんどい時とか天気予報やニュースを
それで見るときも結構あるからな
PCは立ち上がりが遅すぎる
感覚的にはそれに近い感じかね
居間のTVにつないでれば尚更
88名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:35:50 ID:8vcfU0iT
>PCは立ち上がりが遅すぎる

そう、まさにこれが最大のネック
89名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:37:50 ID:2oqTMz20
まさか、きちんと椅子に座ってネット検索とかしてないか?
これからはWiiで脱力スタイルのネットサーフィン(死語)がトレンドなのだ
90名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:41:29 ID:RrNPRS/5
PCは立ち上がりが遅いし、ごちゃごちゃしてるよな
これからは、ネットとテレビとオーディオの融合がすすむだろう。
91名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:45:50 ID:B19BnDGR
Macは10秒以内に立ち上がるよ。
PSPも10秒以内に立ちあがるよ。
家の中どこでもネットできるよ。
92名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 19:04:08 ID:CBBT+zVH
>>85
じゃーWii持ち歩けよ
93名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 19:05:52 ID:KZyAErRk
電源切るの楽だよね
94名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 19:10:19 ID:RRswIN/n
個人的には、
ネットの利用履歴、入力した検索語、漢字変換の痕跡が残らない
小さいサンプル画像でも、そこそこ綺麗に見える、モザイクも気にならない
という点でWiiのネットは好きだ
95名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 19:26:23 ID:NOXm/tfB
人の脳を生でたべると
致命率が激しく高い、クルという奇病にかかるらしい

クルクルランド

恐ろしい名前だ。
96名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 20:18:06 ID:y8GvlWqF
Wiiの天気予報なんか癒されるんだよね。BGMピアノ演奏だし。

明日の天気と週間予報見た後は、地球儀画面に切り替えてリモコンで
地球を回しては、明日はシンガポールは雨かとか、意味の無い確認をするw
ちなみに雨のときは雨の降る音が入ったりして、結構よくできてる。
97名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 20:36:16 ID:rFKxXj60
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070718/ggl.htm
Wii用ポータブルディスプレイ
98名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:15:23 ID:jOkx/Isv
自宅で寝転がりながら、片手一本で
エロマンガ島の天気予報が観れる。

うん、間違いなく未来だ。

youtubeも良いけどアンケートが(・∀・)イイ!
日ごろ持ってる外国のイメージが変わってくるよ。
99名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:52:46 ID:zmiIfblD
100名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 23:20:44 ID:9DvtHgjC
DSのネット利用は、wifi対戦があるから
もっとたくさんいそうな気がするんだが…

記事を見るとウェブ利用のみの話なのか?
101名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 23:27:13 ID:Q/336LVT
>>100
Wii、360、PS3は本体自体がネットサービスに対応してるけど、
DSの場合は特定のソフトしかネットに対応してない。
102名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 23:29:12 ID:cuhZ+oFa
DSでwifi使ってる人多くても売れてる数が多いから
比率は大した数にならないんじゃないの
103名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 00:26:40 ID:l+DbjHVx
結局、この分野でも巧くやったのは任天堂じゃん。
ご大層にPSWとかぬかしてるやつを尻目に、飄々とお茶の間を占拠したな。
104名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 00:48:25 ID:Zvzdv3x6
iPodもそうだったけど、結局多くの消費者は安くて単純で使いやすいの求めてるんだよな
高性能・高機能に飛びつくのはマニアだけ

一般人はたかだか電化製品にそんなに労力割いてらんないし
105名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 05:42:11 ID:hoDF1la7
>>104
馬鹿に物を売ることが重要なんだよ
106名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 06:33:23 ID:2KVzet3M
なんで日本のYahooにはこういうのないのかね?
http://wii.yahoo.com/
107名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 06:35:12 ID:1k4vgb4f
孫氏はゲームは弟にまかせてるから、事業として興味ないからでは?
108名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 07:25:39 ID:2+2skgx3
PSPからカキコ
109名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 08:02:56 ID:SuvPDjt+
まさかVCもショッピング扱いじゃないだろうな
110名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:26:18 ID:ixlybMLQ
>>104
それはpcにもいえること。
pcなんてものに高い金をかける時代は終わった。
pcはマニア用、ビジネス用だけになり、一般用には最低限の機能がついた
洗練された端末に集約されるだろう。
111名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:29:34 ID:r6SWmgqx
こういう結果が出るとソフトメーカーが離れていく心配は無いのかな?
112名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:32:01 ID:RGaHKFZa
一般人が多く買いそうなメーカーPCなんて機能もソフトもてんこ盛りで高くしてるんじゃ
113名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:37:15 ID:Jci5ox5Q
>>87
遅すぎるって毎回windows終了させてるのか?
114名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:42:12 ID:1k4vgb4f
>>111
小中規模の会社は、据え置きは下請け以外ではWiiぐらいしか行き場が今ないよ
Wiiは開発機材も段違いに安いからね
360はMSの審査が米国丸投げで時間もかかるし日本には厳しい
実際はDSに逃げてるところが多いけどね
115名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:44:31 ID:SuvPDjt+
>>112
逆じゃないかな
宣伝代わりに、わけ分からんデモツールやらプロバイダの接続ソフトやら入れまくって
必死に値下げしてそう
116名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:51:55 ID:tuTp0gaa
パソコン買えよw
117名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 09:58:31 ID:5hIValA7
電源を切ったりするのが楽とか言う奴のハナシが分からん
PCは24時間接続してるもんじゃねーか?
118名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:06:08 ID:IrWpHztb
Wiiつけてから一般放送をほとんどみなくなったな
どこかの強制契約の放送協会解約できるかな
119名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:17:56 ID:s0bTmtZC
GK涙目?
120名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:20:28 ID:F+RQdPU8
XBOX360でネット接続したいけど、故障してていいまだつなげていない
121名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:26:36 ID:ixlybMLQ
>>118
こういう端末が一般に普及しだすと、NHKの存在意義も真剣に問われることに
なるだろうね。
122名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:51:06 ID:SuvPDjt+
デジタル放送も控えてるし
脅威になった途端にメディアは手のひら返すよ
123名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:58:18 ID:ixlybMLQ
>>122
デジタルになったとろこでスポーツ中継はブロックノイズでまくり
時報すら中継数による時間差でまくり、そしてなにより放送ソフトがあまりにも
劣化している現代では、大衆をひきつける力はすでにテレビには無い。
デジタル放送云々と放送局側、電通側の主張をバカが代弁したとこで、説得力が皆無。
124名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:59:59 ID:wNVCbPAN
>>122
現状はゲームに好意的なわけじゃないから
手のひらを返してゲームに擦り寄ってくる感じか ?
125名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 12:28:39 ID:ixlybMLQ
すでに家電メーカーは、テレビでネット上の動画サイトみられる
テレビ作ろうとして、テレビ業界、電通から脅しかけられている。
ま、いくら妨害しようとしても無駄だろう。
126名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 12:46:28 ID:GvmdJjl7
ネットつなげるようにしたけど、ふつうにやるにはリモコンでの操作がうざったすぎる
127名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 12:58:17 ID:ixlybMLQ
これからこのてのもんに、キーボードとマウスつけるんだろ
128名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:36:53 ID:r5NENNTs
「ゲーム機はおもちゃである
 ゲーム機はゲームソフトを遊んでもらう為に、仕方なくユーザーに買ってもらうものである
 だからゲーム以外の余計な機能は一切必要ない
 コストが高くなるし、第一ゲーム機を買ってもらってゲームに使われてないなんて本末転倒である
 マルチメディアなどマスコミが持てはやすが幻想だ、そんな事を言う奴はゲームが分かっていない」

これが従来の任天堂の考え
一方、ソニーはゲーム機は多機能なマルチメディアであり、生活に溶け込ませるという思想
家電屋ということもあり、PS2ではDVDプレイヤー機能を持たせるなどした
結局、次代ではソニーの思想を任天堂がより上手く実現したということか
なんという皮肉
129名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:42:39 ID:2KVzet3M
>>128
それは思うね。GC時代とはは全く別の企業になった感じ。
まあインフラが整ったこともあるんだろうけど。

Appleの変節と似てて興味深い。
130名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:51:03 ID:r5NENNTs
「Wiiのある新しい生活」
こんなのGC時代には考えられんキャッチコピーだ

ところで、PSPの方がDSよりネット接続率が高いというのが驚きだ
ユーザー層の違いなんだろうか
PSPはDSに比べるとまだまだシステム的に遅れてるのにな
てっきりDSみたいに簡単にWi-Fi対戦が出来ると思ってFFT獅子戦争買った俺は・・・
131名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 13:52:09 ID:ixlybMLQ
>>128

それはあくまで、ゲーム絶好調時代の思想

それを現代にあてはめるのはバカがやること

132名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:06:47 ID:1NiWxPdl
ニュースにショッピング、知育ゲーやリモコン振るだけの糞ゲーばかり。
本気で任天堂は昔から積み上げてきたこの業界を潰す気ですね^^
知育やガキ向けゲームによって利益しか考えてない結果、どこの会社もじっくり遊べる作品を作らなくなるわw
だってゲーマーでも無い層が買う知育とか作ったほうが売れるんだし。
実際このスレにも後のことを考えない、任天堂に踊らされてる馬鹿ばっかりだし><
ゲーム業界終了
133名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:10:09 ID:iEkARjSv
>>105が核心を突いたと思う
どんな商売でも馬鹿をたくさん並ばせて
売りさばいた香具師が勝ち
134名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:10:20 ID:M50u7x6Q
>>132
じっくり遊べるゲームって具体的に何のこと?
135名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:15:19 ID:sJM+oLcm
>>130
DSのちっこい(尿液晶)画面で金払ってまでやりたくない
ゲームはいいけど
136名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:18:27 ID:1NiWxPdl
>>134
昔のFF、DQ、サガ、聖剣、クロノトリガーみたいな壮大でワクワクするストリーのRPGやメタルギアやバイオみたいなアクションゲーだ。
当然これらはWiiを買う大半のファミリー層には無縁のもの。
ということはウィーで出す意味が無い。
しかしニワカ層のせいで売れるのはウィーのゲーム。
じゃあ適当な知育や棒振りゲーを作ろう!
そしてゲーム業界は変な方向へ



という流れになってきてる。ドラクエ9やソードが良い例だし、今後もっと増えるぞ
137名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:21:25 ID:M50u7x6Q
>>136
そういうのがやりたいなら、PS3か360買えばいいじゃん
自分の嗜好が周りと合わないからってゲーム業界終わったって
どんだけ幼稚な脳みそなんだよ
138名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:24:20 ID:Oy6/KUCO
>128
まぁ、今の時代だと、ゲーマーと呼ばれる人しかゲーム機を触らないから、
この先、先細りするのは目に見えてたから、新しい道を模索するしかなかったんだろうな。
で、岩田氏はWiiチャンネルを採用して、ゲームに興味ない人にも出来るだけ触ってもらって、
その上でそのうちゲームも遊んでもらえたらいいなという思想に至ったんだろうな。
139名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:28:27 ID:Oy6/KUCO
>136
とりあえず、Wii版バイオ4やってみろ。
あれは、新たなTPSの可能性を見入れるぞ。

DSを例に例えると、教育系ゲームだけじゃなくて、ちゃんとその他のゲームもちゃんと出てるじゃんか。
君の好きなDQシリーズもDSで、4〜6がリメイクされるようだしなw
だから、Wiiもファミリー向けの教育ゲームだけじゃなくて、ちゃんとその他のゲームも出るだろう。
140名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:30:50 ID:1NiWxPdl
>>137
お前頭悪いな。
ニワカ層のせいでWiiが主流みたくなったら、企業だってWiiにシフトせざるを得ないだろ。
空気的にもPS3などは負け組的な感じになるし、そんなハードでソフトを出し続ける企業なんてどんどん減っていくわ。
もう少し考えてから発言しろよ低学歴w
141名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:40:09 ID:1NiWxPdl
>>139
DSのゲームってどれ?
サードで売れたソフトなんて数えるほどだぞ?
ほとんど失敗してる。
つまり本来のヲタ層で数を稼いでるのでは無く、ニワカ層で稼いでるだけ。


ちなみにWiiでは性能的に限界があるし、棒振り単純ゲームのほうが売れるのに、わざわざ売れない力作を作るはずも無い。
142名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:42:53 ID:29EaRD+E
2ちゃんねるでの予測と、実際の数字はかけ離れる
特にゲーム
143名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:44:21 ID:mtwOI6+3
PS2オワタ
144名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:51:44 ID:HxNAfqrx
>>142ゲームはGKがいるからPS3擁護やwii煽るレスが多いだけ
145名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:57:41 ID:HxNAfqrx
なんにしろ最近のゲームはもうつまらない
wiiくらいしか期待はできない

ライトとかコアとかよくわからん定義ぬきにして一般人はみんなそう思ってると思う
146名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:59:12 ID:SuvPDjt+
>>141
>力作を作るはずも無い。
つオプーナ
147名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 14:59:37 ID:Oy6/KUCO
>141
君のいう成功って言うのが何本かわからないが、
そのサードで失敗したソフトってのを教えてくれよ。
ていうか、任天堂のソフトが売れすぎてるから、
サードのソフトが売れていないっていう印象だけで語ってないか?

>ちなみにWiiでは性能的に限界があるし、棒振り単純ゲームのほうが売れるのに、わざわざ売れない力作を作るはずも無い。
発売してから1年も経ってないハードでなぜそう言い切れるのかがわからん。
148名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 15:02:52 ID:F3w58odI
>>132=136
GKか?
にわか層だったら、新規顧客を開拓しただけで従来のマーケットには影響与えないだろ。
新しい市場をにわか層向けに別に開発しただけ。
逆に従来のゲームマニアが、PS3を支持していたなら、
PS3がもっと飛ぶように売れていたはず。
加えて、あまりにも開発費が高すぎて、損益分岐点が高くなる。
ハードが売れないので、ソフトの売上予想が損益分岐点に達せず、開発中止。
せいぜい、PS3もグラフィックがきれいになっただけで、
コンセプトが陳腐かつマンネリで食傷気味であり、バカ売れする予想もない。
結局まともなソフトが少ないという最悪の事態に。
これで、ますますハードとソフトが売れなくなるという悪循環。
どうみても、ソニーの営業戦略の失敗。
高すぎたハードの価格設定とフル性能を出すには、
難解な開発環境と高すぎる開発費の問題。
むしろ、従来のゲームソフト市場を破壊したのはソニー。

あと、家庭用ゲームソフト市場を最初に作ったのは任天堂だから。
ソニーのプレステは後発。
149名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 15:10:04 ID:X161HcrU
正直wiiのシステムには期待できない
150名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 16:38:06 ID:RP0qfPLx
確かにリビングPCのデバイスにはマウスやコントローラよりもリモコンだな
151名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 17:12:07 ID:8rPzzdhE
PS3は廉価PCとして売り出しとけば買ったかも。
152名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 18:27:26 ID:SuvPDjt+
GKGk言うけど、タダで頑張っちゃってる任天堂信者さんたちは一体何なのよ
153名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 18:42:00 ID:Z8Zio6+m
任天堂はDiskシステムの昔からネットワーク構想を持っていた。コア構想だっけ?
その後もSFCではBS放送を利用したり、64ではランドネットDDを作ったりと、
色々とやっている。
ようやくインフラが整って実を結んだという所か。
154名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 18:54:58 ID:5nt7nT1m
>>140
Wiiが主流になったらなったで、それはハードが普及しきっているということだから
PS3じゃ売れない従来型のゲームだって購買層は増えてるだろ、ドアホw

購買層が増えているのに売れなかったらそれはPS3が普及していたとしても
売れないことを意味する。
155名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:28:47 ID:1NiWxPdl
任天堂はFC、SFC時代は良かった。しかし次世代機争いで64はPSに完敗。
PSに人々が流れた結果、64ではほとんどソフトが発売されなかっただろ?
それがゲームに興味無いニワカ層で数を稼いだ任天堂のせいで、WiiとPS3でも起きようとしている。
しかしPS圧勝時でもゲーム業界に危機を持つヲタはいなかった。
な・ぜ・か?
それはPSはFC、SFC世代の層をそのまま狙ったハードだから。
では今回はどうか?
Wiiは低年齢層やファミリー層をターゲットにしていると任天堂は公言してますね?



さあ上の二つの事柄を合わせて考えてみよう。
いくら馬鹿でもどうなるかわかるよな?w
そして日本人な熱しやすく冷めやすい。だからニワカはしばらくすると飽きてくる。
すると後には性能的に先の無いハードWiiが残り、ゲーム業界はさらに衰退の道をたどると
156名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:39:19 ID:N8uHBO/q
>>155
どんなヘビーユーザーでも最初はライト層だったわけで。
かつてブームに流されてファミコン買ったような層が今ではヘビーユーザーになってる。
157名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:42:49 ID:SuvPDjt+
ファミコンのころと今とでは市場規模が違いすぎるだろ
今言うライト層が今のコア層みたいにのめり込むとは思えん
ゲームに実用性を期待するようじゃなおさら
158名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:48:20 ID:1NiWxPdl
>>156
だからハードの種類やファミリー層を狙ってる時点で発売されるソフトの種類は固定されるって言ってるだろ。
159名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:51:56 ID:1NiWxPdl
>>157
だからもう昔みたいな壮大なRPGなどが期待できない流れになっていくことを嘆いてるんだよ。
ファミリー層に売れてなんぼのWiiでじっくりやり込めるFFとか出すのか?
家族で居間に集まって、息子がレベル上げしてるのをみんなで後ろからガン見するわけ?
160名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:13:23 ID:N8uHBO/q
別に特定のジャンル以外を規制している訳じゃないから、
他ハードの負けが確定すれば、自然といろんなジャンルが流れてくる。
DSもライト層で数を稼いで最終的にはドラクエ本編まで引っ張ってきたわけだし。
161名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:15:17 ID:1NiWxPdl
>>160
そのドラクエがあれですよ?
テイルズだって散々。
そもそもサードで売れてるソフト教えて欲しいわ
162名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:18:54 ID:xN4iTej2
おたくきもいよ?
163名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:21:45 ID:advVd7mQ
360は全世界的に見ても、ある程度の台数でてるし、コア向けゲームがやりたい人は360買うから問題無い。
164名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:25:50 ID:5nt7nT1m
企業は売れると判断すれば出すし、売れないと判断すれば出さないだけ。
重厚長大で確実に利益になると判断して欲しければ一人ずつ10本でも20本でも
買ってやればいいじゃないか。
165名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:28:11 ID:1NiWxPdl
>>163
日本製のソフトがやりたいんだよ


>>164
ごめん、意味不
166名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:33:18 ID:eibcnl09
>>164
文章になってない
167名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:41:13 ID:rVrzmR/0
>>156
何割が?
168名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:49:13 ID:M/AR7ht/
そうは言っても市場というものは時代とともに移り変わっていくものだ。
ユーザーと違ってメーカーは過去に追いすがって生き抜くことはできぬ。
君の欲する壮大なRPGをPS3で作れる地力のあるメーカーがいくつある?
むしろ、Wiiのおかげで小銭を稼げて、PS3向け開発に資金を回すとこも
出てくる可能性だってあるだろうに。
ちなみにこれはたて読みではない。
169名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:55:51 ID:WiTLSy0o
>155
> しかしPS圧勝時でもゲーム業界に危機を持つヲタはいなかった。
> な・ぜ・か?
> それはPSはFC、SFC世代の層をそのまま狙ったハードだから。


つまり軽薄短小路線だったんじゃん。
今のWiiとおんなじじゃん。


重厚長大に転換してPS2出したあたりからゲーム人口減り始めたんじゃん。
170名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:00:43 ID:R5qbS8Y2
ブラウン管アナログテレビ+Wii+Youtubeでもっぱら活用。
昔のアイドルやアニメを見ている。画質は良くないが、まるで
昔のビデオデッキで録画したものを見ているような気分になる。

画質は悪いと言っても、PCやゲーム機+液晶テレビで見るよりも、
はるかに見やすい。
171名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:10:15 ID:DwkpYxM+
オンラインゲームなんて数ないのに・・

なんの意図だ、この記事?あふぉか
172名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:30:55 ID:M50u7x6Q
wiiでsecondlife使えるようにならんかねー?
173名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:36:50 ID:vzincjou
なんでそうやってPCの代替ばかり

かいたてで
ものめずらしきゃ
なんでもスルー

飽きりゃそのうち
粗大ゴミ っと

ネット接続でウィにしかできないことでも…無理
174名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:40:43 ID:5nt7nT1m
>>165
出ないのははWiiのせいじゃなく、ニーズが無いからだ。
重厚長大ゲームが好きなら、メーカーがPS3・そういうジャンルでもWiiよりも利益になると
判断出来るようにしてやれってこった。
175名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:54:43 ID:SuvPDjt+
ことWiiに限っては、任天自身ライト層向けと言ってしまってるからな
Wiiが叩かれるのも仕方ないべ
176名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:57:19 ID:QbzOIZld
PS3が勝ってたら、今よりもゲーム人口が細って、
日本のゲームメーカはごく一部を除いて全滅だっただろうな。
残れるメーカは、数千本売れれば利益になるようなエロゲの移植とかの虹のゲーム。
後は海外をターゲットにしたゲームを出しているような所だろうな。
あとは、大型の続編を持っている所ぐらいか。
177名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:11:04 ID:BMMAPq+w
>>175
ライト層向けというか、ライト層も取り込もうて話じゃないのか?
別にWiiで今までの様な路線のゲームを出していけないわけでもないし。


しかし、あのリモコンはRPGに向いているような気がする。
俺的にはヌンチャクで片手プレイ出来るようなRPGが欲しいなとか思ってるし。
オプーナがそれっぽいゲームらしいから、キャラデザインはあれだけど、買おうか迷ってる。
178名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:15:36 ID:0S2TXn4+
まあ、長々とストーリーを追うだけのゲームってもの自体が飽きられて
軒並み売上落としてるけどな。
179名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:25:37 ID:BMMAPq+w
>長々とストーリーを追うだけのゲームってもの自体が飽きられて
飽きられてというか、長すぎてついていけなくなったというのが正解なような気がするw
ぶっちゃけ、数十時間かかるゲームは、社会人はやってられんしなぁ。
まぁ、それが飽きられているって事なのかもしれんがw
180名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:27:28 ID:+zXauSNU
>>177
「コア層はターゲットにしてないってイワッチが言ってた」
って任豚にプギャーされたよw
181名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:35:33 ID:Kf+6EfAu
任天堂がやらなくてもサードが出せばいいだけだろそれは。
そもそもSCE製でそんなゲームあったっけ。
182名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:36:36 ID:BMMAPq+w
俺が見たカンファレンスでは、コア層だけじゃなくカジュアルゲーマやノンゲーマを含めて
ターゲットするって言ってた覚えがあるんだけどなぁ。
まぁ、今の戦略からみると、どう見てもカジュアルゲーマやノンゲーマがメインにしか見えないがw
183名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:39:36 ID:wzt2S0Pg
長々しいRPGが嫌いな俺は、Wiiを暇な時におもむろに付けてWiiスポーツやってる。
大抵30分程で満足してスイッチを切るw
184名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:43:52 ID:nfDSwc5b
シレンが楽しすぎる
185名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:45:06 ID:zaYV07NT
>175
ライト層向けだとなんで、誰に叩かれるの?





……ゲーオタ?
>176の言うようなゲーオタが何いっても関係ないし。
まあ漏れはPCでBF2やらHOI2やらやるゲーオタだけどw
WiiとDSは別次元の面白さだな。これほど気軽に、かつ集中できるゲームがいぱーいあるのは素晴らしい。
んでもウチの50インチでドラクエやると酔っちゃうのはナイショだ。
186名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 08:40:08 ID:+zXauSNU
>>185
>これほど気軽に、かつ集中できるゲームがいぱーいあるのは素晴らしい。
そう思ってるのは比較的少数みたいだけど
PCゲーなんてゲオタの中でも少数派だよ?(俺もやるけど
PCゲーやらないオタにしてみればWiiはいまいちな存在だろう
ましてそれが主流になろうとしてるとすればなおさらね
だまって箱でもやってりゃいいじゃんていうなら
他ハード叩きにいそしむ任天堂信者さんにも同じこと言ってやれ
187名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 09:44:05 ID:9v2ZTNrR
>>185
「ゲームらしいゲーム」がやりたい層に叩かれてると思う(笑)
188名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 09:48:35 ID:W349/1Cw
>186
> そう思ってるのは比較的少数みたいだけど

「比較的少数派」が3ヶ月の間に210万人も湧いて出たと言いたいのかw
189名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 10:36:49 ID:+zXauSNU
>>188
>3ヶ月の間に210万人も湧いて出たと言いたいのかw
なんの数字か知らないけど、購入者数だとするなら
そのことでレビューが増えて実態が見えてきたんだろ
190名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 11:24:28 ID:SX52U0SC
>>186
お前バカだろwwww
191名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 13:56:51 ID:WzdOkjWY
しかし、ゲーヲタの痛さは何とかならんのかね?
強迫観念に駆られたようなのばっかりだし
そもそも、メーカから「お前ら(゚听)イラネ」って言われてるって早く気付け

ifが1万とか2万しか売れないのに続編を作れるのは採算が取れてるからだ
お前らの行き着く先はそこにしか無いって理解しろ
192名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 14:17:14 ID:CZYhxApI
zero3感覚で使えるの?
入力はソフトウェアキーボード?
193名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 15:28:23 ID:05lwOISp
>>191
昔はゲオタの部類だったが同意せざるを得ないな
商売として成り立ちさえすれば何でも出るし
成り立たなければどんなに質が高くて面白くても無駄
194名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 18:22:00 ID:/Zyzxbxo
このスレ見て思ったのは「俺も大人になってゲヲタ卒業してて本当によかった」ってこと
195名刺は切らしておりまして
WiiでWeb閲覧は信じられない
小中学生が家のパソコンではアダルトサイトなどをブロックするソフトが組み込まれてるから
Wiiで見るとかいうなら理解できるが