【モバイル】NTTドコモ:携帯基本料を1年目から5割引き、9月から…KDDI対抗措置・値下げ競争過熱 [07/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 NTTドコモは携帯電話料金の家族割引を拡大する。基本料を契約初年度から半額に
引き下げる。2年間の契約が必要で、9月から始める。KDDIが同じく半額に引き下げる
ことへの対抗措置。携帯業界の値下げ競争が過熱してきた。

 ドコモは番号継続制での不振を巻き返すため、6月に割引制度の拡充を発表。
家族で契約年数が最も長い人の割引率を全員に適用する「ファミ割MAX」(9月1日開始)と、
家族にドコモ契約者がいなくても割引が受けられる「ひとりでも割引」(8月22日開始)を
導入予定だった。

[2007年7月27日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2007年07月27日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D26079%2026072007
▽NTTドコモ 株価 [適時開示速報]
http://www.nttdocomo.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9437
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9437.1
▽KDDI 株価 [適時開示速報]
http://www.kddi.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9433
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9433.1
▽ソフトバンク 株価 [適時開示速報]
http://www.softbank.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9984
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9984.1
▽関連
【モバイル】KDDI:「au」、2カ月連続純増数2位「あわてる必要は無い」・「ソフトバンクは意識してない」…小野寺社長会見 [07/07/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185200158/
【携帯】ソフトバンク、auの「誰でも割」に対抗する「新・自分割引」を発表 [07/07/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184860304/
【携帯】 NTTドコモ、「ブラックベリー」の日本語対応端末を投入 [07/07/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184665096/
【モバイル】高齢者向け携帯人気:NTTドコモ「らくらくホン」シリーズ、累計1000万台突破…「団塊の勢いすごい」 [07/07/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184510451/
【モバイル】次世代無線通信:総務省が免許方針・ドコモやKDDI除外…競争促進で [07/07/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184164241/
【通信】日本通信、総務相に裁定要請へ…NTTドコモとの回線利用交渉難航[07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183964823/
【調査】3大キャリアのイメージ ドコモ「高い」 au「親しみやすい」 ソフトバンク「チャレンジ精神がある」[07/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183374367/
【携帯】NTTドコモ「905i」でGPS経路案内を無料化 「906i」では新高速データ通信規格を導入・PC向けデータ通信定額制も[07/06/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181131584/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:27:09 ID:F20P6agF
ドコモユーザーが2
3名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:30:55 ID:/ZI4BBtz
10年以上契約者のメリットがなくなった。
4名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:31:04 ID:HW21BCi7
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく、4ゲットくん
    \/\/\/\/
5名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:37:49 ID:VxIulyGU
>>3
いつでも辞められるというメリットが残ってる
6名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:40:16 ID:zIGDCUkM
何とか割って止めたら?
7名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:40:41 ID:hqPMAS9g
通話料そのものを下げろよ
8名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:42:42 ID:y3s5vqpj
さて


いい加減ウィルコムは動け
9名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:46:55 ID:ZA/Q5MWH
通話料定額にしる
DoCoMo
10名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:47:22 ID:pmW5oYPP
いつでも後手にまわるな、ドコモは。くだらないCMやめて通話料下げろ!



                      とSBのもれがいってみる
11名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:48:28 ID:Ji5qDilT
また禿が青プランで対応するんだな。
禿電の社員は大変だろうけど頑張ってくれ。
12名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:48:44 ID:ZA/Q5MWH
長期契約のメリットは無しかよ
13名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:49:31 ID:JYN9aILW
最近DoCoMoもKDDIも結構な勢いで有利子負債を減らしてるね。
14名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:50:55 ID:O77EKSpi
当然10年以上使ってる人間に何らかの挨拶はあるんだろうな?
15名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:54:08 ID:xZXPSvWd
あうでも言えるけど、長期利用者が怒るのは筋違い
16名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:54:52 ID:evd91SIW
見せかけの割引はいい加減やめたらどうだ?姑息やぞ
17名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:06:16 ID:OTLm/2Fw
2年以上利用者は基本料金0円でいいと思うお!
18名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:07:27 ID:k0Z+IxEq
昔なら高いけどブランドで売っていて他社が値下げ出しても同等以下で良かったのに今や同等とは
19名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:10:51 ID:92Qp0CSX
>>13
今は減らすべき時期だろ。
数年後には第四世代携帯への投資が始まるわけだし。
20名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:16:30 ID:Q/FwqV1k
TV屋がちゃんと電波使用料を払えば
もっと安くなるんだけどね。
まぁ絶対にそれには突っ込まない罠
21名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:24:31 ID:uRwt97W4
リストラするまで切り詰めろ
元々税金で出来た会社だ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/27(金) 08:37:25 ID:815HrdAQ

ADSLの時みたいに値下げ競争始まったね

SBのシェアがあがれば安くなる・・・

23名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:50:47 ID:wffRCP+0
長期割がなくなるのが惜しくて他社に移れなかった層も心置きなくMNPできるね
24名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 08:51:41 ID:S1F/unA1
>>20
朝刊にテレビ屋が電波使用料の値上げ反対の理由が書いてた。
ケータイと違って基本料に上乗せできないからだと。
給料を下げれば済む話なのにねえ。
25名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:04:12 ID:F8ZbVzQg
真綿で首を絞める。とはこの事
ソフトバンクは嬲り殺される。
26名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:05:17 ID:UhZ3i6nI
他社の製品がよかったんだけど長期割引の存在があったから現状維持してたんだが

あばよカス

27名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:07:09 ID:MduMy8Yg
>1

>DQMが一年目から基本料金を5割引

なら、最初から割引なしで低価格に設定しろや。
バーゲン商品みたいに、最初から値下げを装う悪徳な売り方ではないか?
28名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:08:37 ID:pMLUWAra
>>26
アナログ時代から使っていた俺も同じ。
割引が同じなら、別にドコモを使い続ける義理もない。
29名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:12:56 ID:bzRimfRs
これって明らかに二重価格表示だよな
公正取引委員会は黙ってるのか?
30名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:14:13 ID:/r1y7hjb
そんなのどうでもいいからFOMAのエリアをどうにかしろ
31名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:16:53 ID:jsGZuEpW
いっぱい契約すると割安NOVA>違法
2年縛りで割安携帯>合法

法律わかんね
32名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:17:15 ID:Z51tkvtq
>>30

ウィルコムよりいいじゃん!
33名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:19:30 ID:yYUCfia3
【携帯】KDDI、au携帯で家族間通話が無料に−新料金プラン検討[07/07/27]

スレのびない、話題はKDDIに取られる、ユーザーはソフバンに流れる。
ドコモに移転ゼロは本当なのか??
34名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:28:25 ID:Dc3nIDD8
これでauの割引策は意味がなくなったってことやなw

35名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:03:05 ID:V9vaTh8J
読むのもめんどうだから勘で書くけど
要は5年以上ドコモ使ってる人は関係なしでいいんだよな
つまりは長期利用者泣かせかい?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/07/27(金) 10:04:33 ID:R3l+FXSh
ショの頃!イルコムは!!
37名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:11:44 ID:Ebi1wlh8
二重価格表示ではないよ

プラン詳細見て無いが、基本的にこのテのプランは2年縛りが基本
2年縛られたくない人は割引されないので一応意味があるといえばある

実質あってないようなもんだけどなw
38名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:20:35 ID:sAHWLsMs
二年縛りとか独身者は冷たいな 各社 ダケ ダケ ダケ
39名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:35:11 ID:MBFcYLjM
10年以上使ってる長期利用者は基本料無料にしろや!!
40名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:36:45 ID:xjORa63v
くだらねープレゼント企画とかいらねーし
アホみたいなオプションで複雑化する前に
基本の契約を安くするべきだろ
41名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:42:18 ID:QaSItdjA
ドコモも、法人だと10年で75%まで割引率上がるんだよな。
42名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:42:32 ID:pMLUWAra
ドコモショップって社員多すぎだろ。
こいつらの給料分まで通話料に乗ってると思うと腹が立つ。
43名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 10:55:21 ID:BXCI0I9E
>>42
ドコモショップで働けばいい。
44名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:02:46 ID:B8pAgsO/
体力勝負になると1社だけ苦しいな。
45名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:02:59 ID:zJJ/vZwG
割引割引言うけど、結局いくら払うことになるのか分からない辺りが
商売人として孫とのレベルの差だな(・ω・)
46名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:06:16 ID:+ZgWoA7+
ドコモ、そんなに安易に値下げすると飛ぶぞ、マジ。
別に何も困らんけど。
47名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:09:17 ID:HCJgfrQZ
>28
そうだなぁ、なくなるなぁ
けど10年使ってるメアドが移行できないのが辛い
48名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:11:12 ID:4yYrtkZB
>>22
シェアが上がらないと後がない・・・
49名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:12:45 ID:/Jb3tmcB
シェア上がったら上がったでSB同士無料通話が首しめる
50名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:15:06 ID:1l16oCcD
ドコモはauをライバル視しすぎじゃないか?
auもソフバンも最近は自分のペース守ってるのに
対抗意識表し過ぎて恥ずかしい
51名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:16:51 ID:FVM1p6o8
携帯基本料を1年目から5割引きって初めから引けよ
52名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:17:43 ID:2cetONc/
>>50 競争社会だから仕方ないよw
53名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:17:44 ID:LfvyLOoy
値段競争になったら通話定額のSoftBankやウイルコムに絶対勝てない
DoCoMoはそんな事より圏外を減らすべきだ
54名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:18:59 ID:UvRgqj/1
AUが2年縛りで5割引だから、5年縛りで7割引くらいの頭は使ってほしい。
55名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:20:05 ID:WSaKlj80
SoftBankの追随いつ来るかなwktk
56名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:21:04 ID:oPpu5JrE
12年もドコモ使ってる俺にケンカ売ってるつもり?
57名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:23:02 ID:oJJv8xXd
ファミ割MAXは、サービス開始を待たずにお蔵入りかw
58名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:23:12 ID:75fooWlC
>>31
NOVAは特種な法律で縛られてたからね。
年数縛り自体は違法ではないよ。契約時の10ヶ月縛り等は違法だけど。
59名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:25:19 ID:PH10rLvu
まあなんだかんだ言っても最初から基本料半額はうれしいわな
あとはパケホ半額とゆうゆう最低5人くらいまでは通話料定額よろしく
60名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:28:30 ID:IQ6CDc+I
ネットと家庭電話と携帯の三点セット割引ってauがやってるけど、
ドコモもそれやれば下手な家族割引よりも新たなユーザー開拓できると思うがね。

NTTグループ内でも会社違うからできネエってか?じゃ頭のNTT外せよ。

61名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:29:53 ID:wbPXBxAb
>>55
純資産の一番あるドコモが一番
潜在値下げ力あるんじゃ・・・
62名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:30:09 ID:LfvyLOoy
要するに同一キャリアを長く使うメリットはなくなった。
63名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:31:04 ID:75fooWlC
これ、もちろん11年以上使ってる奴は、基本料×50%×50%で25%になるんだよな?
ならなかったらさすがに他社に移るぞ
64名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:32:57 ID:CrMVby7e
>>14
無料通話分が付加される
65名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:37:14 ID:xjORa63v
毎回この手のニュースで、書き込まれるんだけど
もう怒ったから他社に移る
ってヤツ多いよな
移るぞ詐欺でもやってんのかね
66名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:39:38 ID:L1s3sPHp
どうプラン組んでも月5000円とられるのなんとかしろ
ん?これで料金下がるのかな?
67名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:39:57 ID:mY2kf7U8
ドコモ3.0に進化したな
68名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:40:46 ID:HvBP9XqJ
ファミ割MAX始める前なのにもう値下げですかwww
あれだけ発表会で他社には真似できないって豪語してたのにねえwww
69名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:41:26 ID:gSsj0RpG
10年以上継続してるの何かアホらしくなってきた
70名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:42:24 ID:UvRgqj/1
MNPで毎月数万件流出してるんだから、実際に移ってるんだろう
71名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:42:29 ID:CW6kdwn8

3社の体力消耗戦なんて言っているが、ソフトバンクの白プランに対抗しとらんだろ。

72名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:43:15 ID:0qZcgE+3
ん?これやったらファミ割MAXってあんまり意味なくね?
73名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:44:38 ID:heF7ngBt
アホでしょ。間違いなく一番高いし
74名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:45:47 ID:Fnx4x4jc
がんばって10年ホールドしてやっと基本料半額になったと思ったら
ところがどっこいハイこれが現実です
75名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:49:24 ID:F302sVN1
長期利用者はほっといても他社に移動しない奴ら。
実際10年も使い続けてきたから・・・。今さら他社に移ろうなんて奴いないだろ?
人の心理を突いた商法だわ。
76名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:53:36 ID:vtv0dSfd
思い切って、長年使ってたドコモをauに変えてよかった。
圏外がほとんどなくなったぉー
77名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:55:48 ID:OWFJW8hX
田舎は大変ですね >>76
78名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:57:08 ID:oPpu5JrE
さっそくMNPを申し込みました。
禿が何か不始末をしでかすかドコモが心を入れ替えたら、ドコモに戻ります。
79名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:57:14 ID:byA74OhY
おれも思いきってDoCoMoに変えて良かったよ。使える場所が増えたし、ひてりでも割っつ〜のつけよう。
80名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:57:59 ID:uozvNpuH
81名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:59:28 ID:ATHIdGgG
2chねらはクズばかり、と常々言ってた先輩の気持ちが分かってきたよ。
誰が何をやっても、とりあえず揚げ足を取って叩くんだな。金払うのが嫌なら携帯なんか持つな負け犬共。
俺は通話料半額大歓迎だよ。携帯は不自由なく通話・通信できりゃなんでもいい。付加価値はあって困るもんじゃないなら付いてるに越したことはないがね。
長期利用者冷遇だとか器の小さいこと言ってる奴はそうやって一生吠えてろ。自分の資産云々じゃなく、心構えが貧乏なんだよ。
82名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:00:49 ID:HUrWc63v
迷走してるなドコモ。
シンプルなプランにするんじゃなかったの?

てか、できるなら最初からやれよ。
結局後手後手で、印象悪い。
83名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:03:16 ID:XyNfZTdg
ファミ割MAXは〜?
84名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:03:32 ID:ztiNftWO
【携帯】KDDI、au携帯で家族間通話が無料に−新料金プラン検討[07/07/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185491021/

↑アホDoCoMoも当然検討してるんだろーな。2.0なんて訳わからんことを言ってると
客いなくなるぞ
85名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:07:21 ID:Bf/zexlQ
なんだよ毎年ちょっとづつ下がるのが楽しみだったのに
86名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:09:40 ID:XyNfZTdg
>>84
すでにドコモは家族通話無料じゃなかったけ?あとメールも
87名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:10:40 ID:HCJgfrQZ
>64
無料通話ってのな、あれ、すごくわかりにくい
無料通話適用外ってどの通話のことさしてんだよ
全通話が対象になるわけじゃねーのか?
てことで、毎月あまるわけなんだが、ほんとわからん
翌月まであまった無料通話分は、次月で総額から割り引くとかしてくれ
88名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:14:54 ID:TAcUklxR
長く使って来たけど、差分丸損って事か。
やってらんね
89名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:21:28 ID:0JHYmDVG
これってつまり解約して新規加入で
新機種ゲットしたほうがおトクってことか?

何か割り切れない気もする
90名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:22:20 ID:+ZgWoA7+
冷静に見ると怖い状況だな
ドコモが自ら競争に身を置くことで、主要3キャリア全て背水の陣か
91名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:23:18 ID:OmLjC7jY
>>86
???
92名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:26:46 ID:OADeV32H
全て後手後手、あーりゃこりゃ
93名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:27:30 ID:toN+AkvW
>>68
「他社には真似できない」ってのは、このグダグダっぷりのことだろ。
94名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:28:05 ID:y/hRjOtM
通販の戦法と一緒だな

料金は4800円の4回払いです

いまなら4800円の3回払いのご提供です。

しかもいまなら ワンモアセ!
95名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:31:06 ID:cutDplZb
>>68
5割引じゃなくて無条件で基本利用料5割値下げなら
他社もマネできなかっただろうね。
96名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:31:11 ID:OmLjC7jY
しかし、長期ユーザーを大事にしないと
ポータビリティーの流出は止まらないのであった
97名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:34:55 ID:frjBW/Bt
俺8年使ってるんだけど、俺より新規の方が安くなるのか!?
しかも、俺もこのサービス受けたら2年縛りか?

メアド変わるのが嫌だからdocomoから変える予定は今のところないけど、本当気分の悪い会社ですね。
98名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:35:12 ID:lETPnvfn
1回線しか持ってない長期ユーザへの冷遇は続くのであった
99名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:37:31 ID:1HLOHnZJ
ソフトバンクのおかげだな
100名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:37:34 ID:O37BpM9x
>>87
ドコモは「無料通信」と言っていて、全通信が適用対象だと思ったが。
海外で使ったときの通話料も無料通信の中から引かれてたよ。
101名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:37:44 ID:+8UGslWR
今は新規の客を増やすのに必死だからね
102名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:41:53 ID:j8cnqSX9
ドコモは一番長期契約者が多いだろう。
そこらへんのフォローはどうするんだ?
103名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:44:29 ID:OWFJW8hX
全員のプランを変えて一定の年数を現在も利用している人には何かくれよ。
104名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:45:08 ID:O37BpM9x
>>102
個人的にはパケットパック、パケホを契約年数にあわせて割引してくれたりすると、
うれしいなぁと思う。
105名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:45:12 ID:XtZhpEgt
こんなことセコセコやってないで
素直に980円プラン作れよ。
106名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:47:38 ID:OWFJW8hX
>>102
契約年数は新プランでも考慮されるよ
107名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:50:57 ID:CW6kdwn8


結局、禿げの白プランの良さが際立っていくな。

108名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:51:15 ID:frjBW/Bt
>>106
どう考慮されるのん?
109名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:51:59 ID:PRadE3Tv
メインのドコモは半額になるし、サブのバンクは月7円だし・・
バンク偉い\(^o^)/
110名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:53:36 ID:LZTQmTNh
俺もdocomo9年目だけど、これでauに変更できるわ
さよならdocomo
111名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:53:50 ID:j8cnqSX9
>>104
それやるとうれしいよなあ。
まあ、パケットはぼろ儲けできるから、よっぽどのことがない限り
ドコモから仕掛けることはないだろうなあ。
112名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:56:12 ID:5c+NJUK+
結局auもDoCoMoもホワイトには対抗できないわけねw
113名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:56:16 ID:XgGOGsdq
5割りw
スーパーのタイムセールかよ
114名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 12:59:12 ID:tE0JLMKV
パケ割付けても無料通話分が充当できれば良いのに
115名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:00:41 ID:lg09/MQb
ドコモ自滅祭りだな。
116名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:06:55 ID:MByKGEwV
ドコモは番号継続制での不振を巻き返すため、6月に割引制度の拡充を発表。
家族で契約年数が最も長い人の割引率を全員に適用する「ファミ割MAX」(9月1日開始)と、
家族にドコモ契約者がいなくても割引が受けられる「ひとりでも割引」(8月22日開始)を
導入予定だった。
導入予定だった。
導入予定だった。
導入予定だった。
導入予定だった。

過去形wwww
結局企画中止か?
販売員からの視点にもなれや
117名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:09:00 ID:LZTQmTNh
不満たらたらだったけど、契約年数長いし、番号変えるの面倒だったって人が
docomoから逃げ出すには最高の戦略ですね^^
118名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:11:55 ID:HEPC0GIH
禿の青プラン更新は15時台と予想
119名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:20:37 ID:7nyvC9f2
長期契約者涙目乙w
120名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:23:11 ID:narPfT/k
最初から半額にしろよ!

てここ数年携帯持たない俺がわざわざ書き込みに来ました
121名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:23:47 ID:2nCJZ77Y
長期利用者は機種変の値引きを年×1000円以上てのをやらないとメリットねえよ
今まで長期割引のために我慢してた所あるからメールドメインが変わらない以外躊躇する材料なし
プレミアクラブなんかほとんど貯まらないし
122名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:27:19 ID:7Plak4Kn
あんな無意味な宣伝に金かけるんだったら、料金下げろよ、ドコモ!! あんな頭の悪い宣伝費を捻出させてる利用者の自分が情けなくなる。
123名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:29:20 ID:JwMho3MA
あとだしでauと同等ってなんかうぜえええ
あとだしならauより安くしろよ
124名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:29:29 ID:Y8X3A1QK
割賦販売がデフォルトになる前に
MNPで一回りして新機種ゲット


実に素晴らしい配慮どうも
125名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:36:10 ID:7VaJn4os
ソフトバンクの値下げはあった?
126名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:39:32 ID:gTgR81X3

「基本料金」を引き下げるわけじゃないだろ。
料金プランの値下げではなく割引プランの値下げと言えよ。
127名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:40:34 ID:IycR4EX8
>>125
ドコモがソフトバンクの真似をしたんだから対抗措置もなにもない
128名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:41:52 ID:OmLjC7jY
「ファミ割MAX」は、企画倒れって事
129名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:48:55 ID:O37BpM9x
>>128
KDDIが動かなければ、それなりに意味はあったんだけどね。
にしても、長期契約者のメリット無視はほんとやめてほしい。
130名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:49:20 ID:To60q/84
それでもパケ二段階制はやる気なしか
ドコモらしいっちゃらしいが
131名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:49:25 ID:G29APY2a
まあ何はともあれ禿GJだなw
ヴォダのままなら変わってなかっただろう
132名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:50:15 ID:g6l/HGQn
っでドコモの反撃はいつ始まるの?
133名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:53:56 ID:HztpW+e7
MNPも手伝ってキャリア移動がかなり流動的になりそうだ。
134名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:56:54 ID:XtZhpEgt
今までいかにボッタクってたってことだよな。
これだけ値下げしたってまだまだボロ儲けなんだろうし。
135名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:57:37 ID:XmtheSUL
>>42
ショップはほとんど代理店じゃないの?
成績のいい代理店に
無料で海外旅行招待とか今もやってるのかな〜
136名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 13:58:12 ID:iHtpQw08
結局82の一言に尽きるな
そして新規ユーザー増やしても
我々既存ユーザーが呆れて他社に移るという
AUの家族間無料が実現するなら移るわ
137名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:00:16 ID:aRbLuDt/
俺パケ割のない時代に月10万とか使ってた…相当儲かったろうな

よし、9月にauに戻るぞ
そしたら月々5000円ぐらいだ
138名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:01:41 ID:uhmoQQG3
ハゲの思惑通りどんどん安売り競争がはじまったな
いまだに安さじゃハゲ優勢だからまだまだauやドコモは安くなる可能性はある
139名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:02:03 ID:iScqyzeS
ドコモを使い続けて11年…
もう何もかもが嫌になりました
継続は力なり そう思い耐えてきました

正直、疲れました
140名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:03:20 ID:c0Z/WrIU
>>139
こういう客を問答無用でなめてたのがドコモ
141名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:07:54 ID:Zp+KQXBs
>1
ソフトバンクのおかげで競争原理がはたらき、インターネット回線でも日本が世界一安くなったしな、
携帯電話料金でも劇的な料金低下が起こりそうだ。
142名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:13:52 ID:cR2SzvBE
30代で一千万、親方日の丸時代の高い給料下げりゃ
通話料半分にしても利益が出る
143名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:18:01 ID:RH7YhSUB
これって日経の飛ばし記事じゃないよね?
ドコモのHPのどこにも書いて無いようなんだけど?
144名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:18:11 ID:abqnsgE8
禿げ無視ワロタ
145名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:20:12 ID:O37BpM9x
>>143
他にどこにもないのもそうだし、記事の中に「家族割引の拡大」と書いてあるのも、
ちょっと気になる。
146名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:20:41 ID:BXCI0I9E
>>143
正式発表は今日の五時で、バンクの人は残業or休日出勤。
147名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:21:37 ID:RH7YhSUB
>>145
報道発表資料も更新されてないし、重要なお知らせも更新されてないんだよね。
148名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:26:44 ID:dEcUWcPE
>>139
しかしauに行ったらもっと後悔するぞ。
サイトの画像、動画が見れない、サーバーが応答
しませんはデフォ。
と早く縛りが切れてDoCoMoに帰りたい俺が言う。
七年使ってたのにauいったら半額始めるし…
俺の方が可哀相だ
149名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:30:32 ID:Ui8Q3xBr
>>143
>基本料を契約初年度から半額に引き下げる。
ここだけ読むと誤読するだろうね

一応、チラッと下段に説明が書いてあったりするけど
あれ、なんか話が違う?という人じゃないと気がつかないな
150名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:32:32 ID:r0LtEuYG
>>139
君みたいな超優良顧客が流れ始めてる
こういう客層は、手続きがめんどくさいなどと言う理由でドコモに残っていたが
一度移動すれば、ドコモが同じ条件にしても手続きが・・・と言う理由で移動してくれない
この事に今気付けるかどうかがポイントだろうね
一度移動されると、自分達の最大の武器が相手側に移るんだから
151名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:32:49 ID:B4g/RXQ4
元々基本料金はインセの問題なんだし
二年以上同じ端末使ってりゃ
基本料金タダにすべき
152名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:39:08 ID:QaSItdjA
FomaSS(\3,600,\1,000分込, \20/30s)
FomaS (\4,600,\2,000分込, \18/30s)
FomaM. (\6,600,\4,000分込, \14/30s)
パケットパック10(\1,000,\0.1/パケ). →10,000パケット
パケットパック30(\3,000,\0.05/パケ)→60,000パケット
パケホーダイ(\3,900)

年割+ファミリー割が最大の場合
FomaM +パケホ→ \7,200(\2,000分込)
FomaM .+PP30→ \6,300(\7,000分込,パケットのみだと140,000パケ)
FomaS. +パケホ→ \6,200(\2,000分込)
FomaSS.+パケホ→ \5,700(\1,000分込)
FomaS+ PP30→ \5,300(\5,000分込,パケットのみだと100,000パケ)
FomaSS+PP30→ \4,800(\4,000分込,パケットのみだと. 80,000パケ)
FomaM .+PP10→ \4,300(\5,000分込,パケットのみだと. 50,000パケ)
FomaS +PP10→ \3,300(\3,000分込,パケットのみだと. 30,000パケ)
FomaM     .→ \3,300(\4,000分込,パケットのみだと. 20,000パケ)
FomaSS+PP10→ \2,800(\2,000分込,パケットのみだと. 20,000パケ)
FomaS     → \2,300(\2,000分込,パケットのみだと. 10,000パケ)
FomaSS    → \1,800(\1,000分込,パケットのみだと.  5,000パケ)
153名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 14:42:53 ID:iN9AwUOa
元の基本料自体を下げてないからうんこ
縛りなしで基本料下げろボッタクリめ
154名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:07:34 ID:PRadE3Tv
「ファミ割MAX」と「ひとりでも割引」の割引率拡大およびサービス名称変更
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070727_00.html
155名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:07:46 ID:ZRMcBi6L
よっしゃ!9年目だがやっと他キャリアの携帯使えるぜ!
156名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:09:10 ID:zPaBEszZ
きたねー
157名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:09:46 ID:OWFJW8hX
>>108
契約年数がポイントでありプランの加入年数ではない
158名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:10:37 ID:RH7YhSUB
日経の飛ばしじゃ無かったんだ。
日経SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
159名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:11:18 ID:IMVEgMYs
>>154
auと同じにしたか。
ということはauと同じように長期ユーザへの餌が問題になるな。
どちらが先にだしてくるだろう?
160名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:12:28 ID:zGKen+Af
禿げGJ この調子でもっとひっかきまわしてくれや
161名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:14:21 ID:RH7YhSUB
>>159
長期ユーザーはまだじゃない?
次の段階はオプション料金にも割引率適用じゃないかな?
162名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:17:32 ID:W5dB4YES
喜んでいる人より怒っている人の方が多そうだな
163名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:19:22 ID:uK5m7Zp7
大多数は、ようやくdocomoから逃げ出せると喜んでるんじゃね?
164名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:27:54 ID:Bf/zexlQ
結局ソフトバンク最強だな
165名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:33:49 ID:byA74OhY
>>88
>>97
まぁ、それはどこのキャリアを使ってようと、一緒だな。
166名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:37:16 ID:W5dB4YES
>>163
長期加入者は今回の発表を聞いて反射的に「怒って」
今までのドコモのぼったくり状態に「呆れて」
しかしよく考えてみたら脱会障壁が無くなったことに気づき
「喜んで」いるというのが実情かな
167名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:38:47 ID:R3vnt+DM
10年だと何で意味ないの?
10年の割引て25%じゃないっけ?
168名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:40:04 ID:aLwa6kBE
料金が殆ど変わらないなら、ニコニコ動画とかフリーのゲームとか着うたとかドコモの方がいいなあ。
169名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:44:05 ID:ZRMcBi6L
自分割の25%部分(家族割に相当する部分)だけ欲しいのだが・・・
自分割+いちねん割り引きの一年縛りプランが欲しいのは少ないんだろうか?
170名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:50:36 ID:VSgYqmKR
2年以内にドコモ以外からiPhoneがでるという動きかな。
171名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:51:51 ID:sAHWLsMs
二年縛り上げの解約金は97800円だったっ毛
172名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:06:53 ID:oWVlWkWS
後手後手って感じだな
173名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:14:06 ID:toT8qYZZ
>>139
ナカ〜マ。(^O^)
ワイも、先月で11年。
初めての機種は、N102ですた。(^^)
174名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:20:14 ID:ck0MVM/b
どうせおまえらインセ無くなったらブー垂れるんだろ?
糞キャリアは早くインセ無くせ!!
175名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:23:13 ID:fjoHQh9L
とりあえず、禿に感謝しながらドコモに移るかな。
176名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:25:26 ID:toT8qYZZ
今、TBSラジオ、デイキャッチで報道が来ました。
ほんとだったのですね。
さようなら〜ドコモ。
死んでください。ドコモ。
177名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:26:58 ID:lETPnvfn
ファミ割MAX100
ひとりでも割100
に期待w
178名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:29:09 ID:GooaJCLP
ハゲの悪口言ってすまなかったな
ハゲもいちおう役に立ってるな
179名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:30:39 ID:t2TIH6Yz
基本料じゃなくて
パケホを半額にしたら
いくらでも入ってあげるのに。
180名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:33:46 ID:y/hRjOtM BE:1047249397-2BP(555)
ニコ動モバイルがまともに使えるのはドコモだけ
181名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:36:06 ID:f/6eRFEc
通話料金値下げだったら見直したのに……
182名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:37:06 ID:kPcNoMtQ
孫さん、あんたすごいよ。
ドコモとAUを振り回すんだから。
183名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:37:20 ID:GWBWvkes
継続で2年以上使ってる奴からも無条件で5割引くのが筋だろ。
184名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:43:05 ID:3t9TB6ES
こんなことなら割引じゃなくて基本使用料自体を値下げしてもいいじゃないの
185名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:44:50 ID:t2TIH6Yz
2年掛けて数百億円投資したシステムの立場は?

こんなのエクセルで検索して割引率のところを50って書き換えれば済むから
300円でできるじゃんw
186名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:46:51 ID:lm9Jz/aL
不良社員、大量に抱えてるドコモ・

価格競争するなら、今後はパイ喰われるだけだけど、どうすんの?
187名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:47:25 ID:/Jb3tmcB
NTTドコモのHP作っている人があまりにも不憫
188名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:47:30 ID:dSU/k5je
旧態依然のぼったくり業界に価格破壊の波を起こしたソフバンは賞賛に値する
189名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:49:53 ID:R3vnt+DM
これだけ値下げするの見てると今までどんだけぼったくってたか良くわかるな
190名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:51:58 ID:7nyvC9f2
値下げしたら独占禁止法にひっかかるとかなんとか言い訳してた
ドコモ工作員まだーー??w
191名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:56:17 ID:dd6j9wLr
今月からドコモに移ったんだ。正解だよね?
192名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 16:58:35 ID:/Jb3tmcB
ドミナント規制は先手打つのは禁止されてるから
相手が発表すれば、同じ値下げをしても構わない
193名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:00:27 ID:gPHD24bC
来月で10年超になり50%引きになるのに・・・orz

でも
確かこれって2年以内にやめるとお金とられるはず
194181:2007/07/27(金) 17:02:57 ID:f/6eRFEc
ちゃんと嫁ばよかった
>>179に同意。
んでフルブラウザの定額をいまのパケホ位の値段にしてくれ
195名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:03:52 ID:PRadE3Tv
MNP競争がやっとはじまった感じだね。
さすが孫。
196名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:05:47 ID:HvBP9XqJ
シェア50%以上の会社が新興企業と同じ土俵で勝負しちゃダメだろw

ドコモは長年のお得意様を裏切りません
10年利用で50%の割引上限をさらに拡充して
20年利用で70%まで引き上げます

…とでもすりゃ流出は抑えられるのにね
ドコモの経営陣はアフォだなw
197名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:06:13 ID:jqKpNZWr
>>195
価格破壊という意味では、禿電の意義はおおきい。
198名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:09:18 ID:gPHD24bC
>>196
激しく激しく同意
199名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:16:08 ID:t2TIH6Yz
禿に適当に値下げを煽らせといて、
禿以外のところに乗っていくのが賢い禿の利用法。
200名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:17:18 ID:NsVaB4uA
12年継続してるけど解約して新規で新機種購入したらええの?
今の機種まだ半年やから
201名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:19:10 ID:cutDplZb
>>196
長期契約すれば割引くという戦略をとったツケだな。
MNPが始まっていずれはこういう状況になるのはわかってたのに。
202名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:23:17 ID:Epe2LKmC
20年利用でNTTグループ同士の通話料は24時間無料+メールはすべて無料。
203名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:29:22 ID:IMVEgMYs
>>199
禿は人集めるしかないから放置していれば値下げするしかないからね。
正解かもしれん。
204名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:36:20 ID:mY2kf7U8
AU半額発表 > 禿対抗で半額発表 > ドコモ一番最後に半額発表
あうにも禿にも遅れをとるドコモカッコ悪い
205名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:37:42 ID:IPXJKm39
>>142

五つの数字で一千万ミニロトが馬鹿らしく聞こえる。

宝くじなんてもともと馬鹿だけど。
206名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:40:54 ID:IPXJKm39
>>196

>20年利用で70%まで引き上げます

50年利用で基本料100%まで割り引きます。
シニア割引。

100年利用で基本料通話料ともに100%まで割り引きます。全部無料。
仙人割引。
207名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:41:45 ID:uK5m7Zp7
今まで携帯料金が高すぎなんだよ。
208名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:45:26 ID:+8eQJE3k
何がやりたいんじゃコラァ!噛みつきたいの噛みつきたくないのかどっちなんじゃコラァ!



と長州に殴りこんでほしい
209名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:50:52 ID:Nibe/CmP
御小「何がやりたいんだ!!コラ!紙面飾ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
   「噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
橋本「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
御小「何コラ!タコ!コラァ!」
橋本「なんやコラぁ」
御小「紙面飾るなって言ってんだコラァ」
橋本「お前が言ったんだろ!このぉこの野郎」
御小「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
橋本「おい・・・」
御小「何コラァ」
橋本「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
長州「お前今言ったなコラ」
橋本「おう言ったぞ」
御小「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
橋本「それはお前もじゃコラァ 舐めとんなよ(?)このやろぉぉ!」
御小「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
   「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
   「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
橋本「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
御小「噛み付くんだなゴラ?」
橋本「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」
210名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:53:45 ID:oY0bCGG6
基本料金だけでなく通話料やパケット料を下げて下さい
211名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:56:20 ID:QZRJjyZe
これって新規契約のみとかじゃないよな?
212名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 17:58:51 ID:c3RJN4Zd
ファミ割MAX50
ひとりでも割50

これどっちも変わらないんじゃね?
誰か各プランの違いによるメリット、デメリット教えてよ
213名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:00:10 ID:oY0bCGG6
いよいよ値下げ合戦に突入
基本料金半額は嬉しいが利用期間に伴い通話料やパケット料下げて欲しいですね
214名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:01:29 ID:t2TIH6Yz
>>212
4人家族が

ひとりでも割に加入・・・手続き4回
ファミ割に加入・・・手続き1回

たぶん。
215名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:03:17 ID:7pcmW2P4
つくづくVodafoneが糞会社だったのがわかるな
216名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:04:51 ID:zFaSk2tb
>>214
ファミ割の親回線が「ファミ割MAX50」にしたら強制加入ってことかよ。
もちろん同意は取るだろうが。自動で2年縛り……
ぶら下がせてもらってるから文句いえないし。
217名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:07:57 ID:xaN0/hCc
くだらない芸能人CMに、まったく意味のないカネ使っちゃったね。
218名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:08:32 ID:17VU9xGC
>>212
請求書と支払いが集約できる。
219名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:08:40 ID:erADqngY
大衆携帯ドコモがシブシブ値下げしてるよ。


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
220名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:17:17 ID:LUX3fPY1
家族割引と年間割引でユーザーを縛り上げるという、一種の脅迫によって顧客流出を阻止していたドコモ。
ドコモは満足度の高さで流出を抑えていたわけじゃなかったから(KDDIは料金縛り以外にも、満足度の高さでも流出阻止をしてた)、料金縛りの足かせが外れる9月以降、ドコモからの流出は加速するよ。
しかも、居残るドコモユーザーからの収入も、今回の新割引で減少。
減収減益純減のドコモ終了が目前だなw
221名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:29:51 ID:veEyCO2C
ドコモって本当にボッタクリだよな・・・

もっと基本料を下げろや!って
一番黙っていても儲かる・ボッタくれるところを
下げるわけねーよな
222名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:31:35 ID:IMVEgMYs
何と比べて高いといってるのか?
絶対的な金額として月2000円も出したくないってことなのかな?
223名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:35:22 ID:YNuaCiab
>基本料を契約初年度から半額に引き下げる。

長期契約者の基本料は4分の1以下に値下げするんだろうな・・・?w
224名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:37:05 ID:XwluCZhn
iPHONEほしい。
225名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:37:57 ID:/Jb3tmcB
auは家族割は家族間無料通話 誰でも割は半額
という方向性になるんじゃないの
docomoは家族割でもひとりでも割でも半額
家族割は家族間の通話は割引のおまけ付き
226名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:44:26 ID:R/OoL09f
ついでにドコモは無料通話分なんか止めればいいのに!
繰り越せるだの分け合えるだの余らせるのが前提になっている時点でボッタクリ!!
プランSSの3780円が半額になって1890円。無料通話分の1000円分引けば890円だからホワイトプランより安いのに、わざわざ高く見えるような価格設定にするなんてドコモは馬鹿じゃないかと思う。
227名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:44:36 ID:M+NyxbHO
んなことより本体安くしろよ馬鹿
228名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:45:45 ID:m1yyEl4G
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!

NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
ブループラン用新割引サービス
「家族割引MAX50」および「自分割引50」を導入
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070727_01/index.html
229名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:53:40 ID:M6/7sv4t
>>226
全面的に同意。無料通話分なくして、その分基本料金割り引け。
230名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:54:43 ID:LfvyLOoy
サンキュー禿
231softbank218183084044.bbtec.net♯0125:2007/07/27(金) 18:55:43 ID:hOGDY+sp
ちょっと失礼します
232名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:56:22 ID:kjcK4Sk3
NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜ブループラン用新割引サービス「家族割引MAX50」および「自分割引50」を導入〜
(p)http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070727j.pdf
233名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:58:47 ID:n92U57OL
今回は禿の良い影響だな
234名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:59:29 ID:agoLq4iO
禿げすごいな とても2兆も借金ある会社がするノリじゃないわ
235名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 18:59:58 ID:UvRgqj/1
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/index.html
auも実質的に840円とか宣伝してるしな。
ホワイトプラン対抗はどうしてもしたくないのか
236名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:06:02 ID:Sq5/9cEl
ほんと無料通話分の料金が邪魔だな。
237名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:08:26 ID:Cxn5IttS
旧態依然のぼったくり業界に価格破壊の波を起こしたソフバンは賞賛に値する

238名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:09:04 ID:W5dB4YES
>>345
SBにもそのまま当てはまる料金体系だからなんのPRにもならないな
239名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:13:40 ID:YNuaCiab
無料通話分を選択制にしれ
無料通話分使い切る人は無料通話分あり
いつも余って結局使い切らない人は無料通話分なしで基本料から(無料通話分−100円くらい)を引いて
240名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:15:48 ID:CfQhVJrs
会見での中村社長の一問一答は以下の通り。

――新しい割引サービスを導入したことによる業績への影響は?

 前回は200億円の減収を見込んでいたが、今回はさらに200億円の減収を見込む。08年3月期業績見込みには織り込み済みで、最初から値下げの原資としてARPUの見込みを下げている。
今回KDDIへ対抗値下げしたことは想定の範囲ではなかったが、値下げの原資は最初から予備費として用意してある。いくら原資を持っているかは答えられない。

――これから値下げ競争が始まるのか

 やらざるを得なくなったのは事実。規模は別にして、利益が出たら顧客に還元するというのはある。ただ、すさまじい値下げ競争の時代が始まるかどうかはわからない。ある程度はするが、どんどん激しくなっていくとは思っていない。

――KDDIより割引率を高くする手もあったのでは

 50%というのは据わり心地のいい数字。51にしたらKDDIは52にするだろうし、果てしない。

――株価が下がっているが

 通信株全体が低い。KDDIとドコモの打ったり打ち返したりという競争が不安要因としてとられている。今後、データ通信を伸ばしてARPUの減少を抑えたり、法人を開拓したりすることで成長路線を示したい。

[2007年7月27日/IT PLUS]
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027072007
241名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:18:33 ID:Xmne4Syh
ドコモとしては対抗策のつもりが、長く使っているメリットが無くなると益々流出が進む気がする。
この前も「新規でドコモとか普通にありえませんから」と携帯屋に豪語された。
242名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:18:56 ID:W5dB4YES
自動販売機に全力を注ぎたいと言えばいいのにw
243名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:21:41 ID:R/OoL09f
>240
社長コメントに法人市場が触れられてるが、今回のMAX50でも法人は放置されてる気がするぞ
244名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:23:06 ID:JiG99YKv
こいつら新規契約以外見えてないんだな
今は現ユーザーの契約を引き留める事が大事なの全く分かっていないな
245名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:24:06 ID:TDOWz963
>>242
自販機とかナビなんてもう古いよ
これからはこれ↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/20/news075.html
絶対流行るよ
246名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:24:18 ID:XsLsEXnJ
ちょっと待て!

俺、七年目で基本料金21%しかディスカウントされてないんだけど、おかしくネ?
247名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:25:21 ID:A51wCgwE
>>244
だよな
とりあえず契約のキリのいいとこで乗り換えたほうが得するような気がするもんな
実際はどうかよくわからんけど
248名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:27:44 ID:A51wCgwE
>>245
原発修理用にいいんじゃね?
249名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:29:15 ID:YNuaCiab
>>246
長期利用者m9(^Д^)キモーーーッ!!
うちはピチピチの新規契約者以外いらねえんだよ!


って言われてるんだよ(´・ω・`)

俺も(6年目)だけど・・・orz
250名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:33:03 ID:3j2pRs21
そろそろ反撃しようとしたら
カウンターを食らったので
たまらずクリンチしたってことでしょう

どこまでも負ける喧嘩するのね。
251名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:35:07 ID:hv9IGKGS
だから基本料金500円の『ワンコイン割』やれよ。
破壊力抜群やろ!
252名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:35:26 ID:XtZhpEgt
ソフトバンクが「10年割」とか始めたら面白そうだな。

10年契約が条件の代わりに基本料金無料とか。
253名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:38:04 ID:qYpCAchf
何憶円使って、必死に広告を作ってショップでもアピールしてたファミ割MAXは?
254名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:44:24 ID:lvQLTU89
255名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:48:02 ID:3j2pRs21
2.0作戦の完全なる失敗。破綻。

ドコモに提言。
基本使用料を一律¥1500にする。
契約年数×1割を差し引く。 1年目〜1割引、10年目〜10割引
11年以上は通話料が割り引かれていく。
全データ通信も定額3000円位。

これなら使ってやるよ。
256名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:49:19 ID:XtZhpEgt
auが発表したから慌てて改定かよ
ドコモ迷走してるな。
257名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:50:52 ID:HvBP9XqJ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
中村氏は、本日発表した新料金制度についても言及した。

「先日発表した新料金制度のままでは、その後に発表されたKDDIの料金制度に対して競争力がない。
KDDIに対抗するための新料金サービスとして、やらざるを得なくなった。
KDDIがここまでやるとは想定していなかった。


ドコモの馬鹿社長涙目テラワロスwwwww
無駄に収益下げた上、auへの流出まで加速させるであろう責任取らなきゃなww
やっぱりauのほうが一枚上手だったってことだなw
もうドコモはauが怖くて安易に値下げできないなww
258名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:51:59 ID:RJ6ZGESF
労働組合のせいにして管理職の人間が真っ先に定時(18時)に帰る会社

それがドコモクオリティ!!
259名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 19:58:29 ID:LfvyLOoy
家族間通話無料はやらないのか?
260名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:02:20 ID:+8UGslWR
無料通信いらんからその分引いてくんないかな
家族で分け合えるとかしなくていいから
261名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:02:43 ID:K857mIVK
長期使用DoCoMoユーザー涙目wwwwwwwwww
262名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:06:50 ID:O77EKSpi
最近SB工作員の下品さがちょっと目に余るな。
263名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:08:24 ID:htV5WeoB
結局ドキュモあうが共倒れになってSBだけが生き残る。
264名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:09:03 ID:+8UGslWR
もうパケ定の料金を1,980円にしてください
265名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:16:50 ID:VrI9Imfa
東芝機種を導入してください
266名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:17:28 ID:Ebi1wlh8
こういうスレを見てると、底辺層の顧客って本当に必要ないと感じるな
全部ソフトバンクに行けば良いのに、何でまだ残って文句言ってんだか
ウチは4割強までシェア落ちた方が動き易くなって良いんだよ
さっさと解約してくれよ 底辺のねらー諸君よ
267名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:18:32 ID:VrI9Imfa
電源オン自動ロックを付けてください。
(着信通話は出来るけどダイアルロックがかかってる)
268名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:22:39 ID:z59qT2Zg
10年超は、基本料金(2000円の無料通話付き)を只にしろよ。
269名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:24:00 ID:oQHFoFg7
オレの場合、
この制度をとりいれたとして
月に
72円しか安くならない。
ドコモ死ね。
270名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:28:18 ID:+8UGslWR
実際一年目から半額なんて言ったって、新規ユーザーはそんなに増えないだろうね
auもやってるし…。どうせならホワイトプランより安いプラン出せよ
271名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:30:05 ID:0oZOFjgC
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
> さらに、「SSプランでは、月額3,600円の基本料金が1,800円となり、
> さらに1,000円の基本通話分の割引分を引けば実質800円。
> ソフトバンクモバイルの980円とも十分戦える料金体系」とした。

http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/index.html
誰でも割  プランSS 実質的には 840円


ドコモ  800円
au     840円
SB     980円

ドコモが一番安い。
272名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:35:09 ID:L4A7JB6K
>>266
キャリア側はマサにそんなカンジなんでしょうね。


ショップの目線だとどうなるんだろう?
273名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:36:05 ID:aNquZO5Y
今ドコモなんだけど
auに替えた方が得なの??
274名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:39:57 ID:Ebi1wlh8
>>273
使い方次第

通話しかしない奴が料金重視するならウィルコムかSB
通話重視+WEB+着うたならau
WEB重視+通話+アプリならDoCoMo

料金しか見ないなら SB=WIL>>>AU>DoCoMo
前2つは非常時困るから、2台目として持つのがお勧めだけどね
275名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:40:17 ID:Xkvekklc
逆にいえば、いままでいかにぼったくってきたか、ということだなw
276名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:42:02 ID:hiOPwrpB
通話しないからパケホーダイのみの料金で使わせろボケドキュモが
277名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:42:40 ID:Ebi1wlh8
274追記

注意しておいて欲しいのは、
掛ける相手がSB/ウィルコムの奴が多い場合だけな
他社に頻繁に掛ける場合は、正直何処もほとんど変わらない
回線の安定度を見れば、後者の方がお勧め

SB/ウィルコムを導入する時は、
会社単位とかサークル単位等のように、複数で一気に変えるのがベター
2台目として推す理由がコレ そうじゃなきゃ、何だかんだで金掛かるよ
278名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:43:14 ID:sR6GajKG
ウィルコムにもそろそろ動きが欲しいな
279名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:43:54 ID:a6qOpU3C
これファミ割とひとりでも割の区別する必要ねーだろ。
なんでわざわざわかりにくくするんだろ。
280名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:44:53 ID:0/u1klFG
>>271
釣られてやろう。
消費税が入ってない。
結局
DoCoMo=auです
281名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:47:14 ID:hBwQvDST
来年やっと10年目で半額になるのに
なんですかこれ?????????
282名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:47:58 ID:3N6QEnX7
>>278


でもさすがに動くだろ
ここで動かないなら本当にどうしようもない
ドコモの新割引が9月からだから
それまでに手を打ってくるはず
283名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:49:29 ID:dZeIbhSp
禿が派手にやると、AとDも値下げプランで応酬
主導権は禿かもしれないけど、追い込まれてるのも禿な希ガス
284名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:55:58 ID:O77EKSpi
DoCoMo・AUは減益へのチキンレース
一方、SBは破滅への(ry
しかし禿は貧乏人ばっか引き受けて今後どうするんだろう。
285名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 20:58:26 ID:hf+XvZR5
「Sが二つで3600円!!
いつもの2分の一の割引率がくわわって1800円!!
そして1,000円の基本通話分の割引分を引けば、
孫、おまえの980円をしたまわる840円だーっ!!」
286名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:04:39 ID:ZRMcBi6L
>>285
キン肉マンわろす
287名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:05:54 ID:qYpCAchf
>>273
パケホーダイで毎月上限まで行くならドコモが安いよ。
ドコモが4095円、auが4410円だったっけ?
基本料金とかは変わらないしね。
288名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:06:20 ID:3N6QEnX7
>>284
ホワイトプラン、wホワイトに続く第3のホワイトを出す! 
289名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:11:17 ID:/Qps56xQ
>285
ソフトバンク同士限定だが、最大
20h X 30日=40円 X (60 X 20)分 X 30日 =144万円分の
無料通話がある

基本料は
−1439020円 相当!

といってみる
290名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:18:28 ID:0/u1klFG
パケット上限
DoCoMo4095円<au4410円
WEB月額料金
iモード210円<EZWEB315円。
家族Eメール
DoCoMo無料<au有料
留守電キャッチホン
DoCoMoOP割420円>auWINならば無料

これは使い方によるなあ。
291名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:20:32 ID:hf+XvZR5
>>289
ファイティングコンピューターも壊れる数値だなw
292名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:33:35 ID:uh8stMzX
今年から11年目に突入した俺は何なんだww
293名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:43:26 ID:hf+XvZR5
>>285
×840円→○800円
自己訂正orz
294名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:45:10 ID:IMVEgMYs
>>279
そうなんだよな。
ウィルコムもなんかやってくれ。
295名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:46:59 ID:HvBP9XqJ
>>289
通話時間数秒で切って別のところにかける操作を繰り返すことにすれば
理論上その144万円の数倍の無料通話料とみなすことも可能だw
296a:2007/07/27(金) 21:47:37 ID:GPvFzcSG
aa
297名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:55:58 ID:IMVEgMYs
ドコモのひとりでも割は結構強力だからソフトバンクもそろそろ次のネタださないとまずいな。
298名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 21:56:42 ID:8xqYX5aG
>289
▲1,493,020って書け!

って昔上司に怒られた俺金融業
299名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:07:18 ID:RPyo8QlT
DoCoMoで特に不満もない。東京だけど、家の中でもフツーに通じるし、圏外で不便感じたことも余りない。
それにHSDPAとNapster to Go(うたホーダイ)の便利さがたまらないので、MNPする気もないな。
まあ、安心感(何なのって言われると説明できないが・・・)でドコモを持ち続けると思う。

ただ、基本料が半額になるので、ドコモにないHかTのワンセグ・ケータイを1円で買って、AUをサブ回線
で持ってもいいと思ってる。SBMは、あと3年は様子を見たい。
 
300名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:15:18 ID:XCdI4ajs
、「2in1を含めた純増シェアは29.7%、第1四半期累計では21.7%になる」と語った。また、2in1方式が2回線として純増シェアに集計されないという決定がなされたことに対しては、「心外である」とコメント。
「なにを持って純増数をカウントするのかといえば、電話番号しかないと考えている。ユニバーサル料金も2本分支払っており、その点でもおかしい。今後、2in1では異名義でのサービスも考えているが、
これをひとつの回線としてカウントしていいのかという議論になることを期待している」などとした。
301名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:17:43 ID:2nCJZ77Y
なんかクタラギ臭がする社長だな
302名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:17:53 ID:u+RzQ5OC
孫のおかげであの強欲なドコモまでもちょいと動いた。
303名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:19:37 ID:urn0i6q1
いいよ〜ネタ合戦どんどんやって
304名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:21:52 ID:OZ4wMGvo
>>302
騙されやすい人?w
305名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:26:06 ID:Cxn5IttS
逆にいえば、いままでいかにぼったくってきたか、ということだなw
306名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:26:51 ID:IMVEgMYs
>>300
2in1では異名義でのサービス←これぜひやってほし
307名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:28:38 ID:L4A7JB6K
素直にSIM2枚挿しのほうが有難いな。
308名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:29:09 ID:CgjL5UVk
>>299
ワンセグ機は1円じゃ無理
309名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:36:07 ID:UvRgqj/1
いまだに8千億の利益
310名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:43:52 ID:sKhzKA3b
ブサイク割とかやれよ
イケメン増で補えば良い
311名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:45:50 ID:L4A7JB6K
付加価値つけてセレブ割増とかヒルズ割増とかすればいいのに。
312名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:51:27 ID:IQ6CDc+I
さっそくソフトバンクも対抗プラン発表したな。反撃失敗どころか撃沈されたなドコモ!
313名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:53:17 ID:/Jb3tmcB
ソフトバンクは最初から対抗策とるって言ってるんだから・・・
au対策だろドコモは
314名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:06:23 ID:NBcimYMP
チキンレース始まったな。
どこが最初に悲鳴あげるかな?
315名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:11:40 ID:0qZcgE+3
システム開発担当者「俺の作ったシステム、無駄っすか?」
316名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:11:44 ID:92Qp0CSX
>>314
ソフトバンクじゃないの?
KDDIもDoCoMoも第四世代携帯への投資余力は残してるし。買収ののれん代の分だけソフトバンクが不利だし。
317名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:15:07 ID:R3vnt+DM
料金はどうでもいいからモッサリ携帯を撲滅してほしいんだが
SH903iTV使ってるけど不具合といっても過言ではないくらいモッサリだ
318名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:16:31 ID:L4A7JB6K
あほうな株主からの突き上げがキツそうだしなぁ>KDDI・DoCoMo
その点、禿はペテンには長けてる。。。
319名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:16:54 ID:NsvcpzKm
>>314
レースになってないよ(笑)
後追いしてるだけじゃん
320名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:19:48 ID:+3VX2fin
長期利用者のメリットが薄れるという点では、
「いつ、どこで、なにをするということは決定していないが、
長く利用している人に対して優遇する措置を考えていく必要がある、
という問題意識をもっていくつもりだ。
だが、この点では具体的なものが現時点ではなく、
年間の業績のなかにも費用を折り込んでいない」とコメントした。
321名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:45:26 ID:S18lVr73
>>317
N904はきびきびだよ。
322名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:58:36 ID:oQnprULH
N102 HYPERより10年以上使っている漏れがカキコ。

やってらんね!
323名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:16:47 ID:IFbn/1UT
どっちみちAUサイドは億惰が取り締まり役だしな
324名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:16:50 ID:28QkQIZW
これ、マジかよ?

967 非通知さん sage 2007/07/27(金) 23:54:56 ID:BzvKe0Bq0

会見での中村社長の一問一答は以下の通り。

――新しい割引サービスを導入したことによる業績への影響は?

 前回は200億円の減収を見込んでいたが、今回はさらに200億円の減収を見込む。08年3月期業績見込みには織り込み済みで、最初から値下げの原資としてARPUの見込みを下げている。
今回KDDIへ対抗値下げしたことは想定の範囲ではなかったが、値下げの原資は最初から予備費として用意してある。いくら原資を持っているかは答えられない。
325名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:19:22 ID:OLC1UsMv
>>316
KDDI、NTTは携帯の利益がなくなるとグループ全体が立ち行かなくなるが、
SBは携帯の利益がゼロになっても、Yahoo、ADSL、ネトゲ、出版、ソフト流通、
その他諸々の事業で利益が出る。
おとくラインとかの固定系も収支ゼロまで回復したんじゃなかったっけか。

NTT、KDDIの回線使って、ヤフオクとかネトゲとかのSBのコンテンツに金払う人は多いが、
YBBのADSLで、NTT、KDDIのコンテンツに金払う人はほぼ居ない。というか、コンテンツが無い。

チキンレースになったら事業リスクを分散してるSBの方が有利だと思う。
326名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:26:05 ID:PqJKv88T
ソフトバンクは端末料が月額に加算されるから
auやドコモの激安端末使ったら月額料でバンクより安くならん?
327名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:26:11 ID:/KnXbkDS
>>325
確かにKDDIは携帯除くと赤字だが、
NTTはドコモを除いても4000億円程度の利益が出てるぞ。
328名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:31:09 ID:PYXo4BI4
どうせ長期契約者なんかブーたれても
メアド変わるのが嫌という理由で
乗り換えなんかほとんどしないから、
経営戦略としてはぜんぜん問題ない。
329名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:40:50 ID:E3q0bRYR
一般人からしたら、携帯会社の乗り換えはめんどくさいものだからな。
年齢が上がるにつれてその傾向が強い気がする。
330名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:41:30 ID:+IVPsGIO
長期割を50%均一にして、ファミ割と自分割を廃止しろ。
機種を定価で買ってくれたお客は90%引きで行こう。
331名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:41:54 ID:gEJ5Mf/9
>>325
負債を考慮すればSBが圧倒的に不利。
332名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:43:21 ID:+kWtl5fU
要するに気兼ねなく解約できるわけだ
いつでも11年目と同じ条件で復帰できるのだから
333名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:47:37 ID:LqWGwd5t
>>325
グループとか言い出すと、DoCoMoはNTTグループだし、
auはトヨタ・京セラ連合
ハゲ電ダメじゃん!
334名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:48:46 ID:PqJKv88T
>>271
この三つのプランで通話料が安いのはどこなんだ?
335名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:54:10 ID:Eor/xZPc
>>257
>また、長期利用者のメリットが薄れるという点では、「いつ、どこで、なにをするということは決定していないが、長
>く利用している人に対して優遇する措置を考えていく必要がある、という問題意識をもっていくつもりだ。だが、この
>点では具体的なものが現時点ではなく、年間の業績のなかにも費用を折り込んでいない」とコメントした。

これってauにつられてやってみたけど、先のことは何にも考えてないってことか…
336名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 00:57:59 ID:ofx08gxb
次はファミリ間無料とダブル定額
ゆうゆう無料(ドコモ間)と予想

てか、やってくれ
337名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 01:05:50 ID:M7esdn5T
auが動かない限りなにも変化ないだろこれは
次は法人割になにか変化あるんじゃないの
338名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 01:12:33 ID:JGZ4bi0e
>>337
だから同社間通話&メールを24時間完全固定にしろと言っているんだ。
339名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 01:12:59 ID:9KKMjYa/
>>335
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
って感じかw
340名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 01:22:28 ID:28QkQIZW
PS3「そろそろ反撃してもいいですか?」
341名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 01:29:51 ID:8meVwSNE
>>271
組み込まれた通話料を差し引いて、実質840円なんてアホな計算が出来るなら
プランLL 誰でも割7,875円 、無料通話12,600円は実質、マイナス4725円だよな。
毎月4725円がもらえる携帯電話になっちまうw
342名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 01:45:04 ID:+kWtl5fU
いつでも他社に乗り換えて、自由に試すことができるのは嬉しい
いつでも最高の条件(11年目の料金)で戻ってこれるのだから

違約金9千円? そんなもん、新規と機種変の価格差と比べりゃタダみたいなもんだよ

これからは3万円払って機種変する奴いないだろうね
新規(1円)+違約金9千円で新規加入しても、11年目と同じ基本料でスタートさ
343名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 03:33:25 ID:p8KPEtmL
>>320
> という問題意識をもっていくつもりだ。

まだ問題意識無いんかよ...
344名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 03:51:29 ID:qwn3cNCr
9月から905iでドコモにするわー
待ってた甲斐があったw
345名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 04:16:24 ID:SXvlnHev
>342
秋から割賦販売になるから無理。
346名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 06:46:20 ID:9OpZkmy3
>>317
以前SH903iのホットモックを触ったらあまりにもモッサリだった。
以前使ってた、SH900iのほうがサクサク。たぶん、あの頃は初の高機能携帯!
みたいな感じで張り切ってたんだろうなあ。
その後SBに移って912SHにしたが、WVGAなのに驚きのサクサク感w
同じメーカーでも、キャリア毎に力の入れ方が違うんだろうなあと思ったよ。
>>326
機種の種類、毎月の使用量に応じて割引がある。
だから、980円携帯でホワイトプランだと、
基本料980-割引980=0円という計算。

>>334
基本的にはどこも同じ。

>>341
なんだそのPS3開発者の、1台買えば4万円お客様にプレゼントしてるようなもの発言はw
347名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 07:56:50 ID:wfuVOGDB
買い増しするのが馬鹿らしくなる
348名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 08:29:48 ID:1WYCFzS2
ドコモが一段と大衆携帯ドコモへ進化します。
349名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 09:03:20 ID:ZdROP4+H
液晶テレビのようにカルテルはじめないと日本\(^O^)/
350m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/07/28(土) 09:43:33 ID:51Diw9y4
パケ放題も安くしろよ。
あんなもんで4000円も取るなよ。
351名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 09:56:24 ID:C5xWRGpq
よっぽどの激減だったんだねw
352名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:07:44 ID:0Q1Fa+R8
ドコモはさぁ、
高い俳優なんか使わずに、「らき☆すた」使えば?
キャラがドコモ使ってるから。

【社会】「こなたと同じ場所で踊りたくて」 アニヲタが「らき☆すた」の聖地・鷲宮神社に殺到
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185584067/
353名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:51:09 ID:YyMFkcOJ
しかし、何でこんな自滅政策採るかねぇ・・・?
自社の状況を省みず、KDDIのマネをするなんて。
思考停止と責任回避の発想。
354名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:06:40 ID:aJOtOZ4J
これで2年おきに新規契約で最新携帯をゲトでウマー
355名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:57:34 ID:o2Q0gEOO
12年目の自分はもうドコモやめてもおkってことですね・・・・・・・・
356名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:04:36 ID:fltjvK8N
ドコモ発表から24時間以上経過したよね?。
ソフトバンクの対応まだ?。
357名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:09:10 ID:+kWtl5fU
>>346 うん俺もそれが不思議でならない
同じ W-CDMA なのに、なぜ FOMA は耐えられないほどモッサリなんだろう
ソフトバンクは普通にサクサクじゃん?何が違うの?

それと FOMA はなんでメールのインライン変換入力が出来ないの?
358名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:14:19 ID:9KKMjYa/
>>357
デコメを使わせたいんでしょ。せめてONOFFくらい自由にさせてくれよ。
デコメなんて誕生日に送るくらいだ。
359名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:15:31 ID:69wvhumN
>>357
利用者が少ないから
360名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:17:35 ID:QJxsvbIq
無料通話分を差し引いて〜円ですじゃなくて
はじめから無料通話つけなくていいのに…
361名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:18:38 ID:hABcpyvX
ソフトバンクなぜ
対抗策ださんの?
体力不足?
362名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:22:14 ID:+kWtl5fU
DoCoMoが半額になったところで、ホワイトプラン980円の方がまだ断然安いからな
無料通話なんていらんし
363名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:31:31 ID:INgNc20d
>>361
ここまでドコモがやるとは思わなかったんだろ?
通話料で稼げない事業モデルだと厳しいかもね。
364名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:37:42 ID:DRds0V8o
auそっくりの料金プランだな
365名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:38:43 ID:pdjTSNim
10年以上ドコモなのだが、ついにドコモで続ける理由が無くなったw
あとはiPhone次第だな
366名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:39:25 ID:jalDuoGV
そもそも携帯って何で選んでる?
マーケティングしっかりしないと各社ドロ沼に
デザイン、汎用性、ブランド、性能
素人の俺でも料金以外に結構思いつく
367名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:39:32 ID:9KKMjYa/
>>361
一応ブループランで同じの出したじゃん。
【モバイル】ソフトバンク:NTTドコモ「ファミ割MAX50」対抗措置、初年度から携帯基本料を半額に…9月1日より [07/07/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185545461/
368名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:47:38 ID:T3XUVEhz
禿とあうが必死になるほどドコモユーザーが恩恵を受ける
ナンバーポータビリティ最高ですな
369名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:50:56 ID:Zb8pSDsZ
メルアド統一してくれればいいのに
370名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:51:04 ID:dToh/GD/
docomoは音が悪すぎて嫌い
ま、ユーザ数が減ってくればましになるんだろうけど
371名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:51:46 ID:CNCgD+lF
ホワイトプラン最強
372名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:52:36 ID:H454cNyc
DもKも粛々と有利子負債を減らして
10年以上契約者のメリットを付け替える。

それより
国営放送局の受信料設定云々と同様に
民間TV局の電波使用料をちゃんと徴収しろ。
個人に月額使用料を送りつける様に
放送局の収支をきっちり開示せよ。
老人から今後を担う子供にまで理解出来る開示でな!

373名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:54:35 ID:dKW6rqgA
>>368
ドコモの馬鹿ユーザーが動けば、ドコモはもっと必死になるわけだが、無理だな・・・
ウチの親父とか、NTT以外に電話会社が有ることも知らんだろ。

もちろん、ドコモなんて会社も知らんw
374名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:08:55 ID:INgNc20d
>>372
日経によると、

>07年度の利用料の歳入見込みは約650億円で、その8割以上を携帯会社が負担することになっている。

らしいから、
単純に650億×0.8÷1億=520
1億って言われてる回線数で割ると、1回線あたり520円だな。
1回線につき、1月あたり約43円が電波利用料金。
これが全額無くなることは流石にありえないし、
対した金額じゃないから全然安くならないと思うぞ。
375名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:12:14 ID:AZRnyXMV
ドコモ タイプSS         au プランSS

【定額料金】             【定額料金】
基本使用料    3600円     基本使用料    3600円
iモード        200円     EZWEB       300円
留守番電話             お留守番       0円
転送電話              着信転送       0円
メロディーコール          EZ待ちうた     100円
キャッチホン 4つ計400円     割り込み通話     0円
iチャネル     150円      EZニュースフラッシュ 0円
パケホーダイ   3900円     ダブル定額上限  4200円
迷惑電話ストップ  0円     迷惑電話撃退    100円
ユニバーサル    7円     ユニバーサル     7円
−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−−−
合計       8257円     合計       8307円

【割引料金】           【割引料金】
ひとりでも割50  1800円     誰でも割     1800円

【消費税】             【消費税】
消費税      323円      消費税       325円

【ご請求額】           【ご請求額】
合計       6780円       合計       6832円

52円の差で、ドコモの勝ち。
376名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:14:03 ID:6oL2LmHR
AU好きだったけど、派遣にむごいから不買ね。
377名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:16:33 ID:IFbn/1UT
今年で6年経過なんだが、ってもう継続年数関係ない次元なのか
378名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:19:10 ID:INgNc20d
>>377
縛りが気にならなければ、関係ない次元だね。
ただ、報奨金無しの料金になったら、どうなるのかはちょっとややこしそうだけど。
本契約と携帯の利用年数契約がずれる歪な形になりそうだし。
379名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:21:03 ID:9LaPzmUh
長期間利用の割引って急激なサービス競争に向かないだろ?
世界的に見て日本の携帯電話料金が高いのは事実なんだから、
どんどん競争して安くしろ!

公務員とかNTTとか電力会社とかガス会社の社員のような
既得権益者の特権を無くすのが急務だなw
380名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:38:21 ID:Wj2zJiJp
>>361
次パケットでなにかすること考えてるようだよ
アンケートとか来てる人いたし
381名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:42:00 ID:T3XUVEhz
早く禿安くしろ
あうがパクッてドコモもパクルと
382名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:55:26 ID:tipUgDMo
長期者はパケ放題半額にしろ。それなら許す
383名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:03:38 ID:tipUgDMo
>>365
同じく。
八年ぐらいなるけど留まる理由が無くなった。年数かけて築いたものを崩されたかんじ
384名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:04:26 ID:FsgTstY1
長期加入者は余程の事が無ければ動かない層と見て
新規や1〜2年の浮動層に餌を与えて獲得する。
385名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:11:28 ID:KL6rEqRd
NTT東西はジリ貧、

ドコモもいよいよ体力削って低価格競争スパイラル突入、

データもIT公共事業が入札制になり殿様商売終了

そろそろNTTグループ脱出した方が良いですかね・・・?

沈み行く日本とまさに一蓮托生の予感。
386名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:55:59 ID:DLTmboa/
パケホを割引しろ。

ドコモ契約者だけど、孫はマジでGJ!
Vodafoneのままだったら、こんな値引きはありえなかっただろうなぁ。
NTTにとって孫は天敵だなw
387名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:00:40 ID:p8KPEtmL
>>384
動くとデメリットが多かったからね。今までは。
デメリットが減ったら、どうなるかなぁ...
ドコモも楽しみにしてるはず。
388名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:13:34 ID:PBkRZdJa
どう考えても今回の施策は
長期加入者離脱>>>新規加入者
になるだろ
389名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:19:42 ID:9KKMjYa/
>>388
じじばば
メアド変更
がまだ障害だと思うけどね〜
390名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:51:29 ID:aJOtOZ4J
携帯が普及したおかげで日常生活にかけるお金が
携帯代の支払いに取られて割を食った業界もあるだろう。
飲食業界、服飾業界etc.

携帯業界がお金を搾取しその一部の社員が高給取りになる構図が
なくなるのはよいことだ。もっと値下げ競争せよ。
391名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:40:25 ID:HC4EEEem
割賦販売
これさー、禿げ電がはじめたんだけど、
ドコモは秋から、まさかAUも追走とか言わないよね??
392名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:43:13 ID:dKW6rqgA
>>391
追随にしとけw

朝鮮人の人か〜?
393名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:48:47 ID:X4wGQpRH
>>388
ドコモはこれまでのような殿様商売をできないように自らしたんだよw
つねに攻め続けないといけない背水の陣
これまでのように多少サービス面で劣っていても長期加入者が残留して守ってくれはしない

残るのは価格が低いほうにすぐに動く浮動層だけw
値引き競争の最前線に居続けることになるw

さすがドコモ2.0w
利用者も一新!
利用者は常に2,3年ほどの継続利用!そして少しでも高ければ他キャリアに移動www

だって長期加入者の得するものはないんだもの
394名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 19:07:56 ID:l6l+oZYO
バイアスかかりまくってる両陣営のヲタどもの話は参考にならんな
395名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 19:13:46 ID:p8KPEtmL
>>391
総務省がその方向に動いてるんだよ。
396名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:10:20 ID:9degUpQS
ファミ割50って、2年間契約しばり&1回線ごとの契約が必要だから
ひとりでも割50を契約するのと同じじゃない?
わざわざファミ割50を契約する必要がなくなる気がする、ってか意味ない気がするんだけど。

ドコモのファミリー割引って家族が解約しないように監視しあう事で
お互いをしばりあえる、面白い仕組みだと思ってたけど、
それもこれで終わりなのかな。
397名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:20:41 ID:ZpyWVegz
ドコモはダブル定額早く設定しろよ
それか他社から先駆けて定額2500円くらいでやってみろ
あと端末高すぎ&機能ショボを何とかしろ!
398名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:32:41 ID:oep8Nl8s
おい、割引はいいんだけど障害割引と併用できる割引制度作ってくれよ>>キャリア
障害割引使わないほうが安くなる料金体系はなんとかしろ
399名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:37:11 ID:gc29RquZ
パケット定額の上限を思い切り下げたキャリアが勝つわ
400名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:40:40 ID:IiZSuxIZ
DoCoMoの相手してると旧式だらけになる
401名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:44:36 ID:KoLc2WwM
東京 6日 ロイター] 携帯電話大手3社が6日発表した6月の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増減数は、
ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース , レポート)の携帯電話子会社

1位  ソフトバンクモバイルが20万4800件の純増で2カ月連続のトップになった。
2位 KDDI13万3200件の純増、
3位 NTTドコモ 8万8800件の純増だった。

ソフトバンクの強さ、人気の秘密。

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html

2007 夏モデル

http://mb.softbank.jp/mb/special/07summer/

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyid=2007-07-06T044724Z_01_TK3208897_RTRIDST_0_JAAESJEA406.XML&src=rss

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000667-reu-bus_all

<ドコモ>不振続く 契約純増数3カ月連続3社中最下位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000085-mai-bus_all
402名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:58:22 ID:/x9o9H6W
>>401
いまさら6月の実績なんて古いって、
2年契約で、割引率が3社並んだのなら、ホワイトプラン以外で
ソフトバンクにする意味なくなったな。
403名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:05:28 ID:D8uD55m7
>>396
つ通話料とメールの割引
404名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:10:45 ID:PBkRZdJa
>>402
3G機種を使用して割安なauの1Xプランが選べるというのは大きい
基本料金2350円で無料通話2000円
ドコモの社長流に言えば実質的に基本料金350円
405名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:19:43 ID:o0B4sna/
法律のせいだと思うんだけど今の割賦販売はちょっと縛りが厳しいし設定金額も高い…
基本料で電話機安くするのは出来るのに自分らの給料ばかりあげやがって
黎明紀過ぎても奨励金?をやってんのは消費者舐めすぎ
406名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:24:58 ID:9OpZkmy3
>>405
端末代は仕方ないと思う。
端末代ならメーカーにも金がいくしね。
407名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:36:36 ID:9N0zUEkf
(株)NTTドコモの株主優遇してくれ。
株主はパケホーダイ半額など。
しかし、今週の株価暴落でドコモの配当利回りは魅了です。
週明け、ドコモの株価はもっと暴落してくれないかな。
408名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:10:58 ID:XdzAf6ET
シェア54%持っている会社が、残りの46%のために右往左往してばかみてぇ。
まずは、きっちりと囲い込めよ。
409名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 00:32:03 ID:C33Y0+G+
●〓SoftBank ホワイトプラン
◆基本料:980円
・S!ベーシック:315円 (WEBや、他社携帯・パソコンとメールをする場合には必要)
・有料通話:21円/30秒
・パケット単価:0.21円/1パケット
※家族回線へは24時間通話無料(最大44640分/月)
※家族以外の同社宛への通話は、1時〜21時までは無料(最大37200分/月)
※同社宛のすべてのメール送受信が24時間無料(最大∞パケット)
※他社やパソコンからでも最初の128文字のEメールは受信無料(続きが欲しい場合は選択して有料受信)

●DoCoMo タイプSS
◆基本料:3780円 (「ひとりでも割50」で、半額の1890円)
・i-mode:210円 (WEBや長文メールする場合必要)
・有料通話 21円/30秒
・パケット単価:0.21円/1パケット
※無料通話・通信=1050円(最大25分)
※「ひとりでも割50」は何十年使おうが2年に1ヶ月間だけある無料解約月を逃すと、違約金9750円

●au プランSS
◆基本料3780円(「誰でも割」で、半額の1890円)
・EZweb:315円(WEBや長文メールする場合必要)
・有料通話 21円/30秒
・パケット単価:0.21円/1パケット
※無料通話・通信=1050円(最大25分)
※「MY割」は何十年使おうが2年に1ヶ月間だけある無料解約月を逃すと、違約金9975円
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:55 ID:POA2UkDG
>>409
そのホワイトプラン見るとホントSBMに移りたくなる。

ちなみにオレは今一番下のauプランSS です・・・
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:08 ID:ns1Qv5yB
SBだと2年限定だが月7円とかいう話は?
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:42:58 ID:mHj/opcy
同じキャリアを長く使うメリット・・何もなくなったなぁ
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:14 ID:FDzgZaa/
>>411
スパボ一括購入ができればね。
大都市の量販店でしかやらないのが残念。。。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185610912/l50
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:42 ID:iqHAzT5b
割引ではなく値下げをしろと。
精算から 「もし〜だったら〜」 をなくす努力をしろ。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:04 ID:IbnqB1Wg
>>409
そうやって吠えてくれる分だけには価値があるな、SB。
ここまで宣伝してるんだから皆ホワイトプランに移行してあげなよ。
SB内のプラン変更でもかなりお得なんじゃないか。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:29:56 ID:wamkpatm
こないだ904に機種変更してきたよー。
最近の上位機種って画面綺麗だね。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:28 ID:dLtZUFSe
新サービス

「パケットし放題・ミニマム」(仮称)
月額一定 980円
最大通信速度 384Kbps(WCDMA/HSDPA)
メール上限・ウェブ上限 300KB
ストリーミング なし

「パケットし放題・フル」(仮称)
980円〜4,200円
最大通信速度 WCDMA:384Kbps、HSDPA:3.6Mbps
メール上限、ウェブ上限 2MB
ストリーミング 5MB
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:40 ID:RQrPh+IE
PUHYPERからドコモ使ってるけど

なんか悔しいです(;´д⊂)

でもポイントがプレミアなんで、簡単には変えれない

しかも月に五万ぐらい使ってるからどんどん貯まりやがる…
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:42:49 ID:OTbZ1kzA
docomoもauがんばれ。
詐欺商法のソフトバンクは潰れろ。
docomoもauがんばれ。
詐欺商法のソフトバンクは潰れろ。
docomoもauがんばれ。
詐欺商法のソフトバンクは潰れろ。
docomoもauがんばれ。
詐欺商法のソフトバンクは潰れろ。
docomoもauがんばれ。
詐欺商法のソフトバンクは潰れろ。
docomoもauがんばれ。
詐欺商法のソフトバンクは潰れろ。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:07 ID:qCj+5YgZ
▽大衆携帯ドコモ お客様のお申し出がないと返金しない。ハァ?詐欺じゃねーの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html

▽大衆携帯ドコモ お客様のお申し出がないと返金しない。ハァ?詐欺じゃねーの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html

▽大衆携帯ドコモ お客様のお申し出がないと返金しない。ハァ?詐欺じゃねーの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:52 ID:3SJUD3WH
とりあえず平均年収1500万を700万くらいまでに下げれ
それを思えば基本料半額は可能だろ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:40 ID:mHj/opcy
>>418 月に5万円使ってるという時点で、キミは電話機とプランの選択を根本的に見直した方がいいと思う
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:18 ID:RQrPh+IE
>>422

電話機は903シリーズだよ

仕事でお得意さんにガンガン使うんで、そんな金額になる

一応タイプビジネスも試したが、課金がなんか30秒制(間違ってたらスマソ)で
なおかつ夜は高くて、結果的にはタイプLLにした方が安かったんだよね…
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:18 ID:hhvrC4zP
>>421
勘違いをしているんじゃないか?

NTTドコモ 784.5
KDDI 779.6

NHK 1163万円
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:21 ID:Soe8CzZQ
これってさ二重価格じゃないの?
どう違うんだよ、誰か教えて??


426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:47 ID:wVE+bwok
長期割引の意味が一気になくなったな。
ほんとに馬鹿だな。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:49 ID:mHj/opcy
これで、いつでも他社の携帯を試せるし
気に入らなければいつでも戻れるようになったわけだ

やっと本当のMNP時代が来たな
これから、ユーザは百万単位でダイナミックに動くぞ・・・きっと
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:48 ID:Y1HH1sr+
>>423
お客さんにソフトバンク携帯を君の負担で配れ
それで心置きなく電話するがよい
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:46:30 ID:pqxnriRH
>>423
SBは無料だし。auもそのうち無料だから、お客さんに合わせて携帯を使い分けるといいかもな。
ドコモ?428が言うように、配るのが正解w
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:38 ID:hu0CFu4p
頭悪いやつばっかだな。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:05 ID:rdYPozdf
>425
二年単位の契約がイヤな人はこの割引を適用しないから
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:25 ID:tNA+JxWZ
904って今激安だけど、来月になったら値上げするのかな?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:59 ID:4s52ypYI
ドコモって今でも留守電サービス有料なんでしょ?www
ひでえキャリアだなあ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:45 ID:p+3MlOO5
>>428
すでに3月から実践してるオレが通る。通話専用でやれば間違いなく20台で2万ちょい実現可能。
個人だと5台までしか契約できないけどな。
435名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 19:16:48 ID:FgJIkdoR
>>434
1台いくらと言われてもピンと来なかったが、
20台で2万円なら業務用途にはスゲー安いな。
いや、サークルとかプライベートにも十分使えるなあ。
436名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 20:36:29 ID:mHj/opcy
福島の運送会社が、全社員50人にソフトバンク持たせた
980円×50=49000円/月で、業務連絡がすべてタダ

経済新聞にもコストダウンの例として取り上げられて有名になったが、同種の使われ方は全国にたくさんあると思う
437名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:20:26 ID:fmwONx6O
>>420
ttp://www.asahi.com/business/update/0226/109.html?2007

申し出で返金するだけマシ。KDDIは1年以上前の請求書を証拠として提出しないと返金しない。
438名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:50:54 ID:473sjSKm
>>437
申し出だけで返金されるわけじゃないぞ
誰にどれだけ誤請求したかドコモが把握してないんだから
社会保険庁といっしょでイイカゲンなもんだ
439名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:35:33 ID:hhvrC4zP
>>438
それはKDDIも一緒だろうに
何でそこまで言うんですか?
社員さん?
440名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:51:21 ID:x4U9WoYn
>>436
100円均一のダイソーも店舗ごとに連絡用のソフトバンク携帯を支給したらしい。
全国チェーン店ならかなりの経費節減になるからな。
441名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:57:48 ID:kpxdxSj5
ヤマト運輸は7000台のau端末を導入したらしいな。
まあ単なる電話としてじゃなくて電話+情報端末としてだが
442名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:59:21 ID:Wwd7fhaBP
東武バスセントラルはウィルコム
443名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:10:56 ID:smuysMTo0
こういうのもあるぞ。

ビンボー会社 ルールを決めずに 課長職以下の携帯の貸与を
減らした。(この会社、どこの会社でも 使ってよいルール)
課長部下との連絡に使いたい。 >NPBだからSBに引越し
社員> 暗黙の圧力で SB化進む
他課長>まねする 
社員家族 >SBに引越し




 


444名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:16:57 ID:RFLbUAPiO
料金大差ないなら、
ホントこれからは
デザイン、ブランドイメージ
の二点に尽きます。
445名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:41:06 ID:u1sp58LtO
>>382に同意だな。

長期契約者にはパケット定額を割引すべき時が来たと思う。

それが、駄目なら同一キャリア間を通話無料にすべきだ。
446名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 00:08:37 ID:D+ZZ0wqQ
どうせドコモ以外は糞なんだよ!!!
447名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 00:10:36 ID:4CyiDXYL
>>444 重要なのは、つながるかどうかだよ
それ以外の機能はすべてオマケに過ぎない
448名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 00:12:46 ID:YnPFMBEY
>>1
449名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 07:03:04 ID:WUBYTmfY
ソフトバンクのおかげで値引きを始めた分けだけど、向こうは光回線サービスとIP電話で
海外の国にあるように携帯の通話料の無料化まで持って行くぞ。
ドコモにそれだけの仕様変更ができるかな?。
450名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 07:09:31 ID:vvwUREf0
長期利用にメリットないのかよ。
451名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 09:50:04 ID:eI4Uo1iv
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/27/014/

> 「一番安い料金プランの『タイプSS』が3,600円だが、
> 2年間使っていただければ半額の1,800円で1,000円の無料通話が付いてくる。
> 実質基本料800円となり、ソフトバンクさんの980円(ホワイトプラン)とも
> そこそこ戦えるのでは」と話し、

中村って、頭おかしいんだな
452名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 10:15:48 ID:zLTFl9nv
着メロフルでダウンロードに2000円なんて掛かる携帯がアホなんだよw
453名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 11:27:51 ID:AjL3f1/9
>>452
着メロなんてやらないけど、そんなに高額なのか!
454名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 11:54:06 ID:GSXVXzGF
>>449
そもそも最後まで戦える程の原資は無い。
その前に役所が出てきて是正されるよ。
455名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:24:54 ID:J75oD+mn
>>441
そんなの押し付けられたおかげで以前の1X機の時は酷かった。
情報パケット通信はアプリで勝手に送り始めるし、
その時は客からの電話が繋がらず、文句言われたりして大変だった。
電池は夜まで持たず、やはり繋がらないと文句言われる。
最近はW32CAだから少しはましになった。
でも最近は輻輳が酷くて会話出来ない事がしばしば。
繋がっても何言ってるのかわかんないとか。

でもど田舎ではドコモ使用しているらしい。
456名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:32:50 ID:04js9Bqm
>>454
そういう趨勢なんだからどう足掻こうが
通話料なんていずれ無くなる
元々存在しないもんなんだから
457名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 17:02:19 ID:BlhD2YAb
ドコモ長期契約者ナメてんなぁ、、
オレ12年目だけどauに移ろうとマジに検討中。いいきっかけになるかな
458名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:02:30 ID:hPTGyAR1
>>457
焦って乗り換える必要性はないが、
良ければ即刻乗り換えるぞっと。俺も・・・
459名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:07:42 ID:7X7fjjLx
>>436

434の俺だけど、

> 福島の運送会社が、全社員50人にソフトバンク持たせた
> 980円×50=49000円/月で、業務連絡がすべてタダ

おまけに、客のクレームで電話弱地帯を全国で掌握可能。
法人、特にこの手の運送会社を禿は意図的に狙ってばらまいた可能性アリ。
禿のリサーチコストも下げられるってことで。

460名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:09:36 ID:ou5t8fF0
憎らしいほど商売上手だな
461名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:10:24 ID:VhxACDny
>>457
ドコモとauは、料金プランが殆ど同じなので要注意。
毎月パケホーダイを限度いっぱいに使うんならドコモが安い。
462名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 20:03:10 ID:GSXVXzGF
>>461
いや課金する単位はKDDIの方がいやらしいぞ。
1xならまあまあだがWINは高い。
463名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 21:21:42 ID:jurnJdkm
現時点ではauの選択は無いが、少し前のau圧勝時の時期を耐え抜いてきた俺は(もちろん年継割の為)
ヤフーのやり口で禿嫌いな事もあるが移る!禿が喜ぶのは好かんが、上手く移動すれば禿は使えるのは確か。

キャンペーン期間を狙って動きまわってやる!キャリア同士キャンペーン死しろ。
動くのが面倒臭い層ではなく、動くとデメリットが多いからしなかっただけなんだよ!
464名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:14:54 ID:QTBIXeua

継続9年目の俺に謝れドコモ!!

新規欲しさに裏切るのかよ

マジで糞だ
465名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:17:04 ID:4CyiDXYL
auは、インタビューで「長期利用者へのサービスも当然考えている」と発表しているから
DoCoMoも当然何かやるんじゃねーの?
でなきゃ長期利用者ごっそり居なくなるよな
466名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:23:43 ID:o+vpMf8R
>>465
引き止めるのが目的な口先だけだと思うな。

タダだし、
メールアドレスが変わるよって縛りが充分に引き止め効果なってるし、
長く使ってもらった過去に対しては有難いが近々の未来に対してはどうでもいい客だし。
467名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:25:38 ID:JVjcYo88
>>405
もともと携帯は高い。SBの端末代は正しい値段に近い。
ただスパボ割引があるから最新の機種でも2〜3だから本来に比べればまだまだ安い。
将来的にはこの割引が雀の涙ぐらいまで下がるから。(全社)
468名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:43:45 ID:51/x2kze
469名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 23:02:28 ID:fCFIBBPs
あんまり下げちゃさ au
VoIPの音声定額が高くせざるをえなくなってアナログ音声との差別化がむつかしくなるよー

2年以内に開始でしょ 違うの?
470名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 10:16:57 ID:wNVCbPAN
>>441
ヤマト運輸は先代システムから au で 7000 台はリプレースと展開
端末の仕様はヤマトの用件から決めたんじゃないかというふしはある
>>445
E03CA じゃないんだ
471名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 17:56:51 ID:nhACrMIi
>>461
パケ放題付ける人の殆どはW定額の上限まで簡単にいくしな

で、毎月500円ほどauの方がドコモより高くなる

昔はauは安かったのに、今では一番高いキャリアになってしまった
472名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 21:04:15 ID:bPZUnbqf
auは8割がダブル定額加入
DoCoMoは2割以下
473名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 22:02:34 ID:/s7hTT9O
>>471
W定額つけてる人の平均利用額は2600円くらいだが?
474名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 23:21:27 ID:fog7m6dz
いまの2年縛りが終わりしだい禿のスマートフォンに変えようと思ってるんだけど、それまでに
禿独自の割安通信定額サービスがでてくれればいいんだが。
現状だとドコモのプランに定額つけるしか選択肢がないからなあ。
475名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 15:23:54 ID:yKVdDXn+
よく「〜涙目」ってレスをみかけるが
今回は本気で涙目になった、ヲレdocomo11年目
メアド捨てられないだけなんだよ、docomoは
476名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 16:10:09 ID:e8pkHwuQ
POP/SMTPが標準の世の中になるよ。
477名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 22:00:05 ID:KqtTN2jF
ソフトバンク3G携帯電話基地局が4万6000局を突破   ドコモと同じ基地局数に並ぶ


ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、携帯電話事業参入に際して掲げた目標
のひとつである第3世代携帯電話のネットワーク強化について、本年度上期中を目途に達成を目指していた4万
6000の基地局開局を、本日2007年8月1日(水)に突破いたしました。

これは、2006年3月末時点の第3世代携帯電話の基地局数(2万1000局強)と比較し、1年4カ月で2倍以上
に増加したことになります。
ソフトバンクモバイルは、お客さまに満足いただけるよう、今後も引き続きネットワーク強化を進めてまいります。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35753.html

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070801j.pdf
478名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 22:32:22 ID:7SKLGoa3
>>477
その割りにあまりエリア改善されてない気がするんだけど・・・
まさかポンコツ基地局乱立して数字だけアピールしてるんじゃないだろうな
479名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 23:51:56 ID:S5FNyRdk
>>475
別に高くなるわけでもないのに何で涙目?
480名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 12:36:10 ID:+mhN57q7
>>479
つメアド捨てられないだけなんだよ、
481名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 12:50:02 ID:wUcINOhH
長年貢いで捨てられた。
やっぱり若い子がいいのね。
SBMに旅立ちます。
482名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 12:53:38 ID:FqD+PV5s
なんで長期の人は嘆いているの?損するの?
自分が10年かかったことを1年でやられてしまうことへのジェラシー?
483名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 12:55:55 ID:HLAg0esE
これでSBに変えるって言ってる奴、後悔するぞ?
電波届いてるのに何故か電話つながらないってのがわりとあるのはSBとwillcomよ。

使えないのは論外だわ。
484名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 13:52:10 ID:Qa6goNsq
そして電話してるのに声が聞こえないのはドコモっとw
長年使ってるのにペーペーと一緒はちょっと…って思うのは当たり前じゃね?
とドコモ使ってない自分が言ってみる
485名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 15:24:59 ID:MZFp6xBe
>>482
そういう気持ちも無い訳でもないけど
プランやサービスで他社が良かった時期も我慢してきた。なぜなら継続割があるから。
目先の安さよりも長期的な恩恵を選んできた訳だ。

それがこの有様では、結果的に何も考えず目先の安さで動いて来た人と変わらない。
結局は高い時期を我慢して使った分が損するって事になる。
486名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 17:10:06 ID:jGG++D7O
ソフトバンク3G携帯電話基地局が4万6000局を突破   ドコモと同じ基地局数に並ぶ


ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、携帯電話事業参入に際して掲げた目標
のひとつである第3世代携帯電話のネットワーク強化について、本年度上期中を目途に達成を目指していた4万
6000の基地局開局を、本日2007年8月1日(水)に突破いたしました。

これは、2006年3月末時点の第3世代携帯電話の基地局数(2万1000局強)と比較し、1年4カ月で2倍以上
に増加したことになります。
ソフトバンクモバイルは、お客さまに満足いただけるよう、今後も引き続きネットワーク強化を進めてまいります。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35753.html

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070801j.pdf
487名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 17:16:46 ID:dX3S6CGF
詐欺まがいの広告の数々。
分かりにくい料金。
Yボタンを押しただけで勝手にネット契約。
料金明細はいつの間にか郵送停止。
そして、繋がりにくい極悪ネットワーク..

ソフトバンクはほんとに顧客のこと考えてんの?
488名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 18:14:11 ID:AlmIcsh3
>>457
だよね
せめて10年以上だったら2年縛りとかははずしてほしいよ

なんか、めっちゃ馬鹿らしくなったな
489名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 18:19:00 ID:KAMxeYcp
価格競争を仕掛け「最大の防壁」を自ら壊したドコモ
今回の相次ぐ割引サービス導入により、“経年割引の割引率”は、事実上その意味を失った。契約期間の長さによる囲い込み効果が薄れ、
長期契約者を多く獲得していることがキャリアの大きな優位性にならなくなったのだ。
ドコモは自分から戦いを仕掛けながら、KDDIの反撃という挑発に乗って、自ら防壁の扉を開けてしまったのだ。
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/01/news029.html
490名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 18:37:33 ID:xEQNkNwU
ユーザーのイメージ   実態
ドコモ  超高い → 普通に高い程度
AU    普通  → 思ったより高い
ソフバン 超安い → 思ったより高い

つまりドコモが一番お得ってことだ
491名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 19:36:01 ID:6CfnEOjp

ドコモ  機能
AU    外装
ソフバン 外装
492名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:48:35 ID:qN5Yb3d/
>>488
AUもソフトバンクも同じだと思うが
493名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:52:37 ID:Ys2LAkU6
ドコモガ9万円の頃から持っていた人間だが
こんなに安くなるなら最初から安くしとけアホ。
494名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:58:01 ID:r9CJafB1
ソフトバンクのホワイトプランのみを2台目で持てば
通話料が月彼女とあわせて3万ほど減りました
結婚資金に回します ありがとうソフトバンク
だけど、主回線には恐くてできない ごめんねソフトバンク
495名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:58:35 ID:gtOWvTzB
>>487
SBは昔からペテン禿って言われてますからwww
496名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:59:39 ID:7pGBpcyj
>>488
10年越えた時点で自動的に一年割引に変更になるって言ってたよ!
497名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 21:01:01 ID:/4rm+3Lj
>>494
おれも似たようなもの。
彼女の分とホワイト家族24で2台契約。
意味もなく、お互い長電話しまくっている。

田舎住まいなので、主回線はDoCoMo。
498名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 21:01:08 ID:tC+U93JP
>>493
おまえテラバカスwww
そんな古い頃から持ってるなら市場原理くらい分かるだろw池沼かさんですか?
499名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 21:01:52 ID:aPHGKy2U
たかが携帯につながらないとかつながるとかどうでもいいことだろ。
だからSBで十分。
ただの電話に無駄なカネ払ってられるか!!
500名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 21:04:39 ID:3nbOrzFo
>>493
それは「月収の何倍もしたころからカラーテレビ持ってるが(ry」
と言ってるのと一緒。
501名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 22:53:21 ID:iV3lHUEu
>>494
>>497
彼女がお前らとの通話以外でどれだけ使っているのか把握してる?
502名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 22:58:15 ID:HLAg0esE
>>499
子供か?それだったら携帯持たなくていいじゃね?
大人になると携帯が当たり前に繋がってくれないと死活問題に発展するのだ。
503名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 23:00:55 ID:yxZi0MWM
メールと電話が出来ればイイって本気で思ってる奴はこういう話題に入ってこないで欲しい。
504名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 23:30:07 ID:3k/7sW4/
彼女って言葉をNGWordにしたくなった
505名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 23:41:54 ID:ct8EYXzC
>504

悲しいこと言うなよ

君にも、出会いがあるよ。
506名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 23:42:17 ID:2sr0X2y0
フェトムセルとWiMaxが始まったら
更に面白いことになりそうだね。
507名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 00:09:28 ID:ySnnUWIx
>>501
彼女の友達がみんなドコモやauだったら悲惨だな。
508名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 14:51:16 ID:v4unmGOr
ハゲ携帯でも980円じゃ無理だよね?
Eメール受け取るんだから1280円になるじゃん

せっかく1000円以内に押さえられると思ったのに
509名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 15:35:46 ID:/aetFGML
510名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 18:07:56 ID:HWLPc2/r
契約1年目\(^o^)/ハジマタ
511名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 22:16:15 ID:ku+y7suj
やっとMNPの対象として見られるようになった。
まだまだ高いし機種もしょーもないが。
512名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 11:05:27 ID:f9Cf8oRl
( ´_ゝ`)フーン
513名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 20:28:03 ID:9wBQ0FXc
>>508
これなら2年間月7円で使える

〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186296206/
514名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 02:48:33 ID:6z9ZhqAm
しかし、長期使用者のメリットが完全に無くなるのか?
5年使用の場合、65%オフ、10年超は、90%〜基本料無料
ぐらいしろよ。
515名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 10:10:24 ID:Kc306kHe
KDDIもドコモも新規の間口を広げただけとはいえ、
結果的に長期継続のメリットがなくなり、
ファミリー割引のメリットが減少したのは確かだと思う。

MNP利用者が新規と比べて少ないことから
2年間の縛りを条件に、新規を優遇するのは正しいと思う。

これで数ヶ月ほど様子をみて、MNP利用者が増えたなら
その時に長期継続に対する優遇策を発表しても良いと思う。

私はドコモしか見てないけど、年末になればHSDPA/GPS機種が増えるはずで
サービスの質があがるはず。

SBはホワイトプランでサービス価格を下げることで対抗出来ているようだ。
新割引の導入をしてもドコモと並ばれてしまったKDDIの今後の戦略に期待したい。
ブランド力だけで戦える時間はそんなに長くはないだろう。
516名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 10:18:48 ID:QmY5I2Lu
SoftBank効果だな
517名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 10:45:41 ID:OABa/xD/
>>513
端末代、事務手数料、特別割引開始前の料金があるから
そう書くと誤解を招くぞ。
518名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 00:30:08 ID:jt6ENb6u
いいからサクサク機種出せよ
519名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 01:11:43 ID:tneq+E8i
当初から反撃いいですかCMといっしょにやってりゃいいものを
いまさらやっても糞CMのイメージ悪化はとりかえしがつかないわな
520名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 01:34:00 ID:1y9zZLV6
反撃のタイミングでやればいいのにw
どうせ値下げしちゃうんじゃん。
auのマネってイメージ残すのと先人切るのでは雲泥の差だよ。
521名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 03:00:34 ID:0HkgBnRn
ソフトバンク同士 1日http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_family/index.html

 19時間話し放題知ってるか? ドコモ AUなら
この時間 話せば 5万近くかかる料金が SBなら無料だよ。

友達が増えるほど 無料通話分が増え 携帯料金が安くなるよ。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_family/index.html

ドコモ Auなど今までどのくらい携帯料金ばったくられていたか分かるよ。 
522名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 06:56:02 ID:bu7gfR0O
SBMがLOVE定額廃止したんだからauはLOVE割り始めろよ
523名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 08:34:19 ID:Y1DT4w5O
AUは家族間通話無料を始めるから、お前も彼女と結婚すればタダになるぞ
524名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:21:35 ID:R+Vle75K
これはauの戦略勝ちw
DoCoMoがauと同じ土俵に乗った時点で負け確定(藁
契約者数も長期利用者の比率も多いDoCoMoの方が流出が多くなるのはわかりきってるもんね。
525名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 20:55:22 ID:D77aRZie

トイレの中から携帯で命令。かつて、こんな品のいいCMがあっただろうか

      |:::::::::::::::      (長瀬)
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::   紙がないんだよ。早くしてくれよ
◎ー)  Π    \:::::::::    エイターーーっ!
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___

 ド  コ  モ  は  意  外  と  糞
526ドコモ餅:2007/08/07(火) 21:47:48 ID:y2rhLkAx
>>471>>473
オレは境界線(パケット30とパケ放題)である78000パケットを3、4日で到達。
(1日で到達する月もある。)
527名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 23:57:22 ID:haxJOcw3
そっか俺も明日auに変えてくる
528名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:09:22 ID:eM32X8VK
基本使用料金を、
最低の3000円でも、
家族通話は無料とかにしてくれるといいのだが。
529名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:33:19 ID:havurdP/
俺、近々新しいの買うつもりだったけど、
docomoみたら「ファミ割max」か「ひとりでも割」以外の選択肢が事実上ないのな。
一年割10年超でも25%引きだし。
新規と10年超で全く同じというのは、やっぱり損した気になるね。
いや、すげーーーー損した気になるね。

とりあえずあと半年くらい、他社を含めた動向を見極め、
そんときの一番安いのにしちゃおw
530名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:52:40 ID:lLiumYgA
auが9月から家族通話無料化テストを始めるから
DoCoMoも追随せざるを得ないだろう
531名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 17:40:29 ID:iFHkCMMM
オレ、今年10年目なんだけど、なんかお得なことあるん?
SOFTBANKの月980円に入ろうかなぁ。
532名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 13:29:56 ID:+5WaEujE
まあ、ソフトバンクのおかげだな、今回も。
メール、ウェブ、通話、全て無料、基本料金一律500円にしろよ。
そしたら乗り換えてやらんでもない。
533名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:31:53 ID:xbtKIZun
バカ
534名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 21:33:29 ID:o6q06zl2
>>532
そういった顧客を対象とするのは見当違い 金のなら無いユーザは捨てろ
535名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 22:45:39 ID:MBb+HgvO
同じ機種を使い続けないとダメってこと?
536名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 18:22:43 ID:7EBdYDlt
「(ゼンリンデータコムとの提携に関する)一部報道では
“ドコモがGPSナビゲーション分野に進出、無料でサービス提供する”という書き方をされていましたが、それは誤りです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/15/news005.html
537名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 18:32:28 ID:wVAqmETM
ソフトバンクが
電波がdocomoくらいによくなり
端末2年縛りをやめ
ダウンロード300kb制限やめたら
auから移行します
538名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 18:34:29 ID:bCGGiMrG
長期利用者としてはさびしい限りですな。
539名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:05:36 ID:vyCP9FO8
これからは、いつでも気軽に他社へ乗り換えたり
戻ったりできるし、むしろ喜ばしい
540名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:11:47 ID:2drhJn62
このスレ見てると長期契約者が続々他社へMNPするんだろうね
DoCoMo終わりなんだろうな
541名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:14:34 ID:ldbm0WKo
追従じゃ ブレイクイーブンじゃん

より先 深いのださねーと

電波のアウ と 家族は無料のバンク にかてねー
光らねー
542名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:16:51 ID:vyCP9FO8
現状ではDoCoMoを選ぶ理由なんて全くないな
さっさと他社に移るべきだ

そのうち周波数再編が終わって、DoCoMoが息を吹き返したらまた戻ればいいだけの話
543名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 19:33:24 ID:uEB+AYD8
>>529
ね。半額って調子いいこといってHP見たら既にファミリー割引&10年超+7年目のウチでは、
デメリットばかりでほとんどメリットないの。
これって、他社比較で新たにDocomoに新規加入するメリットはないけど、
既存ユーザーにとっては、Docomoに残るのがバカバカしくなるよね。
既存ユーザー追い出したいんじゃないかとすら思うよ。
544名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:04:29 ID:cifzuvm/
だから、障害割引の割引率も増やせよ>>メーカーさん
ふつーに契約するのと変わらねーじゃねーか、なんの為の障害割引だ・・・
545フリー:2007/08/21(火) 00:13:00 ID:+QzF9Obe
ドコモさん12年間お世話になりました。割引に意味がない安くない通話料金にわかれをつげ年間20万円の使用料を他通信に移行します。
546名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:18:03 ID:60Lp8EMY
>>544
ハーティー厨は、氏ねよ。
547名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 19:05:19 ID:4xwjC2N1
>>546
氏ねって言われてうれしい?
言われ嫌なことは言うなよ
そういうことを書くのならチラシの裏が最適ですからそっちに書いてれば?
2chにはもう来ないでくださいね
548名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 19:43:00 ID:/hXfK2+L
>>547
なんの為の障害割引だ・・・って
割引して当たり前の様なレスがあるからだろ。
他の板でも、ハーティー割と
新規で誰でも割を併用できるか?とか・・・。
そんなのできる訳ねーだろ。
549名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 07:28:31 ID:p8UHD/NT
ハーティーは事務手数料無料、解約の違約金はなし。
だからハーティーは年に4回くらい即解約してます。
550名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:52:25 ID:mqSv2J9K
マジで分かり辛いな。
新いちねん割引契約中のヤツは解約金3000円取られるじゃんw
551名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:29:52 ID:/dlOJT57
ドコモは機種変も馬鹿みたいに高いし、これなら1年毎に会社変えていった方が安いじゃん。
機種も最新の使えるし。
552名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:33:29 ID:ZC/z0lYg
>>550
えっ!そうなの?
553名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 12:55:53 ID:w66x/bus
>>544
障害を利権のように考える奴はムカつく。
554名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 18:37:24 ID:Vz9IEQFy
>>553
同意。本当に困っている障害者が迷惑するよな。
555名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 19:37:55 ID:kKN071RS
基本料半額じゃなくてはじめからその値段でやれ
556名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 21:00:37 ID:wrPS13h0
>>555
そして2年縛りとやらもするなw
10年超の香具師は、パケホ半額w
557名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:06:45 ID:MMT4SigX
これって現在のドコモ使用者には適用されないってことですか?
558名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:14:59 ID:b9A01JEL
最近どこの携帯電話も増えすぎで無線LANぐらいしかつながらん
559名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:24:03 ID:vHvh8BbG
うわっ
「ファミ割MAX」がいつの間にか2年縛りの「ファミ割MAX50」ってのに変更されてた
詐欺だろ、これ
560名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:02:33 ID:gR7TiXr8
550じゃないけど
ファミリ割MAX50申し込みの場合は
(新)いちねん割引解約金かかりませんと書いてありますよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
561名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:06:47 ID:WzOenLQj
安くなって入りやすくなった新規加入者 < いつでも戻れるから安心して出て行くMNP利用者

                                 だよな?
562名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 12:09:49 ID:5Ysf3Mq0
>>559
当初発表されていたファミ割MAX(家族の中で一番契約年数が長いほうに割引をあわせる)も
2年縛りだったと思うが、違うのか?
563名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:14:56 ID:6fGpp+wq
>>557
するえわけないだろ糞して寝ろ
564名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:16:33 ID:coP+kS2a
>>531
J-フォン

Vodafone

〓SoftBank

これで10年目の客っていったい・・・
565名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:23:41 ID:2EoPsjen
>>564
関デジ(現禿電)を半年持ってたことがあるが
ツーカーよりエリアが狭かったので
客船に(゚Д゚)ゴルァ!!コールしたら
後日、テレカを送ってきた件。
その後、ツーカーも半年持ってたものの
それ以降、ドコモ歴10年超になってる罠
566424:2007/08/24(金) 12:28:58 ID:IdzJ3eg9
>>552
とられねーよ
いちねん加入のまま一人でもかファミ割MAX申し込むと
解約金とられずに変更できる
気を回していちねん解約してから申し込んだら解約金とられる
小さい字の注意のとこに書いてあるから
567名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:36:22 ID:v+nhumjH
無知な批判ってわざと?工作活動?
解約金の話、何度してるんだ?
568名刺は切らしておりまして
>>567
と書くと、ぴたりとレスが止まるあたりが何というかw