【半導体】エルピーダメモリ:4―6月期、営業益59%減・単価下落響く…世界的な供給過剰で [07/07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2007/07/25(水) 23:20:54 ID:???
 エルピーダメモリが25日発表した2007年4―6月期の連結業績は営業利益が37億円と、
前年同期比59%の大幅減益となった。主力製品であるDRAM(記憶保持動作が必要な
随時書き込み読み出しメモリー)の平均販売単価が世界的な供給過剰で、この3カ月間で
半分程度に下落したのが響いた。

 売上高は販売数量の増加などで19%増の1094億円。純利益は古い半導体製造装置などの
売却益約220億円を計上し、2.2倍の145億円だった。

 営業利益は07年1―3月期と比べ75%の減益となる。ただDRAMでは台湾や欧州などの
同業大手が4―6月期に軒並み営業赤字を計上している。会見した坂本幸雄社長は
「(価格競争が激しいパソコン向けよりも)携帯電話向けなど付加価値の高いプレミアム
DRAMと呼ばれる分野を主力製品にしてきた効果で(赤字でなく)減益にとどめた」と語った。


▽News Source NIKKEI NET 2007年07月25日21時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070725AT1D2506Q25072007.html
▽Financial Results
http://www.elpida.com/ja/ir/settlement.html
http://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2007-07-25-tanshin.pdf
http://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2007-07-25-07Q1j.pdf
▽エルピーダメモリ 株価 [適時開示速報]
http://www.elpida.com/ja/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6665
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6665.1
▽関連
【半導体】韓国のハイニックス半導体、5年間で新工場4棟建設…約1兆5000億円設備投資 [07/07/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185372951/
【半導体】東芝・NECエレ・富士通:最先端半導体を共同開発…2010年にも量産・システムLSI [07/07/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185315101/
【家電】東芝:9月中間一転増益に・純利益400億円、半導体価格下げ鈍化…採算が急速に改善 [07/07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185231053/
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart14 [07/06/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182775527/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:21:49 ID:K6BwV5ME
ホント、博打だよな
フラッシュも似たようなもんだが
3名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:22:13 ID:bTWN1afu
メモリー暴落したからねえ。
でも最近値段は上がり調子だろ?
4名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:24:47 ID:8APpwFBE
あれだけの暴落で黒だしてるのか・・・
5名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:25:20 ID:lZJqrGTP
マイクロンも大赤字だったのにな・・・・
6名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:26:35 ID:/a0JErRS
エルピーダ、PC用はほとんどが中国台湾製のoem品だからな…。
7名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:27:01 ID:90eJyfdv
>>3
6月下旬に2ドル30セントぐらいまで上昇していたのが、最近また2ドルまで値下がり(指標DRAM)。
PC売れてないからね。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:27:05 ID:lZJqrGTP
ちょうど上がり局面で新工場稼働でウハウハというシナリオか。

>>6
秋葉原でよく見るUMAXと中身同じだからね。
9名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:29:32 ID:/a0JErRS
>>8
おまけに今度pscと合弁だから、完全に海外に移管でしょうね。。
10名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:50:46 ID:pycLGQCx
国策企業はすべからく死ぬんだよ
馬鹿丸出しwww
11名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:51:34 ID:+vYWDp3z
終わったな、エロピーダ
12名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:53:45 ID:nCYcbH9p
所詮日立+NECだしな
13名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:29:03 ID:8FAoasJI
韓国の国策企業であるサムスンもそろそろ国ごとやばいしな。
14名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:33:46 ID:Z3tSfFCJ
4―6月期の営業利益
 エルピーダメモリ         37億円
 サムスン電子・半導体部門  438億円
15名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:44:54 ID:F7dT+X6x
>>10って年単位でエルピーダスレに粘着してるなぁ、、。
エルピーダが国策企業ってのが笑えるw
16名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:45:16 ID:NZmIEwAB
浮き沈みの激しい会社だ
17名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:47:35 ID:T+UqVZvO
いいよいいよ
18名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:52:07 ID:ejL7NpFT
>>10
すべからく

漢語の「必須」などの「須」の字の訓読のために「すべし」のク語法から作られた。

「須」の古典中国語としての意味は前置詞で、意味は「need to」、「する必要がある」。

そこから一般化した日本語としては、当然、妥当、必要、義務、の意で使われ、通常は述語もまた義務や命令の意味の言葉(「べし」など)で受ける。

例:「友と交わるには、 すべからく三分の侠気を帯ぶべし」

しかし義務の意を含まない文に応用されて近年、「必然的に」「当然のように」「そうあるべきこととして」という意味用法が派生した。
この点について「すべての」の意で誤用されるとしばしば指摘されるが、この派生義を「すべての」の意味であると捉えるのは正確ではない。
本来の用法が当為の意味を含まない断定文に応用されたとき、「そうするのが当然」の語気が「そうであるのが当然・必然」の意味にずれたと見るべきである。

たとえば、「美しいひとの精神はすべからく美しい」は「すべて美しい」ではなく「必然的に、必ず、決まって美しい」の意である。

ただし上記のニュアンスもなく、完全に「すべての」という意味で使うのはもちろん誤用。

ただ、この誤用の指摘においては、「すべからく=all」として使うことの誤りを単純に指摘するというよりは、
カッコつけてわざわざ難しそうな言葉を使おうとしてスベってしまうという浅薄さ、見せかけの教養を気取ることへの批判が含まれるようである。
19名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:57:25 ID:dUTuu7hf
エルピーダの社長はメモリ値下がりのタイミングを読んでたみたいだからなぁ。

確かに赤字にならなかったのは快挙。
20名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 02:29:14 ID:ovG/HUT9
メモリ会社ってホントたいへん。原油相場のような値動きだから、
これで利益出してるのってホントすごい。
21名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 02:33:26 ID:m/a8ADvT
>>1
弱いなー、低価格競争仕掛けといて一人負けかよ
22名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 02:34:15 ID:m/a8ADvT
>>13
韓国はサムスン落ちてもハイニクスがあるから
23名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 03:10:41 ID:LLEfH0eY
韓国憎しで日本が何もしないで勝てるみたいな風潮マジで良くないと思うんだよね。
かの国を嫌いなのは結構だけどそれで日本の問題点を放置して言い訳がない。

下を見て溜飲を下げるのは自分がまるで馬鹿にしている国の人間の嫌らしい所そのものじゃないか。
「闇を覗いたものはその闇に飲み込まれてしまう」ってのは本当かもしれないな
24名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 04:08:42 ID:3syPvjAW
でも、直近はメモリ価格の小売りはじわじわ上がってきてるよな。
ビスタ関連でメモリ需要が高いのでは。
あと、DDR2-800を超えると急に高くなる。
25名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 04:11:53 ID:n3rB/JGx
>>23
あのさ、2ch利用するなら、当然そういう変な書き込みする連中が
いるってのを織り込んで利用しようね。
いちいちマジレスしてもキリがないよ。
26名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 07:35:02 ID:hZOOBxMa
>>23
自意識過剰
2ちゃんねらーはわざわざ韓国を持ち出さなくても日本企業の問題点を指摘できる。
27名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 09:38:04 ID:ggqD2t9u
エルピー・プル
28名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 09:44:27 ID:m/a8ADvT
>>26
> 自意識過剰
> 2ちゃんねらーはわざわざ韓国を持ち出さなくても日本企業の問題点を指摘できる。

>>27
>>27
>>27
>>27
>>27
29名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 10:07:23 ID:wbGi4zmh
韓国憎しで日本が何もしないで勝てるみたいな風潮マジで良くないと思うんだよね。
かの国を嫌いなのは結構だけどそれで日本の問題点を放置して言い訳がない。

下を見て溜飲を下げるのは自分がまるで馬鹿にしている国の人間の嫌らしい所そのものじゃないか。
「闇を覗いたものはその闇に飲み込まれてしまう」ってのは本当かもしれないな
30名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 10:20:25 ID:0KGobrpW
サムスンの半導体部門の営業利益は、67%減。
フラッシュは好調だったからDRAMの落ち込みはそれ以上。

ハイニックスは?
31名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:06:23 ID:EWxwzQVr
>>26
場所による。
biz+はそれが可能だが、東ア+はそれが不可能。
特に携帯市場に関しては…。
32名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:16:58 ID:LLEfH0eY
減益だけど市場評価は良いみたいだね。>+4.46%
頑張ってほしいなあ。
33名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:23:57 ID:t91V48Pb
赤字と予測してた人が多いんじゃね。
34名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:32:20 ID:EmvZ6wTb
あの値下がりでも利益がでてるとは・・・
35名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:38:37 ID:7e7ucjFF
何とか黒字になったか・・・
よかったな。
36名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:40:10 ID:o9RTMk9Q
13 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:29:03 ID:8FAoasJI
韓国の国策企業であるサムスンもそろそろ国ごとやばいしな。

それ何回目だ。1万回くらい聞いたぞ。
37名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:40:28 ID:iPYxzOZ7
>>29
ただのコピペか。
独創性という物が存在しないんだな。
誰かの創作した文章をコピーして貼り付けるだけ。

お前には日本人も韓国人も批判する資格はない。
38名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:41:37 ID:Z3tSfFCJ
台湾で70nmの量産が始まるのは7月からだっけ? 08年には中国でも量産するとか言ってたな。
これから値上がりしていくとなれば、すばらしいタイミングだ。
39名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 14:06:11 ID:PF92FFOA
8GB積みたい
40名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 14:26:17 ID:nVQjEUaH
今なら夢でもないだろう
41J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/07/26(木) 16:11:18 ID:lAPHncUc
メモリ8G積んでも使わないだろう。
電気の無駄
42名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 16:29:10 ID:trLeYiY5
4Gで2台に分けるし無問題
43名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 18:54:18 ID:LLEfH0eY
自意識過剰だったら嬉しいんだが
どうやらそうでもない人も居るみたいなんで意識して文章化してみただけ。
たぶん7割くらいは中立に評価できると思ってるけど
残り3割の底上げのつもりで言ってみただけだからわかってる人はキニシナイで。

>>37
>>29はコピペみたいだけど>>23は切実な訴えというかオレの正直な気持ちだよ。
訴えかけたい事の本質を理解して欲しい。
44名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 19:15:33 ID:PqShBtWC
>>43
>>>>29はコピペみたいだけど>>23は切実な訴えというかオレの正直な気持ちだよ。
>>訴えかけたい事の本質を理解して欲しい。

コピペされた時点で、>>23もうっとうしいコピペになりました。
切実な訴えだと信じてもらいたいなら、>>23がオリジナルだという証明をすべきだな。
45名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 19:31:45 ID:LLEfH0eY
あぁ、もういいです。
46名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 20:02:14 ID:O+yKCq3B
メモリ製作専用企業ってどうやって経営してるの?
こんな価格が大きく振れる商品しか扱ってなくて、金融みたいにスピーディーに対応できるわけでもないじゃん?
農業なんかみたいに保護があるわけでも無いし。
東芝とか他にも商品扱ってるとこならわかるんだけど、専門にやるにはギャンブル性がありすぎじゃね?
47名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 20:57:41 ID:Ihnb92e9
>>45
何だ。やっぱりコピペ厨か。
48名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 21:21:52 ID:e5MnrlLn
1g買うか
49名刺は切らしておりまして
ハイニクスはどっからカネが沸いてくるんだろふ