【電気機器】ナナオ、グループ会社の物流効率化・倉庫棟を建設[07/07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/07/24(火) 16:01:13 ID:???
ナナオは、グループ会社の物流効率化を進める。
子会社のエイゾーナナオエムエス(石川県羽咋市)の七尾工場(同県七尾市)の
敷地内に3億5000万円を投じて倉庫棟を建設、部品などの保管スペースを
3割拡張する。従来のパソコン用などに加え医療用など液晶モニターの
用途拡大で生産が拡大するのに対応し、部品調達を円滑に進める。

新しい倉庫棟は今月着工し、11月に稼働する予定。2階建てで延べ床面積は
約2700平方メートル。既存棟と合わせ倉庫面積は約1万1300平方メートルになる。

七尾工場は娯楽用などのモニター生産を主に手がける。これまで繁忙期には
一部部品などは社外の外注先の倉庫を活用しており、物流で非効率な面があった。
自前の保管スペースを3割拡大し、必要量を工場敷地内で調達できるようにする。

また、電子回路基板を生産するエイゾーナナオエムエス羽咋工場(羽咋市)では
今月、約3億3000万円を投じ、新しい生産ラインを設置する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070723c6b2301u23.html

株式会社ナナオ
http://www.eizo.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00017454

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:01:35 ID:xBjalu9P
マジかよ・・・
3名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:02:52 ID:6dptOjCh
とにかくちょんぱね反対っ!
4名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:03:25 ID:IPH9ENBq
最近は東京湾岸に作るのが流行りらしいね
5名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:04:51 ID:uTXClro8
パチンコ「R-TYPE」マダ?
6名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:07:42 ID:hBjX4Tt9
最近のはどこも動画を考慮して事務用モニターとしては不適だ、なんとかならんのか
まあ付加価値つけないと儲からんのは分かるが・・・
7名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:07:59 ID:hdR3CDW1
チョンパネとパチンコの会社か......
8名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:11:06 ID:FwmGYAAE
ブラウン管時代は神だったのになぁ

三洋パチンコパラダイスage
9名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:13:01 ID:w1l2hFAZ
ぶっ壊れるまでL567使い続けるよ。
ちょんぱねは勘弁してくれ。
10名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:16:24 ID:P44rrRdE
アイレムの話か?
11名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:16:26 ID:3e+9kqLi
Eizo より iiyama
12名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:42:19 ID:Acy8uIIE
たった4億で作れるなんていいよな〜
13名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:55:17 ID:P44rrRdE
>>11
それはない
14名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 16:56:15 ID:VlZDNdfF
ナナオA
15名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 17:06:01 ID:YxSTAWqW
ナナオの12万で買ったモニターは10年使ったけど最高だった
16名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 17:23:14 ID:m6YCRkFq
>>11 iiyama よさそうですね。モニターのデザインはおもしろい。
17名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 17:27:29 ID:M/lLwuJn
iiyamaのモニター、2台続けて2年半でだめになった時、
二度とこのメーカーとは関らないと心に決めた。
18名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 17:39:57 ID:v/FcNC4k
飯山はCRTの頃に使ってたな
安い割に高性能だったから
耐久性なかったけど
19名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 17:51:42 ID:E+Cne+Ek
997までは良かったのになぁ

医療とかパチンコに注力して
コンシュマー向け捨てやがった
20名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 18:11:04 ID:u033l99L
倉庫作ってニュースになるって凄くね
21名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 18:31:56 ID:ln4oyDJ/
>19
L997いいよね。
この後はチョンパネばっかりだからね。
997が逝ったら次は何買えばいいのだ
22名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 18:45:53 ID:veRgX6in
>>21
かなりヘビーなユーザで無い限り、LGでも最近の奴は実用に耐えるよ。
L997を2枚持ってる元NANAO信者だけど。E141Lは流石に最近おかしい。
23名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 19:53:33 ID:9/90tN8M
ここのセールスがセミナーで「名前は言えませんが、林檎のマークのディスプレイなんかDTPでは使えませんね!」って講釈を垂れてた。
24名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 21:38:03 ID:SUYbgsSk
液晶の製造は大手でないと無理というイメージがあるけどナナオみたいな中小企業が存在できるのはなぜなの。だれか教えて。
25名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 22:14:14 ID:rVoc6Pue
ラインナップの低質化がひどすぎる。
孤高の高品質ディスプレイメーカーとして続けて欲しかった。
26名刺は切らしておりまして
>>24
ナナオは液晶を作っているわけではなく買ってきている
L997なんかはよそから買ってきた液晶にASICを無理矢理組み込んで
高画質化をしていた

けど最近のはどうなの?