【農業】「あなたの田舎の遊休農地、有効に使って」…都会の不在地主に農水省などがPR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 「あなたの田舎にある農地、眠っていませんか?」――。農林水産省、
全国農業会議所などでつくる「農地マーケット企画委員会」は8月から、
耕作されていない遊休農地を持つ都会の不在地主に有効利用を
呼び掛けるため、ポスターによるPR活動を羽田空港と都電で展開する。

 全国の遊休農地は2005年時点で約38・6万ヘクタールと東京都の
1・7倍に相当する面積に広がり、相続などの結果、地元の人々と連絡
が取れなくなった不在地主も増加している。

 同委員会は、遊休農地を使いたい人に貸すか売るよう呼び掛けるため、
居眠りするかかしのポスターを作製した。夏休みの行楽時などに不在
地主の目につきやすい羽田空港内や都電の車内に8月中掲げる。

 問い合わせは同委員会事務局の全国農地保有合理化協会
http://www.nouchi.or.jp/)へ。

(問い合わせ電話番号省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070722i202.htm
2腐珍:2007/07/22(日) 15:00:56 ID:a7dIYQ5f
なんだかなぁ〜。
3名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:01:11 ID:lrfBhzBJ
>>1
> 同委員会は、遊休農地を使いたい人に貸すか売るよう呼び掛けるため、
小作人制度の復活だな。
4名刺は切らしておりまして :2007/07/22(日) 15:03:07 ID:Zogv13r/
接収して戦前の地主にまとめて返せ
5名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:08:02 ID:ngAqBIfO
たしか、こういう土地不法占拠しても何十年か占拠し続ければ所有権が認められるって判例あったよな。
ダイレクトメール同様に手当たり次第に占拠していけば結構な土地が手に入るんじゃないだろうか。
6名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:08:49 ID:U/5lPlT2
二百町歩開放を求め、断固として抗議スル
7名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:17:05 ID:dQvlLztR
とうもろこし作ってくれって事?
8名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:27:56 ID:I30DyToo
タダみたいな値段で強制的に借り上げればいいよ
9名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:36:35 ID:MC+6CiWY
新手の詐欺かと思ってきてみました
10名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:48:21 ID:NCUR5a4Y
売ったら売ったで税金取られるしなぁ
まぁ農地だから微々たる物だが
11名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:56:38 ID:Qp400fzE
取り上げてしまえ
12名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:03:16 ID:M7otIZw6
作るつもりがナイなら国が取り上げろ
13名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:03:20 ID:FPhtjU3B
政府のお勧め事は 国民の不利益

ぜって〜〜〜貸さない 売らないで〜〜〜
14名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:04:16 ID:iyg0AS8f
使わないなら接収しろ、どうせ農地解放でただ同然で貰った土地だろ。
15名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:06:04 ID:iyg0AS8f
>>13
>政府のお勧め事は 国民の不利益
農業補助金、山村維持のための補助金は、国民の不利益って事だなw
16名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:08:12 ID:M7otIZw6
農業やる人に無償譲渡させろよ
家の裏の農地なんて年一回草刈りしてるだけw
17名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:12:32 ID:NCUR5a4Y
まぁ個人の資産だ好きにすりゃいいだろう。
18名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 17:41:54 ID:SqWqoVuM
自由化が先だろ 棺が首突っ込んでいる業種は細っていくばかり 尾沢が又ぞろぞろ
19名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:23:23 ID:kWsEcI5F
借りて勝手に家を建てれば勝ち組だな
20名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:25:12 ID:/jETd4XE
きちんと農業してくれる人が借りてくれるのなら意味があるが難しいでしょ。
21名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:30:20 ID:kWsEcI5F
だから借りて 又誰かに貸して
建物を建てれば良いじゃないか

別荘を作れるよ

借りてずうっと放置でも良いじゃないか

手入れだけしていればの話

いずれ何か出来たら儲かるよ

農業やるより農地転がしが流行る
22名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:34:23 ID:r8lTjVZ0
こっそり柿とか栗でも植えとけや
23名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:37:34 ID:kWsEcI5F
そうだな 二三本 植えて居れば問題ないか

ただで手に入るんだな
24名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:44:23 ID:uNKZkh13
権利的な関係で借りたくても借りれない場合がある。
田舎の土地なのに所有者が都会に住んでて連絡がとれない場合はお手上げ。
大都会でもなければそこら中に放棄耕作地があるからね、
こういうので放棄耕作地が減ればね。

>>8
貸す側が金を払う場合もあるから農地を有償で貸すのは無理だろうね
25名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:07:36 ID:OekdxBGk
農地は借りた振りして、しばらくそこで農業を適当に自分が食べる分だけ作ればよい
そして、そのうち地主があぽーんしたら 譲り受けたら勝ちだな
26名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:19:16 ID:CsrpdYyR
太閤検地もう一度やるか?
27名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 03:22:19 ID:WVx55Oso
・・・連絡が取れなくなった不在地主も増加している。

勝手に土地を使ってればそのうち文句を言いにくるよ
28名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 04:24:19 ID:wKICm4q2
 ただ遊ばせておくより良いな
 農地なのだから近くの農家に貸せれば一番なのだが高齢化だから・・
 スローライフ好きの都会人に貸すのもありかも?

 ところで、地主に連絡が取れない場合20年経つと自分のものになるのか?
29名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 04:59:38 ID:EWl2yTHb
市街地と近いなら農地として貸さないほうがいい。
しばらく放置すれば地目は野地になり宅地化出来るからな。
みすみす安い農地で売るのはアフォ
30名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 05:14:35 ID:bp5hkg/S
田舎は放送禁止用語だろ
31名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 06:08:15 ID:iNvYOSRr
うちは貸してるがなんもせんので猫がたくさん住んでるすみかになっとる
田んぼで猫がとれるとはこれいかに
32名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 06:34:40 ID:rOgxKvt0
畑が荒地になりそうなんで農業やろうとしてる都会の人に売ろうとしたら
農業委員会が農地法上許可できないと言ってきた。
農地法って農地を縮小するための法律なんですか。
33名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 07:48:29 ID:OhK4JckQ
だって「儲からない農業はやるな、儲かる農業をやれ。でなかったら中国産を買え」
というのが農業政策ですから>官僚ども
34名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 11:55:15 ID:KZZF5PbC
>>21
全ての遊休地が宅地に地目変更できるものではないし
変更できたとしても上下水道などのインフラは開発者負担
遊休地はまとまって存在する訳ではないので採算が取れない。

>>28
農地であれば作付実態がある状態、
住宅地であれば生活実態がある状態で20年間
土地所有者から何も言われなければ自分の物に出来る。
35名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 14:54:39 ID:0lrk53Th
>>34の20年間で自分の物になるんだから
農地を今のうちに借りまくりで20年後にウハウハだな
36名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:44:26 ID:hBjX4Tt9
知り合いに新規にはじめて成功した園芸屋がいるんだが農業関連は腐ってるな
いろいろ規制なんだか口約束なんだかあって苦労してるよ

名士とでも言うのかね、そういう人からあそこ借りてくれとか、誰々のところに挨拶に行きなさいとか
将来ここに幹線道路が通るよ、あそこら変はセレモニーホールの予定があるからだめだとかね

○○産業の機械を導入すると補助金が出るから置いておくだけでいいので・・・
なんでこんなに人付き合いしなくてはいけないんだと嘆いているよ
37名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 17:16:09 ID:o7+4u1pi
>>36
> 名士とでも言うのかね、そういう人からあそこ借りてくれとか、誰々のところに挨拶に行きなさいとか
農業委員や土地改良区の総代だな。
名士というよりそういう人に話を通すと事が進むのが早い。
相手が役付でない人を紹介されたのであれば、元の大地主とか。
その場合、そういう人は水利や土壌の良い土地を保有している場合が多い。

> 将来ここに幹線道路が通るよ、あそこら変はセレモニーホールの予定があるからだめだとかね
そりゃそうだ。そういう計画がある土地の保有者は貸さずに売りたい。
貸してくれといっても貸してくれないから無駄足になるだけ。

知り合いは良い人からアドバイスを貰ってるな。
38名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 18:51:28 ID:C6rxSf3k
みんな借りる金あんの?
39名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:38:27 ID:BLBqSvni
>>38
地方の村で人口へって困ってるところは、自治体あげて団塊を誘致してるからね。
安いんだよ。
ためしに「農村移住支援政策」でぐぐってみな。地方の自治体サイトがわんさかヒットする。
40名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 11:11:47 ID:L/zNsX4E
今はタダで借りれるとこばっかりだけど
むしろ貸す側がお金をとるという発想ができなかった
41名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 11:29:43 ID:eWMEzcRH
>>36
それってきちんと前情報くれるから、嘆くもんで無いだろう
業者とか名士とか挨拶は日本人として当たり前だろ?
お前のそれを誤解してるね

きちんと地元の有力情報は、地元の人と付き合わないと貰えないよ
あとで騙されたとか絶対に言うはずだよ
42名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 12:09:00 ID:/qSoBLYo
>>36
>いろいろ規制なんだか口約束なんだかあって苦労してるよ
別に農業だけの話ではないじゃん。
規制とか約束を無視して経済活動できるとこなんて少ないぞ。
43名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 12:10:39 ID:L4MIeJY8
農地の売買って半分税金に取られる
44名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 12:11:10 ID:BGnoG14e
遊休農地にもちゃんと課税しろ
45名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 15:01:52 ID:L4MIeJY8
売りたくても買い手が付かないし、跡取りは都市部へ就職で帰ってこない
農業者年金も支払ってきたのに後継者が居なくなったので給付されない
悲惨な農家に愛の手を
46名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 15:44:52 ID:PlF9LdeG
小作人が復活か、歴史は繰り返すって本当だな。
47名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 16:12:59 ID:+SQ1kjFF
家で食べる分だけ作るには、家の周りの土地でないと移動が大変だし、
市場に出すと搾取されるだけだし。
48名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 17:03:19 ID:jgxf1Y/c
山岳の過疎地だと貸そうにも借り手すらおらん
年寄りばかりで田畑が荒れ地化の一方だろ
49名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:17:32 ID:sCJ5Ep7G
アパマンショップやらコンビニやらが、やたらと店を出さないか聞いてくるな。
自腹で店やアパート建てる金なんてあるかボケ!
50名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:21:36 ID:UsRalm7D
これは不動産をフル活用してる大臣を見習えということですね(^^)
51名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:23:51 ID:NkydTsgG
一定年数に一定量の農作物を出荷していない農地の税金は高くする
もしくは一定年数に一定量の農作物を出荷していない遊休農地の所持を禁止する
52名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:32:12 ID:OX9Rosbq
俺も農業やりたいんだけど土地云々よりも(じいちゃんの家庭?農園が1haくらいある)
近所に住んでる糞農家がいや
なんというか日本人の悪いところを濃縮したら農家になるって言うのか・・
日本人のいいところを全て捨て去らないと農家になる資格が無さそうなのがたまらなく嫌なんだよな
53名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:31:01 ID:ScTRRwPO
だから、割が合わない農業のしかも小作人に誰が働くんだい?
そしてその受け皿はどこがやるんだい?リスク高いぜ
54名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:37:55 ID:wrjfCXL8
電通が小作人ではたらけば
55名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 12:51:05 ID:hnnroKOp
遊休地を利用と内水面養殖をしようとする。
しかし、水利は農業用水だからという理由で養殖できない。
(安来節で有名な安来市がドジョウを養殖しようとして止められた事もある)

その一方で鰻、鮎は中国、台湾からの輸入を許し、
コイヘルペス時は鯉の流通量を激減させた。
その上、食料自給率は46%

農林水産省は本当に馬鹿な政策しか出せない。
56名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 14:03:51 ID:BuIfz7/R
水利権は国土交通省になるんだが
57名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 14:28:55 ID:buXztPR2
>>55
内水面養殖なら、漁協に入るべきだな
そして、水利権の獲得は農業用水だから難しいかも
水利権の無い人間は農業も出来ないんだから、養殖なんかまずは無理だよ
水利権獲得からそれは、行動するのが基本だろ
58名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:51:46 ID:F8ZbVzQg
>>56
それは一般河川や池沼
農業用水は土地改良事業で整備されるので
水利権は農水省管轄

>>57
農地の再利用であれば養殖専業者よりも
農家が転作や生産調整の目的で養殖した方がやりやすい。
しかし「すぐに農地に戻せる」という条件が付くから水深等の制限がある。
結果的に農家が収入増を目指し、水が有り、土地が有り、
整備事業の債務が残っているにもかかわらず遊休地が増える無駄が発生している。
59名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:03:01 ID:h8YMgOCH
結局そういう出鱈目行政のせいで駄目になってるんだよ
なんでそういう行政の失態の尻拭いまでしなきゃならんのだ
60名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:07:41 ID:pftXxoxo
農地にしないほうがいい。数年放置すれば地目は野地になり宅地化可能

市街地にちかいなら宅地で処分したほうが特。
61名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:10:03 ID:znyPRcZN
検地してそれに見合うだけの税金かけたら?
江戸時代を見習え。
62名刺は切らしておりまして
>>59
デタラメと思うなら君が変えれば良いだけだよ

何故しないんだ?