【物流】JR貨物輸送2割減 日本海沿い 復旧見通し立たず[07/07/21]
1 :
おーよφ ★:
中越沖地震で日本海沿岸を走るJR線の復旧の見通しがたたず、JR貨物が打撃を受けている。
関西から東北・北海道への貨物列車のほとんどが、運転見合わせ区間を通る。同社は別ルートでの
輸送やトラック代行輸送を始めたが、従来の輸送量の確保は困難で2割減は避けられそうにないという。
運転見合わせ区間は、信越線犀潟―宮内間と、越後線柏崎―吉田間。「日本海に一番近い駅」で
知られる青海川駅横の土砂崩れなど被害は大きく、JR東日本の復旧の見通しは立っていない。
日本海沿岸を通る鉄道ルートは当分通れなくなる。
JR貨物の貨物列車はこの日本海ルートを毎日15往復していた。各列車が運ぶのは5トンのコンテナを
最大約100個。全体の輸送量はざっと毎月45万トンになる。東北・北海道地方と西日本を結ぶ
貨物列車の9割以上がここを通っていた。太平洋側を通るより、3時間以上も短縮できるためだ。
JR貨物は「うちはJR東日本のレールを借りて走る立場。復旧作業はあちら頼み」と語る。
一方で、太平洋側を経由するルートへの振り替えは難しいという。
太平洋ルートは、すでに東京―大阪間の貨物輸送で毎日45往復しているためだ。日本海ルートからの
振り替えのため、17日からさらに2往復を増発したが、運転士のシフトや技術を考慮すると限界だという。
対策の柱はトラックによる代行輸送になる。同社は17日、最大手の日本通運を含むトラック輸送業界に
協力を要請。19日から運転見合わせ区間の代行輸送を始めた。
1日の輸送能力はコンテナ約500個と見込み、約100台で運んでもらい、残りは貨物列車で運ぶ。
積み替え作業に時間がかかるうえ、地震で道路事情が悪化している。輸送コストも時間も増える見通し。
JR貨物の輸送量は、前年比で1〜2%の微増傾向だった。同社は「せめて輸送量が瞬間的に増える
お盆時期までに回復してくれたら」と復旧作業に期待を寄せる。
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200707210348.html
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \
/_____ ヽ / ______ \
| | | / / \ ヽ
|,,_ _, |___/ |/ ,,_ _, ヽ |
| "゚'` } "゚` 6 l | "゚'` } "゚` | |
. ヽ __''_, ,-′ | __''_, | l
ヽ. ー__ /ヽ ヽ ー / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 10:56:58 ID:W5/IfCEt
JR貨物はトラックは持ってないの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 10:58:37 ID:QOq3H4Zc
敦賀や舞鶴から船に乗せればいいんじゃね?
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 11:16:23 ID:NQvwPzZY
早く上野と東京をつないで東北縦貫線を完成させろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 11:22:52 ID:mlbX1Chy
>>5 貨物など絶対に通しません
JR束日本
貨物などさっさと潰れろ!
JR倒壊
災害復旧能力や非常事態への対応能力では、
旧国鉄の方が優れていたかもしれんな。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 12:21:49 ID:1uyYMgUS
北越急行に臨時2種を取らせたらどうなの?
保線が対応できないだろうし、ほくほく経由は無理があるだろ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 13:20:46 ID:luw2lZR3
昼間に貨物通したら、はくたかのスジが寝る罠
国鉄だったら、国民の生活云々とかいって大赤字覚悟でやっただろうな
さすが民間企業 過疎地域は基本ほったらかし
規制緩和で全長30mぐらいのトレーラも認めればいいのに
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 13:35:17 ID:SpVaKAXu
>>9 建設コスト圧縮のため、重い車両が通せないらしい。
JR貨物受難の時代だよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 13:41:49 ID:/MeKr4oY
まだ、JR東日本だから望みがあるよな。
JR東海だったら絶望的
>>3 普段使わないのにそんな大量のトラックあるわけないだろ。
>>12 貨物事業自体赤字だけどな。
民間企業って....独立行政法人の100%子会社ですが。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 14:04:12 ID:YrENq7U/
迂回貨物増発できないのはバカ倒壊のせいだろ? 火災は国内物流の一翼を担っている自覚が足りない。
>>18 深夜はパンパンだぞ保線作業だってあるし
昼間はじゃまだし無茶言うな
腹ん中パンパンだぜ
>>8 電化路線ではダブルスタックは無理だろw
あの国は日本と違って海運だけで全国に物を運べないので、
大量・非高速輸送に鉄道を使っているわけで。
愛知環状鉄道、城北線、南方貨物線(未成線)、あおなみ線
本来は名古屋地区の貨物輸送力増強を担うはずだった路線…
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 17:49:57 ID:zB0sw+BH
>運転士のシフトや技術を考慮すると限界だという。
JRオレンジに対する交渉技術でしょ?
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:14:15 ID:kO59Za6d
民営化は完全にミスでしたな
俺はJR貨物に就職したかったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
でも氷河期で募集してなかったあああああああああああ
沢山のコンテナを見ているとたまらなく興奮するんだよ
コキとかワムとかNゲージも貨車ばっか持ってる
国鉄解体の原因の一つじゃなかったか貨物って?
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:22:46 ID:MKvSsx2G
>東京―大阪間の貨物輸送で毎日45往復
って凄いな
知らなかったぜ
これだったら梅田北ヤードみたいな広大な駅が必要なのも納得
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:26:00 ID:nL8DxH7l
>>27 トラックだったら45台をさばくくらい基地なんていらんぜ。
鉄道なんて廃止せろ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:26:50 ID:kO59Za6d
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:36:13 ID:x48n5MIW
だから中央本線と関西本線を完全電化完全複線にしておけと俺があれほど・・・
中央本線の完全複線化なんて大した投資金額にもなりゃしないのだからやっとけって
>>8 日本にはマイルトレインを荷役できる駅がないw
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:48:52 ID:x48n5MIW
俺は物流は全くの門外漢なんて良く分からんけど、最近はバブルの頃と
違って貨物数に比べて長距離トラックの運転手は余ってるんでしょ?
これを期にいっそもう物流はさらにトラックにシフトさせるという
国家政策を取るわけにもいかないの?
>>32 既に長距離トラックの増加によって諸々の社会問題が起きてるじゃないか。
>>32 道路が足りん。
喜ぶのは高速道路族だけ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:56:03 ID:x48n5MIW
>>32 そりゃ東名名神とかの大動脈の話じゃない?
日本海側を通る自動車道なんてガラガラでしょ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:59:24 ID:x48n5MIW
どのみち道路はできるわけだから、ならば物流は東海道ベルト地帯
を除いて道路にシフトさせちゃうのもいいんでないの?
復旧にどのくらいかかるのかね・・? >信越線、越後線
台風でずたぼろにされた高山線は3年掛かったが・・・(今秋全通予定)
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 19:47:38 ID:8S/WeOBi
>>32 逆。二酸化炭素排出量を減らすため鉄道貨物を
増やそうとしてるが、なかなかシフトされない。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 19:52:57 ID:9Rwx3oEJ
諸悪の根源はビジネスメソッドパテントのかんばん方式。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 19:53:09 ID:Te0goUlU
しR貨物はこういうときのために船を利用する施策を採用したんだよね確か。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 19:57:40 ID:kzl5RHrx
>>40 国内の海上輸送は既得権益保護で割高になってるからなあ。
お陰で韓国経由とかの方が安くなるパターンが多いらしい。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:04:40 ID:x48n5MIW
>>38 逆なのは知ってる。
CO2関連で鉄道に持っていこうとしても大して効果があがらず
しかもこれだけガソリンや軽油の値段があがってもなお物流は
鉄道にいきゃしないのだから、もう諦めて
いっそ東北や九州や四国の物流はトラックに
任せたほうがいいのでは?と思ってるのだが。
高山線や大糸線や今回の越後線のように、災害でいったん遮断されると
東海道ベルト地帯の路線でないところはどうせなかなか復旧しないし。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:05:05 ID:g8u7kUdQ
日本って島国なのに陸上運送が中心なのかよ・・
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:14:48 ID:k0Kwqnjk
>日本って島国なのに陸上運送が中心なのかよ・・
お前が思い込むのは勝手だがな。
海上輸送のシェアも世界的にみれば相当なもんですが。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:35:02 ID:y6lffUZd
とりあえず、岐阜ー尾張一宮に貨物線を作れば、解決する。
江戸幕府の生まれ故郷の東海地方に社会資本を十分投入しない政府が悪い。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 23:03:48 ID:FOw9zCGD
新潟の車の通行量ハンパじゃないからな
ほいほいと車にはシフト出来ないでしょ
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 23:08:25 ID:IzP/A5m7
京都〜湖西線〜敦賀〜北陸線〜直江津〜信越線〜新潟〜羽越線〜秋田〜奥羽線〜青森
これを日本海縦貫線と呼ぶ
豆知識な
中央通しても枠一杯だしな。
貨物に理解のある東線区やられたのが非常に痛い。
SRCなら北急走れるね。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 23:42:14 ID:15IHU4b0
北越通すしかなさそうだな…
中央・篠ノ井・飯山線ルートは無理がありすぎるか。
とりあえずJR東海市ねや
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:38:41 ID:2cGPBOWK
第二東名・名神に何兆円も使う金があれば、東海道高速貨物専用線だってできただろうに…。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 07:25:46 ID:vpr3uF1P
もう東北新幹線の盛岡・八戸以北考えれば
ダメだな。レールがとりあえず有るってだけ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:16:47 ID:khZsfMGk
>>28 バカだな。貨物列車一編成でトラック50台分は余裕で運べる。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:20:11 ID:khZsfMGk
>>32 トラックで運べない物資も貨物列車なら運べる訳で。
それにトラックだと北海道渡るのにフェリーに乗る必要がある。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:26:17 ID:khZsfMGk
>>56 津軽海峡線沿線にでも住んでみろよ。
赤字ローカル線を改良させただけの劣悪な路線なのに、
深夜も頻繁に長大編成の貨物が通るぞ。それに北斗星とカシオペア、トワイライトなど夜行寝台も加わる。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:12:04 ID:mI+gmDp9
>>59 東北、津軽海峡、函館・室蘭、羽越線あたりは、人間よりも
貨物の輸送量が多いぐらいだからな。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:00:51 ID:+eM3RRvy
JR貨物は、料金を出して他社の線路を走らせてもらうという、上下分割方式
ところがJR倒壊のように貨物の輸送力増強に非協力的であるなど、上下分割の弊害が出ている。
で、イギリス国鉄は上下分割により分割民営化した結果、大事故を起こしまくった。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:22:15 ID:TGwInZi7
災害用にDMV作って廃線だろうが荒野だろうがどこでも走る列車を作れ
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:29:17 ID:n98hbCl1
>>12 :名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 13:22:23 ID:bXWJM7kV
>国鉄だったら、国民の生活云々とかいって大赤字覚悟でやっただろうな
>さすが民間企業 過疎地域は基本ほったらかし
そりゃそうだ
資本コストに見合わない事業に投資したら株主への背任だからな
ぶっちゃけ、こんな路線を維持する義理なんてないだろ
さっさと廃線にしちまえ
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:30:34 ID:n98hbCl1
>>61 上下分割が理由で事故がおきたんじゃないだろ
もしそれが理由なら、日本の整備新幹線も事故だらけだぞ
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:37:10 ID:30xHy5Y/
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
>>28 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:48:53 ID:vXouT1JJ
ほくほく通らせてもらうわけにはいかんのか?
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:01:23 ID:lqPabD6f
>>66 機関車の重量に線路などが対応してないから、物理的に無理らしいよ。
建設費圧縮の弊害
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 00:08:12 ID:C4KjaDge
>>11 東京対北陸は、元々メーンルートだった米原経由で十分代替できる。
物流の方が日本の産業のためには大事だろ。
高速進行!
>>67 160キロ対応してるのに重さに耐えられないってw
>>63 「ぶっちゃけ、京都議定書に従う義理なんてない」 by アメリカ合衆国
以下 ほくほく迂回話は禁止。
北越北線に迂回すれば良いんじゃね?
>>64 必要な整備コストまで削って事故多発 >イギリス
整備新幹線は国や自治体が噛んでいるから、その心配は無いだろうけど。
76 :
名刺は切らしておりまして:
北陸にいるものです。
北海道への輸送が一番困っています。
「80%確保」とのことですが、
残20%とは北陸⇔北海道・東北のことでは。
輸送枠も細々としたものであり、実質死んだも同然の状態。
盆までは大した量持っていないものの、それから後が怖い。
地震前にリリースされた「輸送品質・・・」こそ、
このような事態への具体化策ではないのだろうか?