【金融/海外】住宅ローン焦げ付き、金融損失は最大12兆円にも−米国 [07/07/20]
1 :
きのこ記者φ ★:
またなのね
高金利?何%?
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:07:03 ID:dT6qhms9
貧乏人いじめるからだ
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:08:32 ID:cV3KifUa
まあ、こうなることは数年前からわかり切っていたことだが。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:08:39 ID:oJlAgXsc
アメはバブルの最中。そのうち、バブル大崩壊がくるぞ。
日本人は注意しろ。やるなら、アメのカラ売りだ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:09:11 ID:DIPh6oMt
円高か?
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:09:50 ID:ZRUdx1sn
円高来ます。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:10:53 ID:xov3MwRd
どうせ、世界の金融市場から巻き上げているから、国内の12兆円程度の
損失なんか屁でもないさ。
120兆円になったら、日本から巻き上げて、ほいほい貢ぐことになっているし。。。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:12:30 ID:vTIXosOi
日本も一蓮托生
円安ドル安 資源・食糧輸出国通貨高
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:14:36 ID:aG2DWAX+
円高来るかなあ
昨日も2円下げただけだし、円高になるほど日本も材料が無いよ
利上げしたって、0.2%と読まれてるし
元も昨日切り上げたが、すでに織り込み済みで思ったより下がらなかった
119円程度で落ち着くんじゃないのか?
>>11 ドル安が来ると思って、ドルを売ったら、ドル安は当たってたけど
さらに円が安くなったorz
アメリカ株式市場全体で2000兆ぐらいあるから
12兆なんて1日の変動程度だろ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:40:00 ID:NSMPcNFR
ユーロの一人勝ち。円はドルと一緒に沈没
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:47:08 ID:+J0dMREh
日本のバブル破綻で消えた1000兆円に比べればたいしたこと無いと思うけど。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:50:22 ID:iz35Ngf8
円利上げまだー?w
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:51:23 ID:+I3KE5Sd
今知ってる情報だと、この関連でヘッジファンドが数社飛んでいる、リスク債権を嫌う傾向が出ていて、低配当ながら安定している日本企業の方向性が好まれている。
この株が安いと感じて投資を増やす米国投資家が3割を超える。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 21:52:39 ID:5X6G9OU9
日銀総裁の福井は私腹肥やすのは上手だが 政策も確実に遂行してくれ
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 22:20:18 ID:rXDPXstc
だが、ニューヨークダウは連日史上最高値更新。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 22:34:55 ID:0pYgKU7o
昨日は暴落しましたけど。
なあに、月曜日はどうせ反発するだろ
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 22:48:29 ID:/dx0ULij
想定為替レートは、1ドル=114円68銭
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 23:00:08 ID:zRY0a27R
日本人として、将来の危機管理はどのようにすればいいのでしょうか。
以下、専門家の方、よろしくお願いします。
>>23 まずどういう危機があるのか見極めることからだな。
それすらわからないと、どうしようもない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 23:33:10 ID:aLHAImpw
>>23 とりあえず、欧州圏からは相手にされてない・・・
東証も、近い将来、閑散とするでしょ・・・
800兆の国の借金が
もうじき1000兆になると・・・
とにかく、ドルが弱くなれば
また難癖付けて
アメリカは、どこかに戦争を仕掛け(ry
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 23:49:49 ID:nhBbReXt
日本人が、米国債買うから大丈夫 by 竹中平蔵
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 00:06:55 ID:Z7INqH8k
>>23です。
>>24様、身近な危険から、世界的な危険まで、再検討してみます。
>>25様、その時はどのようにしたらいいのですか。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 00:16:08 ID:30Ahb2Nx
どこかの国が十五年間も隠してたな不良債権額
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 00:17:18 ID:4hkJv3Oa
ダウ大暴落の予感?
日本も人事でない
変動ローンで無茶な返済計画になってるヤツ多いし
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 04:38:27 ID:0ytfzkWV
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
なんだか中国、米国のバブル?崩壊への願望が強い人がいるな
足元の政府日銀の経済政策の方を心配したほうがいいよね
他人を笑っているときに足元が崩れて叩き落されるんじゃ悪い冗談にしかならん
米国の決算発表も景気指標もむしろそこそこいいんだし
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 05:56:22 ID:gybXT84z
アメ公は薬師ね
日本と違って違法行為した奴は100人単位で刑務所にぶち込んで
不良債権なんて3年で解決しちゃいますから無問題。
日本と一緒にするなと。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 09:35:47 ID:zdlG3zXg
>35
違法行為した人も3年で出てきて同じことをするのがアメリカ
結局、これも本質的には、過去の日本の不動産バブルと変わらないんだよな。
>>33 アメリカ・中国が逝ったら日本は肺炎じゃすまないさ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 11:03:20 ID:uOjAoWAd
実を言うと世界経済はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2,3週間後にものすごく
強い円高巻き返しが起こります。
それが終わりの合図です。
程なく各国で不動産崩壊が来るので
気をつけて。
それが収束したら、少しだけ世界が安定して・・・
その後に 終わりがきます
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 12:29:45 ID:wDzrN0vO
ソースは?
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 12:32:05 ID:+u5dROLA
哲学者にはんなもんないやろ
イタコー
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 13:07:27 ID:Ynxb4/qD
アメリカに氏を。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 13:12:38 ID:SgItKAMv
これが連鎖すれば相場大暴落だろうが。
損失穴埋めのため、商品や株など利食い→暴落
株や商品の損失穴埋めで不動産売り→暴落
まあ政府がなんか対策打つだろ
80年代のバブル負債を未だに引きずっている日本とは大違いだな。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 14:38:41 ID:Ynxb4/qD
高金利型住宅ローン 米で損失、最大12兆円 FRB議長推計
上院金融委員会でバーナンキ議長は、信用力の低い人に高金利で貸し出すサブプライムローン問題について「深刻である」との認識を示したうえで、
「損失は500億ドルから1000億ドル程度という推計がある」と指摘し
先月には、このローンを担保とした債券運用で米証券大手ベア・スターンズ傘下の2つのヘッジファンドが巨額損失を被り、資産価値をほぼ喪失。
サブプライム市場は「崩壊」という見方が定着している。
ただ、バーナンキ議長は前日の下院証言で「(企業向けなどの)資金供給は活発に行われている」などと指摘し、サブプライム問題の影響は限定的で、
金融市場全体は安定していると強調した。
一方、住宅市場について議長は、全国的な価格下落はまだ起きていないものの、将来的には下落による逆資産効果で「家計が支出を削減させる」
可能性があると指摘した。FRBが19日公表した6月27〜28日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨でも、多くの委員が「今後の数四半期は、
住宅投資はマイナスで推移する」と予測している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000094-san-int
これ、ほんとにやばかったら金利下げるだろうし・・・・
心配でつ
米国債買わされるのかねー また借金が増える
暴落きたって一時的なものでたいしたことはない。
それよりか最近消費者保護の名目の下、金融引き締めの法改正多いし
いよいよ日本は経済失速体制に入ってきたかと思うよ
全てジリ貧に向かっている。貧乏やーね
怖いのは、北京オリンピクで中国経済も終了だろ そうなったらあいつら米国債をどうすんのかな?
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 12:44:43 ID:7lGhgxns
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:00:14 ID:cm5fDMPD
そろそろハイリスクハイリターンも曲がり角だろうな。
中国もほかの国も外貨準備の積極運用、分散投資してるのに
日本は声は出たけど本気でやる気あるんだろうか?今までは
円高のときに介入して買ったドルで利率もよい米国債買って
円安進行。爆益出てたけどさ。
一番円キャリートレードでもうけてるんだ政府は
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 18:39:42 ID:x2071FQz
>>48 日本にも飛び火してくるよな
野村の二の舞が続々だw
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:22:10 ID:JCX9M7+y
やっぱり2008年から変動期に入るか。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:23:48 ID:JCX9M7+y
>>25 アメリカは中国と戦争してくれないかなぁ。
核持ってない国と戦争してるだけだからなぁ。
本当は弱いんだよなぁ、核持ってる国には。
そこで、日本も核を持つべきです。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:35:19 ID:K8ozLA/P
日経には、CDOに去年だけで5800億ドル債権発行したとあるぞ
これもそうなだれ式にパーになる。ブラックマンデーの比じゃないぞ・・これは
モルガンも、パリバも残れるのかな?
日本はアメリカの金融機関におんぶになってる銀行が・・郵政おまえもか?
簡保の運用はもちろん国内だけだよね?
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:40:07 ID:K8ozLA/P
破綻して円高になったら、モルガンもcityも簡保資金で買い叩いてのっとれ
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:42:17 ID:O7ttGCSE
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:48:53 ID:djB/L1ue
>>39 もう物理的に限界なんだよな
産業のうち工業が4割を占める日本の設備稼働率は104%
世界各地の鉱山の採掘量や港湾能力は限界を超えて、鉄鋼、石炭運輸船などは外洋で港湾が空くのを待っている状態
金の動きに対して物理的に限界な現状、時間をかけて新たな設備投資をしない経済のと伸びはない
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:54:28 ID:T+um9hXm
>>57 金融経済と実体経済は年を追うごとに隔離されていくけど
いつか終わっちゃう日が来るのかね
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:57:25 ID:djB/L1ue
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:07:21 ID:O7ttGCSE
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:11:58 ID:G30SE6WJ
日本の銀行も結構な額購入してないの?
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:15:11 ID:7l3BPDMH
それでも住宅バブル崩壊ってまではいかないんだよなあ。
一斉に資金を引き上げる馬鹿げた行動をとるのは日本人くらい。
>>61 そこんとこが、わからないので不安なわけ
だから先週から銀行株が売られている
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:39:51 ID:z43njZvQ
>>52 なんで2008年と思うの?
2011年までは持つと思ってたんだけど。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:41:09 ID:NWr1+/hi
北京オリンピックが2008年だからじゃーないのか
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:44:51 ID:z43njZvQ
せめて、上海万博まではもたそうよ。
つか、もたせて、お願い。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:10:45 ID:frFc7Yko
住宅バブルがまだ崩壊していないなら、借金を返せなくても
その不動産を転売などすれば殆ど回収できるはずなのに
何でこんなに多額の焦げ付きが起こってるの?
もしかして住宅バブルなどとっくの昔(3〜4年位前)には崩壊していて
これまでありもしないバブルを取り繕っていたがそれも破綻したの?
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:14:44 ID:djB/L1ue
>>67 もう、半年から1年前から町中for saleの看板だらけだが?
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:29:33 ID:UndYHQli
>>67 年金やねずみ講と同じ原理なのでは?
@売り手ばかりで、買い手がいなくなった。
新規参入者(買い手)の数以上に、住宅物件(売り手)が増えすぎて
高値で売ることが困難になった。
A住宅物件を転がしてるうちに高値圏になり、
買い手は、新築住宅等の割安物件を求めるようになった。
NYダウも同じだが、長期間右肩上がりすると、
「誰が最後に高値で掴むか」というチキンレースになる。
住宅価格も右肩上がりを続けると、割高になって買い手がつかなくなるが、
サブプライムローンの成立は、住宅価格が上昇し続けることが前提になっている。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:34:06 ID:l4VrDNxm
>>68 だな。価格の上がりすぎた都市部は1年近く前から空き家のほうが目立つな
どう考えてもソフトランディングさせたくて政府がやんわりと警告しているように思える
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:36:37 ID:dH1eyo9N
ほわっといずつるまん
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:51:40 ID:L7W9quvd
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070721k0000m020029000c.html 米国:住宅ローン焦げ付き、金融損失は最大12兆円にも
【ワシントン木村旬】米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は19日、低所得者向けの高金利の住宅ローン(サブプラ
イムローン)の焦げ付き問題に関連して、このローン債権を組み込んだ金融商品の損失が最大1000億ドル(約12兆円)に達する
可能性があるとの推計を示した。米上院銀行委員会の公聴会で述べた。こうした金融商品に投資している証券会社や銀行が今
後、多額の損失処理を迫られる恐れがある。ただ、同議長は前日の下院公聴会で「金融市場は安定している」との認識を表明。
19日のニューヨーク株式市場も金融関連株は売られたが、ダウ工業株30種平均は終値で初の1万4000ドル台に乗せ、市場は
ひとまず冷静に受け止めている。米住宅市場の不振を背景にサブプライムローンの焦げ付きが拡大し、このローン債権を担保に組
み込んだ金融商品の価格が急落。これにより、米証券大手ベア・スターンズ傘下のヘッジファンドが多額の損失を出した。
毎日新聞 2007年7月20日 18時22分
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:52:41 ID:L7W9quvd
関係当局は金融システムの動揺防止に細心の注意を払ってほしい。米証券大手ベアー・スターンズ傘下のヘッジファンドが6月末、
サブプライムローンを組み込んだ商品で損失を被り、投資家の解約に応じられなくなった。他の米英のファンドにも、解約に応じられ
ないところが出ている。米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスはサブプライムローンを元にした金融商品を格下げし
、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も格下げ方向での見直しを発表した。カネ余りの下で融資規律が緩んだことに、問題の根
がある。「忍者ローン」と呼ばれた、安定収入、職業、資産不要の住宅融資が米国では昨年まで横行していた。住宅価格が上がり
続けたことで、バブル期の日本のように「いずれは転売できる」といった甘さがまん延していた。サブプライムローンの半分以上が
住宅ローン担保証券(RMBS)の形で転売された。そのRMBSを元に債務担保証券(CDO)などが組成された。利回りが高かっ
たので、投資家が積極的に購入した。今年1―3月にはサブプライムローンの不良債権比率が8.45%に上昇するなど、元となる融
資の焦げ付きで金融商品の価値も下がりだしたのだ。金融技術でリスクまでなくなったかのように錯覚していた投資家は、改めて
「リスクなければ収益なし」という冷厳な現実に直面しているはずだ。格付け会社が金融商品のリスクを正確に評価していたのか、
という問題も提起されよう。経済実態を離れて上がった米住宅市場の調整は避けられまい。日本の「ゆとりローン」に似た、最初の
数年だけ金利を抑えるローンは、来年当たりから支払金利が高くなるだけに、サブプライム問題は今後も尾を引こう。住宅ローン関
連の金融商品の仕組みは複雑で、広範な投資家が購入している。そこを震源地として金融システム全体が揺らぐ事態は防がなく
てはならない。この点で米当局と金融機関の責任は重大だ。12日の日銀の金融政策決定会合でも米サブプライム問題が議論され
た。金融がグローバル化するなか、日米当局の密接な情報交換は欠かせない。日本の地方金融機関などにもRMBSやCDOに投
資したところがあり、経営者は青くなっている。金融庁も再点検を急ぐべきである。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20070713AS1K1300113072007.html
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:09:11 ID:frFc7Yko
>>68-70 やはりそんなところか。
昨年までアメリカにいて、近くにあった3年ほど前に建ったアパートが空き家ばかりなのに、
日本のマスコミのアメリカは不動産が好調だなんて何ていう報道に違和感があった。
まあ、業者の開発は盛んなようで次から次へと不良債権?を量産していたが。
不動産バブルの崩壊が全世界にばれてしまったと言う事は、
今後不動産業者、更には建設業や銀行などにも破綻するところが多数現れる?。
米大手銀、証券に急傾斜・個人向け不振で
【ニューヨーク=財満大介】米大手銀が収益源を個人から法人・証券部門に移している。M&A(企業の合併・買収)が活発になり、
企業の資金需要が増加。株式相場の上昇で投資収益も膨らみつつあるためだ。住宅市場の減速を反映し、
住宅ローンやクレジットカードなど従来の主力部門だった個人向けリテール業務は伸び悩み気味。大手銀が投資銀行としての性格を強めている。
シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、JPモルガン・チェースなど大手銀5行の4―6月期決算は、純利益が計208億ドル(約2兆5000億円)。
前年同期比で14%増えた。けん引役は合計で約4割増えた企業向け金融と証券市場での投資収益で、5行すべてが前年同期を上回った。
中核は企業のM&Aに絡む金融サービスだ。世界のM&Aが過去最高ペースで増えるなか、戦略アドバイスや社債・株式の引き受けなどの証券業務を伸ばし、
収益が膨らんだ。未公開企業への投資や株式・債券売買による収益も拡大した。
[7月23日/日本経済新聞 朝刊]
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d2m2101322&date=20070722
サブプライム関連投融資、邦銀の残高1兆円――証券会社推計
UBS証券は米国の信用力の低い個人(サブプライム)向け住宅ローンに関連した可能性のある証券化商品などへの
国内大手銀グループなどの投融資残高が1兆円超に上るとの推計をまとめた。
ただ、実際の損失額は多く見積もっても各グループで数十億―数百億円にとどまり、損失が邦銀の業績に与える影響は限定的との見方が多い。
バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長がサブプライム融資を組み込んだ金融商品の損失額が最大1000億ドルに達する可能性を指摘し、
サブプライム問題が世界の金融界に与える影響が懸念されている。
[7月24日/日本経済新聞 朝刊]
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d2c2301x23&date=20070723
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 09:11:54 ID:p3y54Ir3
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:56:26 ID:4ja3sqAI
>>77 でも、傭兵となってイラクなどへ行った見返りに永住権を得た
不法滞在者とかがいくら増えてもあまり不動産需要に貢献しないんじゃ?
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:57:02 ID:fGvT4DC3
それでも、日本の不動産バブルよりはずっとずっとマシなんだろ?
今アメリカが狙ってるのはザブプラ暗黒債権を日本に買わせることと
闇金金利でさえ子供銀行に思えるような利息制限法撤廃。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 14:37:37 ID:NUyOYwhT
>米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスはサブプライムローンを元にした金融商品を格下げし
>、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も格下げ方向での見直しを発表した。
ことが起きて格下げするんなら、各付け会社の意味ねー。
>>77の表を見る限りでは、日本は5〜6年後に住宅需要があがんのかね?
その理屈で言うならば。
あ、総人口が減り続けてるから、大した需要にはならんのかな?
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 15:43:30 ID:wt2gnj7q
9.11のテロ直後にアメリカの格付けが変わらなかったんだぜ。
今更「意味」なんて問うても仕方ない。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 21:44:43 ID:DYcpe7QD
野村が312億円損失 米住宅ローンで
2007年7月25日 21時09分
野村ホールディングスは25日、米国で信用力の低い個人向け住宅ローン(サブプライムローン)の貸し倒れが増加したことに関連し、
2007年4−6月の四半期決算で312億円の評価損を計上した、と発表した。
野村は、米国の金融機関から買い取った住宅ローン債権を金融商品に組み込んで販売してきた。
6月末時点で保有しているサブプライムローンの残高は711億円。野村は、サブプライムローン関連の事業について「撤退を含め検討中」としている。
損失分は他の金融商品の収益で補っており、07年9月中間決算などへの影響はほとんどないという。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072501000759.html
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 21:54:39 ID:DYcpe7QD
ドイツ銀の損失がどの程度のものか分からんね。 ノーコメントだし。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 15:33:18 ID:1WRpujJ6
どこまで下がることやら
894 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/07/27(金) 15:05:38.88 ID:eh32f8Ja
某銀行コルセンで働いてますけど、今朝の電話はカードローンの申し込みばっか・・・
悲壮な感じの主婦が多かったけど、これ、FX関係してますよね・・・。こわ
日本のバブリーな頃の銀行と同じだなw
返済能力の無い奴に金貸すからこうなるwww
>>86 ウソくせぇ〜〜
ネタだろそれ
銀行が個人の主婦に直接カネを貸すかよ
90 :
88:2007/07/27(金) 18:20:39 ID:dtZxwBjp
>>89 へぇ〜
いよいよメガバンクが個人にカネを直接貸す時代になったのか
三菱UFJも見に行ったら同じことやっとるな
でもよく見ると中の人は、やっぱりサラ金かww
メガバンクも、なりふりかまわず商売するようになったんだな
最近の銀行が町金やってのを知らんのか?
89 :名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 09:46:27 ID:dN3lPqJ8 []
米サブプライム、サブプライム問題って
事前に分かっていた問題なら
いいでしょ?手は打ってあるよ。
今回の暴落も買い進んだ者が勝者でしょ?
投げ売りを誘発させて底値で拾いたい
国際金融資本どもにはめられないように
109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:31:34 ID:DjMrtA4Q [sage]
>>89 問題が多すぎて、事前にわかっていてもどうしようもない。
モーゲージ証券(MBS)は、アメリカ政府機関が発行するので政府機関の保証がある。
だがそれは元利保証ではなく、証券がニセモノでないということが裏付けられてるだけ。
この点でまずほとんどの連中が騙されてる。
・アメリカで流通する債権証券の1/3以上を占める。アメリカで流通する
米国債よりも多い → 巨額すぎてやめるわけにはいかない
・政府発行ということで、AAAの投資適格を持つので騙されてる
→ 米国債と異なり、アメリカ政府は元利保証をしない(すると書いてあるのは誤り)
・MBSを担保にした資金調達が各金融機関やファンドで当たり前のように行われている
→ MBSが無価値化すると追証発生、ファンドや金融機関の連鎖破綻が発生する
・MBSは米国債と違って償還期間が不定。利息率によって償還期間が変化する
→ 公定歩合が上がると、突然償還期間が延びる
・1枚のMBSには、複数のローン返済個人が含まれるプールになっている
→ 1枚1枚ごとに実は安全性が違うが(個人個人の返済能力が違うから)、
それを判断する方法がない。
最大の問題は、MBSを担保にした巨額の資金調達であり、これがコケると
アメリカの金融機関は即座に連鎖破綻する点。凄まじい破壊力を発揮するはず。
回避するには公的資金注入しかないが、数百兆円だぜ、どうすんだ…
112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:51:45 ID:DjMrtA4Q [sage]
>>110 対外債務なら銃口突きつければいいけど、そんな軍事力はアメリカにはもう無い。
しかも今回はアメリカ国内問題の方が大きい(外国銀行はさほど買ってない〜多分数兆円程度)
アメリカ自体がライブドア株を建玉とした信用3階建て4階建てで他の株を買ってるようなもの。
今のアメリカにとって、ライブドア株=サブプライムモーゲージ債権なわけだ。
しかも買ってるのは少数の堀江信者などではなく、アメリカの全ての金融機関。
ライブドア事件のおり、信用掛目が70%→0%に一瞬で下げられたことにより、
信用買いしていたバカな個人投資家連中は瞬時に数千万円〜数億円の借金を抱えた。
ライブドア株が紙くずになっても、あれは堀江信者の個人が買ってただけだから、
アホが破産して樹海逝きになるだけのことで、日本経済に与える影響は大きくない
(株は爆下げしたけど、そんなのはすぐに上がり、たいした問題じゃない)。
アメリカ本体がサブプライムモーゲージ債権を建玉にして、信用3階建てで
他の投資案件を買っている現状→アメリカ本体が樹海逝き→世界経済オワタ\(^o^)/
121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:28 ID:G187peLH [sage]
>>115 サブプライム問題は株式市場の問題ではなく、金融取引全般の問題。
株価暴落は、信用収縮、金融崩壊の1つの側面を見てるだけ。
本質は株価低下ではないことに注意。事態はもっと深刻。
MBS証券は高い流動性とAAA投資適格による高い担保能力で、
アメリカ経済の血流とまで言われていたもの。今やMBS証券には
値が付かず、血流が止まろうとしている。完全に止まればアメリカ即死。
これに比べれば株価暴落なんてかわいいもんだ。
MBS証券は、アメリカ金融工学の粋であって、これによって90年代の
アメリカ好景気が支えられてきた。MBS市場の崩壊は、実質生産行為を
伴わない金融工学のみの好景気が、どういう末路を辿るのか教えてくれるだろう。
125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:25 ID:G187peLH [sage]
>>123 アメリカのアナリストは、「サブプライムMBS証券に投資した分は、
全額回収できない」と警告している。サブの方でないプライムMBS証券
(信用度が高い人の住宅ローン債権)でも焦げ付きが出ているぐらい
だから、サブプライムなんて紙くずだろう。それを「焦げ付き率7%」で
勘案していたのだから、発狂状態に陥るのは当然だ。
これは欧州にも飛び火する。欧州は45兆円規模のMBS/CDO証券を
アメリカから買ってる(日本はなぜか総額4800億円程度で一桁違うw
日本はちょっとした火ぶくれぐらいですむが、欧州は大火傷)。
8月1日にドイツ銀行が前半期の決算報告を出す。サブプライム証券投資失敗で
天文学的損失を出すと見込まれており、8月2日にはEU市場が暴落する
可能性がある(現時点では、ドイツ銀行は「ノーコメント」)。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-27054120070725 126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:26 ID:6qGCO3bG [sage]
>>124 日本のバブルは土地そのものを担保にしていた。価格が暴落しても
土地という目に見えるハードウェアは残る。建物担保分は実質ゼロに
なるだろうが土地の価値は消えない(山奥のリゾート物件を除く)。
だから日本はなんとか生き残れた。来年のサミット会場のように、
復活する物件だって数多くあるのだから。
サブプライム証券の担保はレバレッジを何倍にも効かせられる点が
土地担保とは違う。さらに焦げ付くと価値が0になる。実物じゃないので、
一旦心理的に敬遠傾向になると、焦げ付いてなくても価格がつかない。
つまり破壊力が2乗3乗に効いてくる。バーチャルマネーの怖さだ。
土地担保ですら、あれだけの被害を我が国は受けたのだから、
バーチャルマネー担保の被害は計り知れない。
つまりサブプライム問題とは、担保の問題であって、株価の問題ではない。
株市場がいくら下落しても銀行はほとんど壊れないが、
担保が軒並み0になったら、金を貸してた銀行は全て潰れる。
世界中の証券会社が山一化したら?世界中の銀行が足利銀行化したら?
それがサブプライム問題。株価なんか、どうでもいいってことがわかるだろう。
94 :
名刺は切らしておりまして:
アメリカ全体がホリエのライブドアみたいになってんでつか???