【車輌】モリタ、新型消防車を発売 水量が従来の17分の1 [07/07/19]
1 :
きのこ記者φ ★:2007/07/19(木) 21:33:34 ID:???
消防車メーカーのモリタは19日、消火用水を泡状にすることで
水量を従来の17分の1に抑えた消防車「ミラクル・キャフス・カー」を
地方自治体向けに売り出した、と発表した。
1台3000万円で、2007年度は100台の受注を目指す。
新型消防車は、水に消火薬剤と空気を加えて泡状にする。
ホースからの噴出速度が水の2倍以上で、燃焼物に当たる面積も広いため、
消火効率が大幅に向上。
約30平方メートルのマンション火災の消火に必要な水1万リットルを600リットルに減らせるという。
水の使用量が少ないため、ビル火災で階下への水漏れ被害を防げる上、
池など水源が近くにない高速道路、住宅密集地といった場所でもスムーズに消火できる。
比重が軽い泡を使うことで、消防隊員2人で支えていたホースも1人で扱える。
ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007071901000595.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 21:34:03 ID:c8T8w9s4
2
これはいいソープ(泡)でつね。
んなこたーない
ヘリコプターに水積んで高層ビルを消火できるようになるのかね?
600リットルってウチの風呂じゃん
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 21:53:12 ID:PBBlzU1b
いいとも!
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 21:54:45 ID:7ZK/Iop6
600リットルってウチのトイレ100回分じゃん
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 21:55:45 ID:iG1yt/Sv
消防車のラジエーターにはパイプが通っていて、放水の水でも冷やします。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 21:56:22 ID:jDS3g/AG
???
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:01:56 ID:dbe9LUxH
素でタモリに見えた・・・
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:05:43 ID:msIN2+Qn
>>1 すごいぞ、モリタ!
いい消防車を開発してくれ
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:08:00 ID:ZMY5SjGB
暑い盛りに、講演とかでデモ展示してくれ
>>5既に有るじゃん、東京消防でポストカード作って配ってたよ
髪切った?
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:23:29 ID:xVI2HEyZ
ラジエターで放水の水が冷えるか?
泡なんてケチ臭いこと言わないでシート状にして火元を覆い隠しちゃってください
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:28:21 ID:HwzjBUKu
1万リットルを600リットルて、無茶苦茶凄いが
消火薬剤が、9400リットルてオチじゃないだろな
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:29:23 ID:rGGh58Sb
泡タイプは画期的だとおもう。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:33:36 ID:BgeMg9tT
大量の水は
放水によって物を冷やして
鎮火させるという意味合いもあるだろうから
極端に少ないのはどうなんだろう。
表面の火は消えても
内部でくすぶって再度出火なんて具合にならないのかな。
使い分ければ良いだけだから問題ないのかな
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:34:09 ID:92zaUoMg
いろんなモノ開発してるんだなぁ
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:34:23 ID:PeRP/osm
>>16 ラジエターでどうやって水冷やすんだよw
車に積んでるエンジン冷やすのに放水の水使ってるって言ってんだろ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:45:43 ID:3sDUXj60
風の強い日には 風上への放水はできません。
モリタはやればできる子
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:50:29 ID:PeRP/osm
要は水を泡沫状にしてそこに泡沫を安定させる薬剤入れて火に当たる表面積増やしましたって事でしょ?
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 22:54:06 ID:osjePgJj
最強の消火液はザーメンな
普通火災以外に、電気、油、化学のいずれにも対応できるんだよ
第1次大戦のころにはその特性が解明されてたんだけど
量産がむずかしいので実用化しなかっただけ
消防車メーカーがあるって事は
バキュームカーメーカーとか、霊柩車メーカーもあるって事ですね。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 23:14:15 ID:U/qBoCDe
2、3年前に発売された消防ビッグスクーターも泡だったか霧だったかで少量の水で消せるってやってたな。
>28
インパルスってシステムだったかな。
高圧空気で少量の水を発射する際に、炎を突き抜ける大きな水滴と気化熱で消火する細かい水滴を打ち出すという仕組みだったような。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 23:31:04 ID:xVI2HEyZ
22>
誤解しとりました。
でも、うちの会社で使っているシャシはそんな装置みなことないじょ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 23:31:23 ID:0ZOuCD4l
>30
め組の大吾で使ってたアレか
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 00:27:26 ID:SVpsBALg
ここは「消救車」というのも開発していたな
(消防車と救急車のハイブリット)
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 06:49:00 ID:o2Y5ZBj4
結構安いんだな
俺も安さに驚いた。消防車って普通に一億超えると思ってた。
>>31 放水の水でも冷やしてるかどうかはしらんが、
消防車のポンプは車のエンジンにほとんど直結で動かしてるから、
放水中はラジエーターに相当の負荷がかかっているのは間違いない。
普通は、ポンプ車で2千万くらいだから3千万は妥当かな。
でも利益率は高いだろう。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 22:26:47 ID:PEyZMMNb
消防車ってPTOなの?PTOであんだけの水量出せるもんなの?
>>35 消防団員だけど、冷却水バルブと言うのが付いてる。
山火事とかだと、一日中、高回転でエンジン回す事もあるから、夏場とかだとオーバーヒートとか有り得る。
でも、これって洪水とかで低地から水を抜く時とか困るかも…
切り替え出来るのかな?
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 10:47:55 ID:rWodc6yL
地方都市の消防署が作らせたとは、
官僚なにやってんだか
>>37 詳しくは知らないけど、ポンプ車はPTOのボタンを押すと、動力が後ろのポンプに繋がるよ。
41 :
機械・工学@2ch掲示板:2007/07/24(火) 06:42:08 ID:Wk11f+eA
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 01:03:53 ID:jcQsO6or
ここの扇風機使ってるけど、消防車まで手掛けてたとは。
44 :
名刺は切らしておりまして:
タンク車としてよさそうだな。
少しの水を積んでおいて、現場に到着してからの水利確保せずに初期消火できる。
水が無くなるころには、他の消防車が水利から放水を始めると言ったようにすると便利そう。