【流通】三省堂書店 関西へ再進出へ 丸善撤退後のそごう心斎橋本店[07/07/13]
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:00:55 ID:STZ9cPoZ
>>29 あそこは、ヨドバシ梅田と並ぶ小売り店鋪のベストロケーション。
いまどき専門書読む奴は英語版を読む。
駄本くらいだな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 10:59:08 ID:5MTHYrkz
関西にDQN企業の三流堂書店って?紀伊国屋に潰されに来たの??
梅田の旭屋は探しやすく品揃えもいいのに、なぜか話題に上らないんだよな
紀伊國屋の利便性が圧倒的だからなんだろうけど
>>20 関西から関東へきて地元の本屋の少なさに絶望したおれはどうすれば...。
ああ、Bookoffは関東の方が多いな。
梅田の紀伊国屋って、まるで通勤時間帯の新宿駅。身動きとれない。
トーハンからの入荷、遅れてませんか?桶川計画ってまともに稼動してませんよ!by元トーハン関係者より。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 00:54:18 ID:XU9g2ynP
ご迷惑おかけします。by現役トーハン社員より。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 01:54:33 ID:zgmdRxc8
梅田のブックファーストが一番だな。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 21:59:00 ID:rqwtGr8C
豊橋駅前の精文館は梅田の旭屋よりも充実してた(今ちょっと微妙w)のだが
そのありがたさを理解していない奴が多くて困る。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 22:56:16 ID:oOqWKHQg
>>20 ジュンク堂、旭屋書店、ブックファーストなど関西系書店は多い。
関西人より名古屋人、渋谷人だろ?本読まんのは。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 00:12:52 ID:5l+K9OCc
あの階にあるのが問題。
上がってくのが面倒くさいんだわ。
でも、店員の接客は良かったよ。
ジュンク堂があるからイラネ
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 00:41:29 ID:mQuEZ/yy
>>33 ワンフロアーが小さいからちょっと損しているかも
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 00:43:05 ID:mQuEZ/yy
三省堂本店ほどつまらない大型店舗はない。
まだ書泉の方が趣がある。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 01:48:35 ID:FBNSr7Oc
>>29 同意
>>33 旭屋梅田店は階毎の本の数が少ないので店内の移動が大変
エレベータはあるけど階段を昇ったり降りたりしている人が結構多い
仕事帰りに本を探すのにはちょっと疲れる
>>42 ジュンク堂は大阪本店の場所が少し不便
難波店は1Fレジがいつも激込みで何とかして欲しいかな
>>45 三省堂天王寺MIO店はなぜか文具だけしか取り扱ってない
その隣が旭屋書店天王寺店というのもなんだか不思議だ
そもそも天王寺はキタ・ミナミ程大きな書店が無いのが不便だね
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 22:38:18 ID:vFS9X/Hn
>>46 天王寺は大きくないけど結構食い合ってない?
離れるけどユーゴー書店、喜久屋書店があるし、
近鉄百貨店の中にも本屋がある。
隣にくまざわ書店、アニメイト(マンガ系なら)、地下にブックファースト。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 22:47:43 ID:FBNSr7Oc
>>47 ごめん、天王寺の本屋についてはそんなに詳しくないんで、あまりよく分からない
自分は梅田や難波まで出向くことが多く、たまに天王寺までって感じです
ちなみに、在庫本の多さならジュンク堂大阪本店かな
やや不便な旭屋梅田店は、他店で売り切れの本が結構残ってたりするから重宝してる
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 01:06:07 ID:F2BpN4j9
美本の宝庫はヒルトンプラザ5Fのジュンク堂梅田店
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 14:25:33 ID:vAd9waVW
>>49 ジュンク堂ヒルトンプラザ店は5Fまで上がるのがやや面倒だけど、ゆったりとした気分で本を選べるね。
あと、旭屋なんば店は最近の改装で黒白基調のデザインになり、かなり雰囲気が変わった。
そう言えば、丸善ってなんばOCATにも店が無かったっけ?
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 17:45:11 ID:6wAW8ZK4
>>50 丸善OCATにもあるよ。
というか心斎橋よりこっちの方が先になくなるかと思っていたが・・・
文具と書籍が別のフロアだったけど縮小され、文具の方を返還して書籍の方へ移動した。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:21:54 ID:vAd9waVW
>>51 丸善情報、どうもありがとう。
丸善の文具コーナーは結構凝った商品が多いんで、個人的には大好きなんですが、
大阪人の平均的な趣向とは少しずれてるような感じもしますね。
ジュンク堂に話を戻すと、なんば店がグランド花月前にあるので、店までたどり着くまでの
人ごみが凄い。新歌舞伎座が移転するそうだから、将来はあの辺りに移ってもらって、
ターミナル駅から楽にアクセスできるようになれば嬉しいとよく感じます。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:02:49 ID:sJhvq0L3
つーか。
自前で辞書を出版できるだけの能力、
オリジナルのコンテンツを多数持つ三省堂。
うまくやれば、生き残れるだろう・・・
ラジサバ、早く売りに来て(w
>>53 >>オリジナルのコンテンツを多数持つ三省堂。
>>うまくやれば、生き残れるだろう・・・
理科年表というキラーコンテンツを持つ丸善は死にかけてるけどな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 01:35:23 ID:fjP6IVC/
得意分野で言うと、法科の三省堂、理科の丸善なのかな?
>>53 「DS模範六法(三省堂)」希望
>>54 「DS理科年表(丸善)」希望
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 01:37:38 ID:znDzffFn
千葉そごうの三省堂はリフォームしてから駄目になった。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 01:57:45 ID:Sq4a+BMk
ビルの上の方にある大型書店やCDショップは、あることすら知らない人が
非常に多くてそれで潰れているような気がする
作ったからには地下鉄広告でもなんでもじゃんじゃん宣伝して知らしめろよ
>>40 名古屋の大手進出以前は、中小規模の地元書店が頑張ってたんだよ。
もちろんこの系統ならあそこに行けばあるだろうって店よりは、一箇所で
揃う大手の方が便利ではあるんだが。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 06:00:56 ID:2kvNeMQa
名古屋人が本を買わないのは仕方ないだろう。
私立大学は中堅以下しかないし、そいつらが本を読むとも思えない
by名古屋人
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 01:50:49 ID:4/QeWu4E
ビッグマンのとこにあるのが紀伊国屋だっけ?
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 02:55:33 ID:/tPBAaFC
>>61 そう。以下、キタにある比較的大きな書店の場所一覧。
紀伊國屋書店 : BIGMAN(阪急梅田駅1階中央コンコース階段西側)隣接
旭屋書店 : Whityうめだ曽根崎警察署横階段上がってすぐ
ジュンク堂 : ヒルトンプラザイースト5F・堂島アバンザ2,3F
ブックファースト : 新阪急ビル1,2,3F
紀伊国屋は利用せんなあ。
ジュンク堂と旭屋があれば十分。
ジュンク堂は駅からちょっと遠いけど。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 23:43:05 ID:KoMWi7LS
>>62 アバンザの1階の文房具とコミックもジュンク堂じゃなかった?
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 01:44:48 ID:KkGiutgE
>>63 紀伊国屋は、阪急梅田駅の利用者にはかなり便利な場所だけど、
JRや阪神利用者には利便性が少ないかもしれないね。
旭屋はあの小さくて1個しかないエレベータがやや難点だな〜、個人的には。
>>64 詳しくは知らないけど、そうなんだ。コミックは普段読まないからな・・・。
文具を販売してるっていう事は、経営イメージが多少丸善と被るね。
ただ、ジュンク堂の方が親しみやすい感じはするけど。
今度、大阪本店に行ったついでに見てこよう。
いつもは、エスカレータで2階まで直行してたから。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 05:39:27 ID:ruCHrGGx
紀伊國屋は、貨物跡地開発絡みで後ろ側の道の拡幅時に現場所からは立ち退きが必要。
家主も直営で本屋やってるわけで代替地もいい場所はもらえないだろうと思う。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 21:28:05 ID:KkGiutgE
>>67 専門的な知識を持つ店員さんの問題については、ネットによる
通販(amazon他)の普及や専門家同士の情報交換の容易化
などが原因かもしれませんね。個人的には長年の経験で積み
重ねられた能力を軽視しすぎる印象を持っていますが。
洋書の方はやはりamazonが原因でしょうか。
丸善と共同でネット販売を始めるようなニュースを最近見たような・・・。
>>66 梅田の紀伊国屋強制移転か?
下手するとJR大阪駅ビルに再度巨大書店として入居になるか?
それともJRも自前でセコイ書店をやるだけになるのか?
紀伊国屋がどこか行くとなるとちょっと事だな。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:07:10 ID:hstPjpAX
>>67 >>68 丸善は、知識・経験のある店員は、かつての早期退職制度で全部切ったからね。
あれから丸善は店員には質よりも安さ(人件費も中身も)になった。ちょうど今で言う中国野菜と同じ。
それを食べさせられる(=接客される)客が一番の被害者。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:28:26 ID:yuDhY5VF
>>70 そうなんだ・・・。このところの10年は激動だったからなぁ・・・
会社は仕方ないことと考えての行動なんだろうけど、自分のような客にとっては
いつも利用する店から受ける印象が変ってしまうこともあるかもしれない・・・。
長い目で見てどうだったのか、その結果はこの先出るんじゃないかと思う。
そういえば、この前行った某書店のレジでは白髪の方が対応されていたな・・・。
よく行く店だけど、そのくらいご高齢の方がレジに居るのは初めて見た。
(転職されてきた方ではなかろうか?)
丁寧にお客さんに話されていたのが、なんだか記憶に残ってる。
今はどこの本屋も出版洪水をいかに効率よくさばくか、って時代になったからねえ。
東京堂すら改装してから質が下がったと思うし。
出版洪水がひどいからこそ、大きな器を用意するのではなくて、
目利きの水先案内人が重視されていいはずなんだけどねえ。
>>68 通販の影響は否定できないだろうけど、実店舗の品揃えをするのは店員の腕。
ネットが普及したからむしろ海外とか情報を集めやすくなったわけで、
経験をカバーして店員が育つ要素はあると思うんだけどなあ。
研究してないんだろうね。
棚を見てもパターン配本どおりとりあえずつっこんでみますた!って感じで
見ててもつまらん。
本屋ってのはそうじゃないだろ、と。
あれじゃ丸善の名が泣くよ。
まあ本がホントに好きだったら今の書店業界なんてやってられないけどねorz
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 22:50:50 ID:yuDhY5VF
>>72 置くべき本の選択や置き順なんかは確かに書店毎に違いがありますね。
うまいかへたかは素人の自分には分からないのですが、本が探しやすい
と主観的に感じる書店がやっぱりうまい配本をしてると言えるのかもしれません。
最近は、検索端末が店内に置かれていたりするので、本のタイトルさえ
分かれば、本の場所や在庫の有無すら客が把握でき、とても便利だと
思います。そういう意味で、数多ある本の中からどんな本をチョイスして
限られたスペースに置いておくべきか、陳列方法の工夫なんかが店員さんの
腕の見せ所となってくるのかもと感じたりします。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 22:59:19 ID:yuDhY5VF
>>74 それでは、あなたが中身のある書き込みをすればいい。
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 23:58:55 ID:roIWx43a
大阪駅北駅ビルに来てほしい
>>75 >>74は十分中身のある書き込みだが。
単に「同意」とでも書けばよい内容に延々と長文を書き込むのと、
それに対して「長文うぜーよ」と書き込むのとでは断然後者の方が有益で中身がある。
つうか小説じゃないんだから、掲示板に書き込むときは言いたいことを要約しろよ。
一般論として、よほど読ませる文章じゃない限り、5行を越えるとうざくなる。