【IT】学術イノベーションによる未来価値創出、SINET3開通式実施[07/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/07/13(金) 14:11:58 ID:???
国立情報学研究所(NII)は、従来より高速化し、セキュリティが高く利便性の
アップしたサービスが提供できる、新たな学術情報ネットワーク「SINET3
(Science Infomation NETwork3:サイネットスリー)」
を6月から本格運用開始したが、同研究所の研究成果を紹介する例年行事のオープン
ハウス2007の場で、6月8日に『SINET3開通式』を実施した。

SINET3は、NIIが大学等と連携して構築を進めている、最先端学術情報基盤
「CSI(Cyber Science Infrastructure)」構想の
中核となるネットワーク。開通式では坂内正夫・NII所長が、学術イノベーション
による未来価値創出へ向けて「SINET3」の本格運用開始と、「CSI」の開始
について宣言した。また、関係者を代表して坂内所長、文部科学省研究振興局の
勝野頼彦・情報課長、NTTコミュニケーションズの和才博美・社長の3氏が
そろって「SINET3」のスタートを祝い開始スイッチを入れた。

「SINET3」は、光IPハイブリッド技術と最大40Gbps(ギガビット/秒)
という、NTTコミュニケーションズが提供する世界最速の光基幹回線を採用した、
世界初の先進機能を搭載した学術情報ネットワークである。この「SINET3」
には、国内の大学、大学共同利用機関、研究独立行政法人など700以上の利用機関
が接続。また、米国の次世代インターネット開発プロジェク「Internet2」
が運用する研究用テストベッドのAbiliene、欧州委員会が政策的に展開する
汎欧州研究ネットワーク「GEANT」などの、海外の研究ネットワークとも相互
接続している。

NIIが大学などと構築を進めている「CSI」は、「SINET3」をインフラと
して、その上で大学・研究機関としての認証システムを開発・実用化したり、
連携ソフトウェアとしての研究グリッドを実用展開するほか、大学図書館などと
NII連携による学術コンテンツの構築・提供、機関リポジトリ形成、世界的
ソフトウェア・データベースの形成、人材育成・ノウハウの蓄積、さらには、
ネットワークを介してのバーチャル研究組織の構築などを目指した、最先端学術
情報基盤構想である。

その構築は、最先端の学術情報基盤が、今後の学術・産業分野での国際協調・
競争の死命を制するという考えに立っており、その中核となる「SINET3」
では、欧米の先進的研究ネットワークに劣らぬ、世界最先端の技術、機能を採用
して、先進的なサービスを実現している。

「SINET3」では、東名阪を最速の40Gbps高速光回線で中継しており、
他の全国中継回線も10?Gbps光回線で結んだ。複数のループ構造で構成
した全国ネットであり、障害発生時の高速迂回など、従来にも増して中断のない、
安定サービスが提供できるネットワークとなっている。

続きます。ソースは
http://tech.braina.com/2007/0711/it_20070711_001____.html
2名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 14:12:31 ID:++RQBKj/
SINETつこうた
3名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 14:12:57 ID:UsE3eUUw
漏れが学生だったころはSINETというか大学のインターネット通信速度は
むちゃくちゃ遅かったものだが
4やるっきゃ騎士φ ★:2007/07/13(金) 14:13:04 ID:???
-続きです-
また、全国拠点(データセンター)には、高性能IPルーター12台を配し、全拠点
には低廉な光スイッチ75台を配備する『光IPハイブリッドアーキテクチャー』を
採用した。従来のスーパーSINETに比べ、費用対効果を向上させ、従より高速
・大容量化を実現している。

さらに、1つのネットワークでIP・イーサ・専用線系という異なるサービスを
提供する「マルチレイヤサービス」を実現するため、次世代SDH技術である
LCAS技術を搭載する等、世界初の技術も採用した。

サービスとしては、この「マルチレイヤサービス」のほかに、仮想プライベート網
(VPN)によって、大学簡易またがる共同研究に対して、研究グループごとに
セキュアな通信環境を手軽に実現する「マルチVPNサービス」、また映像や音声等
をインターネット混雑時でもストレスなく提供できる「マルチQoSサービス」など
も提供する。

さらに、高エネルギー・核融合科学、宇宙・天文、遺伝子情報解析、グリッドなど、
先端学術研究を行う分野に対して、必要なときに必要なところに必要なだけの高速
回線容量を提供できる「帯域オンデマンドサービス」を、世界で初めて実用化した。
これは、ビッグサイエンス分野では欠かせない、スパコン同士をつないだ研究連携、
大規模データ交換、超高精細画像伝送などに有用なサービスである。

開通式では、坂内所長が日本の学術発展へ向けて「CSI」「SINET3」の
開始を宣言して、概要を紹介した。また、来賓祝辞を述べた文部科学省の勝野
情報課長、NTTコミュニケーションズの和才社長、坂内所長の3氏で、会場に
設営された「SINET3」スタートスイッチのボタンを押し、開通をアピール
した。開通式ではこの後、大阪大学大学院の西尾章治郎・情報科学研究科長が
基調講演を行い「生態のゆらぎに学ぶ情報システムの構築」をテーマに、生物に
学ぶ情報技術の話をした。
-以上です-

依頼を受けてたてました。
5名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 15:43:17 ID:ZDSva5I7
やっぱアメリカに負けるわな
Abileneの後発でもこの程度じゃな
6名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 19:23:52 ID:V2T0YAxv
アメリカに負けると言ったってアメリカじゃあ結構ネット環境は厳しいよ
明らかに盗聴されてるし 思わぬ事故でザックリ組織ごとインターネットから
切り落とされるしね エロサーバが沢山あるのに二重基準だよなー
7名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 19:48:31 ID:f2QkLcgn
産学連携をどんどん国益につなげていく必要がある。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 19:54:47 ID:5sodeINY
>>6
そのかわりあたりまえにT1は来てるだろ
 


軍周辺だけかもしれんけど
9名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 20:05:39 ID:W3NEvRhq
http://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/CiNiiTop

こっちのほうを充実させてほしい。無料ですべての論文に
本文がのるようになれば、便利なんだけどな。著作権の関係で
むずかしいんだろうけど
10名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 20:31:32 ID:cv0Y1RBI
>>6
アメリカの意味が分かってないな

とりあえず、Abileneでググれ
11名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 03:02:47 ID:DFv5uojA
関連スレ

SINETってどうよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1026401256/
12名刺は切らしておりまして
「SINETでつまってる」