【衣類】ナルミヤ:SBIがTOB開始、創業家は賛同…一時的なブーム沈静化で業績不振 [07/07/12]
1 :
明鏡止水φ ★:2007/07/12(木) 07:40:20 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:41:31 ID:ViGm2H16
まぁ売り時だな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:41:32 ID:eDyroBOf
2
一時的じゃないと思うけど
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:48:03 ID:jf60Yh6p
あの恥ずかしい服のメーカだっけ
あれ着てテレビに出てた人達も恥ずかしいことになっちゃったし、
確かに売り時だね
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:02:00 ID:ViGm2H16
その昔セーラーズってのもあったな。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:06:33 ID:0C7ReCPe
もう遅いよ、バカどもが。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:11:10 ID:1wr5fWJY
Tシャツ1着3万円とかやってたバカどもがどうなろうと知らんよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:37:11 ID:XIylXn3i
なんでSBIが仲介するの?直接リヴァンプが買い付ければいいだろうに。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:41:17 ID:O07jByPi
>>9 TOBで66.65%も集まっちゃったら、リヴァンプで対処できないからじゃね
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:57:02 ID:vyIAbbBa
上場した時点で既にブームが斜陽してたからなぁ
子供服はもともと伸びしろが少ないカテゴリだってのは明らかなのに。
ナルミヤは奇抜なデザインとメディア戦略が功を奏した希有な例なだけなのに。
アパレルってのは当たればぼろ儲けできるが、基本的には人気商売だから、
短期で勝ち逃げできなければ、すべて負けなんだ。
ナルミヤの場合、経営者だけが勝ちで残りの関係者は負けだ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 09:15:36 ID:yRl/EVS2
これ、アホルダーはぶちきれないの?
上場以来、ひたすら右肩下がりのチャートで10分の1まで下がってから
多少プレミアム付けられても、最近買った人以外は大損ぶっこいてるだろ
上場廃止にはならないから、ひたすら辛抱するしかないんだな
そうか
のりたま
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 16:41:27 ID:fchmMlM8
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 17:22:29 ID:GvFjyHeB
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 17:53:04 ID:dxQcvGzs
子供なんてすぐ大きくなって着れなくなるし、安い子供向けのお洒落な服が量産されている
現在は価値がなくなってきたんじゃない?デザインなんてすぐ真似されるしね
つーか SBIの売り材料www
最悪の事態になっても確実に儲かるスキームなのに
売り材料なわけねーだろ アホ
小学館から集英社に乗り換えて駄目になったな