【モバイル】次世代無線通信:総務省が免許方針・ドコモやKDDI除外…競争促進で [07/07/11]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 23:33:27 ID:MP1usZzG
さすがにここまでやるとかわいそうだな。
今時電話なんて緊急時以外しないだろ。
今の携帯鎖国を作った懲罰。
総務省も懲罰を受けるべきだが
なんでSoftBankはおっけーなの?
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 23:42:56 ID:V2mNSdR9
アッカの時代がくるのか?
イーアクセスのイーモバイル株GS売却の時期を考えると
イーアクセスに情報を流してる官僚がいるとしか思えない。
全てが千本の掌で踊っているだけのように見える。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 23:48:03 ID:V2mNSdR9
ADSL専業の逆襲ってやつか…
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 23:54:23 ID:fHhuOdD+
ヤルヤル詐欺のYOZANはこれでまた株券刷って
少し延命できるのか。
禿電も除外しろよ。
>>10 されてる罠。
だから犬猿の仲だったイーアクセスと組むという方針を出した。
>>2 自業自得だから。(特にKDDI)
旧郵政省がNTTに対抗出来る勢力を作ろうとDDIにKDDを合併させたのだが
それで出来たKDDIがNTTと競争するどころかNTT法の恩恵を最大限に活かして
NTTと共存する施策を取り続けて来たので総務省がキレた。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 00:37:25 ID:4nPPGhEE
既存の携帯事業者は、インフラと端末とコンテンツの全てを囲いこんで、しかも独自技術のおかげでメーカーは世界での競争力を無くし、ユーザーは高い通信費を負担し、未だに電波の届かない所もある。
2.5GHz帯は、グローバルでオープンな技術とビジネスモデルで、メーカーには海外での競争力の復活をもたらし、ユーザーには安価で便利でデジタルデバイド解消の恩恵がある。
携帯事業者に免許を与えないのは端末メーカーにもコンテンツ業界にもユーザーにとっても非常にメリットが大きい。
来年のサービスインが楽しみだ。
まあ禿рニイーアク連合は当確だろうな
もう一社がどこになるのかは興味深いところ
正直、アッカワイヤレスは執行能力の点で疑問符が付くので3Gがバックに付かないのなら除外して欲しい
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 00:51:38 ID:okeKJ8yu
ドコモが1/3、KDDIが1/3出資で会社を作って振興さんに対抗すればいいんか?
もう1社必要だが、それはどこでもいいんじゃね?
NTT+KDDIなら他のトコは金出すだけで経験もネームバリューも不要だよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 00:58:13 ID:d2wAZf2K
WILLCOM\(^o^)/ハジマタ
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 01:23:19 ID:Nh4+i7DU
残念だけどウィルコムは次世代PHSだからないな
WiMAXの方が海外の色んな会社から端末が出るし、PCにも内蔵されるし、
WiMAX2社で競わせた方がいい
SBとイーアクは会社設立まではいかないんじゃないかな
という事で、アッカに期待\(^o^)/
Appleが前面に出てチームを作り周波数を取りに出てきたら面白くなりそうだな。
ただ資金担当はともかくアッカ等だけで網が短期に作れるかはわからんが。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 01:33:12 ID:N9nI63ZO
YOZANハジマタ・・・?
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 01:36:18 ID:eLi+BMCz
これまで搾取してきたツケじゃ、思い知れドコモ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 02:04:38 ID:RFTWZNRc
アステルクルー!
アッカの株をイーアク千本は買ってるんだよな
ますますもって怪しいな
あいつは通信の神だな
いくら総務省がPHSの会社を増やしても PHSは全国で繋がらない
勝手に東京でやってろよ! ボケが!!
>>18 次世代PHSはITUで世界標準の通信規格として認定されてるから、
国内独自規格というわけではないよ。
(どれくらいの国で実際に運用されるかは別として。)
国を挙げて地域格差推進かよ
>>27 ブロードバンド難民解消のための地域バンド(市町村単位で個別に免許が降りる)も
用意されていて、自治体や地方の会社が参入を希望しているよ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:50:31 ID:pVgmqcju
次世代っても次世代携帯じゃなくて次世代無線通信と書いてあるが
ドコモやKDDIは今の延長線上で新しい携帯やるんだろ?
携帯並に電波到達距離がながけりゃ競合するが、どうなんだろ
PHS並にセルが小さいなら使い方も別物になると思うが
>>29 モバイルWIMAXや次世代PHSの想定セル半径は1km。
地域バンド向けの固定だと数kmだったかと。
>>29 各社ともWiMAXは補完的に使うっていってる。
PC接続の定額をするとしたときに、
既存の携帯網にはデータを出来るだけ流したくないんでしょ。
DoCoMoとKDDIには絶対に免許を与えないでくれ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:15:32 ID:uszTUm6Z
アッカとウィルコムかよ。
アイピーモバイルのようにならないことを祈る。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:20:56 ID:HwvLPYiF
何でもいいから早くやれ
とりあえず、PHS 2.0みたいなネーミングは禁止な。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 09:16:12 ID:4x1NJ3in
個人的にはウィルコムを応援
マツケン社長がんがってくれ
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 09:21:08 ID:Y5PlJzRV
屋内でも高速無線LAN。 → 家庭内への普及がカギ。
屋外でも高速無線LAN。
早くインフラを整備しろ!早く格安で販売しろ!
世界標準の高速IP携帯を早く世に出せ!日本製の携帯をもっと海外に売り出せ!
>>26 中国の固定電話会社からの、早くしろという突き上げは多いみたいだね
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 10:04:20 ID:liGEFtgl
つケータイ2.0
流石にやらんだろうが、やったら0.5秒くらい解約を考えるかもw
インターネットに関しては総務省のやり方で成功してる
>>18 ウィルコムの推している次世代PHSはITUの認定を受けた国際規格。
日本発の規格だけど、すでに国内独自規格ではないよ。
ちょっと陰謀論めいてくるけど。
韓国企業や韓国政府がWiMAXとWiBroを推しているように、
総務省は日本発の次世代PHSを世界に広めていきたいんじゃないのかな。
まあ次世代PHSは、京セラや三洋の他にアメリカのAdaptixも
実験に関わっているそうなので、
完全な日本発の規格と言えるのかどうか分らないけど。
そもそもウィルコム自体、60%はアメリカ資本なわけだし。
次世代PHSなんてただのオナニーだろ
今の料金設定から劇的に下げる予定はなさそうだし、
サービス開始しても既存客以外にはアピールできんよ
貴重な2.5GHzはデファクトスタンダードを取れそうな規格に割り当てないと将来に禍根を残すだろうな
ウィルコムにはアイピーから召し上げた帯域でも当てがっときゃいい
>>42 WiMaxでも次世代PHSでも、今のPHSと同じ料金設定なら
ADSLから乗り換えても良いと思うよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 12:52:33 ID:7lOF2uJP
>>41 >ウィルコムの推している次世代PHSはITUの認定を受けた国際規格。
>日本発の規格だけど、すでに国内独自規格ではないよ。
だから、何?
日本でしか使われてないピンポンISDNも、日本でしか使われてないISDBも、日本でしか
使われてないADSLのAnnex Cも、日本でしか使われてないPDCも、全てITUの認定を受
けた国際規格だけど?
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 13:45:58 ID:RaqEmqsP
PHSは日本でしか使われてないと思ってるの?
PHS が現状で稼動してるのは
タイ/台湾/ベトナム/中国あたりか
アフリカでもいくつかの国で稼動してるはずだよ
固定電話の延長という感じで有線を引くのが大変だけど、携帯じゃ投資効率が悪すぎるような地域だね
ラストワンマイルの代用品か
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 14:19:45 ID:rGV2mVnN
PHSごときに恐れおののく携帯キャリアは可哀相だ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 14:22:47 ID:AHkl6Hd1
ドコモとauは駄目でソフトバンクは何故ok?
同じじゃないんですか
総務省はソフトバンクに賄賂貰っているのでは
次世代って持ち運びできるスカイプみたいなもんだろ
ネットも電話もやり放題で格安(二、三千円)
これは今の携帯終わったわ
>>52 >ドコモなど既存の携帯事業者も3分の1以下の出資なら、間接的に事業を行うことができる。
>このため、ソフトバンクとイー・アクセスは他社を加えて共同出資会社を作り
>免許取得を目指すと表明。
>>1ぐらい読めよ
モバイルWiMAXと次世代PHSでほぼ決まった物だと思ってたが
PHS憎しの人が結構居るな。携帯関係者?
モバイルWiMAXにはかなり期待してるので、
WiMAX2社でサービスを競い合って欲しいから、
次世代PHSは却下の方向で。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 17:47:42 ID:JUYDgcl3
>>57 同じ規格のマイクロセル網で全国エリア化しようとなんてしたら、共倒れになるのが落ち。
モバイルWiMAXと普通のWiMAXが別物だって、皆知らんのか?
>>14 俺は全く逆に読むな。携帯業界以外にもWiMaxを利用するサービスを独自に
開始しようとする業界は多いと思う。特にテレビなどのコンテンツ絡みの業界や
GoogleみたいにWeb 2.0をWiMax利用で構築したいとことか。
WiMaxでインターネットを通せば、独自にサービスが始められるからな。
アッカの様な通信会社があれば、それらの業界が好きなように利用できるようになる。
それに伴って新たな市場も創出される。携帯会社だって携帯の補完用途で使えるわけだし。
時価総額だけ巨大な携帯会社が今の延長で絡むと、日本にろくなことが無い気がする。
だから総務省に倦厭されてるんだろ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:40:45 ID:Y5PlJzRV
日本はいつ4G携帯が出回るの?
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:49:19 ID:Y5PlJzRV
早く4G携帯を出して、海外シェアトップをめざせ!
そしてトップシェアとIPの恩恵で、定額料金大幅ダウンを。できればタダでw
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:51:38 ID:XWVeo28R
次世代PHSなんてやめとけよ・・・
世界標準みたいだがあんなの中国ぐらいしか興味もってなさげだし
モバイルWiMAX2社で競わせたほうがいい
>>63 技術的にはWIMAX糞すぎ次世代PHSは国内規格になりそうだしどちらも決定打にかける
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:07:26 ID:4nPPGhEE
むしろ中国にもモバイルWiMAXを勧めて日本の端末売ればいい
せっかく通信でも協力関係になったみたいだし
インターネットは数千円払えば、常時接続で、ネット通話まできるのに、
携帯電話は、たいした通信量もなしに、少ないパケで料金高すぎだろ。
(公共電波の利用)
・端末メーカーやユーザー(視聴者)に強大な影響力を行使
携帯会社、テレビ局(含NHK)
俺はWiMaxは↑側より↓側に付いて貰いたい。
・ユーザーの嗜好で選択
インターネット、ネット放送局(含ニコニコ動画)、ネットラジオ
>>67 電波の有限性と各社の使える帯域幅考えろよ馬鹿。
ちなみにWIMAXは3.5G以下の利用効率
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:15:47 ID:4nPPGhEE
千本にやらせたら、イーモバみたいにすぐに外資に売られちゃうし、口だけ番長だろ
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:21:04 ID:46/o3lBH
何か必死で「ソフトバンクだけは除外されない」って変な印象操作してるヤツ居るけどさ。
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イーモバイルはきっちり除外対象だよ。
出資比率1/3未満の子会社を作れば別だけど、自社以外に3社以上(ソフバン・イーアク連合の場合は2社以上)を引き込まないと、筆頭株主になれないから意味無いね。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:21:53 ID:Y5PlJzRV
韓国が4G携帯出しそうな気配。デモが開かれたとのこと。
最近の日本って、なんで韓国に遠慮するわけ?
ウリが先に出すニダ、オマエ、2010年まで待っとけニダ、みたいなこと言われてるとかw
テレビ局とは違うよな
ほんと不思議
BSデジタルは新規参入業者にだけ開放しますとかにすればいいのに
74 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 22:34:04 ID:OqxqT3ej
>>70 この発表前に千本はイーモバの出資比率を30%以下に下げた。
ついでにアッカの株を買い増した。
おかしいだろ?こいつだけ未来を見たかのように先手を打ってる。
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:45:58 ID:oVvXhEdi
アイピーモバイルマダー?
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:50:37 ID:zeCMvyFN
アッカの仕業か!!!!
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:56:33 ID:Nh4+i7DU
>>75 信者なのに何にも知らないんだなw
イーアクはまだイーモバの議決権37.6%持ってるよ
だから犬猿の仲のSBと組もうとしてんじゃん
たぶん失敗に終わるけどw
ACCA Nコミが3?%株持ってるんだよね。
手っ取り早い方法は、ぷららみたいにグループ会社
変更って事で、株式をNコミからドキュモに移す気がする。
次世代PHSだなんだと言ってもどうせ1万くらいだろ?
WiMAXがADSLくらいの料金でやってくれるそうなのでウィルコムはいらない
↑反論できないからしょーもないで済まそうとしてます
>>82 本当にそう考えてんだったらアホすぎだね。
まずWIMAXがやってくれるって何だ?
WIMAXは企業じゃなくて規格だぞ。
次に無線規格である以上重要な要素の一つである周波数利用効率の低い点。
さらに投資コストが3.5Gと比較して安くない点からしてアドバンテージがない。
あとは規格とは関係なしに莫大な投資に加えて加入者0からスタートで勝負できんのかって話。
技術的に劣ってる以上特別な事出来ないのにどこに期待するよ?
アッカ・ネットワークス連合とウィルコム連合を作れと暗に言ってるんだろう
朝鮮戦争じゃないが、代理戦争をやらす気なんだな
2社なら争う必要無しだ
>>84 いや、もうそんな枝葉末節はどうでもいいよ
重要なのはWiMAXで参入を表明してるところがADSL並の料金水準を考えてるのに対して、
ウィルコムは従来のPHS通信の料金を基準に考えてること
高いものはいらない・・・シンプルな話だろ
>>87 鷹山のやるやる詐欺じゃないんだから、まず実現してみせてくれ。
話はそれからだ。絵に描いた餅は食えないんだよ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 10:25:25 ID:tZmHp9ta
少なくともモバイル WiMAX 勢は
WILLCOM がどうこう言う前にイーモバイルに勝たなきゃ先はないという理解でいいのかそれはw
むしろイーモバイルの方を心配した方がいいんじゃ?
モバイルWiMAXのサービスが始まったら、データ通信では速度でもコストでも勝てないでしょ?
音声通話やどこにでも電波が届く安定したサービスを求める人には他の携帯事業者の方がいいし
イーモバイルの優位性は無くなっちゃうんじゃないの?
まぁ実際は始まってみないと確実にはわからないよね
実験レベルと実用レベルでは相当に話が違うし
>>91 81 が言うことが本当ならその優位性も怪しいという話
どちらが正しいのかは知らんが
イーモバイルはイーモバイルで苦戦中なのは確か
WILLCOM から取れる客を全部取らないと成り立たないような目標の立て方をしてるのに
今はそこまで取れてない感じ
あ、81 じゃないや 84 だ失礼
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 11:06:00 ID:u9FsVRyg
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 11:13:53 ID:u9FsVRyg
>>91 WiMAXと比較するのは時期的にスーパー3Gでしょ?
イーモバイルも終わってるがWiMAXで参入する会社もご臨終。
>>87 これだからWIMAX厨はしょーもないって事なんだよw
ヨザン、近未来やJM等言うだけなら誰でもできる。
目標を達成するにはロジックのあるスキームが必要、シンプルな話だろ?
妄想じゃ話にならん。
音楽ダウンロード事業をグズグズにしてるドコモとKDDIには免許やらなくて正解
もう飽和してるクローズドな携帯市場に後から参入したイーモバイルと
これから新しく市場が出来るオープンなWiMAXを比べても意味がないのでは?
それにWiMAXのサービスは来年にはスタートするけど、
スーパー3Gとか4Gの実用化はまだ先でしょ?
スーパー3Gは仕様もまだ決まってないし、4Gに至っては定義も決まってない
4Gが進化したモバイルWiMAXにだってなりうるし、事実インテルはそれを推奨している
WiMAXは世界標準でオープンだから嫌でも来年からはWiMAXチップの載った、
ノートPCやUMPC、PDA、スマートフォン、携帯ゲーム機、カーナビ、家電などが続々と出てくるし、
市場は勝手に大きくなっていくから心配ない、技術も進化していくから心配ない
ユーザにとっては通信事業者がどこであれ、市場が大きくなって便利になればそれでいい
一番問題になるのは消費電力じゃないか?
遠くまで飛ばす分パワーアンプでかなり喰いそうだが。
あとPCがメインターゲットなら屋内に弱いとあまり意味無いような。
>>100 > もう飽和してるクローズドな携帯市場に後から参入したイーモバイルと
> これから新しく市場が出来るオープンなWiMAXを比べても意味がないのでは?
>
> それにWiMAXのサービスは来年にはスタートするけど、
> スーパー3Gとか4Gの実用化はまだ先でしょ?
> スーパー3Gは仕様もまだ決まってないし、4Gに至っては定義も決まってない
> 4Gが進化したモバイルWiMAXにだってなりうるし、事実インテルはそれを推奨している
>
> WiMAXは世界標準でオープンだから嫌でも来年からはWiMAXチップの載った、
> ノートPCやUMPC、PDA、スマートフォン、携帯ゲーム機、カーナビ、家電などが続々と出てくるし、
> 市場は勝手に大きくなっていくから心配ない、技術も進化していくから心配ない
妄想乙w
> ユーザにとっては通信事業者がどこであれ、市場が大きくなって便利になればそれでいい
これは当然
>>101 Wi-FiとWiMAXをシームレスに切り替えられるようになります。
屋内ではWi-Fi、屋外ではWiMAXとか。
HSDPAとWi-FiとWiMAXのシームレスもあるかも。
>>102 まー、サービスインしていない以上妄想と言われてもしかたないが、
少なくともインテルはほとんどのノートPCに入れると言ってます。
>>100 「新しい市場」ということは
現時点では存在しない市場であって
立ち上げに失敗したら即死だということになるんだがそれでもいいのか ?
例えば世界標準でオープンな無線 LAN は
Intel が Centrino の用件に含めて推進してて市場はがんがんでかくなってるし
規格も進歩してるしで
>>100 の言う用件を満たしてるわけだが
それで公衆有料無線 LAN ビジネスが成功してるかというのはまったく別の話
>>104 Wi-FiとWiMAXでは用途が違うでしょ
電波の届かないWi-Fiを屋外の公衆無線に使おうとしている所が間違ってる
それに家庭用やビルや店舗や駅の屋内ではWi-Fiも定着してきているし、
Wi-FiとWiMAXがシームレスになればいいのでは?
>>103 >屋内ではWi-Fi、屋外ではWiMAXとか。
これでも結局使える所が限られてしまうんじゃないか?
今の公衆無線LANサービスを見てると。
携帯との連携が一番現実的な気がするんだがなぁ。
>>106 それはそうでしょうね
基地局もこれからだし、すぐにどこでも使えるようにはならないでしょう
だから、HSDPAとWi-FiとWiMAXのシームレスな端末もあり得るでしょう
携帯事業者がMVNOしてそういう端末を出せばいいと思います
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 12:21:04 ID:u9FsVRyg
>>100 すいません、
よく考えた4GやLTEと比べちゃうと時期も違うしWiMAX見劣りしすぎちゃうんで適切でなかったです。
HSPA+なら今年標準化して来年商用化予定時期的にはWiMAXとそう変わらないですよね。
それに訂正してみてもWiMAXの魅力が分からない…
NTTパーソナル復活?
結局の所、WiMAXは補完的な使い方が本領のような気がする。
これは全体的にオワタ…
>>103 芋場から考えてデータ通信市場にそれほど大きな需要あると思えねーよ
>>108 もちろん魅力を感じない人もいるでしょう
要は住み分けだと思います
高くてもどこでも電波が届いて安定したサービスを受けたい人は携帯を使えばいいし、
基地局は当初は少ないけど、安い方がいいという人はWiMAX端末を使えばいいし、
両方求める人は両方持てばいい。
あと、モバイルWiMAXの魅力は高速移動でも電波が途切れない所です。
車とか電車で移動しながらのデータ通信には向いてます。
もちろん基地局が整備されないと話しになりませんが。
総務省は固定と広域移動との免許を分けたので、
デジタルデバイド解消は固定に任せて、
広域移動の方は主要都市や高速道路、幹線道路から広がっていくのではと思います。
>>113 >高くてもどこでも電波が届いて安定したサービスを受けたい人は携帯を使えばいいし、
>基地局は当初は少ないけど、安い方がいいという人はWiMAX端末を使えばいいし、
WiMAXだけを持つって選択は現状から考えるとまず無いのでは
多分WiMAXを利用したい人は携帯と両方持つことになる。
そう考えるといくらWiMAXが安くても利用者からしたら結局使う金額は変わらんような
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 13:15:10 ID:u9FsVRyg
>>117 Wi-Fi自体がそこまで整備されていないのが現状のような気がするけど。
屋外でもビルの陰とかは繋がらないだろうし。
それに消費電力の問題もある。携帯とかPDAじゃ無理じゃないか?
携帯電話の対抗馬として期待するのは無理がありすぎる。
>>118 WiMAXに期待しているただのエンドユーザです。
>>119 >Wi-Fiの届かない主要な屋外をWiMAXが補完してくれれば、
>>120 >Wi-Fiの届かない主要な屋外をWiMAXが補完してくれれば、
ビルの陰までWiMAXが補完したらってこと?
そこまでやってたら低価格になりづらくなるしなぁ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 13:31:23 ID:GkZzYDPk
AUとドコモって
やっぱ影で仲良くつるんでるって本当なのか
>>122 KDDI の現トップは電電公社出身だし
明示的に打ち合わせてるかはともかく
体質とか発想とかに共通するところは大いにあるだろう
>>120 W-CDMA でも苦戦するのに WiMAX で大丈夫なのかとは
>>120 ロジカルシンキングのできないWIMAX厨w
>>121 ビルの陰で電話しないし、それ言い出したら携帯だって届かない場所ありますよね
メールでもskypeでもメッセージ残してもらう事が出来るので、
電波の届く場所から掛けなおせば十分です。
そういうユーザもいるんではないでしょうか?
しかもskypeなら呼び出し側にもオンラインかオフラインか分かりますし。
消費電力は携帯のおかげで電池の性能も良くなってきているし、
インテルもチップの方で努力してます。
それにどこでも充電できますから。
では、仕事に戻るんでまた。
>>121 2G帯でも苦労してんのに2.5G帯のWIMAXじゃ余計大変だw
>>125 >ビルの陰で電話しないし、それ言い出したら携帯だって届かない場所ありますよね
いやいや・・・、WiMAXだと周波数帯の問題もあるから余計発生するんだよ。
ビルの陰で電話しないだろとかそんなレベルで携帯と並ぼうというのが厳しすぎる。
すぐ連絡したいから電話してるのにオフラインですとかあり得んだろw
データ通信でまず需要があるのはビジネス層だろうし、気を使う部分。
第四世代携帯は5GHz帯ですけどw
まー予想を裏切ってまともに動いて安けりゃ飛びつくし
駄目なら見送るってだけなんだが
tZmHp9ta 見たいなのが期待を裏切られたらどうなるんだろうなぁと
ちょっと心配になったかも
っていうか日本の携帯は独自進化してガラパゴス状態になったのは
国内企業を保護しすぎた官僚のミスリードが原因
PHSが衰退したのも携帯がボロい商売だから
こういう失敗を繰り返さないようにしようと思ったら
ガイドラインを作ったら自由競争に任せるべき
自動車ではホンダ、鉄鋼では住金が官僚に抵抗した
こういうのがなかったら日本の産業は育たない
これを受けて、ドコモはアッカに資本参加したりするのかね?
そうすれば、資金の問題は解決できるだろうし。
アッカって筆頭は、今でもNTTだよね。
>>128 4Gはマイクロセルだし最初は3Gと被せて利用
>>131 あまり話題にはなってないが今回地域バンドは3G制限が撤廃されたんだな
それでNTT東西がそっちに収まると噂されている
そうなるとドコモは参入できず、アッカは梯子を外されることになるかもしれない
インテルに期待あげ
無線通信=携帯という思考から抜けられない既存キャリアの手に渡らなくて良かった
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 18:15:05 ID:tZmHp9ta
>>136 つHSPA+
つ言うだけなら誰でも(ry
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 21:28:06 ID:9UHkJZkv
>>137 ドコモ厨ウゼー
何だよHSPA+ってwww
米クアルコムがチップセット作んのは分かったけど、ドコモは採用決めたのかよ?
で、それが組み込まれんのは906?907?908?www
904だってハイスピードじゃないFやPのが売れてんじゃん
そんなのコンシューマは望んでねーんだよ
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 22:18:37 ID:q2uSQ+xU
>>139 ユーザーが望んでるのはSIMロック解除と規格の標準化とパケ代の低額化です。
そういう意味でもwimaxに期待します。
なんかWiMAXは間違った方向の期待が強すぎる気がするな。
事務所費問題など政治家までもが倫理を問われる昨今
社長が会社の金でスキーをするために
社の名前を大会に冠するような公私混同の会社には免許を与えるべきではない。
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 22:47:06 ID:q2uSQ+xU
>>141 wimaxにはSIMロックもないし、規格も標準化されてるし、通信料も低額になるでしょう。
そこまで言わないと分からないのですか?
少しは自分の頭で考えてみては?
>>142 あなた方は必死にwimaxを否定していますが何か利害関係でもあるんですか?
ユーザーにとってみれば、3Gだろうが4Gだろうがwimaxだろうが、
自分に合ったサービスを選択すればいいだけですよね?
むしろ選択の幅が広がっていいじゃないですか?
HSDPAや4Gで十分なはずの3G事業者はなぜ必死にwimaxの免許を欲しがってるのでしょう?
wimaxを潰したいからですか?
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 22:53:32 ID:pjcNLm6u
あがほー
無線LANは鉄道の構内インフラとして試験された代物なので
朝鮮人の感情をさかなでするのに十分な要素を持ってますが、なにか
>>144 3Gも標準化された規格。
ロックは事業者がつけたければつくし必要なきゃつかない。
少しは頭使えよ。
てか潰したいってw
普通に考えて帯域目的だろw
WIMAXでも+αで使えりゃ都市部ではおいしい
>>146 まだやってたんですねw
張り付きでWiMAX批判ご苦労様ですw
事実3Gはみんなロックしてるし、標準化された規格っていったって、
端末とキャリアがセットになっていてユーザは縛られてますよね。
いくらWiMAXを批判した所で、来年からサービスは始まるし、
ノートPCには標準でチップセットが内蔵されます。
使う使わないは自由です。
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:43:06 ID:q2uSQ+xU
>>146 固定用と移動用の免許が別になったんで、移動用は都市部から基地局作ってくれるといいですね
3G事業者が参加するには1/3以下の会社作るか、固定の方でやるかですが。
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:55:55 ID:CbvQg4yH
お前が望んでいるのは、規格の共通化じゃなくて、
俺の端末で、お前のキャリアのサービス使わせろってことだろうと。
まあ、そうなるとキャリアも独自サービスの意味なくなるから、
電波の質だけ考えて、後はお前ら好きにしたらってなるわな。
情報料が入らずに通信料だけならパケ代もそんなに安くはならないだろう。
今の状態がいいとは思わんが、何事もバランスが肝心よ。
今のキャリアの都市部やビルの穴は、ブースタ待ちかねえ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:03:02 ID:tsn3ePXr
しかし、ほんまに安定して動くんかね
パケット詰まりばっかりとかじゃねえの
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:06:58 ID:D0uBo3LK
だから既存キャリアにやらせたらそうなるから、新規事業者を優先させたんだろ
本来PCなら無料のコンテンツなのに情報料とるなんて間違ってるだろ
お前アホだろw
152 :
149:2007/07/14(土) 00:09:40 ID:VMGqIZE/
>>151 じゃあ、インフラの設備投資の金はどこから出てくるんだ?
153 :
151:2007/07/14(土) 00:10:09 ID:3D5bFENy
先が見えてきたな
全国バンド(30MHz)
SB+イーアク+投資ファンドなど
KDDI+投資ファンドなど
地域バンド(10MHz)
NTT(+CATV?)
MVNO
アッカ
落選
ウィルコム→3GHzあたりで適当に割り当て
155 :
151:2007/07/14(土) 00:16:28 ID:3D5bFENy
>>149 免許とった会社にならどこでも出資or貸付してくれますよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:20:41 ID:3D5bFENy
>>154 そんな組み合わせは総務省が認めんよ、それじゃ制限した意味ないし
157 :
149:2007/07/14(土) 00:21:50 ID:VMGqIZE/
>>155 それをどうやって返すんだよw借りっぱなしか?
設備の増強にさらに金が掛かったら、それも出資・貸付か?
利益が出なきゃ誰も貸さんぞw新規事業者に体力勝負させるのか?
>>156 総務省は収まりさえ良ければそれでいいんですよ
携帯系四社をどう裁くかが今回の方新案の肝
アッカとウィルコムは消去法的に残っただけで、ただの当て馬なんですよ
携帯系が3つに散ってくれればどこかを落選させずにすむ
アッカは免許与えてもどうせ全国展開なんてできやしないしMVNOでもいいようなことを言ってる
ウィルコムに至っては2.5GHzである必要性からして皆無だし
>>159 総務省の情報通信白書やモバイル研究何とかの報告書読むと分かりますが、
携帯キャリアへの制限の理由はそれだけではないですよ
161 :
149:2007/07/14(土) 00:45:39 ID:VMGqIZE/
>>158 その利益の出所を聞いてるつもりなんだけどなあ。
利益(というか収入)は客の設備使用料から出るよね。それは俺らの使用料金以外にある?
利益が出るって言ってるけど、じゃあどうやって俺らの使用料金は安くなるの?
別にWiMAX批判はしないけど、
何でもかんでも安くなる(安くしろ)みたいな発想の持ち主とは話できんわ。
今のキャリアもぼってるとは思うけどね。
>>161 何で安い利用料で利益を出す事が出来るのかが分からないなら話しても平行線だね、おやすみノシ
163 :
149:2007/07/14(土) 00:59:08 ID:VMGqIZE/
>>162 そんな方法があるんだ。まだ言ってないよね。教えて。
>>158 利益が出るスキームがない。
芋場も投資を回収できる程利益を全く出せる状態じゃない。
>>147 まだやってたんですねw
張り付きでWIMAX啓蒙活動ご苦労様ですw
いくらWIMAX擁護したところで利益がでるわけじゃないですよw
167 :
149:2007/07/14(土) 02:15:55 ID:VMGqIZE/
競争促進のためって言うけどさ、似たような事業とはいっても、
新しい技術・事業なのに新規事業者に割り当てるってのが、いまいち腑に落ちないのよ。
結局今のユーザが求めてるのって、「安さ」が一番だと思うのね。
でもそれって、最終的には体力勝負になるから、新規事業者が持つかなあと思うのよ。
速さとか繋がりやすさあたりを理解してくれて金を出してくれるユーザがいるんだか。
その上、速さ・繋がり易さも実際のところどうなの?って話も上で挙がってるけど。
そう考えると、既存事業者による現状のエリアの穴埋めのほうがいいかと思ったんだよね。
まあ、全く新しい何かを生み出してくれるかもしれないし、もう少し様子見かな。
あと、それなりの技術には金払って欲しいのよね。
今の携帯電話事業だって、(キャリアじゃなく)基地局・端末メーカがどれだけ利益上げられてるんだか。
次の開発に回す金が無いってなったときに、会社はその事業をやめればいいけど、
それで不便こうむるのはユーザだからね。
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 06:30:15 ID:k/o2171U
韓国のサムスンは4G携帯を世界に先駆けて販売するらしい。
日本はまた韓国に敗北するの? 日本国内しか見ない理由は何? 韓国が怖いの?
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 07:32:47 ID:weyP9hbK
んなもんとっくにドコモでやってるよ、馬鹿チョンかあ
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:19:04 ID:ER/ZFGo4
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:19:44 ID:ER/ZFGo4
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 23:37:05 ID:fzOmgaug
WILLCOMの2.0は本物の2.0
WILLCOM は、2.0GHz で次世代PHSをやればいいと思う。
2.5GHz 帯は WiMax で統一したほうが。。。
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 03:36:10 ID:Ixou+zwW
>>173 残念ながらIPモバイルには買い手が付きました。
2.0GHz帯に空きはできません。
ウィルコムの加入者数は充分多いので、総務省としても電波を割り当てなきゃなりませんが、
今現在2.5GHz帯にしか、割り当てられる空きが有りません。他の選択肢が無いですな。
まあ、auの2.0GHz帯を米国の3G用帯域運用に合わせて、PHS用と連続した帯域を20MHz分
空けるって手も国際ローミングを考えれば無くは無い所だが。
auは国際ローミングに関心なさそうだから、嫌がるだろうな。日本にしかない2.0GHzCDMA2000でも良いのだろう。
IPモバイルを買った会社も転売しそうだけどな。
>>168 言うだけなら誰だって出来る。
そもそも4Gの規格とか固まってない状況なわけで。
早まって販売するとドコモのW-CDMA(R.99)みたいな自爆になるだけ。
>>175 アイピーモバイルを買った会社(NextWabe)は、アイピー
モバイルが使う予定のTD-CDMAの開発メーカーでは?
アイピーモバイルがグダグダなのに業を煮やして、自ら
参入してインフラを整えて営業。って感じじゃないかな。
×NextWabe
○NextWave
>>101 消費電力は大丈夫だろ。
今インテルがUMPC用に45nmプロセス製造の
省電力チップ作ってる最中だし。
そのうちIBMあたりが、電波で充電できる電源開発する。
UMPCなんだが、日本は世界から送れを取ってるぞ。これでいいのか?
日本では、権力だけ大きくなった携帯会社が、小さな村で糞威張っている状態。
UMPCの促進を国が支援するくらいでないと、日本は没落するんでね?
UMPCはその性能から用途範囲が大きいし、目的用途に特化したUMPCや
関連製品が誕生する潜在的シェアが大きい。
先行してる欧米や韓国当たりに、この分野で特許とか取られていったら、
人口減少をこれでカバーしようとしてる日本はマジやばいんでね?
総務省はその点を危惧して、国策でu-Japan政策を促進してる。
今回の免許割り当て方針や、最近の大きな改革方針も、その大きな
流れの中での一環。その辺を全然携帯会社は分かってないんじゃないか?
外国で起きてるこういう流れは自然なことで、俺もそれを望んでる。
・デスクトップPC → ノートPC → UMPC(ウルトラモバイルPC/PCが屋外に)
日本は屋外での通信シェアを取られないように携帯会社がこういう流れにしたがってる。
・デスクトップPC → ノートPC → ×(ノートPCのまま)
・ 携帯 → PC代替 携帯
こんなの無理で無謀な話だし、だから今回の携帯会社除外の話が出ている。
これ以上、携帯会社は日本を潰す様なチャチャを入れないで欲しいな。
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:46:23 ID:Ixou+zwW
>>182 基地局エリア内の利用者で共有するから、100Mbpsでも千人で使ってたら100kbpsになるから。
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:29:05 ID:yIkb5PYB
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:32:39 ID:yIkb5PYB
悪貨とウンコムの工作員が一所懸命ですね
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 19:28:54 ID:r0Xhhr/s
揚げ
>>180-181 UMPC って日本を外して Intel と台湾でやってるかんじだけど
なんであんなことになってますかね
あと大 Intel といえども技術動向の読み違えはあるから(でなきゃ Pentium 4 はあそこまで迷走しない)
第一世代に見るべきもののなかった UMPC が今後ほんとに大丈夫なのかというのもなくはないかも
>>184 そういうこと
携帯もどんどん小さいセルでもやれる方向を目指してるのが現状
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 10:40:03 ID:S5vBewkv
UMPCは、それに高付加価値が付かない限り、意味の無い代物だよ。
今まで、ソニーや東芝がやってたのは、他に真似される心配無く、利益の高い商品として作れたから。
利益を生まない低価格商品と化したUMPCに手を出すのは、
デスマーチを恐れない戦略をと照るメーカーだけ。
UMPCが、ベース20万で売れるなら、他も頑張るんだろうけどね・・・・・
サブノート以下のクラスでも今のデスクトップ PC みたいな状況を作りたいってことか
そりゃ松下もソニーも東芝も乗れない話だろうな
富士通は乗ってたが
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 11:39:36 ID:pRKRfyAP
>>189 SIMカードスロットがあってノートパソコンでも通信可能ということが
だんだん小型デバイスの流れになってるようだ
その点で日本では通信行政が互換性がないままなのでどうもならん
>>193 PHS を直接搭載したサブノートは富士通がやってたけど
HSDPA で同じことはやれない ?
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 11:43:50 ID:pRKRfyAP
>>194 俺に聞かれてもわからんけど、どうせ法人専用モデルで終わると思うが
だとしたらそれは通信行政の問題じゃなくて
単に市場性の問題なんでは
197 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 12:05:55 ID:qU6US3E3
>>195 いや、富士通は最初から考慮済み。
現に、富士通のUMPCは最初からminiPCI-Eスロットを一本空けてる。
電波法の問題も大きいので、早くとも半年は無いよ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 12:10:21 ID:pRKRfyAP
>>197 じゃあ、台湾とちがってフィールドテストというか実施が問題って話かなあ
市場問題といえなくも無いが、民間ででけることも限界あるって
そんなことするならPCカード類やUSBの外付け出した方が負担少ないだろ
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 15:56:04 ID:tIxRuX7n
>>192 富士通は真面目に見えて、その実、シャープばりなチャレンジャーだからね。
つか、NEC以外で最後まで「国産パソコン」出してたのは、
x68000のシャープと、FM-TOWNSの富士通だけ。
意外と忘れ去られてる事実だわな。
ちなみに、富士通のUMPCの海外モデルは、カメラとBT付いてますw
富士通は、超小型ノートのシェアを奪いにかかってるから、
無線技術には興味津々だろうな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 16:40:58 ID:Z+hIkfdO
>70
このスレの過去ログ見ても印象操作している奴なんていないだろう?
だいたい印象操作したら認可が下りるわけでもあるまいし。
デスクトップは今のままでいいよ
場所をとっても高性能なPCは家においておきたい
そりゃよっぽどネットが進化してCPUいらないとか言うなら考えてもいいが
モバイル環境は人それぞれだろ
携帯に毛がはえた程度で十分なやつもいれば、PC並みの性能を欲しがるやつもいる
個人的には3インチ程度の画面の携帯で持ち運び可能なキーボードがつけられれば十分事足りる
かばんの中に入れて持ち歩くよりポケットに入れてうろうろできるもののほうが役に立ってくれそう
>>204 今、デスクトップ使ってる奴なんて少数派。ほとんどがノートユーザーだろ。
ノートユーザーがその環境を持ち運びたいと思うかどうかだな。
既に2台持ってる奴とかザラだから、次に携帯サイズ考える奴もいるだろ。
PC性能だと、そこに新しい娯楽やサービスが生まれる可能性は高いし、
モバイル市場は、そこそこ大きいものになると思うぞ。
A4、B5薄型ノートの他にも、スマートフォン型携帯PCにだってintel CPUが
乗るだろうし。そうなるとWiMaxが対応するということになるし。
ノートPCだと携帯の代替にはなりそうにないがな
OS起動するのに時間がかかるから、それまで電話だと呼び出し状態で待ってくれそうにない
UMPCでもどうかな、相当薄くなっても、呼び出しきて本体とマイクつきヘッドフォンを鞄から取り出すなんて
想像すらしたくない
UMPCも来年の45nmプロセスのならスマートフォン並みにまでは小型化できるだろ。
再来年はPCフォンだ。で、モバイルWiMAXでIP電話と。
ウィンドウズが動かなきゃx86系の意味無いし、x86系じゃ電話は無理だろってのは
直接ウィンドウズを動かせばの話で。VMwareなどのバーチャルOSでなら、電話に必要
な確実信頼性を確保したまま、ウィンドウズも動かせるんでさ。
そういう方向をインテルは目指してると思うぞ。
>>207 >ウィンドウズが動かなきゃx86系の意味無いし、x86系じゃ電話は無理だろってのは
>直接ウィンドウズを動かせばの話で。VMwareなどのバーチャルOSでなら、電話に必要
>な確実信頼性を確保したまま、ウィンドウズも動かせるんでさ。
日本語でOK
無線で片耳にかけて使うヘッドレストだけで、電話を取れるんなら使ってもいいかもな
まだずいぶん先のような気もするが、10年後ぐらいか・・
しかし究極のモバイル端末はポケットに入るサイズでないとな
やはり今の携帯も生き残りそう
>>208 インテルはARMアーキテクチャなXScaleプロセッサを売っぱらった。
ARMは今が一番の旬で、後は落ち目だと判断した訳だ。
でも、世界的には携帯電話で、これから伸びるって判断が普通。
って事は、インテルは80x86(IA-32)アーキテクチャなSilverthorneで勝てると踏んだ訳だ。
「ハイエンド向けのスマートフォン市場を見れば、その多くは(UMPCとMID)で置き換えられるだろう」
と言ってるし。ウィンドウズを使わないMIDを売りにしてるけどね。
でも、ウィンドウズを使わないんならXScaleプロセッサを売り払ってSilverthorneを開発する必要は無い。
MID開発で、安定したリアルタイムOSによる電話としての信頼性を確保し、その上でバーチャルOSとして
ウィンドウズも動かせるって利点を取った、80x86(IA-32)アーキテクチャの省電力チップ開発だろうと読む。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 03:04:08 ID:LyFKi0hW
>>199 なんかwillcomのUSB通信機器はカードが入ってて、SIMモドキの設計で
やる気があるんだけど、みんなついてこれないみたいな
やっぱ政治おかしいとどもならんぜよ
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 03:07:28 ID:LyFKi0hW
>>209 だるいついでに書くが、スカイプが流行ったころに、OSに電話機能を持たせて
流行させようという話が また 持ち上がった
以前から発表もなされてることだが、マイクロソフトのデザインする電話のデザインが
あまりに ださい ので、誰も本気にしていない、いまだに
>>203 もちろん戦略のうちというか
昔から Intel は自社製品の需要を作るためならアプリでもプラットフォームでもなんでも起こす
起こして成功するかはまた別の話
>>211 WILLCOM が本当に普及最優先なら
W-SIM の CF アダプタと一般向け折りたたみ端末風ジャケットは最優先だろうに
それをやらない時点でいろいろ都合があるんだろうとしか
>>207 さすがにあのサイズで OS の仮想化はまだ二世代くらい先の話だろう
携帯はまだ Java ですら OO っぽく書くとリソースが足りなくてどうにもならん世界だし
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:14:50 ID:R/9NSHfD
>205
ノートの多くは社用だろ。
個人に占めるノートの割合は、ほとんどと言うほど多くはない。
だいたい半数くらいだね。
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 21:50:56 ID:ZP7xFQVS
>>217 面白いんじゃね。
政府が中小企業支援政策を中心に据えてるから、中小企業の代表各のアッカ・ネットワークスが
WiMaxの免許取る可能性はかなり高いだろうな。まさに中小企業を中心に取引してる中小企業だし。
携帯会社が好き勝手してるのを、こういう企業に頑張ってどうにかしてもらいたい。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 23:39:48 ID:R/9NSHfD
悪化が中小企業って言うと違和感があるが、
逆に中小企業にインフラは出来ないだろうなぁ。
>>219 ん? 政府は大企業優遇政策するって言ってたっけ?
中小企業のために、優遇政策するとテレビで何度も聞いたけど。
やっぱあれ嘘なのか?自民党も総務省もやるフリだけかな。
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 00:56:53 ID:tlH2HBv7
>220
いや、その部分はあっているんじゃないか。
223 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 01:05:20 ID:ss82cYQk
>>70 たんに記事全部読んでないだけだろ
スレタイだけでみてカキコしてるだけ
224 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 02:33:34 ID:OtRx+X/5
100ギガPHSマダー?
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 07:35:46 ID:92zaUoMg
競争促進もいいが、サービス開始が遅れるのは困るな
226 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 09:16:27 ID:2vEh00oA
>>222 4Gの通信技術を3G帯域で使う3.9Gは、全ての帯域を同じ通信方式で全部まとめて使う。
W-CDMAが5MHzずつ、CDMA2000が1.25MHzずつ、複数使うような使い方では無い。
20MHzで1つって使い方。全部の帯域での速度を出してるので、分割使用できる帯域幅は無い。
227 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 17:51:44 ID:T58fAdEj
クアルコムの犬は大丈夫か?
228 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 18:00:59 ID:aHsR++4B
ドコモ・KDDI外したら田舎はいつまでも対象外
>>228 DoCoMo を入れたからってすぐに対象になるわけじゃないのは
FOMA を見てればわかるだろうに
>>228 BB難民解消を目的とした固定型なら市町村単位で免許が下りる。
まず役所に訴えろ
231 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 19:17:00 ID:Q+1HAH6D
>>229 すでにFOMAサービスの対象エリアは田舎まで広がっているようだが?
>>231 それ人口カバー率だろ?
市役所、町村役場から離れた住宅地で全キャリア圏外な地域は結構ある
>>232 それでもDocomoが一番エリアは広いよ
FOMAも3G基地局を立てまくった&800MHZの利用で
ここ数年でかなり入るようになった
というか、SBは問題外としても、auよりもFOMAの方が入るようになってる
この記事は、総務省がドコモやKDDI除外を除外して
次世代無線通信を構築させるって記事なんだよな。
有力候補のアッカ・ネットワークスとウィルコムが免許を取得すれば、
光ファイバー並みの高速データ通信が可能な「ワイマックス」や
「次世代PHS」が導入できる。
って記事なんだがな。
235 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 14:57:03 ID:pYgvTu98
ノウハウ蓄積してるDoCoMoやauなら1〜2年で全国展開できるものを
アッカや平成電電じゃ10年たっても無理な予感
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:04:14 ID:9FBx3WIa
PHS復活あげ!!!
ウィルコムがんばれ!!
アッカやウィルコムじゃ駄目だろうな
帯域が無駄になる
>>231 そこまでに何年かかったかという話
FOMA は DoCoMo PHS 未満と言われていた時期がけっこう長かったのを忘れてないか
239 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 15:13:53 ID:RUR1jEfP
アッカはNTTコム系だから イーモバみたいの出すのか
>>237 DoCoMo や KDDI に渡したらそれ以上に無駄に使われてしまうというのが総務省の判断
覆ることがあるのかは知らんが
でも、NTT系と仲がいいところは、今はみんなその辺が弱いからな
昔なら御用会社のNECが出したんだろうけど
海外から持ってくるのなら出すこと自体は簡単だろうけどね
アッカのADSL好きなのになぁ〜
大手にばかり優先して免許を与えて、まじめにじっくりサービスやってる
アッカ見たいな会社に新しい通信免許を何も与えないとか、まさか無いよな〜
ADSLだけじゃアッカは潰れるんじゃね?PHSのウィルコムとかも。
243 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 04:07:18 ID:Ij2oV2+6
ウィルコムは知らないが、アッカはたぶん免許取るよ
俺は期待してる
アッカにもモバイルWiMAXにも
244 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 06:53:43 ID:+W6k/dqk
>238
ざっと五年はかかったな
245 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 11:41:18 ID:XCk1LnNx
246 :
名刺は切らしておりまして:
これは長期株か