【地域経済】「道州制、世論喚起の必要性あり」 松本氏、名古屋の講演で[07/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
元地方制度調査会専門小委員会委員長で、
昨年2月に首相への「道州制のあり方に関する答申」で中心的役割を担った
松本英昭氏(地方公務員共済組合連合会理事長)が9日、名古屋市内のホテルで
「道州制実現にむけて」と題して講演した=写真=。

中央官僚や政界で反対意見が根強くある現状を説明し、
「道州制実現には(国民がメリットなどの)共通認識を深めるしかない」と一層活発な論議を促した。

中部地方の産官学で構成し、産業・技術の振興や道州制の推進などの活動をしている
任意団体「明日の中部を創る21世紀協議会」(中部経済連合会内)が、
総会後に講演会を企画。会員ら約120人が聴講した。

松本氏は、道州制について「今や(実現性が薄いのでなく)リアリティーのある課題となってきた」
と述べたうえで、「各道州の圏域で自前の地域経営戦略が立てられるなどの道州制のメリットを、
具体的に国民に理解してもらうのはなかなか難しい」とし、世論を喚起する必要性を強調した。

ソース
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070710_2.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 20:55:22 ID:TsSWLicz
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
3名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 21:09:17 ID:6zpoIo3c
かわいい
4名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 21:34:15 ID:jAOIpoPD
出来ないんだからさ、諦めろよ
5名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 22:14:00 ID:OdPBuKhk
これはいい。
県レベルではできないことも もっと大きな固まりならできるよね。
6名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 22:28:17 ID:76uR8F5T
>>5
そうだ、九州府知事にエロ拓を推戴し、中国九州省にしょう。
7名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 22:28:38 ID:5rm3ZuF4
廃県置州なら良いのだが。
従来の県の上に州を配置しそう。公務員や地方議員の大増殖。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 22:52:41 ID:SljPey3t
どうせ公務員はろくなことを考えない。
社会保険庁のアレを見てそういう結論に至った。
9名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 22:56:48 ID:07zIAKqc
そもそも「道州制」の発案者というか言い出しっぺは誰なんだろう?
もしかしてこの人?
10名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:00:13 ID:CsVAp5Nx
クリエイティブクラスの居場所がねーよ。
11名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:00:37 ID:2kShGaA3
>>7
自治の三層構造が憲法に入ってるから、廃県置州じゃなきゃ改憲しないとならんので、まず県の上の州は無理って聞いたがなあ。
12天の川市民(知性派):2007/07/10(火) 23:04:30 ID:x2UiQEh+
明治時代はよくできたね。
13名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:27:23 ID:0Vgg6a5I
>>12
そりゃ政府がズバッと線引きして異論反論一切受け付けずだもん。
おまけに雄藩の藩兵を東京に集結させておいて公布。
つまりグダグダ言うなら武力で叩き潰すぞって脅しかけてたわけだ。
今の政府にはとてもじゃないが無理。
14名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:46:21 ID:JXJRSxQH
どう考えても、地域エゴの塊としか思えない空港・高速道路などの乱立を防ぐためには、
道州制は必要だと思う。
県単位だと、本州と四国の“三橋”のようなことが起こってしまう。
15名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:53:18 ID:618Ye1U4
州都の奪い合いでなぐりあってるすがたが
かなり笑える(´ω`)

とくに西日本
16名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:56:26 ID:tb2GWmPj
九州以外では無理。九州にしても山口が入れてくれとか沖縄をどうするかでもめる。
他の地域はそれ以上にもめて収拾がつかなくなる。

中国・四国でまとめるのは不可能。中国地方だけでもばらばらなのに。
山陽も山口は九州を向き、岡山は関西に向いている。
17名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:57:38 ID:pHxzpoGF
一番簡単にまとまるところ。


    信州
18名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:58:45 ID:/WFofrUs
>>15
言うな・・・orz

九州の州都は山口になりそうな悪寒(汗)
19名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:00:10 ID:1f93xxSo
四国は
愛媛が広島
香川が岡山
徳島が大阪にゾッコンラブ
20名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:05:18 ID:pHxzpoGF
>>18
九州の州都は宮崎になったらおもしろいのに。
あそこ今では九州一の知名度だろうし。
21名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:05:33 ID:5jbvNN9T
道州制の前に都道府県を分割しろよ
22名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:09:42 ID:cOWA8DPI
てs
23名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:13:12 ID:dJS9uz27
道州制で地方自治体の権限を強化して、
地方に在日参政権を与えて日本崩壊がシナリオ
24名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:13:35 ID:618Ye1U4
>>17
ワロス( ´ω`)
25名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:18:02 ID:Sc4rtpep
新潟県はどこに?
26名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:19:23 ID:mHih8c3t
道州制なんてやらずに、国会議事堂を47都道府県全てに作って
衆院、参院をばらして毎年移転させたらいい。
国会議員の90%は県外から来てるんでしょ、建前上は。

国会議事堂だけを作るなら公共工事費用もしれてるし、
宿舎も公設秘書と議員本人だけなら人数も知れているのでホテル住まいでもいい。
あとは追いかまわす人が自腹で金を使うので色んな経済効果が期待できるぞ。
27名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 01:26:37 ID:MOOFgxTB
>>26
そこで首都機能メガフロートですよ。
立法司法行政に各1隻割り当てて全国を巡回。
建造可能なサイズには限界があるだろうから、それに合わせて中央政府の人員もスリム化。
余った人員は道州政府に組み込んで地方自治の拡大を図ると。
28名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 02:05:04 ID:RhZRfwHn
道州制は、外国の謀略により、各地域が経済的利益に誘惑魅了され誘導
せられて、国家分断に導きかねない可能性を秘めた実に危険な制度であると
私は注意しておきましょう。
29名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 02:41:09 ID:i0vEG40D
>>28
心配無用
どうせまとまりゃしないから。
小泉竹中でさえ歯が立たなかった地域エゴを甘く見ちゃいかんよ。
30名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 02:43:11 ID:vg9eBDWU
>>28
北海道が中国やロシアにさらわれそうw
31名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 02:44:38 ID:618Ye1U4
>>30
むしろさらってくれ(´・ω・`)
32名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 03:09:42 ID:ZmdN8hql
>>17
>>24
昔は摂津を摂州、紀伊を紀州、信濃を信州、などと言った。
33名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 05:13:48 ID:Jjn5QXTm
 
34名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 07:20:15 ID:u5y/ItTE
>>28
東京が利権を掻き集めるだけ掻き集め、更に地方の手足を縛って奪えるだけ奪い、
痩せ細った今になって「再分配は嫌だ。でも利権は今までどおり俺のもの。」とか
やってるんだから誘惑されて当たり前だろ。
東京の人間はいつか皆殺しにされるかもな。
35名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 11:10:04 ID:+3makN3I
日本の5人に一人が首都圏在住で、この比率が更に高まる事は明らかだし東京に歯向かう人はどんどん減っていく。
36名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 11:19:10 ID:1OIYK3LC
>>17
むしろ場所的に中途半端だし、
どこもほしがらないだろうからババ抜きになりそう。
37名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 12:13:13 ID:5jbvNN9T
>>35
歯向かう必要はない
日本を捨てればいいだけ

沖縄・九州をはじめとする西日本はすでに大陸にしか目が向いてないし
北海道もやがて沿海州の経済圏に取り込まれるだろう

大陸から遠い東京だけが文化的にも経済的にも取り残される
38名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 12:21:02 ID:u5y/ItTE
>>37
我が身かわいさで己を切り捨てた者への憎悪は敵へのそれを上回るからな。
もしそうなったら首都圏の人間は皆殺しにされるかもね。誰も同情しないと思うけど。
39名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 12:55:26 ID:kS/vn3on
でも道州制に反対してる奴って
県会議員とか
全国一律給与の地方公務員とか
東京の人間よリ地方の身内なんじゃねーか?
40名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 16:47:00 ID:Ck7Tm3wO
地方の身内じゃなく、地方を食い物にしてる奴らね。
41名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 21:46:27 ID:OvqMVZHq
【社会】 「ソ連兵に『女を出せ』と言われると、出すしかなかった…」 絶望的な戦争体験、出版
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184131144/l50
42名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 22:22:02 ID:SW5uE3Li
>>39
地方公務員は全国一律ではない。国家公務員も勤務地によって違う。
43名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 22:24:07 ID:FUrYdvbz
「人口重心」は岐阜県関市、首都圏人口流入で東へ移動続く

総務省は25日、国勢調査に基づく2005年の日本列島の「人口重心地」が岐阜県関市(旧武儀町)だったと発表した。
2000年の前回調査と比べ、旧同町内で東南東に2.1キロメートル動いた。
人口重心地は住民1人を同じ重さ、日本全体を平面と仮定して、バランスが釣り合う地点を指す。
40年間で約23キロ東側に移動しており、東京など首都圏への人口流入が続いていることを裏付けている。
1995年の国勢調査までは岐阜県美並村(現郡上市)が4回連続で人口重心地だった。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070626AT1G2501K25062007.html
44名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 22:24:57 ID:2ZdxmZJV
政令指定都市や県レベルの職員はましかもしれないが
市町村レベルは縁故で地元馬鹿学校からでもお入れるくせに
給与は上場企業並。公務員は全然優秀じゃないぞ。

45名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 00:09:13 ID:QDnERhBW
道州制までしなくても弱小県の整理は必要だと思う。
九州、四国、北陸、中国地方あたりは細かく分かれすぎ。
合併や分割併合などで均衡を取らないと。
46名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:28:35 ID:OfjWbiVp
道州制を導入する場合、線の引き方と州都をどこにするかで利害が対立する。
で、自分のとこが不利になるくらいならと、道州制そのものに反対し始める。
47名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:35:31 ID:vilqf/RX

早く道州制やって青森県消滅させてください。
48名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 07:49:56 ID:nws8d9kx
>>46
だから都道府県を廃止して国と市町村だけで良いんだよ
もう少し合併させる必要はあるけど
49名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 08:25:52 ID:CtVYuWRI
>>48
それは都道府県が猛反発するから実現しない。
50名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 09:25:33 ID:GP43Yxeo
道州制をやっても今となんら変わらない北海道はこの議論の蚊帳の外...ちょっと可哀相だw
51名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 10:46:58 ID:JUYDgcl3
>>48
憲法改正が必要らしいぞ
52名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 10:50:09 ID:JUYDgcl3
>>46
北海道と東北と九州は、線引きや州都でもめる余地が無いんだから、
この三ヶ所でだけで試験的に始めてしまえば良いんだよな。
53名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 10:54:17 ID:p+NhcsJ6
県という行政組織と地方放送局が猛烈に反対してます。
こいつらが既得権益者の抵抗勢力です。
しかも、地方では各県で一番の高給取りと来てるから始末に悪い。
54名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 11:18:21 ID:jo47SK/K
道州制なんていらないだろう?
55名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 11:18:48 ID:/V9uhKMC
四国なんて一つにまとめた方が効率よさそうだが。
56名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 11:39:04 ID:GP43Yxeo
>>55
州知事選挙の即日開票は多分できなくなるな。
今治市が合併で島嶼部が拡大しただけで即日開票の危機に陥ったそうだ。
一旦全部選管に集めないと開票できないらしく、島を回って投票箱を回収するのにえらく
時間がかかるからとのこと。それゆえ、一部の島では締切時間を繰り上げたと聞いた。
57名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 12:09:05 ID:/V9uhKMC
そんなの些細な問題じゃん。。
58名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 13:01:19 ID:sms9SoCo
>>52
北海道はともかく、東北も九州も2分割する可能性があってその場合どう線を引くか、州都をどうするかで議論の余地がある。
しかも分割しない場合の州都も必ずしも自明とは言えない。

北海道はその辺がクリアということで先行試験中だが、財源の問題から手放しで歓迎されている訳ではない。
59名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 17:28:29 ID:cxjKANjh
道州制やればいいんじゃないの?
田舎者としては、東京一極は飽き飽きしてるし・・・。
60名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 17:39:23 ID:TeEyieKh
道州制賛成!!!



早く!!早く!!
61名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 18:07:38 ID:nws8d9kx
>>49
得意の強行採決があるだろ
嫌なら国政選挙に出馬しろと
>>51
9条みたく解釈でなんとでもなるw
62名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 20:41:12 ID:qnahfcXL
マジ質問。道州制にすると何がいいの?
63名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 20:59:54 ID:/V9uhKMC
議員の首を切れる。公務員の数を減らせる。
無駄な公共事業が減る(おらが村の橋、空港等)
でかくなるから国にモノをいいやすくなるかも。
税率とか税金の使い方が地域にあわせて決められるかも。
64名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:10:56 ID:qnahfcXL
ありがと。
俺は県のままの方がいいなあ。とくに意見はないが。
>議員の首を切れる。公務員の数を減らせる。
>無駄な公共事業が減る(おらが村の橋、空港等)
この辺は是非早急にやってもらいたいが。
65名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:14:49 ID:p7QBXRTy
>>58
東北はともかく、九州は2分割の可能性はない。
66名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:20:02 ID:KH7cTIKs
>>62
県は明治時代の交通通信事情にあわせて作ったもんだから、現状では小さすぎて効率が悪い。
67名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:24:57 ID:zV9180ym
まあ、地域間で競争させておきながら、
制度だけ中央集権のままというのはありえないだろ。
東京が発展すれば発展するほど地方は衰退(名古屋みたいな例外もあるけど)。
追いこまれている地方の知事が改善の一つでも要望すれば、田舎者は黙っていろ
みたいな事を都知事が言うんだから。

早く道州制を導入してくれよ。
68名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:27:07 ID:ZbGErCSc
道州制はいいんだが、財源だけ地方に○投げして
交付税を一気に切ったら、財源豊富な関東や中部や関西はいいが
財源が少ない州は一気に干上がりそう。
69名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:37:37 ID:qnahfcXL
>>66
へぇー!明治時代の交通事情のサイズだったんだあ。俺には十分でかいけど・・・
でも、道州制って>>68が真実みがある気がするなあ。
70名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:22:23 ID:aescxrWP
>>65
> >>58
> 東北はともかく、九州は2分割の可能性はない。

つ13道州
北東北(12兆4998億円):青森県、岩手県、秋田県
南東北(19兆9202億円):宮城県、山形県、福島県
北九州(28兆9496億円):福岡県、佐賀県、長崎県、大分県
南九州(14兆5366億円):熊本県、宮崎県、鹿児島県

ソースは地方制度調査会の「道州制のあり方に関する答申」
http://www.soumu.go.jp/singi/pdf/No28_tousin_060228.pdf
71名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:56:03 ID:hCIfSGWp
道州制を導入したら格差が広がるだけのような気がする。
72名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 23:30:04 ID:p7QBXRTy
>>70
地元事情をまるで知らない地制調の意向なんて参考にならない。

九州7県は1つ、というのが7知事の共通認識。
73名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 00:13:27 ID:cjRNum+E
全国一律道州制導入でなく、単に地方の貧乏県の合併という形で終わるのではないか。
都市部の都府県はそのまま。
74名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 01:49:14 ID:RZEHgWSW
財源委譲なんて、国がするわけないじゃん。
75名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 02:45:03 ID:wZ8/8TQY
住民税でやったじゃん
76名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 07:25:32 ID:rZo73bQp
>>72
ソースは?
77名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 09:07:06 ID:b8KfFOD7
>>72
九州を分ける意味は全く無いよね。
道州制導入の場合、一番障害が無さそうな地域。

地域内の繋がりが乏しい中国地方は揉めそう。
78名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:23:40 ID:Xf9BpUMf
>>76
とりあえずググってみ。
79名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:29:24 ID:b5xNgCzl
九州も一枚岩というわけではないがほかの地域に比べればまし。
80名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:31:54 ID:dUkwDhmx
やるとしても、税制や特区指定とかある程度の権限委譲しないと
結局東京が儲かるのはかわらんからなぁ
んでそこまでやるならやっぱり憲法改正を初めその他法整備が必要

憲法改正とセットで考えんとどうしようもないだろ
81名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:36:49 ID:T3ls/EKH
>>80
税制が一番のポイントだろうね。
これからの時代、中央集権よりも、それぞれの地方がある程度独自性を
持っていたほうが速やかに政策が実行できるし、発展すると思うんだがな。

法制度の整備は必要だけど、憲法改正までは必要かな?
82名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:43:23 ID:q2VETOmt
>>78
やっぱり脳内ソースか。
83名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:47:36 ID:dUkwDhmx
>>81

地方自治関連(92条〜)で必要かなとも思ったんだが
今見てみるとそっちは変えなくてもいいかもしれん
ただ、95条あたりは微妙かも

地方自治法だけでいいかもしれないけど、やっぱりその上にある憲法も
意識すべきじゃない?
84名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:53:53 ID:T3ls/EKH
>>83
まあそうなんだけど、憲法改正まで視野に入れると実現の可能性がね・・・
平成の時代に廃藩置県のようなことををするんだから、国の大本の憲法から
制定しなおすのが正しいのかもね。

とりあえずは北海道や九州などで試験的に色々なモデルを実験して
道州制までの流れを作って欲しいな。
85名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:54:29 ID:z6IhecvA
>>78
「熊本 州都」でググって見た。

確かに州都を餌に熊本を釣っておけば、九州は一枚岩だわな。
まあ、九州の州都は福岡みたいな流れになった途端、熊本が九州の南北分割を
猛烈にプッシュし始めるのは間違いなさそうだが。

検証!熊本州都論
機能発揮できれば州都は熊本  松尾新吾 九州電力且ミ長
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/kouhou/kouhou_detail.asp?PageID=2&Knum=8383&PageType=top

平成18年10月9日(月)14時、“グランメッセ熊本”にて、「自民党熊本県連結成50周年記念式典」を開催しました。
式典には熊本県関係者・県下市町村長・議長の皆様、党県連歴代会長・幹事長、議員の皆様、党を支えていただいている企業や団体の皆様など、
多数の方にご出席いただき、盛大且つしめやかに結成50周年を祝いました。
また、2部ではサブタイトルに掲げた“めざせ九州の州都・熊本”に因み、数名の方に意見発表もしていただき、式典・大会アピールを採択しました。
http://blog.livedoor.jp/jimin/archives/2006-10.html
86名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 01:01:01 ID:ldKurt99
道州制をするなら、都道府県の再編もセットでやらないと。
静岡とか岐阜とか兵庫とか。
87名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 02:15:16 ID:MSHjWGeN
>>86
それは、人口だけを考えて、面積的に極端に狭い州を作ろうとするから問題として出て来る。
北海道・東北・九州の面積を考えりゃ、四国+中国+兵庫+大阪で1州になる。
それで大阪を州都にすりゃ、3本の橋も全部入るし、瀬戸内の環境も一任できるし、
神戸の暴走も大阪が州都って事で抑えられる。これ以外の分割だと、この辺りはどうしてもゴタツク。
88名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 03:33:04 ID:/y4W6GUx
ここは一つ、県単位の合併という形でなく改めて線引きし直したらどうだろう。
三重県の伊賀と紀伊は伊勢志摩と分離したり。
89名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 04:17:30 ID:ONEjgmj8
>>88
そうだな。
大阪府を旧大阪府と旧堺県に分割するとか。
90名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 09:15:32 ID:I+j0L7FT
>>88
そうだな。
福岡県を大牟田とそれ以外に分割するとか。
91名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 09:20:31 ID:zhMEIibT
>>11
そのために改憲プロセスを作ったのか・・・・
92名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:05:21 ID:d25gAdTZ
九州がまとまったら中国に近いと言う地理的条件もあって
結構強い地域になりそうだ。東北と四国はまとまっても駄目なままの予感。
93名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:20:09 ID:H/Yi0eQM
戦後すぐには九州独立論があったくらいだからな。
まあ、炭坑が消えた今となっては、独立しても日本企業の工場が増えるくらいだろう。
独立すれば合法的に低賃金に出来るし、通貨安に誘導すれば中国に工場を作るよりお得だからな。
94名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 23:31:48 ID:/WT01RaR
今は九州に自動車工場が増えつつある。
95名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 06:10:08 ID:6mSmbfF8
人口減ってんだから市町村合併だけでなく
都道府県の統廃合やってもいいと思う
96名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 06:12:12 ID:ZhjTqyKx
世界地図を見てみると、日本って不思議な単位だと思う
1億人の塊ってデカ過ぎ。なにこれ?
97名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 22:28:57 ID:AQjJHZLN
道州制モデル北海道
州都と成る札幌が1人勝ち状態コレが道州制のモデル?
これからも、札幌以外は道州制になれば切り捨てられる。
夕張財政破綻国も札幌も助けはしないしね。
国の後ろ盾がある夕張は何とかやって行けるだろうが、
権限と財政規模の小さい道州制は諸刃の剣。
本当に道州制を導入するなら過疎地域が浮かばれないとね。

98名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 23:21:23 ID:0WEgw+ya
>>97
炭坑だけが取り柄だった夕張は切り捨てるのが正解。
つーか夕張みたいな特殊な例を、あたかも一般の地方都市であるかのように喧伝するのは非常に悪質。

あれは軍艦島に限りなく近い存在な訳で。
居住を禁止した上、産業遺跡として売り出す方がよほど健全だろう。
99名刺は切らしておりまして
>>93
吸収は道州制になったら中国と地域FTA結ぼうと画策してる