【IT】AMD、事業再編を進めるTransmetaに750万ドルの出資 [07/07/07]
1 :
きのこ記者φ ★:
プロセッサ技術の米Transmetaと米AMDは7月6日、AMDによるTransmetaへの出資を発表した。
出資額は750万ドルで、引き換えにTransmetaの優先株を入手した。
AMDは、AMD64やHyperTransport技術の開発や販売において、
Transmetaが「鍵となる同盟」だったとコメント。
出資により、「Transmetaの、エネルギー効率のよい革新的技術」の
AMDでの活用が進むと見込んでいるという両社は昨年6月、
Transmetaの特別設計版EfficeonをAMDが販売することで独占契約を結んでいる。
Transmetaは業績不振を受け、2月にコア事業への集中を目指した事業再編を発表。
人員削減などを行っている。
ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/07/news008.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:22:47 ID:X0ST5D8K
AMDがんばって巻き返していますね
でも神戸製鋼のラガーマンがホモビデオに出ていたことが
週刊誌にスクープされたら
上村以上の騒ぎになるわよ
昔、物珍しさで狂う僧のリブレット買ってみたけど
同世代同クラスと比べて味噌糞に遅かったなぁ。
Transmetaは日本で意外とイメージ良いよね。
Transmetaもマイクロソフトと組んで息を吹き返したかと思ったんだが
未だ大きい仕事になってないみたいだし、ソニーが次世代プロセスのcellの
開発を断念したのに伴ってTransmetaとのLongrun2がらみの契約を打ち切った
ことの打撃がけっこう大きかったんだろうなぁ。
>>4 初期のCrusoeはI/Oもソフトウェアで動いてたから遅かった、I/Oは時間もコストも
かかるから、って後で言い訳してたっけなぁ。でも小型化を捨てて性能一辺倒に
なっていた当時のインテルに一泡吹かせたのは痛快だった。
Intel A100でいいじゃん
7/20に納品の予定wktk
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 01:48:42 ID:eYWq/mq6
もともとFlexGoで提携してるじゃん
初期のは16bitでチューンされていたのに、Windows 2000マシンばっかりだったのも
致命的だったね(電源の細かい調整の問題)。
結局日本のメーカーはその後はそっぽ向いてしまったし。
GeodeNXの系統とは縁をきるのかね
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 03:46:17 ID:oo8kGqb/
回路設計できるやつはうらやましい。
LavieMXは遅かった・・・
それより、スケジュール通りに製品を出すことに全力を挙げてほしい
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 02:07:05 ID:eng9miHb
>12
まだ私の愛用モバイルマシンだよ。
簡単なオフィスアプリとメールの読み書きだけなら充分。
でも、今や松下のノートでも同じくらい使えてしまうんだよねぇ。
(通信しながらならだいぶ勝てるけれど)
低消費電力系強かったような>Transmeta
初代Crusoe搭載のLibrettoL1を発売直後に買いましたよ。
・夏場は、ちょっとCPUに負荷がかかると、甲高いCPUクーラーの音とともに熱風が吹き出す
・液晶バックライトやHDDの消費電力のほうが大きくて、CPUの省電力がバッテリー稼働時間に寄与する割合が少ない
・それでいて、ひどくモッサリ
Celeron搭載のほうが使いやすい製品になっていたと思います。
>>16 Transmeta は個人向けPCより、サーバーに注力するようだが?
そこそこの性能のプロセッサを大量に詰め込むような用途ではまだまだ戦える可能性があるからな。
>>17 TransmetaはLongrun2などの技術開発をして他社にライセンスする事業に専念し、
CPU設計・製造からは手を引いたと思ったんだけど。
Efficeonを96個詰め込んだOrionのDS-96が、その後どうなったのか話も見つからないし。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 15:08:40 ID:eng9miHb
>17
もうその時代は終わった。
インテルをたきつけてくれたという意味ではよかったが、
もう少し生き残って欲しかったなぁ。
出だしを失敗したばかりに悲しい結果になったね。
(創業者的には悲しくも何ともないだろうが)
これでAMDのノートブック向けMPUが強化されてくれればと思う楽観的な俺(ry