【鉄道】JR東日本の最低運賃130円で満喫できる「駅ナカ」ツアーを取材(動画あり) [07/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 01:40:55 ID:vYXAYnCE
Suicaが普及したくらいから、Suica残高が無いのを承知で、
無理矢理(しまるのを見越して勢い付けて)改札を通るバカが多くなった気がする。
ラッシュ時にやられると、即大渋滞。
220名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 02:42:33 ID:GgxrXIkj
>200
東日本は何でもなくて、西日本は色々あるんだよな。
本当に馬鹿にされている。
221名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 02:45:59 ID:GgxrXIkj
>219
Suicaの特性かわからないが、反応が遅い気がする。
私もよく強行突破してしまう・・・。
もちろんリードエラーなら処理し直すし、残高不足なら有人改札にいくが。
222名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 05:12:09 ID:9m4uupC1
やっぱりオートチャージだな
223名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 05:30:41 ID:GgxrXIkj
>222
ぜひそうして欲しいが、View縛りは止めて欲しい。
PASMOもそうだが、糞の役にも立たないクレジットカードを
持たさせるのは困る。
224名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 09:26:36 ID:3w36tUXS
>>219
改札強行突破はSuica関係無しに結構いないか?
この前1日で3人くらい見た。
225名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 09:32:01 ID:dcw4AroW
>>213
>>214
オヤジ(・∀・)イカス!
226名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 21:32:55 ID:X4itYe6O
>>223
魚籠View(ポイントカードと違って完全10%還元)って手もあるぞ。
227名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:24:14 ID:GgxrXIkj
年会費かかるし、気がつけばbicはポイントが消えないように、安い商品を2年に一回買うだけだし。
228名刺は切らしておりまして:2007/07/10(火) 23:53:59 ID:yq6DT+h0
この大回りを130円じゃなくって、160円払った方が家から便利だから160円でやったんだけど
改札から出るときに引っかかったよ、その時に後ろから人が居なく、駅員のところに乗客が何人かいたから
億劫になってそのまま出てきたんだけど。
これっていちいち駅員に説明しなきゃだめなの?
130円じゃないから引っかかったのかな?
229名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:14:04 ID:khpU+7Nn
ただの時間切れなので。
まぁ、一応強行突破せずに話はしておいた方がいいとは思うが。
230名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:14:39 ID:ottkhJmb
>>228
強行突破したの?大回りの時間はどれくらい?
231名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:26:10 ID:d3J+aygQ
>>229
やはりそうですね次回そうします
>>230
10時間くらいです
232名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:26:23 ID:vpgk6W9o
エラー起きたかを装い改札抜けるキセル野郎多すぎ

鉄警見せしめに捕まえろよ
233名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 00:27:47 ID:d3J+aygQ
>231は>228です
234名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 07:38:36 ID:1qezx0F5
Pasmoの定期券を持っているけど、しょっちゅう読み取りエラーが起こる。
1日1回は起きているよ。

前の磁気定期の方が良かった。
万一の紛失時の時を考えて、Pasmo定期にしたが。
235名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 15:30:36 ID:gT5ce9pK
お前がタッチ出来て無いだけだろ。
それかタッチする前に改札入ってるとか。


PASMOが悪いんじゃない。お前が原因。
236名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 17:31:52 ID:D8e8q6u7
スイカで幕張から、東京駅構内のコインロッカーに荷物とりにもどって
幕張戻ったんだけど、入った駅と同じだと自動改札ででれない。
もちろん駅員に言うと「東京駅往復分いります」と言われた。

JRが認めている方法

ありえないwww
237名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 17:35:28 ID:gT5ce9pK
>>236
そりゃ往復したんだから当然。
一筆書きで一度乗った路線を戻ったりしなければ入場券でおk
238名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 17:37:14 ID:bbrIp8B8
さらっと嘘教えるなよ
239名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 18:14:42 ID:NJM5pw1Y
>>236
新習志野で降りてりゃよかったんだよ
240名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 19:36:17 ID:OxrnwuU/
>>236
隣の駅で一度降りればばれないのに
アフォだなw
241名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 19:50:41 ID:s9Pp229x
なんかお勧めの駅中グルメない?
242名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 19:58:02 ID:OxrnwuU/
>>241
味災
243名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 20:13:57 ID:dzcNQoGM
244名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 20:40:57 ID:BS7RK8uk
>>241
ネズミカレー
245名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 20:58:32 ID:8DzB2icd
>>236
外房線と京葉線両方使って一旦隣の駅で降りれば良かったのに
246名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:27:56 ID:6T+uO09H
>>245
なんで外房線・・・w
247名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 21:29:17 ID:3pJ9uiHI
>>237
あほか。
248名刺は切らしておりまして:2007/07/12(木) 22:28:37 ID:8pALpqQv
>>245 わrs
249名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 00:29:10 ID:K5JND5Ux
>>176
>東京近郊区間の田舎のほうで無人改札でコッソリ外に出てもばれない駅ってある?

東急東横線の菊名駅の喫茶店に入って反対側の扉から出ると改札通らずに出られる。
改札無しで乗り換えられる他の東急線およびそれらに乗り入れている地下鉄などを
組み合わせると、東京近郊の殆どの私鉄から入場券で菊名に来ることが出来る。

でも不正乗車になるのでやっちゃだめだよ。
250名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 01:30:14 ID:k9UD21gc
>>249
その茶店の一番安いメニューの価格によるな
めったに利用しないのなら必殺「切符なくした」が方が安いw
251名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 08:01:55 ID:B2g7E2fm
この一筆書きで行けるもっとも長い経路は?
252名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 12:05:41 ID:wun1LL7W
>>236の才能にshit
253名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 12:55:49 ID:6oVZnSc/
>>251
鉄道雑誌によると理論上750km近く回れるらしいけど、実際は終電で1日が終わるんで半分位らしい。
254名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 20:08:36 ID:k9UD21gc
>>253
大晦日の終夜運転でやればいいんじゃw
255名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 20:47:20 ID:nDP6RMvo
>>254
そこは元旦の乗り放題切符と重なるから微妙だな。
256名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 21:32:30 ID:+rusi6GO
日をまたいだらダメなんじゃないの?
257名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:24:15 ID:q2VETOmt
>>256
午前0時スタート。
258名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:22:41 ID:Y2qsmlnP
>>256
そこで継続乗車船ですよ。
259名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:00:53 ID:/WE7VnMO
鴻巣駅のドムドムバーガーお勧め
260名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:53:42 ID:0q2ck/oa
>>254
終夜運転すんのは本当に都市部の一部路線だけじゃね?
261名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 16:57:49 ID:ZVhlnotJ
鉄道/電車 JR東日本「車内チャイム集」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518417
262名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 19:24:41 ID:WlxUUsv5
これ、130円で満喫って言うけどさ、実際には隣の駅で降りたら
また帰ってこなくちゃならないんだから、往復260円掛かるんじゃねーの?
住んでるとこが駅間でどちらからでも帰れるってんなら130円だけどさ。
263名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:55:28 ID:6SyOeejO
そんな駅と駅の間が離れてる田舎もんの話なんかしてないってこった
264名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 17:00:01 ID:R/9NSHfD
現地集合現地解散です。
集合場所まで、解散地からの交通費は別途ご用意ください。
265名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 04:45:25 ID:8ZoktCIC
赤羽から横浜まで260円で行ける
266◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U :2007/07/20(金) 12:56:46 ID:9FeungOK
>>265
どうやって?
267名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:35:48 ID:7zIJbiAe
http://www.youtube.com/watch?v=6YiUexmgTC0
新幹線ですがいいビデオ見つけた
268名刺は切らしておりまして
age