【投資信託】トヨタFS証券「トヨタグループ世界債券ファンド」、当初募集92億円超す…団塊世代に人気[7/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼102 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
トヨタファイナンシャルサービス(FS)証券は6日、トヨタグループ企業が発行する外国通貨建て
社債に投資する投資信託「トヨタグループ世界債券ファンド」の当初の募集額が92億4000万円に
達した、と発表した。このファンドは、ドル、ユーロなど5通貨の社債に分散投資し、為替変動の
リスクを抑えるのが特長で、当初の募集額としては高い水準。4割は60歳以上が購入しており、
団塊世代などが定年後の資産運用を目的として、リスクを抑えた金融商品を選ぶ傾向の一端を
示している。(小野田潤)

トヨタFS証券は2003年11月から、トヨタグループの株式に投資する「トヨタグループ株式ファンド」を
東海地方の地銀各行とともに販売しており、残高は総額で964億円(7月4日現在)にのぼる。

しかし、株式投信が収益を上げるには、原則として投資対象の株価が右肩上がりで上がる必要が
あり、リスクも高い。そのため、最近は海外の債券や株式に分散投資した「バランス型」の投信が
人気を集めている。その代表格は、国際投信投資顧問が運用する資産残高約5兆6000億円の
「グローバル・ソブリン・オープン」で、ほかにも残高1000億円以上の大型ファンドが30数本ある。

こうした事情から、トヨタFS証券は、トヨタ債券ファンドを今後の「フラッグシップ(旗艦)ファンド」と
位置づけ、販売に力を入れる。トヨタ株式、債券ファンドは、ともにトヨタグループ社員の購入が
多いとされ、社員の資産を囲い込む狙いもある。

一方、投資信託の販売は、銀行など金融機関も積極的に進めている。トヨタ株式ファンドも
扱っている名古屋銀行は昨年度、投信全体で残高を270億円増やしており、預金の増加量
210億円を上回った。預金と違い、銀行に手数料が入るメリットがあるうえ、「顧客の需要が高く、
リスク商品を用意しておかないと他行に預金を取られてしまう」という事情がある。

キムラ経済研究所の北川彰男・調査部長は「最近は、1か月から3か月で分配を受け取る
バランス型ファンドが人気だ。預金金利は依然として低水準で、“貯蓄から投資へ”の流れは
確実に進んでいる」と話している。


(ソース)http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei070707_1.htm

関連スレ
【投信】トヨタFS証券、『トヨタグループ世界債権ファンド』の運用開始 [07/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183741310/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:26:55 ID:GbZkXdfe
どうみても成長力なし、と
3名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:27:05 ID:iAjeCKyl
身内営業なんじゃないの?
4名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:34:27 ID:lCNp3pEF
最近ここのCMやらないね
5名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:35:23 ID:H7CUPZG1
ノムラ一兆円ファンドの教訓をまったく生かしてないんだなw
でっかいのは通称タイタニックw
沈みやすいんだぜw
6名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 20:51:42 ID:CXnHVfek
確かに額が大きいと運用しずらいんだよな。
7名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:25:17 ID:Am+Il/fG
長期的に円高じゃ…
8名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:34:43 ID:NpEv9Sds
やっぱり団塊はバカだな
9名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:37:53 ID:xeqH0cU8
このファンドはなかなか良いな
10名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 21:49:42 ID:E1TX866a
マネックスみたいに個人向けに短期定期預金やればいいじゃん
トヨタは銀行より安い金利で借りれて、投資家は銀行より高い金利で貸せる
わざわざファンドを設定して信託報酬でぼったくるという発想が気にくわない
カモとみられている団塊は悔しくないのか?
11名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:10:10 ID:pydMbdiU
為替だのみで資源国やユーロポンドまぜてるのはいいかもね
円安基調は日銀政府が無策で流れは変えられないし
政策金利上げられないジレンマに今後陥るだろうな

12名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:11:53 ID:pydMbdiU
そういえば92億円ってファンドではそんな大きくないよね?
13名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:42:05 ID:/48RlMJe
客が限られてるんだろ
14名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:53:01 ID:KOKrafaC
グループの債券しか組み入れないのに信託報酬高すぎ。
もっとまともな選択肢はいくらでもあるだろう。
まあ債券発行者側の都合で作られたのがミエミエの商品だから、
ファンド購入者側に不利なのは当たり前だけどな。
つまり→>>8ってこった。
15名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 00:10:14 ID:aNv+1+6C
日本人に海外債券をしこたま買わせれば円安になって
トヨタの価格競争力が一層強くなるからな
16名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 02:05:40 ID:OcmCKmD3
魅力のない商品だ。
信託報酬どうにかしろよ。
17名刺は切らしておりまして
信託報酬いくらよ?
0.8パーセントなら検討の余地があるが