【ブライダル】海外リゾートより割安--沖縄ウエディング急成長 [07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
これまでハワイなど海外が定番だった「リゾートウエディング」市場に、新たな成長株が登場し、
話題を呼んでいる。過去五年の間に五・五倍の急成長を遂げた沖縄県だ。 

六月下旬、一足早く梅雨の明けた沖縄県の恩納村。同県屈指のリゾートホテル、万座ビーチ
&リゾートにある教会で埼玉県内のカップルが式を挙げていた。参列者数は約二十人。
真昼の日差しは強烈だが島を渡る風が心地よい。本州では味わえない非日常性はリゾート挙式
ならではのものだ。

沖縄県でのリゾート挙式が飛躍するきっかけとなったのは二〇〇一年。米中枢同時テロの影響で、
ハワイなど海外リゾートに代わる代替地として注目された。同年に年間千百組だった挙式数は
翌年以降順調に伸び、〇五年には四千六百五組と、国内のリゾート挙式の首位だった軽井沢を
初めて抜いた。〇六年には六千五十組、今年は予約状況から七千五百組を突破する勢いで、
三−四年後には一万組の大台に達するとみられている。海外リゾートでは、首位のハワイが
約二万三千五百組、グアム・サイパンが約一万八百組。

沖縄での挙式が人気になった理由を、沖縄観光コンベンションビューローの屋良朝治部長は
「空路で東京からわずか二時間半という近さに加え、言語の心配やパスポートが不要という要素が
大きい。招待客に高齢者がいても安心だから」と分析する。招待客数は十五人から三十人程度の
ケースが多く「ハワイでの挙式に比べ倍の人数が呼べる」(ホテル関係者)という。

沖縄本島西海岸で教会など挙式施設を併設した大型のリゾートホテルの進出ラッシュで、
受け入れ側のレベルが上がった点も見逃せない。JTB沖縄国内商品事業部は「海外リゾートから
沖縄へシフトする傾向はしばらく続く」とみている。

沖縄での挙式のトップシーズンは十月と十一月。問い合わせは沖縄観光コンベンションビューロー
=電098(859)6127=へ。

●梅雨明けした沖縄で挙式した埼玉県内のカップル。
 人気が高まっている沖縄のリゾートウエディング=沖縄県恩納村の万座ビーチ&リゾートで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2007070402129439_size0.jpg

◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007070402029411.html

2名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 12:05:00 ID:XsAweWUt
海外より割安って、そりゃ国内なんだから普通は割安だろ。
そもそも海外旅行の方が国内旅行より飛行機代含めても安いってのがおかしい。
3名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 12:14:45 ID:bHv51WfV
国力↓→円↓→国内旅行↑
4名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 12:15:50 ID:QJDqkp7g
アサヒ( @∀@)結婚式場に米軍機が墜落したら・・・
5名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 12:22:26 ID:RdHKy9+w
俺も4年前に、沖縄の日航アリビラで挙式したよ。
すごいよかった。当時は日・米軍機がガシガシ飛んでたけどな。
6名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 12:41:26 ID:JIE9M216
東洋人の洋装結婚式はやっぱりなんか滑稽に見える・・
7名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 14:14:22 ID:dDPi7GcL
っていうか、結婚式によけいな人を呼びたくないから海外でやるんじゃないの?

沖縄なら、遠いからという理由でいやな人を呼ばずにすむというメリットは
海外と同じだから、まあいいかもしれない。
同じ理由で北海道とかもいいかも。

本音は、よけいな人を呼びたくないから遠くで結婚式をするんだけど、
体面上は、沖縄とか北海道の自然にあこがれてとか言えるから
便利である。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 15:56:20 ID:Te8mnR+U
>>6
沖縄だから沖縄風の結婚式にしたら受けるかもしれないね。
9名刺は切らしておりまして
>>8
シーサーに乗りながらハブ酒いっきのみとかか