【コラム】中国の毒に新たな手を打つ米国 −古森 義久− [7/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
28GGG:2007/07/04(水) 00:16:57 ID:9/kJ0nNm
人類が自由貿易をするようになってから半世紀が過ぎた
地球歴2007年、アジアのチャイナ帝国が世界の工場を宣言し毒食品自由貿易戦争を挑んできた
わずか半年あまりの戦いで人類はその半数を死に至らしメタ
人々は自らの行為に恐怖した。

↓つづきたのむ
29名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 00:17:06 ID:doQzTqgr
中国産ウナギのエサって豚のクソってほんとかね?
30名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 00:27:28 ID:fGEp5gQR
もう株もさがってきたし、もう支那はいいだろ。貿易停止しろ
31名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 00:56:49 ID:BGghMG9V
アメリカの議員の話を重視すると慰安婦の話にも行き着いてしまうだろ
中国叩きで日本人が痛快にもなれるが
慰安婦問題で韓国政府や中国政府は痛快になって日本は気分悪いわな
32名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:07:57 ID:3fQVu4CD
>>10
元々は毎日新聞に居たんだよ。
33名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:15:58 ID:EogTE6fG
だから言わんこっちゃない
BSEの時に日本の学者の意見をチャンと聞き入れないから
34名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:25:04 ID:XsxXMUmA
別にアメリカ人が中国製品でどうなろうとしったこっちゃない
害虫同士殺し合いしてくれれば、むしろ好都合

日本は粛々と中国製品を締め出せばいい
35名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:49:02 ID:CF2KqtrQ
支那では、下水から作る塩もあるらしい。その塩が調味料として
使われる。オソロシナ。
36名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:50:51 ID:RL3jQyuV
アメリカはこういった対応が早くていいなあ
37名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:52:46 ID:DdciGScH
>>29
もっと深刻です。
38名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:53:56 ID:4vhfVeVp
アメリカ産のレモンやグレープフルーツなどの柑橘系だってたっぷりと薬品漬けで日本へ輸出してるから、中国と一緒。牛肉や大豆の管理も適当だから信用できん。
39名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 01:54:34 ID:B9oCLOml
中国産のうなぎか米国産の牛肉かどちらか一方を食べなければならない場合、米国産の牛肉但しロースを食べる。
何故なら、牛肉のうち特定危険部位を大量に摂取しなければBSEにはならない、なるのだったら規制前に食べた米国産の牛肉でなっている、今の状況は当時よりまし。
とにかく、中国産の食材は可能な限り避けろ。
40名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:05:39 ID:oLmWcL64
納豆を買いにいったら原料の大豆がアメリカ、カナダ産or中国産の物しかなかった。
納豆買うだけで人生ゲームのような選択をしなければならないのね、日本て。
41名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:18:23 ID:m1FxD6Td
>>38
無毒な状況を確保するのは今の世界ではほぼ不可能。
むしろ少し前の方が酷かったけど今んとこ生きてるしな。

中国のは即効性があるのでさすがに避けるべき、という話。
42 ◆piTRDVv5MY :2007/07/04(水) 02:26:55 ID:AaOfqWL3
>牛肉のうち特定危険部位を大量に摂取しなければBSEにはならない

ごく微量でも異常プリオンが含まれていれば確実に発病します。
43名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:30:46 ID:bttMOqkS
中国の経済発展しゅうりょー
44名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:37:54 ID:lBW4GBVM
>42
それは汚染された硬膜を脳に直接貼り付けたからだろ
45名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:51:09 ID:FMwRih7A
>>44
1グラムのプリオン感染肉を摂取

脊髄で増殖

脳へ到達

あぼーん。
46名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:53:12 ID:Wtsfc8p+
安倍ノーガードで打たれまくり。そのうちガン患者人口爆発・・・まっ安倍は
中国の食料食わんから他人事なのね。
47名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:57:31 ID:ZnBD+UiP
スーパーの加工食品は要注意
48名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 03:20:45 ID:phgA9CnC
大好きな中国に騙されて貿易の考え方をひっくり返されたなんてのはまだまだ序の口だな。
米民主党は韓国ババアの味方をしちゃったから、これからもっと苛烈な苦難が降りかかってくることだろう。
あの法則に例外はない。
49名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 03:22:09 ID:x2H2OTFR
アメリカって国は、こういうときはフットワーク軽快だよなぁ。
国のトップに優秀なのがそろってる証拠だろう。

それに引き替え日本ときたらorz
50名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 03:23:35 ID:vCPt+9cq
>>48
おんなどうしでなか悪いと完全にわかったら、どんな相手だろうと手を切りますよ
51名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 04:11:07 ID:B9oCLOml
>>45
1グラムってどれだけ大量かわかる、肉じゃ無くてプリオンだよ。
然も経口投与で無くて。
52名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 04:24:15 ID:83mO0b94
>>29
それもある。
53名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 04:32:43 ID:KH7zs1H7
医食同源。
54名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 05:06:49 ID:YJ8r7xzq
オレ自営業なんだけど地元の商売の神様の神棚に供えている榊、いつもスーパーで
買っていたのさ。 一束200円を2束。 商売繁盛のついでに特亜三兄弟に天罰
があたりますようにってお願いしてたんだけど・・・・中国産だったorz
55名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 05:45:05 ID:kS+52l3r
BSEでは日本の被害者0でも大騒ぎ
最悪の中国製品にはノーコメントのマスゴミ
日中報道狂定は即刻破棄しろよ
お笑い番組の罰ゲームは中国食品食わせろよ
56名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 06:06:59 ID:meWzUQQE

日本でも食品安全保障局を設立してくれ・・・・
57名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 06:17:10 ID:3MuBZmi7
魚介や野菜も中国産が多い。漬物・キムチもね。

俺の私服は9割ユニクロ。
最近、職場の制服もユニクロに変わった・・・・・これでいいのかなー


中国に残る 髪の毛で造る「醤油」  政府の摘発追いつかず いまだに屋台で使われる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060608/103900/

・・・排水から塩や油を取り出したり、エコ大国、中国。
58名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 07:17:21 ID:lhEtomE2
近所のスーパーで、常識はずれの安売りの梅干とかキムチは、決まって中国産。
でも最近、中国産の安物は売り棚で、いつまでたっても山積みのままになっている
ことに気がついた。

で、最近は値段は高いが国産品のものに取って代わった。
いくら安くても売れなければ、大事な売り棚に居座る厄介者でしかないという、
経営者の当然の判断が働いたようだ。
59名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 07:32:59 ID:cfG1Qcld
>>58
敏感な主婦は以外と多いというか多数派だと思う
でも気にしない層もある程度いるのは確かなんだよね
60名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 08:43:16 ID:qyMat4F3
検疫のホームページ見てみ。
中国からの食品がいかに有害かがよく分かる結果が載っている。

安いからって中国産を選んで買っている人を見ると、死に急がなくてもいいのにと思う
61名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 09:31:29 ID:DsZzkj96
>>60
死に急ぐならいいが、苦しみながらじわじわと死に近づくという感じだろうな
62名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 09:56:36 ID:x6AfbAOH
慰安婦決議で大活躍した在米中共ロビイストはこの動きには反対しないのか?
63名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 10:31:52 ID:DsZzkj96
>>62
現在進行形で証拠たたきつけられたら捏造は無理だろな
64名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 11:21:08 ID:2b5/CgQF
食料関係だけでなく経済関係の記事も書いてよ
小森サン
65rtkんl:2007/07/04(水) 11:43:18 ID:IVXg5srH
だから、早く『中韓対策省』を設置しましょうよ。
66名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 14:43:14 ID:Fe17f330
しかしこれだけ世界中で総スカン食って
未だ持つとしたら凄く腰が強いな中国。
67名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 14:44:55 ID:DyTF1tY/
>>46
松岡は死んでしまったからな…
68名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 14:51:29 ID:NDrKVH8v
最近、地物の野菜が安くなったから買い貯めて
物干しに、タマネギ、ニンニクとかをズラーと干してたら
大家さんから苦情がきたw
69名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 14:56:32 ID:bu+xZzZ5
オマエがいうな
70名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 14:58:01 ID:R0pHdLwK
【中国】FT紙、「中国政府、環境問題で世界銀行に圧力。報告書の3分の1を削除させる」 〜環境汚染で毎年75万人が死亡etc…[07/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183528314/
71名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 15:03:39 ID:sNrHA+Bm
>>1
ブッシュ政権の毒については無視ですか?

元補佐官に全面的恩赦の可能性、米大統領が示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000202-yom-int
72名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 16:54:27 ID:jdh7KY1M
中国のうなぎの餌は、人間の死体、
死体をミンチにすれば捨てるところ無いアルヨ。
死体は、ホウリンコウ、犯罪者、いっぱいあるよ、道にも転がってるヨ。
73名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 17:00:30 ID:X1nePvZ4
こんな状態でもすき家なんかは普通に中国産を問題ないとして使っているからなぁ。
しかも問題無い理由を政府に転嫁して。
牛肉とは態度が大違いだ。
74名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 21:45:19 ID:2yt64DFh
勝手に安全基準を下げたタイヤを輸出とは,彼らのメンタルティーがしれるわ。
支那人滅亡しろ
75名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 00:53:09 ID:qZA7Ah5w
>>71
無視というか、無関係。
無理矢理関係づけるなら、中共よりマシ、くらいか。
76名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 10:59:44 ID:l6qPArpc
ダイナミックな中国の息吹を感じていれば
このような事はさけられた筈
77名刺は切らしておりまして
ヘロインより性質が悪いな。
でも立脚点はヘロインと同じだな。
最終的にアメリカ国民を蝕んでいけば成功だろうからな。