【鉄道】山形新幹線『つばさ』、きょう開業15周年--大動脈生かし切れず [07/01]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
国内初のミニ新幹線として山形新幹線「つばさ」が開業して、1日で15周年を迎える。
山形県と東京など首都圏とを直結する高速交通網として欠かせない存在だが、
安全面やスピードアップなど様々な課題も乗せて、「つばさ」は16年目に走り出す。
■利用状況は■
この15年間の累計利用者は、福島―米沢間で約4800万人(今年3月末現在)。
1日当たり9000人弱を運んできた計算になる。1999年12月に山形―新庄間を延伸した。
開業当初は1日14往復だった山形―東京間の列車本数は2005年12月に16往復に増強され、
車両編成も当初の6両から7両に増えた。平日の日中などは比較的余裕がある反面、年末年始などの
繁忙期は混雑が激しく、最大で1日に上り11本、下り10本の臨時列車が増発される。
それでも乗車率が100%を超えることが珍しくない。
フル規格新幹線に比べ乗車定員が少ないことや、在来線と同じ線路を走るため増発にも限界がある
ことなど、ミニ新幹線ゆえの悩みがあるのは事実だが、JR東日本山形支店の佐藤暢支店長は
「仮に山形新幹線がフル規格を目指していれば、開業までにさらに時間がかかり、費用負担も
大きくなっていただろう。『ミニ新幹線』で地元の理解を得られたので、大動脈を早期に整備できた」
と、新幹線の意義を強調する。
■安全対策は■
福島―東京間の新幹線区間は時速240キロまでスピードが上げられるが、在来線区間の最高時速は
130キロ。山間部や単線区間も長い。高架化されていないため踏切が多く、雪や雨に弱い――。
こうした「初期条件」は現在も変わらず、改善に向けた努力が続く。
県などが昨年まとめた「山形新幹線機能強化調査報告」の試算によると、福島県境付近の板谷峠を
トンネル化すれば運行時間は16分間短縮できるが、約840億円の事業費が見込まれ、実現は
難しそうだ。
県によると、開業前は150か所あった新庄―福島間の踏切は、陸橋敷設などで現在は約4割
減少したが、それでもなお91か所残る。地上を走るため、人がはねられる事故も毎年のように
起きている。
JR東日本山形支店によると、年間の平均運休本数は53本、遅れは118本(いずれも03〜06
年度)。原因としては雪害と強風がともに9・8%、大雨が6・7%で、トラブルの4分の1超を
自然現象が占めている。
JR東日本は車両や線路の改良のほか、雪の重みで樹木が線路に倒れ込むのを防ぐため、沿線の樹木の
伐採にも力を入れている。
>>2以降に続く
◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news001.htm
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2007/07/01(日) 11:39:05 ID:???
>>1の続き
■波及効果の推移■
県によると、「かみのやま温泉」駅があるかみのやま温泉を訪れた県外観光客は、開業した92年度の
約102万人がピークで、05年度は約61万人にまで減少。赤湯温泉でも同様の傾向が見られる。
天童、さくらんぼ東根の両温泉でも、99年の新庄延伸前と延伸後の各7年間を比べると、県外観光客
がそれぞれ19、11%減少している。
地元の新幹線整備の参考にするため、山形新幹線の新庄延伸の効果を分析した日本政策投資銀行
北海道支店は「天童、さくらんぼ東根温泉には開業効果が見られず、低落傾向に歯止めがかかって
いない」と指摘。「新幹線ができれば直ちに観光客増に結びつくというのは早計」と結論づけている。
天童市観光物産課は「個人のニーズに細かく対応するなどの観光面の魅力作りが遅れ、新幹線の
メリットを生かし切れていない」とみる。東根市商工観光課も「新幹線駅となり、知名度は上がった。
今後は周辺自治体とも連携して誘客を進めたい」と巻き返しを狙う。きょう1日も、各停車駅などで
開業15周年を記念したPRイベントが企画されている。
■事業費の返済■
山形新幹線開業にかかった最終的な事業費は約559億円。JR東日本に車両をリースしている
第3セクター「山形ジェイアール直行特急保有」が、金融機関から借り入れた事業費を返済しており、
06年度末の借入金残高は約63億円。6年後に完済できる予定だ。
新庄延伸にかかった約343億円の事業費は、県観光物産協会が10年度に返済を始め、19年度に
完済できる見通しという。
●山形駅に到着した山形新幹線「つばさ」。首都圏への高速交通網の要だ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/img/news001_3.jpg ◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news001.htm ◎関連スレ
【鉄道】新幹線N700系デビュー、JR品川駅で出発式 [07/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183250411/
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:39:17 ID:sNMPCsTR
大動脈があんな抹消部分にあるわけない
牛が轢かれる事故
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:44:10 ID:+fe8eZB5
県民の質が悪い。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:48:51 ID:GzofSYO2
↑
たとえば?
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:49:07 ID:Y/CB3W6r
まぁ東京-福島が早けりゃそれで十分
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:49:55 ID:HjLU5Oud
だから山形なんてどこにあんだよ・・
妄想乙
あの距離に応じて別の種別というのはうまいかもね。
つばさの恩恵を受ける内陸側の山形県民だけどさ、ホントにつばさが
出来て良かったと思うよ。。。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:55:02 ID:/Q/ejtlV
俺が乗ったことのない新幹線は
400系と800系だけ。
あとは全部乗ったことあるな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 11:55:16 ID:SRiiO5Yz
マット
マット
マット
当初はいろいろ言われたが、良かったよな。
山形はいいところだ。ぜひ行って欲しい。
住む気にはならんとこだがw
時代遅れの400系車両を全てE3系に置き換えるだけでも多少は違う。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:02:14 ID:GzofSYO2
マットと湯舟でいい気持ちってか
沿岸部と内陸の断絶感は異常
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:03:23 ID:0+Gig+lJ
のどかな田んぼの畦道を歩いていると、
目の前に銀色の新幹線があらわれ走り去るのが衝撃的でした。
高架のフル規格じゃありえないですお。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:07:22 ID:jsVZFNzi
この記事ってちゃんと返せるから高規格化してくれって誘導だろ?
だけどさ
ちゃんと検証しているようで大嘘があって
JR東の新幹線の最大のネックは東京-大宮間なのな
ここを複々線化しないとどうしようもない
それでなくても秋田、山形、東北、上越、長野全部この区間は共用でしょ
それでなくても福島で車両故障したら上越も長野も停まっちゃう様な欠陥新幹線なんだよ
この点を隠した報道は卑怯だと思うけどなw
諦めた方が良いと思うよ
板谷峠を越えるあたりが、車窓での眺めのベストポジションだと思うのだが…。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:08:30 ID:6lmKs3fk
ちょっとぐらい不便なくらいが、旅情も味わえて集客にはいいと思うが。
仮にリニアで1時間、防音壁だけ見続けるという状況になったら、日帰りで充分になってしまう。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:12:33 ID:MJ9lBs0m
北海道の人の分析、よくわからん。
新庄延伸でさくらんぼ東根に効果が出るわけないと思うのだが。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:14:04 ID:VDUd8maH
山形新幹線ができる前の山形の方が悲惨そのものだったんだよ。
・民放はたったの2局、しかも時代劇偏重で若者向け番組は放映せず。
・他県からの資本はほとんど入らなかったので、流行に完全に乗り遅れてた。
・バブルの恩恵を一切受けられなかった。
・山形新聞が半強制購読させられてた。
・冬になるとスパイクタイヤで粉塵だらけだった。
・高校はスパルタ教育だった。そのくせ高校の学歴には異常にこだわる社会。
・だから若者はみんな自由を求めて東京に行きたがった。日大に受かれば、地元の
国立大よりも日大に行った。金のあるヤツは。
・大学では、どこの併願先の大学を蹴っ飛ばしたかが、最大の自慢話だった。
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:14:56 ID:yqxoO6vk
これは、たぶん・・・・・・・
マットのせい
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:16:14 ID:6lmKs3fk
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:16:44 ID:L53q9wYA
観光客だけがターゲットじゃないだろ
何度も出張先と往復するようなビジネスマンにとっては、防音壁でもいいから
さっさと目的地に着いてくれる方がありがたい
米沢福島間は予算があれば高規格化しても良い気がするが
米沢山形間は高規格化しても10分位しか変わらん気が
28 :
マルチマン:2007/07/01(日) 12:18:36 ID:MivibSZE
ナマハゲ号だっけ?
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:27:23 ID:yH8f9uft
俺にとっての山形新幹線の恩恵は、
毎日当たり前のように東京・上野・大宮で「牛肉どまん中」を
手に入れることができるようになったことだな。
>>12 今日からすでにN700が運行しているのですが、もう乗ったの?
福島祭り(通常時)
← Maxやまびこ つばさ 東京行き 至 山形
___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
/┌──────────────────┐\
/ │14番線 λ... λ.. 从从从..λ.λ.. |. \
/ │13番線 ドドドドドドドド… ♀? ← 仙台行きがどれか分からない福島人
/ └──── やまびこ. 仙台行き → ──┘ \
至 東京 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 下り線 →
_______/________________________________\______
/ \ ゴォーーーーーーーッッッッ \ 至 仙台
__/___\______凵□□□□□□□□■■■■■■≡≡≡≡≡ _________\___
\ ← はやて こまち 東京行き /
\_____________________________ / 上り線 ←
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに.| /
\ │11番線(不使用) ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>2 >山形新幹線開業にかかった最終的な事業費は約559億円。(中略)
>6年後に完済できる予定だ。
>新庄延伸にかかった約343億円の事業費は、(中略)
>完済できる見通しという。
すきのない計画ですね
ではもう一息の設備投資と行きませんか?
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:45:44 ID:f+abYYYZ
>>19 >JR東の新幹線の最大のネックは東京-大宮間なのな
>ここを複々線化しないとどうしようもない
そうなんだよね・・・
北陸新幹線が富山、金沢まで延びたら本当に限界を超えてしまう
JR東は上越新幹線の減便でしのごうとしてるみたいだけど
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:46:25 ID:mAQ9fAQW
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:52:19 ID:XUife8MD
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:55:01 ID:Bt/dENvx
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:55:25 ID:M9VZPHL/
わるあがきよせよ
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 12:57:08 ID:XqiprZd8
山形新幹線の板谷峠はトキオのチャリンコより遅いよ。
秋田新幹線があるから柳場敏郎は東京住まいしなくて済むとか聞いたが
大動脈ってwwww
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:10:54 ID:B0YfhN5W
山形の谷津
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:12:15 ID:iSDqVfqP
大動脈ではないが
毛細血管ほどひどくはない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:12:39 ID:3QB0YhmR
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:14:28 ID:b3Bmg25M
>31
確かに福島は分かりにくい
同じように秋田方面と八戸方面に分岐する盛岡駅は
それほど迷わないんだが
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:15:43 ID:2wHHYWs0
>>27 込み合ってる東北新幹線ダイヤのなかでも
福島も結構なボトルネックになってるからね。
100年以上前の線路がそのままだし。
360が出来たらどうすんだろ?
>>19 東京−大宮間の複々線化ではなく、新宿−大宮間を2段高架で
延伸する方向で線路容量アップを検討しているらしい。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:19:18 ID:iSDqVfqP
東京〜大宮だけど
とりあえずは編成長大化(今の長野新幹線は8両→金沢開業後は16両とか)
上越新幹線を減便(はくたか廃止するからその分減らせる、各停のみに)
で乗り切れるよね。
新宿〜大宮掘ると金もかかるしあと地元民と揉めるから
調整に相当時間がかかると思われる。
あと個人的には福島駅の改良しても費用対効果的に微妙だと思う。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:23:54 ID:fCoj9NuW
マット事件
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:31:36 ID:I26tJGtV
>>31 福島駅わかりにくかったけど、その線路の配置見て納得したw
費用の完済の目処がちゃんと立ってるのはえらい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:38:22 ID:Xq+8hv/K
「つばさ」だけじゃだめだよ、「みさき」も開業させてうまくコンビネーションしないと。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:46:24 ID:iSDqVfqP
こういうのって
1.地方民が東京に遊びに行く
2.地方に都会から観光客を呼び込む
の二つの役割があって、地方自治体は表向きは2をアピールするんだけど
実際は1が予想以上に利用が伸びて結果地方の衰退を招いてる気がするんだが。
あと地方〜都会の高速バスが盛況なのも同じ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 13:54:55 ID:tKdou2K/
>>23 服部天皇の支配する山形ですな。
でも服部天皇も1998年の冬季オリンピック国内候補地を一本化する会議で
ツツミン率いる西武グループが推す長野に山形蔵王がなんと0票で敗北して
から権威が失墜し、失意のうちになくなったとか。
で長野にはフル規格新幹線、山形にはなんちゃって新幹線。
でも長野より借金が少なくてよかったね。
もっとでかいのがあって、
2’東京人が日帰りで観光する
長野は悲惨な事に。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:05:02 ID:LkKlmZN6
>>54 四国の橋と同じだね>1
若い奴は皆出ていっちゃった
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:08:17 ID:bB7+3mhd
何が大動脈だ。末梢血管もいいところじゃん。
山形市の場合、仙台への流出はあるが東京にはあまり無い気がするけどなあ
仙台への流出も山形自動車道が出来てから減ってる感じがするし、実際山形市
の人口はここ数年で微増してるしな
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:21:46 ID:GEjhXrSK
板谷峠をトンネル化すれば運行時間は16分間短縮
仙岩峠をトンネル化すれば運行時間が大幅に短縮
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:22:19 ID:/Q/ejtlV
>>19 > この記事ってちゃんと返せるから高規格化してくれって誘導だろ?
>
全然逆だと思うが?
むしろ最少しか投資しなかったから、やっと返せていけているという実情しか伝わってこない。
福島県境付近の板谷峠を トンネル化すれば運行時間は16分間短縮できるが、
約840億円の事業費が見込まれ、実現は 難しそうだ。
山形新幹線開業にかかった最終的な事業費は約559億円。
新庄延伸にかかった約343億円の事業費
これじゃトンネル一つ掘れそうにないだろ?
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:40:19 ID:iSDqVfqP
時間短縮は金をかければできるが、だからといって
直接収入増には結びつかん。
しかも山形新幹線の場合、すでに増発は無理なほど多く運行してて慢性的に混雑してるし、
時間短縮しますから値上げしますよって言われても客の同意は得にくいし、
そういうのは建設時に一発で決めておかないといけない。
あの時こうすればよかった的なのはだめだよね。
でも無駄な公共事業とならなかっただけでも立派だと思いますわ。
/用意・・・ドン福島ダッシュ〜 福島ダッシュ 萎え〜 \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`)(;´Д`) | 福島だ
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) ガラガラやまびこだ
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 空気輸送Maxだ
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ 150メートルダッシュだ
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| | 座りたい・・・
| \\ ノ \\./| |\\ | |__
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ ‖
| >/ /⌒\し'(ノ > ) ┌─┴─┐
| / / > ) / / │うし弁│
| / / つ / / (_つ └───┘
| し' (_つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドドドドドドドドドドドド…あぁ麗しの福島ダッシュラプソティー
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:47:46 ID:MqUHc2RV
肘折温泉はいいところだぞ。昭和40年代が残ってる。
それにしても、「さくらんぼ」東根って・・・。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:50:07 ID:FQAUgjmB
>>54 ただし、交通機関がなければ
「都会へ行きづらい場所だから機会があれば都会へ引っ越す」
という選択肢を主に若者に多くとられてしまうこともあるのでね。
自分自身は四国の田舎に住んでるけど交通機関が悲惨だったら間違いなく都会に出てるな。
>>56 そんなことを言い出したらかつての宿場町なんかどうなるんだろうね?
明治時代に鉄道が整備されなければ多くの宿場町が生き残れたんだろうな。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:53:31 ID:MvVO5j6G
>>64 茂吉記念館前駅ってのもあるぞw
まぁ、山形線にあるんだが。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 14:54:26 ID:z5wBjPGv
なんにしても山形は賢明な判断をしたと思うよ
フル規格にこだわっていたら未だに山形は山の中、なんてことになりかねないし
しかし長野新幹線は不要だった。これだけは確か
ま、情報と物に関してはネットとネット通販が発達したおかげで地方でも
あまり苦労しなくなったんで若者が東京に行く理由にはなり辛くなったかもね
雇用とか大学の方が理由としては大きいだろな
ほんと、あの混雑はなんとかして欲しいわ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 15:01:32 ID:iSDqVfqP
>>68 長野新幹線は北陸新幹線の一部に過ぎません。
金沢・富山・上越地方〜首都圏を結ぶには
フル新幹線じゃないと話にならない。
っていう政治家が色々いた関係でフル新幹線になりました。
そもそも北陸地方はそこそこ人がいるので割合採算が取れそうだといわれてるが。
その代わり並行在来線は3セク化されて沿線の人には地獄になりそうだけどね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 15:03:35 ID:tKdou2K/
ま、借金をまず返済してから、トンネルはともかく踏み切りを減らしたり
単線難所を少しでも減らす方向で努力した方がいいと思われ。
線路容量が増えれば増結や増発もやりやすくなる。つまり年末年始や夏休み
シーズンの需要増加に対応しやすくなる。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 15:15:59 ID:MxgpA50c
130キロ運転って・・・・・・新快速とかの都市間輸送列車とかわらんじゃん。
線路の幅変えないで500円ぐらいの新型車両運転のライナーで十分だったん
じゃねーの。どうせ新幹線本線はいっても最高速度の面でお荷物になってるん
じゃないの?
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 15:22:07 ID:FQAUgjmB
>>73 一応本物の新幹線区間では240km/h出せるから問題なし
現在新幹線区間で360km/h出せる山形・秋田新幹線用車両も開発中
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 15:27:06 ID:iSDqVfqP
>線路の幅変えないで500円ぐらいの新型車両運転のライナーで十分
乗換えが無くなることで心理的には30分の時間短縮になるとか言う説がある。
ミニ新幹線推進論者がさかんに唱えてる。
てか、もともとは在来線特急があったからそれで十分という意見も
あったわけだが。これは山形も秋田も同じ。
>どうせ新幹線本線はいっても最高速度の面でお荷物
それはない。ミニ新幹線用車両でも275km/h達成済み。
(秋田新幹線向け車両)
>>64 でも、肘折(大蔵村)も人口流出で大変なんだよ。
都会の人は田舎に田舎を求めるけど、残念ながら
地元の人はそれじゃもうダメなんだよね。
仕事もないし、若い人が出て行くって言っても引き留める術がない。
そしてそのさくらんぼ東根駅のある東根市は人口が増えている。
うまくいかないモンだね。
もともと秋田と東京結ぶ特急だったのにすっかり山形の物とされてるな>つばさ
78 :
山形県民:2007/07/01(日) 15:44:54 ID:ecGdoeni
>>6 加藤紘一と古瀬絵理の質の悪さだけは認めるよ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 15:48:18 ID:aq7QR+rq
田舎民は交通の問題にしたがるが、若者が居着かない理由は、
「田舎であること」、これにつきる。
爺婆支配の「イエ」に縛られるなんてまっぴらごめん。
二言目には「家を建てて『やった』」なんて言うし、「『自由に』してもらって構わん」なんて
言うが、そこらのブラック企業と同じような、口約束でしかない。
という俺も元田舎民。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:00:23 ID:ivLEPMvg
奥羽本線で山形新幹線利用と秋田新幹線利用の分水嶺はどの駅なの?
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:04:55 ID:iSDqVfqP
前なんかのニュースでやってたけど
30年後の各都道府県の人口予測で、
東日本に関しては北海道・東北地方は宮城を除いて2−3割減だった。
一方首都圏は東京都のみ微増、他は微減だった。
要は首都圏に人口が集中するってことだが・・・
個人的には別にそれでいいと思う。
人口が集中すればいろいろ効率よくなるし、住環境さえ悪くなければ都会は住みやすい。
例えば車がなくても生活できたり、医師不足がないとか。
都会といっても23区だけじゃなくって郊外ならまだ土地空いてるし。
一方地方も地方の中でも本当に過疎るところは全く人がいなくなって
そこそこ人口が集中しているところはそれなりに街を維持できるんだろう。
>>47 元々上越新幹線は新宿発着を想定してたからね
いい加減着工しないと本当に東北新幹線大宮〜東京がパンクするぞ
>>55 長野止まりならフル規格で建設して大失敗だけど今後富山・金沢に
伸びるからOK
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:16:25 ID:cg6yQVCr
だが東京のすぐ隣の千葉には新幹線がない…
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:18:09 ID:bjssb+AM
ほくほく線みたくすればいいのに
>>62 追加投資をするなら全線複線化の方を優先した方がいいかもね
>>48 ダイヤ的には福島駅での東京方面の平面交差がなくなる分、自由度が圧倒的に増えるけどな
>>71 しな鉄はちゃんとしていれば黒字を確保できたんだが・・・
康夫が外部から社長をよんでやっと黒字化だよw
>>71 北陸新幹線には地方空港の羽田便を根絶やしにして羽田の発着本数に
余裕を作るという目的もある
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/01(日) 16:22:43 ID:wkLkTnJq
>>81 地震、戦争いろいろ考えておかないとやばいと思う。
911でNYがどうなったか。世界の金融がどうなったか。
コンピュターもバックアップとっておかないと危ない。
要するに危機管理だな。
東京がポシャレば世界も少なからず影響を受ける。
危機に備えうるためにある程度の分散も必要かと。
>>76 >都会の人は田舎に田舎を求めるけど、残念ながら
>地元の人はそれじゃもうダメなんだよね。
「田舎らしい田舎」ってのはDASH村みたいなテーマパークを自治体が
整備するしかないと思うわ
週刊誌で田舎に移住したリタイア世代のことが記事になってたけど
悲惨な境遇になった人が多い
高齢者になればなるほど都会の方が住みやすい
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:26:21 ID:viSQT0dL
千葉って関東の袋小路みたいなところで、あまり発展性がないね。
正直、千葉市には生まれてこのかた一度も行った事がない。
92 :
名刺は切らししておりまして:2007/07/01(日) 16:32:37 ID:RErNUI2I
10月1日には、「長野新幹線あさま、今日開業10周年」−−東京栄え長野寂れる
という記事が出るかな・・・
実際、日帰りビジネスマン&観光客が増え新幹線沿線のホテル・旅館倒産&廃業が増えてる。
第三セクター化した、しなの鉄道も今年運賃値上げしたし。新幹線利用者は便利に
なった。しかしローカル線利用者の地元住民、特に、交通弱者と言われる高齢者や
車運転しない人達にとっては新幹線はマイナスだったかもね。
所詮、長野新幹線は軽井沢駅までしかフル規格で建設される予定だったのが
堤義明&元IOCサマランチ会長の手で冬季オリンピック開催決定により長野駅まで
フル規格建設決まった経緯あるし。
93 :
名刺は切らししておりまして:2007/07/01(日) 16:35:45 ID:RErNUI2I
>>91 同意。
欠陥が多い成田空港だってあるのに、あまり千葉市って確かに発展性ないよね
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:38:29 ID:iSDqVfqP
>>87 >
>>48 > ダイヤ的には福島駅での東京方面の平面交差がなくなる分、自由度が圧倒的に増えるけどな
それはその通りだが、それってメリット受けるのは
JR東日本の新幹線ダイヤ作成する人と、運行障害が起こった時に列車を裁く指令の人とかじゃん。
それで特に山形新幹線の本数増やせたりするわけでもないし。(これは先述の東京大宮云々と関係するが)
山形新幹線利用者がメリットを受けられるのって、ダイヤが乱れた時遅れとか運休等を減らせるとか
そういう後ろ向きなメリットしかないような気がする。
極論すれば、山形新幹線をやまびことセットで運転するのをやめて、本数は変えずに単独12両編成とかにして
大宮〜福島ノンストップとかにすればいいんだろうが、それは諸々の理由で無理だわな。
95 :
名刺は切らししておりまして:2007/07/01(日) 16:45:15 ID:RErNUI2I
>>90 自分もその記事載ってた週刊誌読んだ。
そうだね、数年で結局、長年住んでた都会に戻るケース多いみたいだね
もし地方に移住するなら、僻地でなく東京に比較的、気軽に移動しやすい
軽井沢とか那須、熱海辺りの新幹線沿線リゾート地がベストかもね。
いずれも1時間以内で東京まで移動可能。
長期間、東京で生活してた人が利便性享受してしまうと、余程、移住先に
愛着持ってたりしないと、せっかく購入した田舎の不動産を売却し都会に
帰る悲惨な団塊の世代が増えてるし。
>>55 ハットリ君は死んでから一気に威光が薄れたな。
もともと表立って逆らうヤツはいなかったが、みんな恨んでたということだろう。
ま、良くも悪くも山形だからこういうヤツが出てきたんだろうねえ。
>>94 なすのの運用見直しでどうにかなるかもしれんけどな。新白河除いて各駅停車になるから遅くなるけど。
つばさに一度だけ乗車した事がある
東京から仙台に行く時に出発間際の列車に飛び乗ったらつばさだった
全席指定だったせいか平日にもかかわらず結構混んでて意外だた
そんなわたしに快く対応してくれたCAのおねいさんと車掌さんありがとう
帰省ラッシュのときの運賃倍にして、少しでも利益出せばいいじゃん。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 19:47:53 ID:YSf4FLV3
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 19:52:08 ID:b3Bmg25M
>88
既に新幹線がある秋田に羽田便が残ってるが
>76
そら、老人が縁もゆかりもない田舎に移住するほうが無理てもんだ。
生まれ故郷に戻るてんなら歓迎もされようなもんだが・・。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 20:06:35 ID:Qzx8aigj
秋田に比べて冷遇されすぎだよな
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 20:22:04 ID:kyG4C8Wh
軽自動車、PHS、ノートPC、そしてミニ新幹線
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 20:29:13 ID:GflnkpIf
ミニ新幹線は成功例だな
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 20:35:39 ID:FQAUgjmB
できればツテを頼るなり出身地近くに移住するなり、都会での実績はなかったことにして、
近所付き合いをほどほどにやっておかないと都会からの移住はきつい。
あと、田舎で若者が流出する原因はまずは仕事、その次が交通インフラだな。
仕事さえあればなんとかなるんだけどねぇ。
>>101 羽田〜富山・小松で1日17往復くらいある
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 21:17:17 ID:e3r7NEdF
動脈って主要な場所に対して血液を供給する血管だろ
主要な場所に接続しているのか?
>>109
URLを良く見るんだ、
山形支社が書いた記事だから。
つまり、「山形の」主要なところに接続してるんだ。
どちらか言えば動脈は下りで静脈は上りなんだけどな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 21:51:40 ID:b3Bmg25M
>110
鶴岡や酒田は主要じゃないとでも?
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 22:06:30 ID:DhKE4AXK
>>112 山形は分散しすぎてるのが欠点だからねぇ。
山形・米沢・新庄・鶴岡・酒田
高速バスも仙台行きばっかりで福島・秋田にすら行けないし、
東京便も少ないからつばさ頼り。
標準軌にしたために、他の路線と分断されてしまったのが
少し痛かったかな?
関西みたいに、標準軌の私鉄が走っているような所だったら、
多少状況は変わってたかもしれないけど、
>>108 しかもあの程度の距離のフライトで、搭乗率70%越えてるんだよな。
新幹線も直通特急もないから、北陸出張は不便杉。
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 22:35:08 ID:GEjhXrSK
>>102 >>104 東北地方で唯一飛行機と新幹線が五分五分地域ですから。
秋田新幹線に軍配があがりつつあるけどな。
秋田は秋田空港までの交通機関が
もっとハッテンすれば間違いなく飛行機の方がシェア上回る
秋田の中心部(山王近辺)から空港行くには高速使って最低でも40分、
一般道で行けば1時間は余裕でかかる。
しかも駐車場も有るが屋根も無いから野晒しで、
監視カメラやらも無いし、山奥だから夜になれば人気なんか皆無だから
長期間止めておけないので長期の旅行ではほぼ使用不能。
ちなみに秋田の中心部(山王)から秋田駅までは車で10分。徒歩で30分。
長期間止めておけるし、監視カメラもある上に夜でもそれなりに人気のある駐車場完備
価格は飛行機の場合は上下するが、
随分前から予約した場合でようやく片道1万程度。
こまちは席さえ取れればいつから予約しても片道1万7千程度。
回数券を秋田チケットなどで買えば片道1万3千程度。
仕事で東京に出張とか言う場合は殆どがこまちだろ。
大阪や福岡に出張とかなら飛行機になるだろうけど。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 23:08:29 ID:RTWtTlsU
ミニ新幹線のわりには料金は一丁前だよな
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 23:14:24 ID:hJFnpvDb
福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄  ̄ ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
>>31 >119
ドドドドドドという走ってる意味がわからんのだが、なんで走るの?
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 23:22:51 ID:hJFnpvDb
やまびこの自由席を求めて走っているのさ
>>103 多分
>>90へのアンカーだと思うが、仰るとおり。
田舎暮らしは老人には酷だよ。まかり間違って(あり得ないと思うが)
肘折に移住なんかしたら、一冬でイヤになるだろ。雪下ろしで。
そこそこまともなヤツは進学で県外に出る。そしたらもう戻ってこない。
>>120 つばさの自由席は激込みなので
>>121氏のいうようなことになる。
やまびこの自由席は(比較的)すいているから。
>121 >123
なるほどー
つばさでふぐすまに着いたらやまびこの方に乗るわけか。
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 23:57:15 ID:z/CounjQ
ビートきよしが知事になればもっと良くなる
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 00:02:16 ID:gryaL5Q8
素人の質問だが山形〜仙台間に高速鉄道作って
仙台〜東京を使えばよくね?
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 00:46:55 ID:HLhMPkBU
>>126 トンネルとか作ると費用が馬鹿にならないし
>>126 仙山線というやたら冷遇されてる在来線があってだなあ
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 01:07:18 ID:ReayW4wq
それに沿線にそれなりに大きな都市が無いから採算が合わない
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 01:14:10 ID:HrHgffLi
そういやマットで殺された中学生は東京帰りで幼稚園経営している家の子だったな。
地元の婆さんがテレビに向かって「家族でハワイなんか行きやがって!」とか抜か
したそうで。
そんな嫉妬や足の引っ張り合いうずまく田舎には住みたくないわな。
地元出身の子もまともな感覚で出来のいい子ほど都会に行って、もう一生
戻ってこない。こうして、ますます衰退して行くわけだ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 01:30:30 ID:UVhJIzZO
>>84 実は東日本で新幹線が全く通っていないのは千葉県だけだったりする
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 01:41:59 ID:ReayW4wq
>>130 そんなの東京のマスゴミ共が印象操作で面白おかしく流しているだけだろうが
少なくともお前のような奴はそんな妄想を抱いて都会に行ったところで誰にも相手にされないし
せいぜいフリーターかニートになるのが関の山だから安心しろw
>>131 山梨県はまったくないぞ
茨城県だって線路は通っているが駅はないぞ
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 01:48:30 ID:UVhJIzZO
>>133 スマン
茨城は古河を通過してるのは知っていたが
山梨は存在を忘れてたw
山梨は、まだ中央リニア計画があるからいけど
千葉なんて成田新幹線挫折したから計画も何もないけどなw
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 02:31:26 ID:NGNo5WuE
9000人って東海道線とかだと3編成くらいか
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 02:33:26 ID:FWWZM0Dl
飛行機は早割とか使わないと運賃がお話にならないほど高いのがダメ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 02:55:49 ID:HrHgffLi
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 03:01:04 ID:FWWZM0Dl
仙山線は使い方次第でドル箱路線に出来そうなのだが
仙台〜山形の高速バスに客取られてJR山形支社?仙台支社?が盛り返す気が
無いのがだめ。
例えばお古の特急用車両持ってきて一部指定席の特別快速とかにすれば
およそ1時間弱くらいにできて、さらに回数券の設定とかすれば
それなりに高速バスとガチンコ勝負できそうなんだがな。
普通の車両は各停専用にすれば乗りとおす客との分離も出来るし。
別にそこまでしなくてもいいやって感じなんだろう。
山形〜仙台の高速バスは凄まじい便数出てます。
ttp://www.yamakobus.co.jp/jikokuhyou/ya-se.html
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 03:20:39 ID:FWWZM0Dl
それから東京〜山形を
・つばさ指定席で行った場合
・東京〜(はやて)〜仙台〜(仙山線快速)〜山形で行った場合
後者の仙台での乗り換え時間除くと時間・金額とも実はあんまり変わらないことは
大声で言ってはいけない。
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 03:31:22 ID:wg1xYkkd
銀色の新幹線だよな。懐かしい。7年前ぐらいに一度乗った。
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 03:36:42 ID:FWWZM0Dl
あともう一個。
山形新幹線開業前は福島で山形・新庄方面の特急に乗り継ぐ際は
在来線の特急料金は乗り継ぎ割り引きで半額になっていた。
しかし山形新幹線開業により割引でない料金になってしまった。
(しかも通常の新幹線より割高に設定されている。)
つまりかなりの値上げになった。
(その分が山形新幹線の建設費償還になってるわけだが。)
これも大声で言ってはいけない。
>>139 仙山線がパンクするから
通勤通学路線だって知ってるの?ダイヤ見てる?
>>142 通常の新幹線より割高?へーw
運賃見てる?w
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 04:49:14 ID:ReayW4wq
>>138 はいはい御上りさんは黙ってようねwwwwwwwww
もし都会出身だと主張するなら出身地を言ってみな
>>139 仙石線を延伸して愛子まで繋げる構想もあったらしいんだが、どっちみち山間部の単線化とスピード
(勾配と落ち葉のためスピードが出せない)を解決できない限り、効果薄だろうな。
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 05:05:41 ID:hLb4VK8v
>>143 横レススマソだが
仙山線仙台方程度のダイヤなら時間1〜2本程度の快速なら余裕で突っ込める。
そりゃ朝ラッシュピーク時はどうかしらんがさ。
特急料金のことは新幹線乗り継ぎ料金との比較じゃないか?
これは直通になった利便性と引き換えで高くなったと考えれば目くじら立てることではない。
東京に住んでるが、山形に行くのに今では仙台乗換なんて考えないもんなあ。
やっぱり乗換無しは大きいよ。昔は福島or仙台で乗換だったからね。
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 05:28:37 ID:FWWZM0Dl
東京〜山形:359.9km,乗5780+特5250,約2時間50分
東京〜仙台:351.8km,乗5780+特4810,約1時間40分
東京〜新庄 :421.4km,乗6830+特5680,約3時間40分
東京〜くりこま高原:416.2km,乗6620+特5330,約2時間30分
東北新幹線は国のお金で作ったのに対し山形新幹線は地元の財源で作ったということで
こういう感じになるのも納得。
時間に関してはフル規格新幹線と比較するのは酷。距離は営業キロですので。
そりゃ、マットが中学生を殺す県だからなあ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 05:37:52 ID:ReayW4wq
爆発事故で3人殺したのは何処でしたっけw
少なくとも新庄延伸は余計だったな。
山形はともかく新庄なんてマジなんにも無いし。
行き先がマットの町なんだよな。酒田行きに出来ないのかね。
>>151 費用面の問題から、羽越線を高速化する方向にまとまり、山形新幹線酒田延伸はほぼ無くなりました。
ソースはググれば見つかるはず。
>>151 新潟経由の高速化が安くてウマーという結論になりますた
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 09:36:07 ID:TyHOCb+v
>>140 わざわざ乗り換えのあるルートなんて選ぶわけないだろ、常識的に考えて
おとなしく仙山線にしておけばよかったんだよな
そうすると米沢が取り残されるけどw
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 13:07:42 ID:s9gDYF/l
山形みたいな田舎に新幹線はいらんだろ
>>129 一応山形市と仙台市はつながっている。
山に隔てられているけどね
>135
私鉄がその計画線の一部を使って160キロ運転するよ。
>>67 昔は電車と客車は通過でディーゼル車一両のやつしか止まらなかったんだよな
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 18:48:40 ID:3xaH2XHw
>>142 そっかーミニ新幹線は特急券半額の特典はないのか・・・
じゃあ乗換がなくなる以外のメリットはほとんどないんだなあ
>>146 仙山線って快速はまあまあ走ってるけど逆に言うと快速しか走ってない
時間帯も多いから日中なのにまるまる電車の来ない時間帯のある駅も
意外と多いよね
ダイヤ自体はラッシュ時でも余裕があるしせめて全駅毎時一本は電車
が来るように善処して欲しいわあ
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 18:56:17 ID:p9PzopPF
山形県民としては、今ので十分だ。
3時間で東京に着くから、朝9時発のに乗れば東京で昼から打ち合わせ出来るし、
これ一本通っただけで凄い便利になった。
これが出来るまでは福島まで2時間以上掛かって、そこから東北新幹線に乗換えだったし。
16分短縮のために840億とかは流石に馬鹿馬鹿しいが、
でも山形新幹線がフル規格だったら、多分秋田新幹線は山形経由になって、
秋田人も便利に使えただろう、とは思うな。
新幹線が新青森まで延伸して大宮〜仙台間ノンストップの「はやて・こまち」が本数増えたら
「つばさ」は宇都宮駅辺りで長時間待避してもっと時間がかかるようになるんでしょうね
やだやだ
>>162 いや、それはどうかな
秋田新幹線も大曲や角館などの観光名所を止まるから作れたような物。
羽越線に新幹線を通しても止まる所は秋田-羽後本荘-酒田とかになってたろう。
そうなってれば仙台にも乗換えが必要になるし。
てか大曲からの乗客も結構多いんだぜ?
角館と田沢湖の乗客の量はお察しくださいだけどなw
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 20:31:40 ID:s80pPTet
山形新幹線の場合、乗客が増えたのよりは、それに伴う副収入の方が大きいな。
まず車内販売がハンパない。山形から乗ると、まずシベールのラスクを売りに来る。
夏場はラフランスアイスを売りに来る、で、みんな買う。
米沢に着くと、牛肉どまんなかと峠の力餅を売りに来る、速攻で売り切れる。
そんで郡山に着くと、なぜか薄皮饅頭を売りに来る、個人的にはままどうるを
売りに来いと思ったりするが、饅頭もけっこう売れる。
そのあとビールやおつまみ、珈琲を売りに来て、大宮で大量に降りていく。
山形新幹線がドル箱といわれる理由が、ここにあると思う。
166 :
緊急報告!:2007/07/02(月) 20:32:29 ID:SsIZwiq2
四国には永久に新幹線は出来んな。
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 21:14:39 ID:ReayW4wq
>>148>>151 そう言えば葬式ごっこをして一人の生徒を自殺に追い込んだところもあったね
そんな事をする奴らがいる街になんて住みたくないよね
そこで暮らしていたら確実に頭がおかしくなっちまうよw
追伸
何の事か分からない人は「葬式ごっこ」で調べてみよう
それと縦読みはしないでね……
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 22:18:08 ID:ReayW4wq
了解しました。それではちょっと亀だが
>>94 確かにそれをやっただけでは本数は増えないかもしれないが
先にそれをやらないと別の所で輸送力増強工事をやっても増発は出来ないよ
>>167 瀬戸大橋には標準軌(新幹線用)の線路を敷くスペースもあるらしいのだが
四国はある程度の規模の都市がてんでバラバラに立地してるから新幹線は
造り難いだろうなあ
山形にはスイカップがいるじゃないか。
173 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 22:46:17 ID:mOdiMboQ
秋田とか山形は騙されたようなモンだ
これ以降、ミニ規格を採用しようなんてところはどこもない
ミニ新幹線作るくらいなら、普通に特急でいいじゃん。
上越新幹線新潟駅から羽越本線ミニ新幹線とか無いの?
長崎新幹線や北陸新幹線の福井以西はミニでいいような気がする。
あと東海道新幹線が北総線に乗り入れて成田まで行くと良い。
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 00:27:08 ID:UHcAEr30
わざわざ在来線のほうを軌間を広げてでも、ってところはもう
出てこないだろうけど、フリーゲージトレインの導入待ちで
新幹線への直通を狙ってる路線はいくつかあるよな。
>>164 お前は角館と田沢湖の存在がどんだけ航空に対して
有利になってるか判ってない
てか連休の時は大変な事になってるけど
>>164 秋田新幹線は、当初の計画だと
北上から横手を通って秋田に行く
盛岡から田沢湖線を経由して秋田に行く
案の二つあったんだが。
時間が早くて乗客の少ないほうをとるか(たざわよりもかなり早くなる)
時間やスイッチバックは、従来通りで乗客の多い方をとるか
で秋田県とJRは後者を選んだというだけ。
>>175 羽越線は、貨物の大動脈なので在来線規格で高速化するしかないかと。
下手に高速化して金がかかるならフルにして秋田まで造ってくれたほうがいいかもね。
秋田まで3時間弱、酒田まで2時間ちょっとなら日本海側の対航空シェアを根こそぎ奪える。
金はかかるけど長崎の新幹線よりははるかにまともだと思う。
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 10:53:53 ID:DfCScUci
新潟から酒田方面へはミニ新幹線じゃなくて在来線の高速化に
決まったんじゃなかったっけ?
在来線は軌道強化なんかで高速走行できるように改良して、
高速運転できる特急電車を持ってきて、
新幹線と在来線特急を同じホームで乗り換えできるように新潟駅を改築。
ただその新しい特急ってのが新車じゃなくて中古らしいんだ。
鉄板では「スーパーひたち持ってくんじゃねーか?」と噂されてる。
>>181 フレッシュ説のほうが有力。スーパーは車齢も高めだし、なにより耐雪改造必須。
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 13:29:31 ID:wW4jaFPX
フレッシュひたちはだいたい「つがる」と同じ中身
つがるは寒冷地での実績があるので問題なし
てか、東北新幹線新青森開業後はつがるがいらなくなるから
「つがる」車両持ってくるんじゃないんだろうか。
>183
つがるのは、交流専用車じゃないか。
あれは、分割・食パン化でかもしかにあてがえばいい。
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 15:07:00 ID:ZPiIvvy+
>>73 踏切を無くすとか急カーブを解消するとかすれば在来線でももっとスピードを出せるが費用対効果を判断するとそこまでしたくはないのだろう。
鉄オタと山形県民が入り交じるスレだね。
視点の違いが明白で面白い。
へえ、経営状況は結構ましなのか
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 19:30:15 ID:qtWyvmiU
山形新幹線400系が引退 こまちと同型に置き換え
JR東日本は3日、1992年に初のミニ新幹線として登場した山形新幹線つばさの400系車両を、来年12月から順次、
秋田新幹線こまちと同型のE3系に置き換えると発表した。銀色で流線形の車体の400系は、2009年夏までに姿を消す。
新しいE3系つばさは、最高速度275キロ。JR東日本の新幹線では初めてグリーン車の全席と普通車の一部の座席に
パソコンなどに使える電源コンセントをつけ、出入り口付近には防犯カメラを設置。サイズの大きな電動車いすでも利用
できる多目的トイレも設ける。 JR東日本は約230億円をかけて、12編成(84両)を製造する予定。
2007/07/03 18:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070301000634.html プレスリリース
山形新幹線「つばさ」用車両の新造について[PDF/82KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070705.pdf 個人的には背面テーブルのA4ノートPC対応と電源コンセント設置、あとアクティブサス装備がGJ。
後はグリーン車が今まで通り2+1の3列シートなら…。トイレの喫煙感知器設置は時折DQNが列車止めそうだw
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 19:56:39 ID:wW4jaFPX
>>184 そうか、じゃあ
かもしか→485系廃止、現つがる用E751系転属
いなほ→地元のお金で羽越本線高速化&新潟駅新幹線ホーム改造、E653系的なのを導入
485系は古いやつから廃車、他に使い道がなければさらに廃車。
>>188 > 後はグリーン車が今まで通り2+1の3列シートなら…。
それはないな。他のE3系と同じものが導入されるだろう。
JR東日本はグリーン車がしょぼいのがデフォ。
>新しいE3系つばさは、最高速度275キロ。
これってあくまで車両性能であって、E4系やまびことセットで運転する以上は
240キロ止まりかな。
>>189 鉄板によるとE4系MAXはE1系MAXの置き換え用として全車上越新幹線に配転らしい。
その後釜はE2系10連になるそうだ。つまり併結相手のやまびこも275キロ運転が可能になる。
事実なら、数年後東北管内でのE4系MAXは朝晩のなすの運用でしか見られなくなるでしょう。
かみのやまは競馬を廃止していなければ…
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 20:35:34 ID:yhQg2dUk
>165
山形新幹線の売り子がJRの中でもNO.1の売り上げを上げるらしい
>>187 いつ乗っても結構混んでるよ。
>>192 いつも利用させてもらってます。w
ただ、何故かアイスコーヒーを準備していない、
という売り子さんにあたることがあるんですよ。
>>188 個人的には、一番最初の銀色のやつが好き。あれが田んぼの真ん中を
走る姿が大好きなんですよ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 20:39:42 ID:Qrluya2K
昔の東北在来線特急・急行の伝統を受けつぎ、車内で酒盛りをやってるのであろう
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 20:42:22 ID:Qrluya2K
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 20:43:27 ID:COPcqXIF
長崎にも聞かせてやりたいわ
新幹線できても大して速くならないし、
観光客も増えるとは思えん
197 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 20:46:05 ID:wW4jaFPX
>>190 そうなのか。
北海道新幹線との兼ね合いで360km/h対応車両が出てくるから
出来るだけ東北新幹線からは遅い車両をできるだけ排除したいってことかね。
そうすると東京〜山形ももう少し時間短縮できるし。
で上越新幹線は減便の可能性が出てるのでE4系+E4系で最大限輸送力を稼ぐと。
まとめるとJR東日本の新幹線ってのは
・東北新幹線系統
東北新幹線(北海道新幹線と一体)+秋田、山形
・北陸新幹線系統
北陸新幹線(長野、上越、富山、金沢まで開業決定)+上越新幹線
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 20:52:11 ID:y+06ziRT
新しいE3系投入で2009年までに400系無くなるのか
山形新幹線ができたおかげで、
新潟発 山形行の 急行べにばな号 が、
新潟発 米沢行の 快速べにばな号 になった。
それはそうと、スウィング・ガールズの舞台は山形だっけ?
>>196 長崎〜博多は150キロくらいしかないんだから
なおさらフル新幹線はやめたほうがいいわな。
フル新幹線で作ると在来線が3セク化されて余計悲惨なことになる。
ミニ新幹線にしてもいいけど、博多〜新鳥栖は30キロくらいしかないから
山陽新幹線乗り入れして初めて意味があるんだろうが・・・
新大阪〜長崎が乗り換えなしになってどれくらい経済効果があるのかって漏れには良く分からん。
八戸-青森間もミニ規格になって
[つばさ]-[やまびこ]-[こまち]-[青森行きミニ]
・・・と4つが繋がった新幹線の、走る光景が見たい
八戸青森はもうフル規格で作ってるぞ
それより新函館札幌間の方が現実的な気が
>>201 長崎ルートはフル規格の計画はもともとないよ。
新幹線ってのはあくまで予算の出どころの問題で実際につくる予定なのは
狭軌の新線、そのうえで並行在来線は3セク転換というのがいまのところの
シナリオ。
>>200 山形県高畠町つうとこが舞台
長崎は絶対ミニ新幹線の方が上手くいくと思う
フル規格にしても30分も短縮しないのに
在来線が3セクになっちゃ長崎市以外ボロボロでしょ
つうか長崎市もストロー効果で商業が衰退してしまうかも
山形新幹線はそのスイングガールのロケ地になった
高畠にさえ「新幹線」は止まるわけで
途中下車をする旅を提案してそれなりに上手くいっている
>>205 今調べた。一応スーパー特急方式らしいが・・・それって一番ダメな気がするが。
つまるところ在来線とは別に高架で新線作るんだろ。
そうすると在来線は3セク化され本数減&運賃倍増とかになる。
長崎も山形新幹線みたいにいっぱい駅作ってこまめに
客を拾えば沿線の活性化にもなると思うんだがな。
長崎〜佐賀〜博多って沿線人口もそこそこいるだろうし。
あと個人的には長崎もそうだし、四国もだけど、
フリーゲージトレインってあんま期待しない方がいいと思う
やたら車両が重くなって軌道に負担がかかるし、高速で標準軌〜狭軌に移行するのが実用化できないし、
車両とかの製造コストがかかる。その他未知数な部分が多い。
ハイブリッド車両とかDMVは実用化の時期に来てるのにフリーゲージトレインはまだ全然。
>フリーゲージトレイン(標準軌)の最高時速は300km/hを想定。
と長崎県は言ってるがあまりに都合が良すぎ。
つばさ、こまちとミニ規格で十分成功してるのに、まだド田舎にフル規格で作れとか言ってる馬鹿いるのね。
土建屋うざい。
>>178 ミニ新幹線は、
田沢湖線経由か奥羽線経由しか当初から計画が無い
北上線て、田沢湖線電化時点で秋田連絡の選択肢自体から外れてるんだよ
だからミニ計画自体が無い
盛岡が北上の位置にあれば全然違ったんだろうけどね
んでその後大曲スイッチバックどうするかって話になって、
駅移転か大回りするかって話も出たが
結局費用対効果でそのままに
編成も短いしな
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:17:10 ID:iMYJ5uKg
その前に大事なこと。
狭軌を標準機に改軌する大型機械は、丸のままタイ王国に譲渡
しちゃったとさ。
だからミニ新幹線は今後しばら〜〜く無い。
会津なんかは狙っていたらしいけど。
東京〜大阪にリニアが出来て東海道に余裕できたら、どうなるかだけどね。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:18:30 ID:iMYJ5uKg
>>209 つか、大曲の連中が停めてくれって大合唱だったんでしょ?
本来なら、地下新線でも造って大曲はスルーしてもらいたいわ。
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 02:21:22 ID:xhy/nWAV
>>211 なぜわざわざ地下に潜る必要がある?w
大曲スルーは無理だな、秋田空港に流れるだけだ
大曲のこまちの於ける重要度は非常に大きい
横手や本荘の客も拾ってるんだからな
シェアが半分以下になっても不思議ではない
元々こまち以前のシェアは3:7で市内の客を奪って逆転してるんだし
あとは東海道に余裕できようが関係無いよ、問題は大宮以南の線路容量で東京駅ではない
もしホームが足りないんなら、いざとなりゃもう一回2階建てホーム造りゃいいし
てか束はもうミニはやらない宣言してる
これから北陸や北海道ができるのにわざわざ遅延リスクの大きい枝線や
輸送力下がるもんなんか造るかよ
羽越は狭軌高速化で決まってる
もしも西の方の事言ってるんなら、そっちはFGTなんでビッグワンダーは関係ないね
しかもあっちは対東京ではなく対大阪だし
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 07:59:16 ID:i4x6qh9C
八戸より所要時間がかかる新庄延伸は必要だったのか?
>>208 成功しているところはミニでも4時間程度でつけるところ
鉄道が有利なのはせいぜい4時間程度だから北海道あたりは全線フルでないと作るだけ無駄
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 11:49:14 ID:X/TK+Vxw
>>213 何で羽越線沿線の本荘住民が大曲からこまちに乗るんだよw
たまに利用するがガラガラで非常に快適だよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 12:16:49 ID:IoM+70c6
>>217 一度も使った事がないのがバレバレのレスだなw
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 13:18:25 ID:f962zgO2
>>216 本荘から大曲まで直線距離で行ける道があって、車で1時間くらい
本数の少ない羽越線になんか乗って5時間もかけてチンタラ東京へ向かうよりは
大曲まで車で行ってそこから秋田新幹線に乗ったほうが圧倒的に便利で早いと思うけど?
銀の翼に希望(のぞみ)を乗せて、灯せ平和の青信号!
>>220 テラマイトガインwww
秋田新幹線を新庄まで延伸を計画していたのも懐かしい話。
どうせなら、「東・東北新幹線」と「西・東北新幹線」でも作ればいいのに。
ただし西はミニ企画(⇒新幹線もどきな特急)となる罠
>>220 テラナツカシス
あれからだいぶ経っちゃったんだなぁ
マイトガインといえば吉永サリーだっけか。
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 17:43:26 ID:YNIcy3rv
400系さよなら運行を何回もすることで
一儲けできるね。葬式房を餌食にして。
>>219 秋田でも山形でも新幹線使いづらいところは飛行機だな。
早割使えば新幹線と費用変わらん。
新庄〜大曲に住んでる人は山形or秋田新幹線だろうが・・・
>>181 羽越線で完成したのに放置されてる
ショートカット複線トンネルとか
高速化の予算使って使用開始してくれるのかねぇ。。。
あれ、もったいないよね。
>>207 フリーゲージトレインは難しいっぽいね。
この前2次車制作のニュースみたけど、
実用化には、まだまだ課題がありそうな感じ。
車両の重さに関しては2次車はかなり解決したっぽいけど、
最高速度の300kmはまだ無理そう。
228 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 20:21:24 ID:ibPdJw41
>>207>>227 某鉄道業界誌に革命的発想ともいえる驚くべき構想が掲載されていた。
可能な限り在来線の線形をトレースしつつ狭軌・標準軌の三複線で線形改良した新線を建設し、在来線(旧線)は廃線、
新しい立体交差化された新線で250キロ走行のミニ新幹線と普通電車・貨物列車を同時に運行してしまおうという驚愕の内容である。
このとき前提となる運行速度は新幹線(標準軌)が250km/h、普通電車(狭軌)が130km/h、貨物列車(狭軌)が100km/h。
もちろん旧来からある小駅も設置し、普通電車を停車させるという前提。
これから造ることが計画されている新幹線区間(おそらく基本計画線の四国、山陰、北海道札幌〜旭川を想定している)は
新幹線、普通、貨物がピーク時1時間にそれぞれ1〜2本の運転本数であるため最新の技術を使用した信号システムと適切な退避設備があれば
新幹線と普通電車、貨物列車を同一路線上で安全に運行することが可能らしい。
これが本当に政治的に採用されたら凄いことになる。計画されている新幹線路線が近い将来に次々と建設される可能性があるのだ。
いま日本中の在来線で行われているガソリン税を使った立体高架化事業の整備資金がそのまま流用できるのだから。
229 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 20:36:09 ID:AAqPII0P
へー400系もついに更新が始まってるんだ。
でも山形用E3系ってかっこわるいな
400系はチンポ
231 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 21:09:16 ID:VL/6P+4L
新庄まで伸ばしてくれてありがとう。
肘折温泉に行くのが楽になったよ。遠いけど。。
っていうか、新型は来年の12月かよ。
一年半くらい先じゃん。時間かかりすぎだお。
でもやっぱり山形っておっぱい大きい娘って多いの?
うちの妹は二人とも貧乳ですが。
>207
そだね。それに近い将来にはフリーゲージトレインで300km、とか言う人たちいるけど
そうなるころには、標準機専用車なら350kmくらいは出してるよ。
フリーゲージトレインの技術は進化するけど、他の技術はいっさい進化しない、
という前提の意見だからね。
235 :
マッハ:2007/07/04(水) 22:36:57 ID:5+9ujZQ6
つばさ
在来線区間
はくたかより遅い
これ常識
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 23:08:20 ID:ibPdJw41
>>1 この記事おかしくない?
かみのやま温泉と天童、さくらんぼ東根温泉には開業効果が見られず、低落傾向に歯止めがかかっていないと
限られた一地域の状況を抜粋して書いているけど、この15年間の累計利用者は4800万人で1日に上り11本、下り10本の臨時列車を
運転しても乗車率が100%を超えることが珍しくないくらい利用されているんでしょ?
で、開業前は150か所あった新庄―福島間の踏切は、陸橋敷設などで現在は約4割減少したんでしょ?
山形新幹線開業にかかった最終的な事業費は約559億円で06年度末の借入金残高は約63億円。
6年後に完済できる予定ということだけど、これは大成功な優良事業なんじゃないの?
なんかこの記事もの凄く偏向してるな。
だったらミニ新幹線が開業していないその他の在来線は今どういう状況になっているのか比べてみろよ。
ここ数日で色々調べてみた。
やっぱ長崎ルートの現行案アホすぎだろ。新線は作らずにミニ新幹線で十分。
中途半端に一部だけ新線作るからやたらコストかかるし、在来線も3セク化しないといけない。
長崎〜鳥栖が125キロしかなくって、鳥栖〜佐賀〜肥前山口は元々複線なんだから山形新幹線よりむしろ条件がいい。
そっくりそのまま標準軌にして新鳥栖で九州新幹線鹿児島ルートにくっつければいいじゃん。
で新大阪〜長崎・佐世保(肥前山口で分割・併合)の直通運転を実現する。
あとは出来る限り踏切廃止&軌道改良等すればいい。
ミニ新幹線は技術面、経済面ですでに前例があるというのに。
フリーゲージトレインは個人的にはコスト面、耐久性(メンテナンス)の面でかなり怪しいと思ってる。
ただ、フリーゲージトレインの営業車両が実現しない限りは
長崎県も佐賀県も実質手が出せないってことだがな・・・
もれは「JR長崎本線存続期成会」に全面同意。
239 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 00:37:38 ID:HWowyYEE
>>221 つこまち駐車場
知らない人に説明すると、秋田県内の主要駅にはこまち利用者専用の駐車場がある。
切符を買うときに一緒に予約する。秋田駅以外は無料で使える。
>>238 スーパー特急方式は、途中でフル規格に化けたという前例が
北陸であるんだよ
241 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 01:53:35 ID:62diDBzP
>>238 福島山形は125キロもないだろ。ミニの区間が長すぎる。新線の前後をミニ化するならまだわかる。
>>240 鹿児島ルートも最初はスーパー特急方式だった。
242 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 02:25:34 ID:XLzD2F5i
>>238が言いたい事は「フル規格・フル規格」ばかり言って
デメリットを考えない馬鹿が多すぎるって事だろ。
しなの鉄道・青い森鉄道・岩手銀河鉄道を見ればわかる様に
地元住民にとっては不利益の方が大きいんじゃないかな。
243 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 02:30:11 ID:F/p+6PRB
>>238 全然違うだろw
博多の乗降客が段違いだから博多で区間分割するのが当然
山陽新幹線に直通するなら久留米都市圏内の佐賀市なんて無視して
大村、佐世保、唐津まわりで通してしまったほうが集客面で合理的
244 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 02:48:44 ID:IP2YcYjw
246 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 03:30:50 ID:XD3JKMgc
やめちゃった久間元防衛大臣の地元なんだよね長崎って。
長崎新幹線も辞めちゃえばいいのにな。
>>178 というよりも田沢湖線改良するほうが電化設備が間に合っているので安くできたんでしょうね。
北上線改良の場合は電化しなきゃいけないから。
新線作る余裕があれば四国新幹線は必要だと思います。
時間短縮効果抜群。
>>242 三セク問題は妥当な解決策を持たせてないのが悪い。
それを抜きにすればフル規格のメリットはあまりに大きい。
時速130キロがせいぜいのミニ新幹線と比べたら
300キロ走行は当たり前、360キロ走行も可能なフル新幹線のほうがいい。
建設費は多くかかるけどそれでも年1000億程度でしょう。
>>250 どうせ、日帰り客が増えて旅館は大打撃。
観光目的の誘致ならやめた方が良い。
>>250 >
>>242 > 三セク問題は妥当な解決策を持たせてないのが悪い。
> それを抜きにすれば
それを抜きにできないのが諸悪の根源だな。
長崎新幹線は新幹線が通らない&既存のJR線が3セク化される自治体が
「JR長崎本線存続期成会」を設置。これらの自治体が反対している限り着工は無い。
あと北陸新幹線はフル規格じゃなきゃむしろJR東日本&西日本が拒否るじゃん。
長野県にしたらフル規格にしないでもいいっていう意見もあるけど
首都圏〜富山・金沢は距離的にフル規格じゃないと飛行機と対抗できないし、
フル規格じゃないなら、今の「はくたか」と大して変わらん。
じゃあJRだってそんなの引き受けたくないわな。
でも北陸新幹線は敦賀〜京都・大阪方面が全く白紙って言うのがアキレス腱だが。
400系廃車はもったいないな
台車付け替えて在来線の特急として使えないのだろうか
255 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 20:03:11 ID:X5OLQjT7
何だか400系をまだ使わせようとする輩が多いけどそんなに400系は人気なの?
>>240 スーパー特急で大阪側からの特急を早くしようとしたら
結局東京から新幹線が伸びてくるのが早かったって落ちだったな
681がフルパワーなのは結局はくたかだけに…
257 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 21:22:16 ID:RCBs+o/8
福島〜米沢間も、長大トンネル掘って、275km/h運転できるようにしてちょ
>>236 JRの収支は上手く逝ったが
事業に出資した自治体としては開業効果が不十分で目論見が外れた
つうことじゃないの?
>>256 違うよ、元々スーパー特急方式なんてただのポーズ
フルとミニでも時間なんて10〜20分くらいしか変わらないよ。どうせ各駅停車だし。
N700で東京〜大阪が5分はやくなったーっていう俺らオタには大きな差だけど、
田舎に住んでる利用者からしたらそんなん誤差みたいなもんだよ。
駅前でバス待ってるだけでそれ以上の時間がかかるわけだし。
福島にしろ盛岡にしろ、立体交差にしろと
>>261 ミニの主なメリットは到達時間よりも乗り換えなし
N700に至っては田舎なんか眼中に入ってないよ
264 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 01:12:56 ID:11tW9iSD
つか、前から言っているが、西九州新幹線(長崎ルート)は整備新幹線では
なくて、長崎本線高規格化事業じゃいけないの?
ショートカット線を高規格路線で造るなんて、世界中でやってるじゃん。
>>261 N700の5分はダイヤの余裕を作ることが目的だからね〜
速達性のためじゃないんだよな〜
N700って基本的なところは700系と変わっていないけど(マイナーチェンジ)
もう現状の新幹線車両では究極のレベルまで行ってると思うけどな。
もっと速くしたかったら線路とかを直接いじくらない限りどうしようもない。でもそれは無理。
製造コストを抑えつつ、時速300キロの実現、車体傾斜装置、騒音低下、使用電力量の低下、
さらには乗り心地の向上とかもぬかりない。これ以上の車両は出てくるのかってくらいだ。
最も大事なのはそれを実用化、量産化レベルで実現してることね。(これはミニ新幹線にも言える。)
フリーゲージトレインとか、結局現時点では口だけだもんなあ。
>>264 てかスーパー特急方式だよ、今んところ
最悪の選択してると思うが
んでルートや平行在来線問題で揉めに揉めてる
仙山線経由にすれば良かったのに
まず仙山線を運休なんてできません
270 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 07:51:24 ID:zKRMiNrd
227 :名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 18:39:49 ID:hwDS731k
>>181 羽越線で完成したのに放置されてる
ショートカット複線トンネルとか
…あれは、建設時の資料もすべてなくなっており、
耐震強度なども今となっては不明。
なので、今後も使用されることはないとのこと。
1年に1度くらいのペースで乗るんだが、なかなか快適だな。
東京−山形間が3時間なんてあっという間だね。
272 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 08:03:22 ID:HKhZ7TZC
>266
製造コストを抑えたとか言ってるけど、実際には
「○○億円で作れ!それ以上は一銭も出さん!」
ていう超強気の態度でメーカーを屈服させてるだけらしいぞ。
なんでもメーカー側は一編成ごとに数億円の赤字を出すし、
しわ寄せを喰らう部品メーカーとかはやる気が無くなってきてるとか。
>>270 まじすか。 orz
ある程度の規模のトンネル工事誌って比較的文献残ってるになぁ。。。
昭和59年竣工で昭和62年のJR化前ってのがあだになったか。
ttp://yamaiga.com/tunnel/atumi/main.html 部分複線でやりくりしている羽越線にはもってこいの設備なのにあまりにもったいない。
時間短縮自体は数分なんだろうけど、複線化+設備高度化+メンテナンスフリー化とかメリットありそうなのに。
現区間で土砂災害でもおこらない限りムリそうだね。
wikiでは使う事になってるけどな
>>240 北陸の場合は最初から新幹線にするつもりなのにみんな知らん顔で
スーパー特急方式を推してただけだからなあ
というか
>>260を読むとあなたも僕と同じような認識か
>>268 仙山線は仙台口が仙台郊外の通勤輸送であっぷあっぷの状態
運転本数を増やしたくても全線単線だから、これ以上無理
この上、新幹線なんて走らせられる状態にない
>>266 でも、山形新幹線に今さら投入されるのがE3系なんだなぁ。
E3系の最初の編成が出て10年以上経ているから新系列が入るかと思ったけど。
>>278 JR東日本は東北新幹線新青森開業&北海道新幹線着工に合わせて
360km/h対応(世界一)のファステック開発に大忙しです。
ミニ新幹線の車両開発に注力する余裕はありません。
そっちの方が開発大変なんだよ
つまり今JR東はネコミミモードってことか
283 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 10:50:38 ID:zwatab9B
>>280 Zは開発難航してるらしいぞ。性能面ではなく、台車のチューニングで。
360キロでぶっ飛ばす新幹線仕様と急勾配急カーブの在来線仕様との両立の問題かな。
360キロ運転ができないと360キロが事実上必須の北海道新幹線の邪魔になるし
かといってそのせいで在来線区間でより鈍足になるのもなあ。
はやて・こまち併結不可能になるのもダイヤ構成上困るし、かといってはやてが
鈍足になったこまちのスピードに合わせるなんて事実上不可能だし。
284 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:06:02 ID:0D2lgWEp
まあZの量産車が必要とされるのは2012年頃(E3初期車の置き換え時期)だから
それまでに何とかやってくれればいいんだけどね
Sは順調みたいだから200系を置き換える際には登場してくれるんじゃないの?
九州新幹線を先に整備した方がよっぽど良かったなぁ
286 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 19:01:45 ID:WCV3Z/9f
287 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 22:12:25 ID:IQEcIAKI
仙台までは大動脈かもしれんが、山形までは中動脈だろ。
山形〜新庄間は毛細血管ですか?
289 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 22:15:58 ID:jWRylduH
>>285 北陸新幹線を忘れんなよう。
当時、大蔵省での優先順位は、上越新幹線高崎以北。
東北新幹線仙台以北よりも、高かったのに。
290 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:11:25 ID:X5+cDKZ0
291 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:23:09 ID:2C536t8n
保有機構の借金 6年後に完済
↓
しかし
↓
数年後には400系のリースが終了で、JR東からの振込みがなくなる
↓
赤字転落?
292 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 23:49:36 ID:jWRylduH
>>290 大蔵省主計が、東海道を補完するための北周り新幹線の有用性を
説いたものの、善幸と角栄が、我田引水していったとわれてるんだよね。
引鉄引鉄
>>255 銀の鋼鉄のボディがかっこいい。
いまのあのTSUBASAのロゴもいいけど。
>>292 まあでも東北線と高崎線比べたらなあ
東北線は軌道破壊が激しくてもうどうにもならなかったみたいだ
北陸はなまじ東西で利用が棲み分けしてたし
ルート選定で難航したし、てか西側は未だに決まってねーし
>287
なんで仙台出てくるんだ?
山形新幹線は福島から分岐するって知らないのかw
大動脈の終点を指摘しただけじゃないか?
乗降客数から言って。
とにかく福島米沢間がノロノロで、余計に遠く感じるんだよ。仙山線経由で作り直せ。
そして米沢は軌道を直すときに、もっと駅を市街地に寄せればよかった。
何もかも米沢のせい。
299 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 19:53:40 ID:P7GgfgOc
誤爆&age スマン
>>298 だから仙山線仙台口は通勤通学輸送で逼迫してるんだって…
仙台〜愛子を改軌工事で止めたら暴動が起こるぞ
それに例え新幹線が通ったとしたらその分都市圏輸送など地域輸送が犠牲になる
実際元々の本数が少ないから目立たないけど秋田山形両新幹線とも
ローカル列車の本数は減らされている
米沢ー福島間の運行速度だって、こんなモンかなぁと思ってる俺。
早くなるに越したことはないが、今のままでも特に不便は感じないなぁ。
強いて言えば、携帯電話が不通になること。
でもこの辺はもともと民家もないから諦められるけど、
郡山あたりのトンネル連続区間でのブチブチが非常にイライラする。w