【TBS×楽天】TBS社長が勝利宣言 楽天は戦略見直し [06/28]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
定時株主総会で買収防衛策が8割近い賛成多数で承認されたTBSの井上弘社長は28日、
記者会見し、「防衛策が4分の3を超える圧倒的な賛成で認められたのは心強い」と述べ、
勝利宣言した。一方、総会での惨敗を受け楽天は、戦略の見直しが必至の情勢。
長期戦か、和解か、楽天にとって難しい選択を迫られることになる。
楽天は総会後に「引き続きTBSの企業価値向上のため提言、提案を行う」とのコメントを発表、
長期戦の構えをみせる。
しかし、両社の関係修復は極めて困難な情勢で、問題が解決する見通しは立っていない。
このため、第三者が仲介して水面下で和解を探る動きも今後出てきそうだ。
井上社長は会見で「(楽天が保有するTBS株を)何とか放してもらいたい」とした上で
「銀行などから(和解に向けて)こんな案はどうかと話があれば聴く」と述べ、
楽天が株売却することを前提にした和解の可能性を示唆した。
◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062801000578.html ◎関連スレ
【証券】TBS株主総会、楽天提案を否決…三木谷会長は総会欠席[06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182998261/
株握られたまんまやん
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 21:59:34 ID:OjGj3NrC
面白いから楽天が外国企業数社に株を売れば良い。
外国企業が20%持つ様になれば、放送免許はく奪だから。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 22:05:59 ID:5oDFoFrk
>>4 そういうことになるから誰も買わないんだろう。
ぜひともそうなってほしいところではあるが。
>>4 名義人書き換え拒否と言うのが使えるんじゃなかったっけ
20%超える分は外資が買っても株主としての権利を封印される
楽天はどうでもいいけど
TBSは潰れて欲しいな
8 :
井上社長は何様のつもりだ:2007/06/28(木) 22:53:36 ID:PDX9wbVp
>>1 >井上社長は会見で「(楽天が保有するTBS株を)何とか放してもらいたい」とした上で
そう言うなら楽天が手放した株をTBSの役員・従業員、系列局で買い取れ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 22:57:38 ID:EWy5y+8r
もう捨て身で刺し違えてくれ楽天。
相打ちが一番理想
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:01:37 ID:PDX9wbVp
TBSは今や楽天という抗癌剤を投与しないと助からないほどガンが進行している。
>>6 TBS株20%超を保有した状態で楽天が外資に身売りしたらどうなるんだろう?
>>10 逆だろ。しかも楽天がTBSという抗癌剤を投与しても癌進行を止められない状態。
TBSは免許剥奪された方がいいと思う
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:15:14 ID:sdX3UPd/
不二家に謝罪しろ。
みのもんたは「不二家は粉飾決算してる」と言い放ったんだぞ。
事実無根だし、明らかに名誉毀損。
番組内での発言の撤回と謝罪はいまだ行われていない。
あれだけデタラメなことをしておいて、なんで誰も社内処分されないんだよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:17:15 ID:36cjk3kH
TBS社長、ハニカミ王子の盗聴取材の謝罪会見
「そんなバカなことを考えるとは、ほとほどあきれてしまった。大沢親分に『喝、喝、喝!』と言っていただかなければいけない」
・・・楽天に乗っ取られればいいのに
2チャンネラー惨敗
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:21:47 ID:0MkAdSZ/
あぁぁ。惨敗だ。
しかたがないから、外資系に売れ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:24:08 ID:ahFuT76x
放送やってると株かわせるぐらいのコネはあんだな。
株には金の価値しか無いと思ってた
でも経営陣からすれば
株主にサービス(不利な報道はしないなど)を提供して議決権を自己に有利に行使してもらう
っていう取引の基礎となるものなんだな。
今思えば楽天は豚がゴネて時間稼ぎしたときに
それに迎合した時点でもう敗けが決まってたな。
その間に毎日グループ総動員して多数派工作してたはず。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:24:33 ID:jz7kOBAc
RAKUTENSINDA
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:26:18 ID:KjGjQsNT
借金工作員涙目ww
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:28:27 ID:PDX9wbVp
体質改善のチャンスを自ら放棄したつけを払わされる時はいずれ来る。
マードックにでも売れ
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:30:46 ID:KjGjQsNT
楽○工作員涙目wwwwwwwwww
不○家工作員涙目wwwwwwwww
哀れw
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:31:04 ID:5Ca3BQ4B
みんなの持ってる楽天ポイントでTBS株買い増そう
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:31:07 ID:qOJgxrFX
お爺ちゃんにウケのいいミキティですら壊せない既得権益を
どうしよう?
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:34:04 ID:iHMstXrQ
三木谷は惨めだな
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:36:36 ID:ahFuT76x
>>25 豚の買収に関わると
毎日新聞とtbsラジオ総動員して
お宅の企業のアラを探しますよ
って圧力かけたべ。
企業の広報はマスゴミと仲良くなりたいから
受け入れると思う。
ミキティはもっとコネ作らないとね。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:45:21 ID:6wKzFEAb
信心が足りないからだ!
池田先生の顔に泥を塗りやがって!
はやくベイスターズを売却してください
30 :
名無しさん:2007/06/28(木) 23:48:04 ID:RCE5HVM/
ここで、各新聞社との提携を放送法改正で解除させて、TBSテレビにはABC朝日放送に
助けてもらって良質の番組を制作してほしいものだね!ちなみに毎日放送はフジテレビ系に、
事実上再生中の関西テレビはテレビ朝日系にネットチェンジできるチャンスだと思う。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:48:49 ID:OpWDVxJ3
「勝利宣言」って見ると脂肪フラグに見えるおいらはにちゃん脳・・・
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:51:33 ID:xpoQdyBW
まあ楽天の負けは間違いないんじゃないかな?
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:00:36 ID:sSvwyi6T
楽天オタワ
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:02:40 ID:BU0kNsXP
>>30 フジテレビの筆頭株主は東宝。関西テレビの大株主は阪急だから、阪急東宝グループで
ねじれが起こる。また、MBSは自らがキー局になりたいらしい。その名残か
テレビ東京の株を持っている。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:34:10 ID:LF1WLiJq
>>34 単に昔毎日が日経刷ってた関係上のお付き合いかと…
やるならメトロポリタンと組んだほうが早い
>>25 この件でIBJライン全部敵に回してるからな…。
三木谷は外資に利用されるだけ利用されるんだろうねえ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:42:50 ID:f1C1taN2
TBSとリクルート、資本・業務提携で「覚書」締結
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070628i412.htm 今後、携帯電話向け地上デジタル放送「ワンセグ」で、TBSの番組内容に連動させて、リクルートが飲食店や旅行関連の情報を流すことなどを検討する。
楽天が何提案してももう遅いよ。何も残ってない。
ライブドアの時と違って手土産一切なしに終わる可能性高いな。
新生銀行が業務改善命令くらったのも痛いな。楽天が持ってるTBS株は担保として差し出してるからなぁ。
ボロ負けすぎてカワイソス
他
TBSと三井物産、共同設立会社をメディア事業会社化で合意
TBSとビックカメラの業務提携 家電開発など4分野で
TBS、携帯向け配信大手・インデックスと提携へ
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:46:50 ID:LF1WLiJq
三木谷社長はライブドアを教訓に慎重に事を運んだつもりだったのだろうが、
一体何が足りなかったのか?
>>38 とうとうキッズステーションもTBSの軍門に完全に落ちるのか。
だが、地方アニヲタの俺には選択肢無しw
しかし、インデックスは色々上手く立ち回ってるな。
豚や三木谷に比べて既存メディアに対して上手くやっている。
…株価や業績に繋がるかと言えばそうでもないとは思うがw
リクルートはフジとも似たようなことしてるな
フジはTBSをどうしたいんだw
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:49:44 ID:LF1WLiJq
>>40 インデックスは買収しようとはしないからな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:50:39 ID:gSr5UyLG
三木谷にはきちんとしたビジョンが無いね。放送と通信の融合だっていう掛け声しか言えねえからね。
だれも同意しないよ。
そもそもバブル的なIT企業が株価の高いうちに実体のある会社を買収して、将来の株価下落を抑えたいと言うスケベ根性が丸見えだよね。
三木谷が株主総会に出て、「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」
って言ったら神だったのに
そしてボロ負けの〆はインサイダーでタイーホ
壮絶な自己演出
これは楽しそうw
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:52:31 ID:gSr5UyLG
楽天社員も今回のTBS買収騒動でうんざりしているそうだよ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:52:33 ID:LF1WLiJq
次は郷原氏に頑張ってもらうしかないか。
>>42 そこの所わきまえてるんだろうな。
一応TV媒体としてはスカパーのNECO(日活だけどなw)持ってるし。
そして、VODシェアは首位。
ベンチャーの中では一番メディア戦略に成功した会社だと思う。
本当にやりたいならテレビ局のない地方に作ったほうが早いだろ
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:53:49 ID:gSr5UyLG
誰だよ、郷原って。
>>39 楽天に足りないのはッ!情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ! そして何より―― 速 さ が 足 り な い !
愛だろ、愛
>>43 ネットベンチャーに放送と通信の融合が出来ている企業なんざありません。
ほとんどのネットベンチャーは「ワンセグ放送に広告や自社コンテンツ乗っけてウヒョー!!」程度しか考えてませんw
USEN・インデックスはまだ放送ノウハウあるだけマシな部類だが。
>>51 スピード!!スピード!!スピード!!
が社是なのにねw
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 00:58:52 ID:JmwnVMmK
三木谷は北やんに泣きつけって。
>>54 社是はスピードだろうが、恐ろしく保守的な会社とも聞くがねw
で、株主はTBSの醜態に批判意見は出てないのかね
社長あのままでいいのか
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:02:02 ID:JmwnVMmK
>>46 ぜひとも楽天社員さんたちの生声をききたいものだ
だって、彼ら奴隷並の扱いなんでしょw
ミキティの靴なめさせられたりww
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:02:47 ID:LF1WLiJq
井上社長が居座る限りTBS特にテレビ部門の番組は今後も期待できない。
楽天は死ぬほど嫌いだが、それ以上にTBSにはなくなって欲しいのでこの結果には残念。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:07:33 ID:J3yV1zYw
また楽天株だだ下がりだなw
TBSは買収されて健全化されるべき
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:08:08 ID:1+P54COm
井上弘とかいうDQNをトップに据えていることに異議を唱えない従業員・株主はアホ
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:08:22 ID:LF1WLiJq
>>61 また不祥事を起こして免許取り消し喰らうだろうから楽しみに待て。
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:10:05 ID:LF1WLiJq
>>64 系列局もな。
ネット保証料をもらいたいがためにつまらない番組を嫌な顔をせず放送するとは頭が下がるがw
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:15:25 ID:5pvtxBdi
6チャンネルが砂嵐になったら面白いのに。
>>59 一回マジで書いたらTBSの工作員認定されたから
もう2chには書かない。自分の見たことや経験
したこと書いたのにさ
JNN系列はユルユルなのでTBSが無くなっても全然困らんし都合のいいことに現場の社員は全員子会社籍だから意外とスムーズに新体制に移行できますw
どうもよくわからんな、TBS株を20%以上買うには
TBSの許可がなければ買ってはいけないということか?
TBSが強気に出て、買収による株価が上昇を期待してるだけだったりしてな
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:23:56 ID:1+P54COm
別にここで勝っても臨時株主総会と訴訟で勝たなきゃ意味ないんだろ?
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:29:04 ID:iTinuMEr
>>70 沈みそうな泥船のやつらが、ろくに自分たちの船体の補修もしないで
20%超獲得で勝手に沈まない島に連結しようって発想だ
ふつう、そんな奴等を接岸させたくないだろw
スティールにやったのと同じやり方でやれば
楽天はほとんどを売り抜けられるけどなぁ。
実際は買収防衛策発動大歓迎なんじゃない?
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 01:49:11 ID:iTinuMEr
>>74 買われるのが嫌なら、上場すんなカスが。
「金は出せ。口は出すな」だと。なめるなよ
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 02:06:54 ID:F38p0qWv
T豚Sが1.5倍で買取ればいい
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 02:18:49 ID:IplObcqb
さっさとTBSを潰してくれよ
>>67 名古屋県民は昔から6チャンは砂嵐ですよ?
って聞いてないねごめん
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 02:20:55 ID:wjQBRgBN
>>4 面白いから楽天が外国企業数社に株を売れば良い。 外国企業が20%持つ様になれば、放送免許はく奪だから。
>
TBS は chon に乗っ取られているとはいえ、日本国の為にそういうことをしてはいけない。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 02:22:50 ID:sDZjMq62
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 02:25:59 ID:LF1WLiJq
>>81 TBSラジオは無くなるとちと痛いが他はどうでもいい。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 02:46:14 ID:IFF+22Cg
>>68 それって元お仲間が認定してるんじゃないの?
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 10:01:01 ID:v3r7ReQL
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|売国放送 │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
楽天は外資に売れば?
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 10:08:08 ID:KAzcVlMZ
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 10:27:05 ID:IFF+22Cg
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 10:41:11 ID:4EPngdyt
楽天が売ればという人いるが売れるわけないだろ、こんなクソ高値で買った株さ
大損切りしろって事だぞw
だから確定したくないので玉砕覚悟でなんとかしようとしたが惨敗、さてどうしようってこなのではないかと・・・
まあ村上にうまいこと引っ掛けられちまったよな、手を出したこと自体が失敗
ようはヒルズ族は村上が株を処分して売りつける相手だったというだけだな
それでネットとマスメデイアの融合ねー
1200億と費やした時間があれば、もっと有意義なこと出来たはずだよな(なにをするのかが明確ならね)
糞社長に文句言う株主はいなかったのか?
TBS株を買ってなかったら他の新興の屑会社を
高値で掴んでた可能性もあるしな。ライブドアショック以降の
新興市場の低迷を考えれば動けなくて正解だったかも試練。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 11:11:11 ID:mZs+dgtQ
■井上弘 TBS社長 日本乗っ取り宣言
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「通告と一緒に弾が来た」(2007年4月東京新聞) ←株主を暴力団呼ばわり
( д )…… 「井上弘 発言」でググると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。
◆マスゴミの利権について
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169477897/251 ◆灰色のベンチから 2007-03-24 捏造の果てに(ググろう)
入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』と言われて支配者であることを勝手に自覚。
【社会】偽装請負を行っている企業名を公表せよ!内部告発者らが厚労省に要請書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182781746/ TV局はどうなの?偽装請負まで?!本当ならこれはヤバいね
◆ポチは見た 関西テレビの歯切れが悪いもうひとつの理由(ググって読もう)
この結果がこれか。国民の公共の財産である電波をタダ同然で独占し、一方では、広告料は高値でぼったくる。しかし、国民への還元は一切なし。
■給与
フジTVは、『1000人規模の企業では世界一平均給与(1574万円)が高い』として有名。TBSは1560万円。
更には、捏造しても電波利権からの利益を使って新会社を作ってあげる
『一種の迂回?!:フジ →出資 →日本テレワーク →出資 →NEXTEP』
【社会】あるある制作会社 日本テレワーク 全額出資子会社「NEXTEP」でイメージ刷新
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179804683/
>>80 そんなことはおきない。放送免許剥奪されたら、TBSに
価値はなくなって株の価値もなくなる。だから外国企業が
買うわけない。
ホリエモンの二番煎じではねぇ・・・
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 11:19:17 ID:mZs+dgtQ
>>91 【BPO=TBS=腐っている?!】
169:名無しさん@八周年 2007/06/08 22:44:34 HWGbdOLd0 [sage]
ずぶずぶのぬりえ。かんせいしたらぶっこわせ!
委員長 川端和治(弁護士、大宮法科大学院大学教授)…
委員長代行 村木良彦(メディア・プロデューサー)…TBS退職後、TBSやNHKの番組製作
委員長代行 小町谷育子(弁護士)…
委員 石井彦壽(東北大学法科大学院教授、元仙台高裁部総括判事)…
委員 市川森一(脚本家)…
委員 上滝徹也(日本大学教授)…
委員 里中満智子(マンガ家)…TBSブロードキャスター
委員 立花隆(評論家)…TBSニュース23
委員 服部孝章(立教大学教授)
委員 吉岡 忍(作家)… TBS報道特集
◆TBS捏造を審議しているBPOにTBS関係者がいる…
http://y-muraki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_3293.html △会議は活発に議論が行われ面白くなりそうだったが、残念ながら時間が足りなかった。TBS「朝ズバッ」問題の結論は次回へ送り、(略)会見終了後、予定していたTBS報道局OB会へ出席△
■不二家問題で、なぜBPOは先伸ばしして動かない。しかも、その理由が「もう少しTBSから話を聞きたいから」。それならすぐに呼んで一日かけてやれば良い。ただの口先だけの言い訳。
TBSを守るため株主総会終了まで待つつもりか。腐っている…。
95 :
名無しさん:2007/06/29(金) 11:21:04 ID:zxuEmiwL
34番さん、30ですが、じゃあ、関西テレビがフジと阪急阪神ホールディングスの株を
テレビ朝日と朝日新聞社に譲渡すれば、事態はおさまる・・・・と。
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 11:23:28 ID:un3/o970
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 11:32:38 ID:Jwrshd0G
ハニカミ王子の盗聴はどうした?
>>92 いや、大量のコンテンツの放映権と赤坂の本社ビルって資産がある。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 11:34:19 ID:/aX2tLEP
>>97 めんどくせぇーからもう報告しないbyTBS
100 :
名無しさん:2007/06/29(金) 11:37:13 ID:zxuEmiwL
34番さん、30ですが、じゃあ、関西テレビがフジと阪急阪神ホールディングスの株を
テレビ朝日と朝日新聞社に譲渡すれば、事態はおさまる・・・・と。
TBS廃業マダー?
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 11:57:29 ID:wcVfg62b
電通がつくった会社みたいなもんだからなあ。チビエスは。
ナンピンしたらええのに
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 13:29:59 ID:KAzcVlMZ
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 14:06:01 ID:mc/5izMV
楽天じゃどうこうできはしまいと思っていたが、この惨敗はないよなぁ。
これでどうしようもない防衛策も採られたし、なんか手はあるのかね。
SBIに土下座でもして知恵を貸して貰えばよかったのに。
防衛策を発動させて下がった所を買うとかw
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 15:11:40 ID:XWJB9LVS
毎日新聞との役員の相互派遣をやめてくれればまだいいのだが。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 16:03:46 ID:IqRu1AIO
楽天市場をムスビーが救済合併するのはやめとくれよ、北やん
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 19:48:59 ID:XWJB9LVS
本当にできるのか?
http://blog.livedoor.jp/cronoq/archives/50468386.html >基本的にTBSの買収防衛策は、ブルドックソースのものと同じようです。全株主に新株予約権を1:1の割合で発行し、
>楽天がらみの予約権のみは権利行使を認めず買い取ります、ということです。
>
>問題はその買取り金額なのですが。楽天の保有比率を20%、TBSの時価総額を7000億円として概算すると、楽天
>に交付する新株予約権の買取りに700億円もの巨費を投ずることになります。ブルドックソースの場合と同様に、
>TBSは700億円分の自社株買いを強いられるような気がします。総資産6000億弱の企業にとっては結構な痛手だと
>思いますけど、TBSは本気でやるんでしょうか。
>
>権利行使できない新株予約権の買取りは行いません、などといったらそれこそ裁判沙汰になって絶対に勝てないと思います。
やっぱりあった!楽天オールスター組織票のすさまじさ 日刊ゲンダイ記事参照
やっぱりか。去る25日に発表されたオールスターファン投票の最終中間発表で、
8人を独占した楽天勢の陰に組織票があったというのだ。
そもそも、この投票結果は不可解極まるもの。目下パの2冠王・山崎やルーキー
田中はともかく、打率1割台の捕手・嶋や、12日に 2軍落ちした中継ぎの松本までも、
2位に10万票以上の差もつけトップに立っている。いくら本拠地で初の球宴開催といってもあんまりだ。
これには選手たちも困惑し、嶋にいたっては「(2位の)里崎さんに申し訳ない。辞退です」
と恐縮しきり。結果を見た野村監督が 「(組織票を)やったな。(IT企業の)楽天はお手のもの。
オールスターの意味がなくなる」と言ったのも当然だ。
これに対し、楽天側は組織票を否定。米田球団代表は「辞退したいとなれば対応する」とし、
球宴辞退者に科せられる後半戦10試合の 出場選手登録抹消について、「特別措置を要請する」と、
むしろ自分たちこそ被害者だと言わんばかりだ。
だが、チーム周辺からは「成果が予想以上だったので慌てているだけです」と、こんな声が聞こえてきた。
「楽天では毎週月曜に朝会があるが、そこで球団幹部が職員に投票用紙を配っていたんです。
ノルマは1人100枚。上限が1日5票の
ネット投票もやらせていた。出入りの業者やスポンサーにもダンボールで投票用紙を送り、
未投函を恐れてか、わざわざ回収に行ったほどです。
これには『腱鞘炎(けんしょうえん)になった』『バカバカしくて協力しなかった』と関係者の間でも
非難轟々(ひなんごうごう)でした」
本紙が楽天球団に確認したところ、こんな答えが返ってきた。「本社やスポンサーの方々には
毎年サポートしてしただきたい、とお願いは しています。職員にも希望があれば用紙を
渡していました。ノルマはなかったと思います。企業にダンボールで送ったということもなかったと
思います。用紙回収?それもなかったと思います」(広報部)
すべて「思います」という曖昧な回答だ。被害者ヅラを押し通す球団だが、
成績に関わらず大量得票を入れられた選手にこそ真の被害者だ。
ヤクルトが昔やって大顰蹙かったのをしらんのか楽天は
とりあえず三木谷は死ね
山口の母子殺害した犯人と共に死ね
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 01:59:04 ID:WTIh+gVr
何だかんだ言ってTBSは利益を上げているからなあ、日産みたいになれば井上社長の辞任要求が出てくるのだが。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 02:22:58 ID:zAeePkqE
企業価値向上のため提言、提案 w
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 11:51:18 ID:s8hDbVIv
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 14:38:13 ID:Zn2/SES+
三木谷も層化でチョンじゃ不気味ったらありゃしねえ。
ん〜なんだろ、この悔しい気持ちw
株主でもなんでもないんだけど。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 15:01:22 ID:ZPiIvvy+
>>118 井上社長がいい気になっているからだろう。
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 15:26:23 ID:BRk9zGoU
楽天が外国企業に高値で売る
↓
TBSの免許が危なくなる
↓
TBSが外国企業に売ってくれと頼む
↓
買った以上の高値で売る
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 16:15:00 ID:kqyUjkdG
外国人が儲かっても嬉しくないしなぁ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 16:24:03 ID:WuFKYmi5
TBSの珍走は続くのか
>>114 はい?日産の方が遥かに効率よく利益をあげてますよ?
今の日産は下請けイジメがひどすぎだからほめられたもんじゃない。
それで利益あげてるっていわれてもwinwinの関係を構築していなければ
スティールと同じようなもん。
はい?何処にWinWinの関係が成立しているの?
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 17:09:08 ID:kqyUjkdG
搾取する側に回れるくらい大きくなった下請けメーカー。
下を叩いて、頂点の会社に独占納入するから強い。
普通なら中抜きするが、相手の規模なんかを評価対象にするからそうもいかない。
要はWinWinなんてねーよって言いたいんですけれどね。