【化成】塗るだけでコンクリート耐久性向上…札幌のリナック、新型改質剤を北大と共同開発・発売 [07/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
コンクリート改質剤開発のLINACK(リナック、札幌)は、
コンクリートの表面に塗るだけで内部に深く浸透し耐久性を長期間高める改質剤を、
北大と共同開発し発売した。

コンクリート内部の微細なすき間に水和物(ゲル)を生成させ、劣化原因となる水分の浸入を防ぎ、
一方で塩害による鉄筋腐食も軽減する。全国の橋やダム、道路、空港などでの使用を想定。
五年後に年商三十五億円を見込む。

コンクリートは従来、五十−七十年持つとされてきた。しかし近年、一九六○年代以降の構造物のうち
建造後二十五−三十年で破損するものが現れ、劣化防止と長寿命化が急務となっている。

新しい改質剤「オズモ」は、珪(けい)酸リチウムやナトリウムなどを合成した無色透明の液体。
分子構造を細かくし、従来の珪酸リチウム系改質剤よりも浸透性を十倍以上高めた。
コンクリートに塗ると最大四十ミリ浸透、内部のカルシウムと反応しゲルをつくる。
コンクリートの凍結・融解を繰り返す実験で、オズモを塗布していないコンクリートが約六百回
(道内で約二十年分に相当)で柔軟性(耐久性)を示す「相対動弾性計数」が60%を割り劣化し始めた。

一方、塗布したものは九百回(同三十年相当)繰り返しても実験開始当初とほぼ変わらない90%前後を維持した。

オズモを塗るとコンクリートの表面が負の電気を帯びるため、塩化物を寄せ付けず塩害も防止できる。
同社試算では、塩害に耐える年数が塗らない場合の二−六倍に延びる。効果も長持ちし、
従来のものは三−五年での塗り替えが必要だが、橋脚なら約三十年に一回の塗布で済むという。

すでに準大手有力ゼネコンがトンネル内壁や橋脚に使用しているほか、複数の空港やJR各社、
電力各社とも商談を進めているという。二十キログラム入り一缶(約百六十平方メートル分)が十六万円。
初年度八千万円、次年度一億五千万円の売り上げを見込む。

ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/33794.html
2名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:48:43 ID:iTJFzVuQ
これで安心してシャブコンを使える
3名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:50:19 ID:vdwGkeNY
コンクリに最初から混ぜておくのは?
4名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:50:46 ID:zIYDHjh6
嫁に教えてやろう
5名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:52:23 ID:Ez9KHuwK
これ、マンションの外壁に使えないかな
6名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:53:57 ID:4gM7bfko
>しかし近年、一九六○年代以降の構造物のうち
>建造後二十五−三十年で破損するものが現れ

どう見ても手抜きシャブコンのせいだよな
7名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:56:22 ID:uF7XAaj6
中国からの酸性雨が原因だろ。

そのうちこの薬品が効かない雨が降って強度低下→新薬開発の
マッチポンプになる希ガス
8名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:57:04 ID:zcqB2mLa
>>6 つ砂
9名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:59:49 ID:L0T3Cuuc
昭和初期までのコンクリ建築の方が長持ちしてるんだから日本人はもう…
10名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:11:29 ID:/kvdWKp1
地味なハイテク
11名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:15:34 ID:kYzzWZnN
材料だけでu/千円か、工賃と経費を入れて大口顧客なら2千円以下になるかな
12名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:19:00 ID:O4mxs3zy
昭和初期のコンクリ建築を再現すればいいんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:19:24 ID:TaxgfUeC
手かざし宗教の分派である
14名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:19:49 ID:N1dmhCyC
>オズモを塗るとコンクリートの表面が負の電気を帯びるため、
一時的に帯電させる事は可能だろうけど、なんでそれが何十年も維持できるんだ?
15名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:20:10 ID:n90kWMpt
偽物がでないのが安心よね。

偽物なんてわざわざ作らなくても
塗ったとか言ってればいいんだし。
16名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:30:31 ID:WfITeUmr
これで山陽新幹線も安心
17名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:36:09 ID:06f3ybqJ

似たような製品をエスケー化研や日本ペイントが既に販売している
はずだが。

18名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:37:22 ID:Kw0cFlY9
>>3
それは、今後新たに作るものに対して言える理屈
既に建てられてるモノには大いに有効
19名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:38:34 ID:Pq+6lWqw
今は大手ゼネコンの大林でも生コン打ちを経験してる社員がいなくなったので
管理が出来ずただ立ち会って見てるだけ♪ 生コンミキサー車の運ちゃんに
良いようにカモられてシャブコン打たれてる♪
まぁ25年でボロボロになって立て替えてもらわないと土建屋は儲からないから
これでいいのだけどもp
20名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:38:57 ID:sOgq2h6I
例の液体ガラスの類似品か?
21名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:43:31 ID:c79f8GEB
WBSでやってたやつ?
22名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 23:01:10 ID:EWbQKoFI
珪酸系の浸透性改質材は以前からよくある
ただし水ガラス系をそのまま使うと
アルカリの反応で生成したゲルの膨張でかえって劣化してしまう
そこら辺をどうクリアしてるかはよくわからん
23名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 23:14:29 ID:neoWKgma
以下、リナックス禁止
24名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 23:16:25 ID:1JjEPvU6
おれrの沈子ににも塗ろうぞ。
25名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 23:50:24 ID:ANvstbmX
>22
ほうぉ〜そうなんだ。
液体ガラスつうのはそう言うデメリットもあったんだ。
道理で一般的市場でみないわけだ。
26名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 23:56:58 ID:CmxAdOly
壊されて行く団地を保存出来るかも
27名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:01:54 ID:p2jourko
「化成」が「化粧」に見えた。
…というか、こんなわけのわからんカテゴリをつけるなと
28名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:25:01 ID:79gSq6tr
戦前に日本が韓国に作った総督府なんて、韓国政府が爆弾で解体しようとしたのに壊れなかったんだから
29名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:28:14 ID:UgGneoEI
全身塗りたくってオズモボディスーツ
30名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:54:12 ID:PaRt3hpD
>>8
海砂の使用だな。
31名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:55:33 ID:PaRt3hpD
>>12
川砂を使用して、水を適正に使えば、コンクリートは1000年以上持つ。
それ以下でダメになるのは、業者の手抜き。
32名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:00:33 ID:Z7Xu50Zn
だから国内に川砂が無いのだよ
33名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:09:30 ID:/1qlIZ7d
>>32

lω`)しかも中国の川砂も輸入禁止だお・・・・

( ´ω`)石灰席砕砂の時代だお
34名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:14:50 ID:JT0Y7irw
小学校のプールに、犬のふんとみ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182575110
35名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:27:20 ID:BCqzB3Y3
これはシラン系の表面含浸剤とはどう違うの?
詳しい人教えてください。お願いします。
36名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:30:13 ID:BCqzB3Y3
釘を打っておきますが、シランとかいう回答は無しなw
マジカルリペラーよりも高性能なら普及するかもね。この製品は。
37名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:44:31 ID:7ZwuIjcj
これは酷いぼったくりだな
38名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:50:14 ID:+75f/OEE
>>9

昭和初期のは、そりゃ持つよ。
1トン爆弾に耐えれる様に、採算無視してんだもん。
39iii:2007/06/24(日) 03:57:17 ID:nRagn6OQ
川砂が無いなら、そこらの土じゃだめなのか?
40名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 04:04:04 ID:pjjFaGEv
1000円/m2か。効果を考えたら安いんだろうな。
41名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 04:30:39 ID:wNObznBl
少し前にゼネコンの人間と話してたんだけど
最近の100年コンクリートとかその他のも
強度上がりすぎて、解体する時どうするんだろって言ってたな
42名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 06:04:14 ID:5am059xj
ダイナマン
43名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 08:52:45 ID:JUec9Y2o
>41
100年もたてばいい破砕機械が出てくるだろ?
44名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 10:24:25 ID:tKHAVAUq
>>14
自然界の平均よりマイナス寄った物質が偏在してるとそこはマイナスになり続けるんじゃね?
イオン化傾向だか、電気陰性度だか、習ったそれっぽいことはみんな忘れたけどさ
45名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 11:43:40 ID:PaRt3hpD
>>32-33
海砂も塩分が無くなるまで十分洗えば耐久性が上がるのに。
採算の問題で無理なのかな。('A`)
46名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 12:26:01 ID:S9oimJ2e
むしろ、火山灰つかったほうが効果的じゃないのか?
47名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 17:21:23 ID:QqH9Bpv3
>>45
前にテレビで見たけど、作業員がホースで水かけてたな
一応塩抜きしてますって感じ
48名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 18:40:41 ID:rzoB3LGL
>>23 が忠実守られて、かえって哀れな件について。
49名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 08:07:39 ID:wPBhKcDI
表面は問題ないのに、手抜きコンクリートで中身ボロボロ → 突然倒壊

とかありそうでやだな。
50名刺は切らしておりまして
女房の化粧と同じだな