【新技術】容量がブルーレイやHD-DVDの30倍の次世代光メモリー、愛知・豊橋技科大が開発--国際標準化組織が認定 [06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)は二十二日、同大の「先端フォトニック情報メモリリサーチ
センター」が開発を進めてきた大容量の次世代光メモリー「コリニア方式ホログラムメモリ」が、
ヨーロッパの国際標準化組織「エクマ・インターナショナル」の認定を受けたと発表した。

同メモリは、ブルーレイやHD−DVDなどの“第三世代”に次ぐ“第四世代”と呼ばれる。
認定により製品化の際の基準となる。年内には世界的な規格を認定する国際標準化機構(ISO)
からも標準認定を受けるという。

同センターは光学機器メーカーなどと開発。第三世代の光ディスクの四十倍という一テラバイトの
大容量を実現し、映画約二百本分のデータを光ディスクに記録することができる。

ホログラムメモリは、大容量の記録媒体として期待されながらも記録・再生装置が大きくなる
難点があった。二本の光を当てるところを、独自に開発した変調器を使って一本にすることで
小型化を実現した。開発を進める同センター長の井上光輝教授は「これがスタートライン。
三−五年後には製品化できるのでは」と話す。

◎ソース 東京新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007062302026365.html
2名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 12:55:44 ID:L0YlJKan
2
3名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 12:56:18 ID:L0YlJKan
BD脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 12:56:33 ID:pVuGWX42
こういう新技術が製品化されるころにはおじさんになっている真実。
5名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 12:57:21 ID:wN9V6wuO
再生機器の方は安くできるようになったってことね。
でもホログラムディスクって、メディアの方を安く大量生産できないんじゃなかったっけ?
6名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 12:59:03 ID:1l4W75pK
>>4
脂肪してるかもしれん。
7名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:02:49 ID:tM+vGDKC
第三世代も普及してないのに第四世代てwww
8名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:05:14 ID:NPzpitUq
回転メディアじゃなくてソリッドな大容量メディアが求められていると思う。
小型・軽量・省電力化には必要だ
9名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:05:25 ID:Jk1tfxDm
コリニア方式
某国が発明したとか言い出しそうな名前だな
10名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:06:02 ID:hhPNCN2D
読み書き速度や特にランダムアクセス、シーケンシャルアクセス速度はどれくらいなのか。
それがよければHDDの代わりとか、スパコンの大容量記憶装置に使えるかもしれん。
11名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:06:14 ID:gB6x3joI
>>7
エンドユーザは、しばらくDVDでOKって事だねw
12名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:06:22 ID:5eSR6BTM
朝鮮人が興味をしめしたようです
13名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:07:10 ID:bGfIvvFb
BD終了のお知らせをいたします。
14名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:07:26 ID:2bglyxjs
1TBって何に使うんだー
15名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:07:32 ID:y0Aw5ci9
もう最終兵器きちゃったな
16名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:07:54 ID:olfqqiOa
>>4 >>6
>井上光輝教授は「これがスタートライン。三−五年後には製品化できるのでは」と話す。

一般販売は、結構早そうですよ。十年後くらいかな?
17名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:08:02 ID:ICQ3kBuY
アプリケーションあるのか?
18名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:08:08 ID:gq/eatuH
ついコリニアに反応してしまう
19名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:08:35 ID:EtPZULK4
製品化に5年、普通に買える値段になるまで5年だな
20名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:10:38 ID:HLi8UsGu
>>14
10年前は100GB何に使うんだーって言ってたろ
そういうことだ
21名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:10:44 ID:ZHA+0hvc
何だ駆動装置必要か,イヤ〜だ.
22名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:10:57 ID:gn40+2TZ
思いのほかDVDのアプコン昨日が優秀だからなぁ
PS3なんかDVDとBDの差があまり感じなくなっちゃったし
23名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:11:12 ID:fKWeD53c
コリア方式です。
24名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:11:30 ID:whPM5xmQ
さて実用化には何年かかるんでしょうね
25名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:12:30 ID:x4xLCrhi
コリアニダ!
26名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:12:40 ID:2VsgKpYn
製品化されて普及する頃にはHDDの容量とかは更に伸びて1Tじゃ足りねーとか言うんだろうな
27名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:16:13 ID:tKzuBv5U
これカードみたいなプラスティックの板?様なモノじゃなかったか。

案外、市場への登場は早いのじゃないかな。
28名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 13:17:12 ID:WdoV+Fx6
>>22
アニメならそうだなあ。
実写はさすがにそうはいかんと思うが。
29名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:17:24 ID:bxV6aFwp
なんだ、プレス出来ないなら意味無いやん。
30名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:18:25 ID:0ixNrQgS
この手の夢のディスクは毎年出てくるけど
どれもブラフで終わってるからな
31名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:19:20 ID:HG+KwGBn
なんでわざわざコリニアとかいう勘違いしそうな名前を付けるのか
理解に苦しむ。
32名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:19:28 ID:wpwSnjjk
winny終了なのにおまいらに使い道ないだろ
33名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:19:30 ID:iovcCBX2
未来のテクノロジ水晶型メモリ
34名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:19:55 ID:s4N9zV6v
>>1
これって、どの部分がエクマの認定を受けたんだろう?
コリニア方式で読み書きする部分だけなのか、ディスクメディアの形状や特性まで含めたものなのか?
35名刺は切らしておりまして :2007/06/23(土) 13:19:55 ID:WdoV+Fx6
スーパーハイビジョン用だな。
実用化までまだまだかかるだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:21:25 ID:eiNpvpXK
あのさ、ホログラムメモリーってプレスできないんだよ、知ってるの皆さん?
今出てる光ディスクと生産性がぜんぜん異なるんだけど…
BDやHDDVDが脂肪なんて簡単に言わん方がいいよw
37名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:21:27 ID:81wS9TnH
サニーのブルレイはベータの二の舞
38名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:21:40 ID:yjP/WxPn
なんのこれしき、PS4はコリニア搭載だぜw
39名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:22:30 ID:7K6+P9oK
こんなもんごく一部の人しか必要ないんじゃないのかな
なにかに応用できるの?
40名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:23:26 ID:hhPNCN2D
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050203/optware.htm
↑の記事に照会されてるオプトウェアのサイトは、いつ頃メンテナンスが終わるのでしょうか
41名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:24:38 ID:o0/aEZMZ
これだけ容量が伸びてるんだから、そろそろ音と映像以外の情報も記録できるように汁!!!!!

マンコ臭がする高精細・高音質のAV(*´Д`)ハァハァ
42名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:27:52 ID:c/KSwSQ5
>>41
おまえエロいな
43名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:37:14 ID:5H2E7khd
ホログラムはソニーも松下も研究開発してるし、技術的には確立してる。

ただし現時点では素材の関係で
リライタブル不可なので普及する見込みはないねー

2chのニュー速は無教養なガキが見るものだとはいえ、情報が古すぎる。
44名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:39:34 ID:UKPoR3ip
ホログラムは量産とコストに耐えられるのだろうか。
45名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:42:29 ID:/HS/NfBs
ふーんすごいねこの規格



販売はいつ?
46名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:42:40 ID:BEWTwyye
>>14
エロ動画
47名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:43:41 ID:v+JrqwOn
オプトウェアがテラディスクの発表したのって5年くらい前だっけ?
あのころから進歩してないな。
48名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:44:56 ID:J9cdaqSg
テラバイトのディスクなら5年くらい前にニュースで見たな。
しかしいまだに製品化されていない。
49名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:51:11 ID:2bFvKp6J
まぁ5年後はHDDは40T〜80Tあたりが主流になってて、
「1T?ハァ?小さっ」となるわけだが。
50名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:51:33 ID:9fak5cGx
こういう技術力を日本がまだ持ってたとは

まぁ研究員が外国人かもだが
51名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:51:35 ID:goyr61T3
朝鮮系スパイがくるぞ。
52名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:51:46 ID:kIVhQuzc
これは凄いエロに応用できそうでつね
53名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:54:44 ID:MysP92BV


結局BDやHDDVDはレーザーディスクの二の舞

54名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:54:59 ID:i45ZR/uk
NTTが開発したインフォマイカはどうなったんだろう。
容量は少なかったが駆動部分がなくて結構期待していたのだが。
55名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:56:03 ID:0Oajijs0
パイオニアのSDカードくらいの
光学カードまだ?
56名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 13:58:35 ID:afXFDzNa
つーか、5年ぐらい前から1テラ、1テラ、って言ってたよね。
全然進歩してないじゃん。
15年ぐらいもすればスーパーハイビジョンの時代が来ますかね。
57名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:00:06 ID:hhPNCN2D
立体テレビになると情報量は今の数十倍必要になるかもしれない。
58名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:01:46 ID:53B2dmEC
BDやらHDの30倍って画素数いくつで音声チャンネルいくつにになるだべさ?
それともドラマを1クール分、1枚5万円とかで売るのかな?
もしくはディスクを小型化するとか?
59名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:02:09 ID:hO5q51it
\(^o^)/ BDオワター
60名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:02:16 ID:T2MYQ9Ua
そのうちドラマとかアニメを全話まるごとのディスクとかが出るのかな
61名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:02:42 ID:v+JrqwOn
まとめると
・コリニアテクノロジーを使った1Tのディスクは5年前から開発されている。
・ホログラム方式はプレスできない(CD,DVD,BD,HD DVDのような量産が出来ない)
62名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:03:56 ID:T0yl4hO6
いやまて、ソースが頭狂新聞だ
63名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:04:12 ID:eGAgpiRd BE:216510454-2BP(0)
<丶`∀´>コリニアと聞いては黙っていられないニダ
64名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:04:28 ID:hO5q51it
PS3買わないでよかった
65名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:09:13 ID:hhPNCN2D
>>62
と思わせておいて中日新聞に飛ぶのはどうこうことだ
66名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:09:46 ID:pk5i5cCr
NTTが試作していたキューブ型の光メモリーはインフォマイカって言うんですか、どうなったんだろう。
これからはモーターのいらない、コンパクトな光メモリーだと思うが。
67名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:11:00 ID:0MSPYyca
認定とか、独り善がり記事が朝鮮ぽいと思いきや、反日なごやの妄想新聞屋か
なごやじんには現実なんだぜww
68名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:11:34 ID:Viogqm0p
ダウソ厨脂肪wwwwww
69名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:11:57 ID:sKgDyKgQ
情報が 沢山入っても パソコンみたいに 遅くなるのでは ないか?
70名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:13:38 ID:ql1DtxJa
でもコピーガードが付くんだったら駄目だな。
71名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:15:01 ID:Oq+/bfv0
卑しくて狡賢い朝鮮人の産業スパイに厳重注意!!!
72名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:17:45 ID:hO5q51it
コリア方式ホログラムメモリ
73名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:18:17 ID:mDJJnsSH
>>65
東京は昔中日に買われたじゃん。
74名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:20:49 ID:7K85C63m
現状は12cm−cdサイズが前提のはず、
暗室でないと駄目だからケース入りになる、
記録媒体が進化しないと再書込みできない
ケースなしでないと普及はしないだろう。
75名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:21:18 ID:sKgDyKgQ
テラより 情報を圧縮する技術を作れ
76名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:21:18 ID:z1FLgbSm
|  | ∧_∧
|_|< `∀´> ・・・・・・・・・
|韓| ⊂ ノ            
| ̄|―u'
77名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:29:06 ID:8/IKx64Y
待ってました!
78名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:29:11 ID:mRBxpF/r
>>74
暗室が必要なのは読み出し中だけだろ
79名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:31:36 ID:QPCJol54 BE:395838465-2BP(200)
>>76 こっち見んな!
80名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:32:25 ID:h+nBxUf3
光ディスクで1テラって
データの読み書きにどんだけ時間かかるわけ
81名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:32:36 ID:VTUuVFf7
1TB規格の方式は山ほど発表されてるからなあ。
とりあえず、理論化>開発>標準認定>製品化>普及それぞれに
順々に高くなっていくハードルがあるわけだから、民生用に製品化できるのは
ほんの一握りで、普及する規格は一分野にひとつかせいぜいふたつ。
そう言う意味でHDDDVとBDは、規格競争ではトップ2で比べるべくもない。
普通に考えたら、地上波デジタルへの切り替えと、大画面テレビへの移行が
終わってしばらくはHDDVDとBDの勝った方がじわ売れして、
その後数年後にブレイクスルーが起きて、次規格が浸透って感じだろうな。
問題はコピワンに対して業界がどれだけ圧力をかけて変更させられるかだが。
82sage:2007/06/23(土) 14:34:59 ID:z4QOo+QR
Co-Linearだ
亡国は関係ない
83名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:35:00 ID:NlW1DjuE
コリニアより豊橋技術科学大に反応した俺はおかしいですか
84名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:35:47 ID:gRxSAwv/
なんか次々と新しい規格とか大容量メモリとか出てるけど
おまえらリムーバブルディスクに1Tも何に使うんだ?
非圧縮ハイビジョンaviでも入れるのか?wwww
85名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:39:26 ID:Vp0HCoGs
BDもHDDVDも容量少なすぎて数時間しか記録できないから期待だな
86名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:47:12 ID:vZfRanox
中国からの留学生が、
87名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:48:27 ID:ga1j5zqe
個人は、しばらくDVDでいいな・・・
88名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:50:04 ID:2l2JceVm
実用化に10年もかかったらフラッシュメモリの大容量化で出番が無いまま終了終了になる。
89名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:51:40 ID:9H4iDRRx
絵熊って何?
ECMA?
90名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:52:15 ID:fKWeD53c
PS3でDVDみたらありえないくらい綺麗。
もしかしてHD−DVDってクソ規格なのか?
91名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:53:53 ID:goyr61T3
>>41を見て思い出したんだが、匂いがする映画があったな。
たしか20年以上間の映画・・・龍の子太郎だっけ?なんか母親が龍にされたやつ。
場面、場面ごとで紙をこすって匂いをかいでた。
92名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:55:00 ID:saCLfQJb
>>90

SCE、PS3のAV機能を強化
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は新型ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」のAV(音響・映像)機能を強化した。
PS3の内部ソフトウエアを改良、映像や音楽をより高品質に再生できるようにした。
ゲームだけでなく、リビングやホームシアターの中核AV機器としても使える製品として売り込む。

PS3の所有者はインターネット経由で内部ソフトを無償で更新できる。
映像再生では映画などのDVDをハイビジョン対応の画面にあわせて自動的に高画質化する機能を付加。
大画面の薄型テレビで視聴するとなめらかで、きれいな映像が見られるという。
CDの音質もノイズの軽減やデータ変換の高品質化で「高級CDプレーヤーに匹敵する音が出る」(ソニー)としている。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070618AT1D1501015062007.html
93名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:55:48 ID:91cKVb8N
>>88
そういえば、テラクラスのフラッシュもどっかの大学が開発してたな。
でも、金属を大量に使ってる段階で、容量あたりの単価が下がるだけで、
フラッシュの最低価格はそこまで安くはならないよ。
94名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:57:48 ID:s4OjmmVe
BDいらねw
95名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:59:36 ID:ga1j5zqe
>>93
素材から考えて、コストが一番安く大量に記録できる媒体ってなんだろうね
再生機器によるんだろうけど。
昔の人は良く石やら紙やら考えたもんだ。
96名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:02:36 ID:OU55/JAg
また永遠の5年後かよw

製品だしてから発表しろよな。
97名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:04:34 ID:91cKVb8N
>>95
やっぱり、プラスチック+αじゃない?
プラスチックの再利用技術の限界がまだ沸点に達してないみたいだし。
98名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:08:54 ID:E4rpGCLv
豊橋来たーああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
99名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:10:16 ID:E4rpGCLv
>>54
インフォ毎かってIBMじゃなかたけか
100名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:18:56 ID:fUgT3cvo
大容量化は実現出来る。
だがこれからの問題はランダムアクセス性の強さだよ。
101名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:21:11 ID:oiljm6Av
技科大に反応するのは、高専関係者か?
102名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:29:45 ID:vYC/vwoB
>>101

高専は関係ありそうで関係ないから。しっしっ。
103名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:42:52 ID:A2y8uD2E
オプトウエアら,ホログラフィック再生装置の低価格化や小型化に向けた光学素子を開発

 オプトウエアは,同社の「コリニア・ホログラフィ方式」に対応した再生装置に向けたホログラム素子を
豊橋技術科学大学と共同で試作した。材料にはフォトポリマを利用する。今回のホログラム素子を利用することで,
再生装置の低価格化や小型化を図る。

 今回の素子を利用すれば再生装置の低価格化につながる。これまで同社は,再生時に参照光を得るために,
再生専用装置でも1万米ドル以上と高価なDMDを利用していた。今回,開発したホログラム素子には参照光の
パターンを転写してあり,光を入射すると参照光を生成できる。これを用いることで,DMDを使わずに記録光を
再生可能になる。ホログラム素子の価格は,試作中であるため具体的には明かさないものの,少なくとも
数万円以下で作製できると見込んでいる。

 今回のホログラム素子を使うと,再生装置の小型化にもつながる。試作したホログラム素子の大きさは,
20mm角とDMDよりも小さい。DMDは駆動するのに必要な周辺回路などを含め,参照光を生成するのに
要する部分の大きさは100mm×160mmだった。

光の利用効率は約10倍に

 試作したホログラム素子を利用することで,DMDを利用する場合に比べて光の利用効率も10倍程度高まる。
例えばホログラム素子によって変調された後の光の強度を,ホログラム素子に入射する光の強度で割った値は
0.139だった。DMDの場合は0.014だった。なお,ホログラム素子とDMD以外の光学部品は同じである。また,
ホログラム素子によって変調された後の光の強度は,0次回折光と1次回折光の合計である。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/133240/
104名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:45:24 ID:KnA19Pui
たぶんこれが実用化されるころには、匂いとか感触とかが感じれる装置が生まれるだろ
そうすっとこんなのじゃすくねぇwwwwってことになって更なる大容量が必要になるわけで・・
105名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:56:16 ID:WkD44OVT
愛知のメモリー
106名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:02:58 ID:0pEmaTMB
>大容量の記録媒体として期待されながらも記録・再生装置が大きくなる難点があった。
>二本の光を当てるところを、独自に開発した変調器を使って一本にすることで小型化を実現した。

おー、でもコスト増確定かなw

でも小型化は大事だね
前に見た時はいったいなんの機材だよってくらいデカかったし
あともう1〜2頑張りで今のCD/DVDのサイズになるのかな
3〜5年後なんてありえないけど、7年後を目標にして頑張ってくれ〜
107名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:05:51 ID:8/IKx64Y
松崎しげる
108名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:18:59 ID:6A8uTFCz
>>1
ISOファイルを沢山持っていますがこのファイルは
国際標準化機構の標準認定を受けたファイルという事なんですよね?
109名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:20:14 ID:/PhgcdWc
値段だよな、問題は・・・BDの次あたりこれかな
110名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:22:59 ID:TiODp/+s
これって、CDとかDVDとかHDDVD/BDとかみたいな安価大量配布向けの一般向けというよりも
MOみたいな位置づけだよな

バックアップ用途が主体になりそう
111名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:24:37 ID:Y0rz0e8k
豊橋技科ってそんなにレベル高かったっけ?
112J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/23(土) 16:25:24 ID:+pNun5ze
センセのレベルは高いだろう。
113名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:32:20 ID:oga36ee/
年に2,3回はこういう話題が出て消えていくよね
114名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:34:39 ID:ujeohwya
1TBだなんだと言ってる時代。

そろそろ、DVD-RDL が1枚200円程度になっても
いいのに…と思うが。
115名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:37:07 ID:+RD8Kgmd
今までもホログラフィックでるでる詐欺にあってきたからなー
116名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:39:48 ID:PqHPmu5J
>>114
既に10枚1980円くらいで売ってる
117名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:43:36 ID:DzhBnJD1
これはwwwwwwwwww
118名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:52:26 ID:mDJJnsSH
>>116
どこ?
119名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:53:36 ID:0pEmaTMB
>>110
うん、製品化も最初から民生ってのは無理だと思う
120名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 17:05:01 ID:tqwHW4Am
>>114
あくまでも録画用だが、国産(太陽誘電製OEM)の
これ(ttp://www.jvc-victor.co.jp/media/visual/vd-r215pa3/index.html)が
近所のケーズ電気で、10枚\4,980で売られている。

データ用や海外製格安品の相場は知らない。
121120:2007/06/23(土) 17:08:01 ID:tqwHW4Am
済まない、こっちのほうが安かった。

あきばんぐ 録画用DVD-R DL一覧
ttp://www.akibang.com/view3.php?category=153
122名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 17:39:08 ID:vYC/vwoB
>>111

教授一流、学生三流。
123名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:10:40 ID:KrqBpd1P
産まれてから死ぬまでの全会話録音できるな
124名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:12:10 ID:s4bKNHkw
そういう考えが成層圏で核爆発生むだろうね
125名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:14:27 ID:SE4lNoMG
こんな大容量だと焼くのに失敗した時の代償がデカい。
126名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:15:53 ID:SE4lNoMG
メモリーかスマン
127名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:19:31 ID:UOeXYFyz
豊橋技科大って、挑戦人学生が多いんだよな。
128名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:43:26 ID:Re9sXDFh
うん、多いほうだね
129名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:44:57 ID:mtccMxI1
BD、HDDVD脂肪wwwwwwwww
130名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:05:59 ID:dvL4oFF4
地デジを最高画質で録画した場合って1時間あたり何GB必要なの?
131名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:11:48 ID:qMAxFP4o
1時間10GB
132名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:12:09 ID:A2y8uD2E
7.65GB
133名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:20:19 ID:AWQBYdwO
ブルーレイは見送った方がよさそうだな。
134名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:24:01 ID:dvL4oFF4
>>131
>>132
どっちなの?
実際は7.65GBだけど、面倒だから10GB計算ってこと?
135名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:27:51 ID:0pEmaTMB
地デジなら>>132であってる
136名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:44:29 ID:C8cWMK2U
残念ながらメモリ分野ではサムソンの技術力のほうが国内メーカーより上
137名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 20:57:06 ID:vSYgT00S
と、在日が。
138名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:08:21 ID:9H4iDRRx
ネットでいいじゃん、とか言ってみる。
139名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:20:25 ID:cJLp6L7K
10年もしたら、sdカードが1Tになってるって。
140名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 22:38:40 ID:Dgrh4Sk/
1Tクラスの容量か。
10年後くらいには実用化されるかな?
141名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 00:14:31 ID:McHgqJB9
愛知のホログラムメモリー? 愛知の飛行機同様、このままでは頓挫するだけだろ。
もっとまともな東京大阪に任せておけばいい。
142名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 01:48:42 ID:0htrP5Cc
日立のホログラムからいただきました。どうもです。ごめんなさい。ルネサス&エルピダさんww
143名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 02:30:29 ID:O8clrsSD
容量少なすぎ、第二補助記憶として使い物にならん
144名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 03:10:18 ID:C0b3NqxX
すぐに韓国がスパイしてパクリ商品開発の悪寒
145名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 07:19:16 ID:OzwdM3Yy
さすが豊橋豊橋技科大。
で、これが大須商店街に並ぶのはいつですか?
地元なんだから最優先で頼みます。
146名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 08:50:18 ID:K9m/+wgb
>これがスタートライン。 三−五年後には製品化できるのでは
てことは7年後ぐらいには出回りますかね。
んで普及しはじめて庶民の手に届くのは10年後とか
147名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 09:24:38 ID:GfFLHDwI
ホログラムはオプトウエアと日立マクセルが出す出す詐欺やってるけど
新規参入ですか?
148名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 09:35:13 ID:4sGdojI6
そういえばBDの発表時、「これが最後の12cmディスクになる」って言ってたよね。
149名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 10:38:12 ID:vJ/q3oxZ
オプトウェアと関係無いような事を書いてるのがいるが、豊橋技術科学大学とオプトウェアは
めちゃくちゃにつながってるぞ。
共同研究もそうだが、そもそもオプトの役員に豊橋技術大学の教授が就いている位。
150名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 14:10:34 ID:C0b3NqxX
数年後には韓国企業がスパイしてパクリ商品多発の罠が待ってる
151名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 14:44:33 ID:0EtbePu+
HD−DVDやブルーレイも最初は15GBとか25GBだったけど現在は容量も増えて50GBになったし
容量アップの新技術で150GBとか200GBとか1000GBとか色々試作されてるから
まったく新しい規格だったらもっと頑張らないと駄目じゃないか?
152名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 14:47:45 ID:sZXXtxO8
>>1
また後世に某国が起源を主張しそうな名前に.....
153名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 14:52:39 ID:oW2VuI02
ROMとして使うならフォーマットの方も決めないとだめだから、
製品化からさらに3年ぐらいは必要だな。

BDと置き換えるものが出るまでに、後6〜8年かかるわけだ。
2015年かよ…
154名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 14:58:31 ID:9pdo6DXO
500GのHDDなんざ今や1万で買えるんだからバイト当たりの単価がもっと安くないと話にならんでしょ。
ブルーレイやHD−DVDなんて論外。
製品化するのにあと5年なんて、その頃は5TのHDDが1万で買えるぞ。1Tあたりの単価1000円じゃないと話にならん。
155名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 16:14:54 ID:zV7Gf7P/
>>151
ていうか、>>1では1TBとかぶち上げてるけど
実際は100GB〜200GBだよ
1TBっていうのはBlu-rayでいう8層とかそういう数字

>>154
お前バカスwwww
156名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 18:22:44 ID:xaC18E7o
ホログラムは鬼門 NTT、オプトウェア...

関係ないけど次の次くらいからは回すのはやめて欲しいw
157名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 18:30:40 ID:KJcJt7oI
>>153
地デジは2011年に完全移行なんて実際無理だろうから2015年でもいいんじゃね?
158名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 18:32:23 ID:JNw+Qe5g
>>157
アメリカは2009年でアナログ停止
日本も間違いなく2011年でやる
でないと総務省官僚の首が飛ぶ
159名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 21:05:55 ID:zV7Gf7P/
日本の普及率は悪くないから2011年は確定事項だと思うな
以前の米国や現在の韓国とは状況が違う
160名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 21:15:53 ID:gTScFgCc
このまえ町内会主催のアナログー>デジタル移行の説明会が公民館であったから
覗いてきたけど、うちの地区はそれほど田舎ではないと思ってたのに未だにデジタルの
利便性について全く理解してない人が50,60代にはごまんといるって実感させられた。
まだまだお役所や通信事業者さんには普及活動に力を入れてもらわないと、2011年
がトラブルの年になることは必至なんじゃないかな(´・ω・`)
161名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 21:49:44 ID:wVn4YOx9
うちは電波状態最悪でまともに映らないチャンネルがあったが
デジタル化で画質が安定した。
デジタル移行も悪いことばかりじゃないね。
162名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:49:37 ID:JqdiJsRf
オプトでボロ儲けしたから夢をもう一度ってトコか。

2chでこの記事を根拠として採用するのは
ソニー東芝松下のアンチぐらいなモンだろう。
163名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:53:07 ID:JqdiJsRf
164名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 17:06:13 ID:wVaJsrmx
>>157
多分2011年に完全移行する。そしてその日は大混乱になる。
165名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:07:29 ID:0YdsAjji
2chじゃ祭りなんだろうな

アナログ放送の最期をwktkして見届けるスレ
デジタルテレビ持ってない香具師の数→
バルス

こんなスレ立ってそう
166名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:29:23 ID:athRel8g
>>164
延長の可能性大だと聞いたがどうなんだろうな。
俺なんか金無くて、2011年までに買い換えられるか微妙。
ビデオデッキも纏めて買い換えたいので、30万近い出費。
PCもスペックアップしたいので辛い。
167名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:19:43 ID:aFyix63u
ブルーレイがDVD並みの低価格になるのが先か、
この技術が世に出るのが先か見ものだな。
168名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:22:42 ID:4NTTzq3J
またホロホロ詐欺か
SEDの方がまだ可能性ありそう
169名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:27:28 ID:VjMfBy54
量産性とコンテンツメーカーを説得させられるかが分かれ目になりそうだ
170名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:51:39 ID:LMipPw5F
>>158
延長したら2011年までに無理してテレビ買い換えた人がぶちぎれるだろうな
171名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:53:42 ID:6OtfhGUQ
ついでに、延期しても単なる先延ばしになるだけでほとんど無意味。
まさか出回ってるテレビが全部地デジ対応機に変わる頃まで先延ばしにする訳にもいかないし
172名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 20:02:04 ID:L/QlJzPV
>>43
へー、じゃあCD-RやDVD-R、ましてやROMである音楽CD等は普及する見込み無しだね
173名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 20:17:27 ID:0YdsAjji
>>168
一応、SEDは製品の実機がちゃんとあるしね
工場も稼動準備に入ってるし、ホロホルよか遥かにマシ
174名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 20:37:56 ID:7yqdUvjz
>>1
>ヨーロッパの国際標準化組織「エクマ・インターナショナル」の認定を受けたと発表した。

認定受けたから普及するかどうか知らんが、UMDも認定受けてたな
175名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 20:50:12 ID:UrJqucxl
>>172
例えば1TBの-Rメディアを激安\10000で売っていたら買うか?1TB一気に焼くデータがあるか?さらに2枚目を買うほどデータあるか?
大容量メディアでは一度しか書けない-R型は使いずらいだろ。
176名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:04:50 ID:L/QlJzPV
>>175
1TB1万円ってリライタブルでもその値段じゃ売れないでしょ。
値段が安ければ容量が余るのは気にせず焼けるし
現行の-Rメディアって一気に焼かなくても追記できるよね

2枚目を買う程データあるかどうか、ってのもリライタブルかどうかは関係ない。
177名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:06:57 ID:LMipPw5F
>>175
確かに・・・。
178名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:11:30 ID:7yqdUvjz
ドライブを普及させるには結局、コンテンツホルダーくどいてROMでソフトばら撒くしかないが
1TBの容量が必要なコンテンツなんて、おそらくスーパーハイビジョンが普及するまで無い

つまり、ホログラムが必要になるのはスーパーハイビジョンが普及する20年後
179名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:22:41 ID:/icGeYI1
詳しくないんだけど、ブルーレイってDVD-RAM的に使えるんだっけ?
リムーバブル的な感じならまあ使い勝手いいのかな
180名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:35:46 ID:w2SWwlne
>>179
ブルーレイはBD-REと言う名前で出てる。
HD DVDは今年の夏に規格が固まる予定。

>>178
その前にホログラムじゃ容量以前にROMメディアを安価に量産しずらい。
181名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:58:02 ID:2ouviQB0
建前:三−五年後には製品化できるのでは

本音:20年後に製品化がやっとだな。
182名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 22:13:24 ID:zNxJQFH0
>>175
俺は買うけどなぁ。
PCに3TB分HDD増設してるんだが、まだ足りん。
183名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 22:21:27 ID:9YgJNZ8Q
ホロホロねぇ、、、SSDも普及してきそうだし、
そろそろいい加減回転式メディアがなくなる日が来ないものかな
184名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:04:31 ID:kWfr1N4Z
>>151
BDの1TBバージョンって200層のやつだろ?
製造費用が200倍掛かるんじゃないか?
185名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:08:36 ID:vbp7RMPS
5年後だったら
地デジに完全移行してようやくブルーレイが普及し始めるころだろw
186名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:15:22 ID:3fR7U31q
メモリが増えてもCPUやハードの性能がついて行けんから同じだっていつ気が付くんだろう
まるでマイクロソフトの無駄な装備路線と同じなんだけどなぁ
187名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:29:40 ID:fDTfsocv
業務用途だと、ぜひ欲しい容量だね。
家庭用でも録画データとか多い人は、これでも足りないんじゃないかな。
自分の場合はHDD30台に8TB以上保存してるから、1TBディスクが
出てくれるのは、凄くありがたい。
188名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:25:28 ID:m3tZhmdt
>>187
あなたのような「かなりの録画マニア」が貯めに貯めて8TB
動画データをHDD30台分 8TB貯めるのに掛かった年月=> 1TBディスク×8枚だけ消費。
次の8枚使用まで何年かかります?
しょせんSDなMPEG2じゃ使い切れないんでわ?
189J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/26(火) 00:30:38 ID:v+kDcU9T
8TB見るのに何年かかるんだろ。
寝ずに見続ければ1年くらいで見れるかな?
190名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:31:22 ID:b0RLgC2c
>>188
8TBでおおよそ3年分。
4〜5ヶ月程度で1TBディスク1枚消費する計算になるから、
丁度良い位だね。
ちなみにデータは全てSDのMPEG2だよ。
191名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:34:04 ID:b0RLgC2c
>>189
ざっと計算してみたけど、1日24時間見続けたとしても5ヶ月弱程だよ。
192J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/06/26(火) 00:37:18 ID:v+kDcU9T
そんなものか。
しかし、多分一生見れないよな。
193名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:41:53 ID:b0RLgC2c
>>192
タイトルによってはそういうのもあるかも。
でもほとんどのものは、最低1回は見返してるよ。
194名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:44:42 ID:noFbNeQj
俺月に20枚近くDVDのアニメとか映画買ってるけど、
実際見るのは1,2割だな・・・あとは未開封で積まれてる(´・ω・`)
死ぬまでに全部見るなんておそらく無いw
195名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 06:37:50 ID:mUwgU2D0
ニート自慢スレになってるな
196名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 10:26:05 ID:ymz3JB+7
>>1
>開発を進める同センター長の井上光輝教授は「これがスタートライン。
>三−五年後には製品化できるのでは」と話す。

仮に製品化するだけの技術がこの位の期間で確立できても
本当に製品として売り出すのはもっと先だろうね。
 リニアみたいに、技術的には十分いけるがその他の外部要因があって
実用は先になりそう。
197名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 10:59:43 ID:3r6Q9cyg
しばらくはHDDが主流にはかわりなさそうだなぁ。
現時点で500Gが1万ちょっと。5年前は120Gが1万ちょっとくらいだったから、
5年後には4倍程度として2Tが1万円ちょっとか。いや、期待をこめて20Tくらい
が1万円程度になっているんじゃないか?
やっぱりHDDの手軽さには勝てないと思う。
198名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 11:05:47 ID:5lPegqme
いいかげん、くるくる回る物はやめようぜ
199名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 11:06:16 ID:noFbNeQj
>>197
固体メモリーも新タイプのものが続々と出てくる予定なので、HDDがいつまでも
安泰でいられるかは、まだわからないぞ。
200名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 11:27:05 ID:q0IGIAph
>しばらくはHDDが主流にはかわりなさそうだなぁ。

ですね
ここでiVDRですよ
201名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 11:36:46 ID:5n7xWfLt
ブルーレイはメディアが高すぎだね
あれならハードディスク増設した方が話が早い。
202名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 11:58:38 ID:ZmyTvx30
インフォマイカってどうなったん?
203名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 12:04:57 ID:+5zWepmp
これ待ってたんだよ
204名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 12:15:04 ID:F9l11sBP
コリニア方式はウリが開発した二ダ
謝罪と補償を要求するニダ
205名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 15:22:34 ID:llsCpyX7
コリニア方式って、こりん星のオーバーテクノロジーかっ
206名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 20:06:54 ID:I5sO2s7m
以前ソニーとかが出してた、全チャンネルを常に録画し続けるみたいなヤツの記録先としていいかも
207名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 20:15:36 ID:noFbNeQj
>>206
リライタブル可能ならね。
仮にそうでも、寿命からくるライト・イレースの回数制限も問題になってくるし。
208名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:38:58 ID:4HqtDQG/
月何枚もDVD焼いてる人達からすれば
リライトじゃなくて、容量使い切ったら次のディスク、でいいんじゃないの
209名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 06:50:11 ID:AZ75Wv0a
>>200 出てから結構たつけど、対応機器ってBDの何倍ぐらい?
>>201 DVD-Rの立ち上がりを知らないんだね。「インターネット」で調べてみたら?
210名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 18:24:07 ID:4eNmLn85
今後は、PC本体はフルメモリで
HDDはリモートってのが主流になるかもしれん。
211名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 11:32:17 ID:Qh08/HTX
メモリたかそw
212名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 21:01:01 ID:A+ewBpSF
メモリは大容量化は楽だけど、コストダウンが苦手だからね。
16Mでも未だに…
213名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 01:10:17 ID:pKlenit5
記憶容量の使い道を「今まであるものをどれだけ入れられるか」ではなく、
「ここにどれだけのものが入るのか」と考えた方が建設的に思うがどうだろう。

例えば映像で考えても複数点から同時に撮影して、好きな視点で見られるようにしたり、
さらには点ではなく動的に90度くらい視点を動かせるようにしたり、
考えるときりがないが、そんなAVを俺は見たい。
214名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 01:27:17 ID:i3SLekpn
マルチアングル…
215名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 21:03:59 ID:72i0hKxR
 
216名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 13:49:41 ID:GR6/Peh9
スーパーHDなんて、あと50年程度の寿命の俺には関係ねぇな
1080pでええよ
217名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 14:12:39 ID:73Sp4bsq
一昨年 愛・地球博 に行って、映画のスクリーン大の画面に映し出された
スーパーハイビジョンの映像を見て来たんだが、実にリアルだった。
オレからスクリーンまで20mは離れていたのだけど、あの被写体の存在感は忘れられない。
もしあの解像度の映像が40,50インチの画面に収まったらと思うと、20年は先のこととは言えwktkが止まらんw
218名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 22:56:29 ID:OmSiqP+/
DVD>次世代DVDの流れ的に考えても、
これが普及するとしても10年はかかるな
219名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 16:40:16 ID:PCnRYsfB
いずれ動画も可逆圧縮になったりして
220名刺は切らしておりまして:2007/07/08(日) 07:29:56 ID:DhPiTpq/
これだけ大容量になる意味があるのか一瞬と思ってしまった。
221名刺は切らしておりまして
>>200
eSATAだろ。