【エネルギー】ホンダが太陽電池の販売開始[07/06/14]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:23:42 ID:xppH3R6x
マジで?知ってるけどね。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:24:09 ID:aIkCYJlc
ミニバンだらけのラインナップをなんとかしてくれ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:25:42 ID:D1SdXb0W
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:29:20 ID:q+ESzwgk
ホンダ必死だなw
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:32:18 ID:RXtC8yjh
安倍ちゃん安倍ちゃん
何とかせにゃー
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:33:04 ID:6O6uW8Cb
高いか安いか全然わからんな
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:36:28 ID:DpAtlfiq
家庭用としては高杉晋作
安いんじゃないか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:40:25 ID:MsW2KOlJ
3キロワット
と言うと標準的な家庭が使う電力のどのくらいカバーできるんだろう。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:49:12 ID:3PbXrWOG
テレビ400W
100V換算で30Aだな。
メンテ費用は別にして10年使って元取れるかどうか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:54:25 ID:LXUFNjxN
飛行機だの太陽電池だの・・
その前にカッコ悪い車のラインナップをなんとかせーや
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:55:19 ID:qvf1jAf8
10年で元が取れるんなら付けたいな
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 17:58:22 ID:rvgT8SUP
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:01:42 ID:q+ESzwgk
まずはンダヲタがお布施として自宅につけろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:04:40 ID:zgExbJxE
温暖化だから これで 鈴鹿8耐やれよ。
ロボットにジェット機に、今度は太陽電池か。
ほんと何でもありだな。この会社は。
研究員は楽しいんだろうなwwww
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:18:43 ID:q+ESzwgk
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:20:59 ID:C7wOddPO
>>19 肝心の車がアレだからな
特に環境対策車はトヨタに完全に負けたし
だから環境イメージの太陽電池必死なんだよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:25:03 ID:q8UcmNHN
未だにチームポイント0ですから
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:26:11 ID:I9Au37rH
飛行機も太陽電池も他社より高性能の製品で新規参入するところが本田らしいな。
チョンやチャンも本田を見習って価格でなく性能で勝負しろと言いたい。
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/ 更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:31:19 ID:eV0M6dCF
早くハイブリッドカーと太陽電池を結びつけろよ…
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:33:33 ID:jHxLwMVi
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 19:56:40 ID:sinQb0n8
>電池と変圧器で税込み160万円程度
高いよ。
30万以下にしろ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:12:22 ID:MsW2KOlJ
ホンダのこれは
太陽パネルとして比べた場合
他社の製品より性能が良いのか
>1の情報ではいまいちその辺がわからないのだが
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:20:40 ID:r+PiuvNj
ジェット機や太陽電池パネルを作る前にやることあるだろ!
300万円もする車なのに室内のガタピシ音がうるさい!
修理に何度出しても直らない!
まだ車の基本的なところが煮詰まってませんよ、ホンダさん。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:25:26 ID:qfDHQt89
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:44:46 ID:uX5eUTzE
HONDA=さすが
SASUGAって車名で欧米に車売れ
だん吉はソーラーカーじゃない
豆知識な
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 21:01:20 ID:q+Fzdhdq
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 21:08:00 ID:jHxLwMVi
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 22:42:32 ID:sinQb0n8
>>28 性能って言うか、他社メーカーの 3kw と同じ発電容量だよ。
性能の差は、パネルの大きさか、価格だけ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 22:55:22 ID:3IEfFKwQ
>>35 銅も値上がりしてるし、インジウムも供給に不安があると思うが
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 00:45:06 ID:fXOfEbxS
この太陽電池の量産効果による値下がりが
材料の値上がりで相殺されちゃうってことはあるのかな?
>>28 性能は悪い、その分面積を大きくしてカバー
価格は同じ3kW品でシャープと同じ
原材料がシリコンでないためこのところのシリコン供給不安の情勢に飲まれない
今回の製品はそういう性質の物
発電機もホンダの主力商品なんだよ。従来事業の延長でしか無い。
ソーラーカーレースでたっぷり実験を繰り返した長年の地道な研究開発の成果だ。
次はコージェネが控えている。
個人(家族)のモビリティを真面目に考えての企業活動なのさ。
燃料も電気もコツコツやってる。派手なイメージの裏での地道な研究。
電機メーカーも燃料屋もがんばれ!車屋に負けるなw
>>21 環境破壊のシンボル・プリウス擁するトヨタ様がどうしたって?w
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 05:11:06 ID:6Eopguf+
>>40 >次はコージェネが控えている。
「ECOWILL」
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 09:35:44 ID:8pDaiUyh
ホンダの技術力は凄い
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 09:37:32 ID:xw2ms9H3
ホンダヲタの妄想は凄い
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 10:28:06 ID:8pDaiUyh
粘着アンチが悔しがってるw
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 10:33:12 ID:ngfWxMCS
ああ、CB400の新型はほんとエラ張ってるよね
あとになるほどだんだん酷くなってる
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 10:38:24 ID:ngfWxMCS
が、しかし本田のおやっさんが乗って確かめたという初代っぽいのに
乗れたのはいい経験には成ったよ
銀行のATMにつきささりかけたけど
エコウィルのガスエンジンはHONDA謹製。
問題はライフエル(燃料電池)でもそれが出来るかだろう。
発電量は確かに多いが効率がいい分発熱量が少ない。
要するに庶民は太陽電池+オール電化(IHクッキングヒーター+エコキュート+200W電灯契約)で十分エコれる。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 11:22:27 ID:t/ZMk1hS
自動車業界撤退の為の(ry
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 11:31:08 ID:GSwzBda0
28です。
今回の太陽電池パネルがどういう物か
理解できました
ありがとうございました。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 11:40:49 ID:a54/NBbU
ロボットにジェットに太陽電池〜
他で儲けると、ついついホンダの株を買い増してしまうw
何か夢見ちゃうんだよね、これがw
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 11:46:46 ID:a54/NBbU
太陽電池の値段ですけど、今秋以降まともに量産できるようになれば
価格は下がってくるはずです。
コスト競争では、シリコン系よりこっちの方が有望視されてますし。
将来的にはインジウムの資源枯渇の可能性次第なのかな〜。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:46:15 ID:Bt3bjWm8
今の価格で10年で元とれるかどうかって話なんでしょ。
てことは3割くらい安くなれば7年で元とれるかもっていうことか。
これなら導入しようってひとが増えそうだな
なんか、聞いた話によると
世界で太陽光発電の発電量が一番多いのは日本なんだって?
アフリカとか、砂漠に置いたら、輸出できるくらいの産業になりそうだよなぁ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:05:22 ID:GSwzBda0
>54
電気そのものを輸出するのはロスが多すぎて
現実味に掛けるが
水素など他の物質に変換させて輸出するならいいかもな。
海上の赤道付近に風力でも太陽光でもいいので
発電所を作り水素変換して世界に輸出なんて言う具合にできれば
ずいぶんと環境保全にはなると思うが
安全に水素を運ぶ手段がきっと難しいんだろうな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:12:53 ID:ILiJ2neO
3kで160万なら安いど
我が家は4.8kで設置施工合わせて340万位かな
つーかみんなして買ってもっと値段下げようぜ
住宅用は施工費入れたらシャープや京セラとそんなに変わらん
つーか現実的にいろいろな屋根の形にあわせなきゃいけないし
インバータの性能も上げなきゃいけない
家庭用は考えてないだろ。面積大きいし。
産業用途に特化するんじゃないかな
ホンダの工場や鈴鹿やもてぎで張り巡らすんだろう
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:52:21 ID:GMQk8eub
シリコン系より長寿命というのがいいじゃないか
あと、発電設備の容量累計はドイツに抜かれたらしいよ
太陽電池の生産量は相変わらず世界一
>>57 施工費を入れたら変わらないって、どういう理屈なのかしらん
施工業者が(シャープや京セラの代わりに)ホンダからパネルを買うなら、パネルの価格差分安くなるのは間違いない
というか
>>1に一般住宅向けと書かれてるのだよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:54:36 ID:8pDaiUyh
停電の時にも強い、電気が余れば売れる、良いかも
停電の時には雷雨だから使えんよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 17:15:34 ID:fRcjxRMB
そういやホンダは燃料電池のセルも自社開発してなかったっけ?
そうならあとは水素発生&貯蓄装置を格安で提供出来れば、電力と自動車は
全て自家生産で賄えるって話になるな。
自動車の窓ガラスに太陽電池埋め込むとか
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 18:28:43 ID:fRcjxRMB
>>37 http://www.cmcbooks.co.jp/webreport/0509.php 5.インジウム(In)資源と代替材料
レアメタル(希少金属)の1つであるインジウム(In)は,世界的な供給不足にある。Inは主に亜鉛精錬の副産物として生産され,世界の新地金の生産量は
全体で年間300tほど,リサイクル材として流通する分を合わせても500t/年程度である。リサイクル材は,LCDの生産プロセスの都合上,ITOターゲット材
には使い切れない部分が半分近く残る。これを回収して再利用している。
わが国の2003年のIn需要は約420tに対し,供給は約495tとみられる。2004年の予測では,需要が約495tに対し,供給は約500tと余裕がなくなっている。
1997年ころから亜鉛精錬の増強が進む中国が最大の生産国であり,カナダや日本でも精錬されている。国内では同和鉱業と日鉱金属が二大生産者である。
Inの用途はITOターゲット材料向けが中心で高純度Inの8割を占めるもよう。
こうして,世界のインジウム生産量の大半は日本で消費されている。インジウムの価格は,3.5万円/kg程度で推移してきたが,2004年には年初から
価格の高騰が続き,10月には9万円/kgまで上昇した。
そこで,資源面で制約のあるインジウム系材料の代替を目指す透明導電膜材料として酸化亜鉛(ZnO)も活発に研究開発されている。
結局LCD生産との競合になりそうだ。LCDの方で良い代替品が出ないと
パネル面積の多さでインジウムが暴騰しそうな悪寒がするな。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 18:59:44 ID:G59TASps
>>54-55 太陽光でやるより風力の方がコストの面ではいいんじゃね?
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 19:33:05 ID:fRcjxRMB
>>65 倒れない様に建設する技術や道具&作業員が、確保出来るとは思えないし、
運搬のインフラも心もとない。
太陽電池は製造コストがかかりすぎるので、
得しようと考えたら、まず買ってはいけない物。
現状日本では、エコである1点のメリットしかない。
しかし、砂漠などの発電ができない地域では、置いておくだけで発電できるという優れもの。
>>65 こんな感じ?
太陽パネル
風 窓 窓 太陽パネル
車 前輪 後輪
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:43:12 ID:yAndhw5y
>>65 風力の騒音は殺人騒音
今、あちらこちらの風力発電所では付近住民からの苦情の為、夜間発電を停止している。
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:46:33 ID:yAndhw5y
>>54 アフリカの砂漠舐めすぎ。w
1日でソーラーパネルは砂に埋もれて発電できなくなるよ。
個人的には家庭用の小型原子炉が出てくれればうれしいな。
被爆の心配の無い安全な物質が発見されたりしないかな?
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 23:08:42 ID:zUi3gEqn
住宅地では太陽電池、人里離れたところでは風力発電。
日本国内でもどこかで騒音のため風力発電が終日停止されたね。
>>13 てことは、10数年は、この機械を大事に大事に使わないといけないわけだな。
数年後にもっと効率のいい安いのが出たとしても。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 00:01:25 ID:/Ljyyewp
200万程度の投資で5年回収なら考える
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 00:13:15 ID:1MkLugMF
あほだな。
年利20%なら考えるまでも無いだろ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 00:22:01 ID:nr9R36Sw
太陽電池パネルも自社生産なの?
火山国だが、地熱発電とか温泉発電なんてのは効率悪いの?
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:15:25 ID:i0z+zJFl
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:23:50 ID:NdyDRQIV
>>74 五年後にプラスマイナスゼロになるんだよ
2倍にするには10年かかる
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:28:21 ID:833Q/YLW
太陽電池の現在の価格では
20年間使ってやっと元が取れる状態。
パネルの寿命が20年
変圧器は4回買い換えるとする
20年後に全て買い替えが必要。
つまり、まだ自己満足のレベル
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:29:17 ID:Td378de7
な、なに〜。
安いな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:30:51 ID:ifmOD2Cb
採算取れるもんなら
屋根を年10万で貸してやるから電力会社が自腹でやればいいよ
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:31:02 ID:NdyDRQIV
>>80 太陽電池の価格下落スピードは大きいぞ
半導体や液晶ほどではないにしろね
中国がバカ食いするせいでエネルギー資源価格はこの先騰がるだけ
8年くらいで回収できるんじゃね?
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:35:09 ID:ifmOD2Cb
8年くらいで回収できるなら企業がやるよ。
どうぞ頑張って
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:36:16 ID:Td378de7
>80
コストが回収できるようになっただけでも進歩と思うがな。
自己犠牲から自己満足になったのだから。
ま、自己満足レベルで自発的にするかどうか決める現状は、あこぎな考えがはびこらず健全と思うよ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:39:48 ID:Td378de7
>>85 CO2削減とあわせて、工場の屋根に導入する会社は増えてるぞ。
そう、もう企業がやり始めている。
ま、企業用の電力は家庭用に比べて非常に安いから、売電も安い。
だから企業が純粋に儲かるということは、まだまだ先だろうね。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:40:16 ID:1MkLugMF
>>79 10年で確実に2倍以上になる金融商品が他にあるか?
因みに漏れが悩むだろう価格は、10年で回収出来る程度だと思ってる。
(3kwで100万円ってところか。)
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:57:23 ID:833Q/YLW
>>88 変圧器は5年で買い換えることを計算に入れておけよ。
10年なら2回買い替えが必要。
まあ、後4割以上安くなれば、確実に得なんだけど。
>>69 高床式倉庫みたいに櫓組んだらいいじゃん。
地下数十メートルまで足場を差し込んで、パネルは地上数十メートルの位置に設置。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:23:54 ID:b0SEnbSZ
耐久性はどうなんだろね
3年後にはアンチホンダのトヨタが参入して業界を食い荒らして終了
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:23:24 ID:wkDlbTHG
>>92 それだけの価値しかなかったホンダ、とも言えるわけだな。
ハイブリッドも後だし参入で、結局敗北宣言したホンダw
>>21 環境対策車ってハイブリッドの事か?
プリウス以外のハイブリッドは環境対策車とはいえんだろ。
>>95 いや、プリウス含めたハイブリッド全部 環境悪化に貢献する
エゴカーだよ。だから対抗上シビックハイブリッドは出したけど
他を出してない。
エスティマやハリアーのハイブリッドなんか最高に意味のない
環境破壊バカ車だしね。
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 16:46:50 ID:gCGL8leI
>>94 確か電力会社か太陽電池会社かか、CO2排出権と絡めて補助を云々という話
が、どこぞで出てなかったっけ?
>>96 まあ燃費は良くなるから、非ハイブリッド車と比べればマシだろ。
>>97 ハイブリッドを乗りつぶした後の廃棄物の処理方法を教えてくれ。
どれだけ環境にやさしいのか。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:00:57 ID:wkvCofl4
エコエコいうなら人力車、これ最強
それが嫌なら牛車、これうんことか食料とか凄いけど最強
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:15:47 ID:uMhi8GNA
160万円回収するのに何年かかる?
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:21:46 ID:vTS5GAas
クルマからカブに乗り換えたら1年で回収できるけど・・・
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:27:33 ID:59id1/02
この製品って蓄電はできないの
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:34:51 ID:5qdV1exJ
>>102 ホンダのは知らないけどシャープのはバッテリパックみたいなのが売っている。
でも、高いよ。
リアルだんきち作ってほしいなー
>>92 エンジンが作れないからヤマハを囲い込み、
軽が作れないからダイハツを囲い込み、
飛行機作りたくてスバルを囲い込み、
太陽電池を作るのにどこを囲い込むんだろうね。
自社の力で何もしたことないよね、トヨタって。
>>105 失敗のリスクがある自社開発より完成品を会社ごと買い取った方が儲かるならいいんじゃね?
開発した方もトヨタの販売力でウマーなんだし、、、、、嫌いだけど
>64
インジウムは無鉛ハンダの材料にもなってなかったっけ?
>68
ハイハイおじいちゃん、最近では新型翼型とか多極発電機とかで静かにするんですよ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 01:32:26 ID:AZlTUkK3
今年出来た風力発電が騒音問題で停止という事例があったと思う。
あれは型落ちの風車を使ったんだろうか。
ホンダが作れば風車の羽も革命的なものできそうだな
どう考えても今のプロペラ型はバカ
>>112 でも、風を動力に発電機を動かすならどういう形にせよ
プロペラにはなるんじゃないかな?
導風して風を集めるとかしか効率化は難しい気がする。
でも費用対効果でその価値があるかとか、
景観の問題とかでNGなんじゃないかな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 03:38:13 ID:6d0XpiBQ
こいつを売る仕事に人生かけてみたい。
光輝く太陽電池の ゼロワン ボディ〜♪
本田は当初からカリフォルニアで太陽光発電水素生成スタンドを設置して
運用試験中だ
あと変圧器5年で買い替えなんて言うアフォがいるな
せいぜいコンデンサー交換が10年に1度くらいだろ
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 12:02:36 ID:Na7Z0ykV
パワーコンディショナーって落雷等で壊れても保険でないって本当?
バイオエタノール燃料電池と、どっちがいいの?
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 20:53:35 ID:wOa3ws3+
>>118 燃料電池がいいかはわからないが
バイオエタノールが良くない事なら想像がつく。
良くないのは穀物転化
セルロース原料のバイオエタノールをもっと推進するべきなんだが
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:23:29 ID:cesuO7BB
>>121 そこでホンダの新技術がw
セルロースからの高効率エタノール生成。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 10:32:43 ID:i8kJ2CHO
日本は宇宙の衛星で電気を作って地上に送る技術の開発を世界で唯一してる。
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 17:12:52 ID:0f4JIlcd
>>121 既に食料相場が高騰しかかってるからな。まあアメリカとしては万々歳なのだが。
そういえば海草を原料にする話も有った気がするが、カロリーがどの程度有るか
ちょっと心配。まあ食料として低カロリーなのは単に分解吸収出来ないセルロース
が多いせいだから、それがエタノール化出来ればモーマンタイだが。
セルロースだったら水洗屎尿からも取れるんじゃない?
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 22:30:12 ID:or+92Dgw
屎尿からだとメタン生成の方が効率が良かろう。
エタノールだと分離精製が厄介でコストアップになりそうだし。
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 04:30:52 ID:a2+XbC13
すごいな、ホンダ。
4〜5年くらい前かなぁ、某有名石油会社を名乗る電話が自宅に来て、
こんどソーラーパネルの販売を始めるから、キャンペーンで安くやりますので是非!とかなんとか。
なんでうちがターゲットにされたのかよくわからんが断った。詐欺だったのかなぁ。
今もその石油会社がソーラーパネルの販売をしてるという話はとんと聞かない。
まあ事業撤退されたらその後のメンテとかどうすんだとか考えると、シェア取ってる所しか選べないよな普通。
詐欺ならアホだ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 11:22:47 ID:Au7XZI73
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 11:58:28 ID:zOY5U/v4
シェルのCIS系とホンダのCIGS系ってどう違うの?
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 15:31:53 ID:DbIB8xKE
下記だと厳密に区分してるが、それら全体をCIS系と呼んでる模様。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B1%A0#.E5.8C.96.E5.90.88.E7.89.A9.E7.B3.BB |CIS系(カルコパイライト系)太陽電池
|新型の薄膜多結晶太陽電池。光吸収層の材料として、シリコンの代わりに、Cu,In,Ga,Al,Se,S
|などから成るカルコパイライト系と呼ばれるI-III-VI族化合物を用いる。
|代表的なものはCu(In,Ga)Se2 やCu(In,Ga)(Se,S)2, CuInS2 などで、それぞれCIGS, CIGSS, CIS
|などと略称される。
厳密な意味でのCIS型だと、Ga(ガリウム)やSe(セレン)を使ってないみたいだから、希少金属は
In(インジウム)だけで済むから、コスト&調達のリスクが少ないと思われます。
家は今の収入では太陽電池に手が出ないから
先ずはエコウィルから初める。
バイクの一部を太陽電池にして放置してもバッテリーが上がらないようにしてくれ
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 17:56:05 ID:IMnpcAz5
バイクを野晒しですか。
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:21:04 ID:8xhq3/VA
安い!なんだこりゃーー
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 18:30:11 ID:IMnpcAz5
>>136 まあ相場の一番安いのに合わせた価格だから、思いっきり安い訳じゃないかと。
ttp://www.shouene.com/solar/pricelist.html |3.06kw1面設置
|太陽電池モジュール(ND-153AU) 20枚
|パワーコンディショナ(JH-S512) 1台
|ケーブル(SZJC20) 2本
|
|システム機器メーカー希望小売価格
|1,750,140円【税込】
CIGS系の効率は低いから、おそらく設置面積は大きめになるので、屋根の形状や広さ、方角によってはホンダ製のは設置が無理な場合が多くなるかも?
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:38:07 ID:IMnpcAz5
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 21:45:38 ID:IMnpcAz5
>>138 |このシステムの価格は約163万円程度(税別)になるという。これに加えて、
|設置環境に応じてケーブルや架台が必要になる。
ヲイヲイ。
163万円x1.05=171万1500円【税込】にケーブルやの値段も加算したら、
>>137 のシャープのと
殆ど値段は変らないうえに、面積だけ2割増しってか。
まあ実際に市場に出た場合、この面積2割増しと新規の会社&材料の不安の分で、結構値引き
せざるを得ないだろうけど。
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 14:21:56 ID:Gqddyrxv
安いし地球環境にもいいし最高!!!ホンダ頑張れ!!!
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 17:45:56 ID:g+IkLEa+
>>137 |太陽電池モジュール(ND-153AU) 20枚
http://store.yahoo.co.jp/delsol/nd157ar.html |公称最大出力(Pm):153 [W] 誤差±10%以内
|外形寸法:縦 1,165mm 横 990mm 厚 46mm
|公称質量:14.5kg
|多結晶ソーラーパネル【ND-153AU】nd153au
|通常価格 72,450円(税込)オンライン特価 66,150円(税込)
>>138 |ホンダによると、太陽電池モジュールの外形寸法は、1417mm×791mm×37mm、重さは14.3kgである。
|モジュールの変換効率は11%程度、最大出力は125Wである。
|今回発売する太陽電池モジュールの希望小売価格は6万375円(税込み)である。
モジュール一枚の重さと面積はほぼ同等ですから、枚数2割多い分だけ運搬や
設置の作業が多くなる勘定ですね。
同じ出力で同じ値段だと作業が多くなる分だけ大変だし、必要な設置面積が
多い分だけ営業機会が少ない(狭い屋根の家にはセールス出来ない)し、面積
が確保出来ても設置の自由度や作業の難易度は、余裕が少ない分高くなる。
これでは一割以上(出来れば3kwで20万円くらい)安くないと、代理店や
工務店だって嫌がるでしょうから意味が無い気が。
>>29いや、そういう仕様になってる。昔に比べると剛性アップしたし。馬鹿は死ね。
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 03:25:56 ID:m+K03+rm
ホンダとか昭和シェルの参入によって値段が下がればいいんだけどな。
コミコミで150万とかだったら考える。
100万だったらたぶん入れる。
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 13:31:31 ID:qTSzzBOm
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 13:33:34 ID:qTSzzBOm
>>144 20万円近く ← ×
12万円 ← ○
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:08:06 ID:N6BpH4Tg
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:13:35 ID:S0/CwGce
太陽電池自動車はいつなんだよ?
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:43:23 ID:N6BpH4Tg
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 07:51:22 ID:0pjImn+e
>>147 営業車や社用車じゃなければ止めてる時間の方が
長いんだからその間に太陽電池で充電とかね・・・
って無理だろうけどw
燃料電池だっけ、あの車で出た水を太陽電池の電力で
電気分解して水素だけをまた燃料に使うとかどう?w
費用対効果でぜーったい採用されないだろうけど。
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 11:18:01 ID:2lam1Q0x
>>147 ソーラーカーレースを見てる限り、例え変換効率が80%くらいになっても
太陽電池"だけ"自動車の商用化は無理JARO。
電気自動車かハイブリッド自動車で、補助的に使うのは有りかもしれんが。
>>149 水を貯めておくタンクが邪魔くさい気が。水素を発生させる装置だって馬鹿に
ならない大きさになるだろうし。
やるなら家庭用水素発生&貯蔵器と組み合わせるしか無いと思うが、それでも
コストを考えると無駄っぽい。
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 11:19:45 ID:2lam1Q0x
>>150 但し、水素ステーションで補助的に水素発生用に使うのは、充分有りだとオモタ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 11:22:31 ID:gIBui9Qb
ホンダ車ーズで買えると、とても便利
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 04:56:55 ID:ufE3yyl0
>>150 ソーラーカーレースってあちこちの大学の 学 生 が 参加してるやつじゃ…
~~~~~~~~~~~~
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 05:24:46 ID:p18iHGvu
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 16:27:56 ID:7zDyIDaH
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 16:45:13 ID:K2x6s/CQ
砂漠の国に(水素ステーション+太陽光発電)&水素自動車って理想的だな。
水さえ確保すればエネルギーの自給すら可能そうだし、道路の周辺の緑化推進
にもなるし。
まあ砂漠だから、その水の確保がネックになりそうなのが痛いが。
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 17:59:44 ID:pOSPX+TD
電気分解する水って純水じゃなくてもおkじゃなかった?
適当に海水を引っ張って来るだけでも負担大きいかな?
むしろ分解した後にできる塩の処理に困るかw
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 19:14:02 ID:TALqQLZU
ホンダ云々以前に、政府が補助金出すのが先だろ。
最近になってむしろ補助金廃止するもんだから、ドイツに抜かれたんじゃないか。
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 20:43:10 ID:K2x6s/CQ
補助金に関しては、10年で元が取れる程度を目処にして、もう少し続けて欲しかったよね。
下手な公共事業よりもよっぽど意義があるのだし、補助の対象や発電規模も一般家庭に限定
せず、事業で行う様なモノ(300kwとか)にも行えば、例えば荒地や山の斜面なんかに
パネルを設置する場合、中小土建業者にもパネル設置の構造物の仕事が増えるだろうし。
これが海外みたいに大規模な風力発電だと、そこらの注所な土建業者では対応しにくいだろ
うけど、太陽光発電なら大丈夫でしょう。
まあ同じ様な事は中小規模の水力発電でも可能でしょうが、こちらはイロイロ
課題が多いと思うし。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 23:14:15 ID:xO0dByA8
補助金もいいことばかりじゃないよ。補助金があると技術革新なしに
生産量ばかりが増えることにも繋がる。日本の補助金の打ち切り時期は
そんなに悪くはない。
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 12:23:21 ID:w2EjUaaw
本当に悪くない打ち切り時期だったら、太陽電池の売り上げがあんなに激減
しないと思うけどね。
CO2削減にも貢献するし、道路族の反対を押し切って揮発油税を補助に回す
くらいはしても良いと思うし。(自動車税や重量税はともかくとして。)
個人的には太陽電池は、自動車産業に匹敵するくらいの規模と、産業&消費
の広がりを持つ商品になれると思うから、現状には大いに不満がある。
162 :
名刺は切らしておりまして:
>>161 スマソ
太陽電池の補助額減少と売り上げ減少の相関関係を示す、具体的ソースが
見つけられなかったので、激減という記述は撤回します。
ただ、その様な記事かなにかをドコゾで見たうろ覚えはあるのですが・・・。