【IT】サイト上の財務諸表、専用言語の使用を[07/06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3333333SUM @ガブラッチョ舞φ ★
金融庁は2008年度から有価証券報告書(有報)などを提出する上場企業など約8000社に、
財務諸表などのデータを容易に加工できる新しいコンピューター言語の使用を義務づける。
投資家はサイト上の財務諸表を自分のパソコンに取り込むことで、企業の財務比較など
加工・分析作業をしやすくなる。

 財務報告用の新しいコンピューター言語は「XBRL」と呼ばれる。すでに米国など
主要国は採用し、国際規格となりつつある。各国は任意採用にとどめているが、
日本は一気に義務化する。

(ニュースソース)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070610AT2C0100X09062007.html

XBRLとは
http://e-words.jp/w/XBRL.html
2名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 09:33:09 ID:CUHh2VHm
繰延割賦売上利益戻入勘定の借方に記入した
3名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:20:14 ID:GmMnNumt
エクセルに直に取り込めたりするのかな?
4名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:24:20 ID:N6S61anP
こういうのは、「コンピュータ言語」といわずに、
「電子フォーマット」といったほうが、一般人にも分かりやすい。
まあ、記者が意味を分かってないのも一因だろうが。
5名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:26:58 ID:qKTIU7XH
>>4
「フォーマットって何?」
「フォーマットで全部を削除することじゃないの?」
...というのが一般人の反応だと思われ。
6名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:27:41 ID:zEyMyy4J
まずはじめに、監査法人毎にソートしましょう。
7名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:28:03 ID:jquDksPN
いや、一般人向けなら「コンピュータ言語」が分かりやすいよ。
一般の人が触る機会がある「言語」はHTMLやXMLぐらいだから。

プログラマからみたら「言語」=「プログラミング言語」だから違和感感じるけど。
8名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:31:13 ID:kjcs7/kM
というか、専門学校の講師レベルでさえマークアップ言語とプログラミング言語の区別がつかないという情けない現実
9名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:38:59 ID:SFv7EoXz
これで誰でも数値データとして財務情報入手できるようになっちゃったら証券会社の存在価値なくなるんじゃないか?
特に対面販売の昔からの証券会社。
10名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:51:15 ID:qKTIU7XH
>>9
諸表を取り込んで、それを加工していじくり回すような人間は、
昔ながらの対面販売の証券会社を利用しないだろ。
11名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:55:31 ID:Oj3pmks4
XBRLの解説
ttp://www.infoteria.com/jp/xmlnote/column/doc/xml_column_xbrl_040901.html

思った通りXMLの拡張ですな
12名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:58:49 ID:PdSDnrNN
こーいうのはありたいな。
久し振りにプログラムを書く気が出てきたよ。
13ddd:2007/06/10(日) 11:01:58 ID:aMc7ZDH0
14名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:10:43 ID:9V4qEm7V
中小零細ならエクセルでいいと思う
15名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:15:06 ID:it5XyPVL
>>6
バレにくいように次々名前を変える監査屋続発の予感!
16名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:22:58 ID:dSyO7f4L
監査変更ってだけで星3つだが今はみすずのせいでごちゃごちゃ
17名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:29:02 ID:td1fcuap
>>1
この義務化は個人的にちょっとうれしい。
18名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:31:15 ID:YgMbwN37
>>11
やっぱりそうだと思った
19名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:31:15 ID:dWlXlnGF
【お笑い】 24時間「年金電話相談」のおマヌケ対応にはア然、ボー然
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181442026/
20名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:31:57 ID:QXmAEW5V
>>5
どこの国の一般人でしょうかw
21名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:37:12 ID:v2OuHv1k
誰かが、エクセル用のアドインを作ってくれるのを期待。
22名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:40:46 ID:EfyZxFrr
XMLならPythonのElementtreeでいいと思う俺は少数派
今度暇なときにいじってみようっと
23名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 12:33:40 ID:IzhtqNxj
>>20

>>5は逸般人
24名刺は切らしておりまして
4マット