【エネルギー】生ごみからエタノール、北九州市で実験始動[07/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★:2007/06/08(金) 04:46:42 ID:??? BE:7315968-2BP(7788)
 生ごみなどの食品廃棄物からエタノールを製造するプラントが北九州市にこのほど
完成、本格的な実証実験が11日に始動する。製造したエタノールは3%をガソリンに
混ぜて北九州市の公用車などの燃料として使う。ごみの減量や二酸化炭素(CO2)の
排出削減などにつながる試みとして注目されそうだ。

 このプラントは新日鉄エンジニアリング(東京・千代田)が新エネルギー・産業技術
総合開発機構(NEDO)の委託を受け、「北九州エコタウン」に建設を進めてきた。
廃棄物収集・運搬業者の西原商事(北九州市)が地元の百貨店やスーパーから生ごみ
を回収するほか、北九州市も協力して病院・学校・商店街の生ごみを集める。

 収集した生ごみは破砕して糖化。これを濃縮した後に発酵させ蒸留してエタノールを
つくる。純度99.5%の無水エタノールができるという。1日に10トンの生ごみを収集し
400リットルを製造する計画。これを混ぜた「E3ガソリン」を北九州市若松区と八幡東区
の給油所で販売、市の公用車や新日本製鉄関連の車両が使用する予定だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070606c6c0601m06.html
2名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:03:11 ID:cbgNAH4q
生ゴミからバイオ燃料は?
3名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:07:18 ID:e+zHV26T
汚いエタノールだなぁ
4名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:18:58 ID:B+3rij+g
んじゃ、ついでに >>3 も精製してバイオ燃料にしちゃって下さい
5名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:22:50 ID:ZMCLfBrd
残りかすは肥料とかにできるのか?
6名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:23:56 ID:wjUDKqcy
ニートからエタノールかー
7名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:24:41 ID:OybN/ec0

あと50年くらい、エタノール買ったほうが安いだろ。
8名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:30:27 ID:4BT+KdnI
香料を加え、水で薄めれば、「ゴミ焼酎」の出来あがり。
9名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:38:19 ID:ZMCLfBrd
>>8
面白いけど値段がありないことになりそうだw
コストかかりすぎ
10名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:39:31 ID:lU7ES0eN
エネルギーを生むのに
どのくらいエネルギーがいるんだ?
11名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:46:08 ID:4nu7ldP1
生ゴミからはエタノールもメタンも作れるだろうが、やはり一番適切と思われるのは
重金属などに配慮しつつ土壌に戻すこと。

今叫ばれている、環境問題、エネルギー問題の大部分は
原子力の積極的利用で解消する。
12名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:02:36 ID:7Q8U5EaU
Yourpediaができたよ。ユアペディアはあなたを歓迎します。
http://ja.yourpedia.org/wiki/
13名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:21:32 ID:pxLvgvRu
>>11
核燃料廃棄物は猛毒。
そしていまだにその無毒化技術は確立されておらず、ただ埋めるだけ。
ここがクリアされない限り原子力はこれ以上増やすべきではない。
14名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:30:29 ID:4nu7ldP1
>>13
認識不足、高レベル廃棄物はある意味で貴重な資源。
将来はエネルギー源ともなる。
また、廃棄物はごく少量である。他のエネルギー源と比べれば明らか。

15名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:52:02 ID:6TRib8/u
>>10
ゴミの通常処理のエネルギ次第では、儲かるぞ。
16名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:52:45 ID:G1sCjUc2
熱効率がわるいな
17名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:52:49 ID:rfZZN+gu
つか放射性廃棄物に対して、毒とか無毒化っていう言葉を使う人間をはじめて見たぜ
18名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 07:23:51 ID:kejPI5IC
そう考えると死体に燃料を使って燃やすのは二重に無駄だな。
毎日どんだけの死体を無駄に燃やしているか。
キミらも燃やされるよりエタノールしたいだろ
19名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 07:24:48 ID:RAtsesVv
 
船員のおっちゃんの話を俺にさせようと必死だな
20名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 11:37:26 ID:0HQtGOPB
デロリアンに積んで未来に行けるのはいつになりますか?
21名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 18:48:12 ID:1AEe4Q2b
>>17
しったかの文系なんじゃね?
22名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 20:49:34 ID:xM6jf4g6
生ゴミもそうだけど、地球上にちらばってる廃棄された
ポリ袋やプラスチックスから触媒を使って新素材を作れ
ないのかな?

環境保護に具体的に大いに貢献した人達にノーベル賞以
上の賞の財団?を誰か造ってくれればいいのに。
2322 :2007/06/08(金) 20:55:08 ID:xM6jf4g6
>>17
現代の錬金術は必ずしも不可能じゃないし、究極的には
これが開発されて無害化されないと原子力の利用に伴う
課題は解決しないだろうね。

分厚い何重ものコンクリートと鉛の遮蔽だけでは不安
24名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 03:08:59 ID:+Z+oACCM
バック・ツー・ザ・フューチャーだ。
25名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 03:21:45 ID:n5N657oL
アメリカのトウモロコシ農家に潰されるんじゃない?
26名刺は切らしておりまして
>>25
もうトウモロコシ・メジャーが存在するのかw