【世界経済】労働生産性、米国が日欧を引き離す:生産性上昇の「第2の波」が到来 [07/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
内閣府は5日、海外の経済情勢をまとめたリポート「世界経済の潮流――2007年春」を公表した。
米国では90年代後半にIT(情報技術)によって労働生産性が上昇したが、
2000年代に入ってからサービス業を中心に生産性上昇の「第2の波」が到来していると指摘。
米国の労働生産性は依然として日欧を引き離している。

リポートは、将来の経済成長を左右する「生産性」に焦点を当てた。
労働者が働く時間あたりでどれだけ付加価値を生んだかを示す労働生産性の水準について米国を100とすると、
05年時点で日本は71.1、ドイツ、フランスなど欧州11カ国は88.1にとどまった。

米国とそれ以外の先進国の生産性の格差は90年代半ばまで縮小傾向にあった。
ここに来て再び格差が広がってきたのは、米国の生産性の上昇が加速しているため。
米国の全産業の労働生産性上昇率は90―95年の年率1.2%から95―2000年に2.1%、さらに00―04年に2.8%に高まった。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070605AT3S0500Z05062007.html
ソースのソース:内閣府
世界経済の潮流(ポイント)2007年春
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2007/0605sekai071-s.pdf
2007年春(説明資料)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2007/0605sekai071-shiryou.pdf
2名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:44:38 ID:N0X/GmsI
つか、産業構造的に資本集約な方向に向かってるんだろ。
資本生産性とTFPはどうなんだ?
3名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:44:51 ID:HYEAASfg
残業代は出さんぞ!!
4名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:46:13 ID:8YrCsM0t
WCEのための布石?
5名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:48:05 ID:iZ5R7mp2
そりゃそうだ
アメリカ企業は資本コストにあわないってわかってる事業には投資しないんだもん(したら株主から訴えられるand経営者がクビ)

んで、ちょっとでも生産性が落ちるとすぐに事業売却やレイオフをする。
余った人員は人手を必要とする産業に移動。
余った資本は投資家(主に年金基金やファンドなど)に還流して消費を盛り上げる

日本企業(というか社会全体)も見習わないと、どんどんおいてけぼり食らうよ
6名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:48:59 ID:gQpQD1mf
賃金が安くて奴隷のように働かせてるからとちがうんか。
それを生産性の向上と言う言葉にすりかえてないだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:51:18 ID:cjf0S4hD
>>6
その通りですが、なにか問題でも?
8名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:51:31 ID:QQKgqULq
>>6
アメリカでは労働者の時給はものすごい勢いで上昇している
9名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:52:18 ID:EW4K1lGp
賃金抑制の布石
10名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:55:57 ID:WF3TRlTz
日本の場合120くらい出しても、ー50の存在があるからな。
11名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:58:51 ID:71FqweoK
生産性が低い業界
・行政
・教育
・医療
・マスコミ
12名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:59:32 ID:UFvHq+WU
どれだけ生産性が高くても、アメリカのサービス業の質がいいとは思えんのだがね。
13名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:02:52 ID:HpcDbLkl
超高給払ってもそれ以上に働いてくれるもんな
14名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:07:03 ID:dh/6RImG
>>11 それらは、超高給な上に、超態度でかいし、規制で守られるし、
税金使いまくりだもんな。医者や天下り役人なら、平均でも
2000万近くいくし。
15名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:17:49 ID:MKdCDa9J
借金してまでがんがん消費する
社会とくらべてもしかたないでことしょう
16名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:20:28 ID:ILwxj7UT
>>2
だからか。センキュ。

わからなくってびびった。
17名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:25:50 ID:JPdzfopT
>リポートは、将来の経済成長を左右する「生産性」に焦点を当て
こういう言い方だとまたサプライサイダーがのさばるな
18名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:26:29 ID:Q4BpEkVT
にしてもアメリカの2.8%はすごいな
19名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:27:51 ID:xoaw4JKA
米国は公務員が含まれているのかどうか、この調査からは分らない。
アメは公務員が少ないのだから、そりゃ、生産性が高く出るのは
当たり前。その代わり、国民皆保険ではないし、大病しても
多くの庶民は手術も入院もできないぜ?w

ウォルマートの従業員の大半は、月給700j程度で(日本でいう)
生活保護の対象者だ。スラムも全米各所に広がってる。
それでもまだ、生産性が高いほうが良いというか?w
20名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:31:44 ID:KwLbP5j1
>>11
日本の医療は世界一コストパフォーマンスがいいよ。
アメリカだったらここの住人の殆どが医療保険すら買えないぞ。
日本的な健康保健サービスを購入するのに軽く月額$1500掛かるぞ。
21名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:33:16 ID:/lJYoywx
たしかサービス業って「土日営業」や「24時間営業」やると、労働生産性ががくんと落ちるんだよね?
だからドイツのサービス業は生産性が高いんだよね、このからくりはなに??
22名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:37:44 ID:bttyPFCE
日本は東京への一極集中が国全体の効率とモチベーションを下げてることを
いいかげん自覚して改善してほしい。
23名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:38:25 ID:utJyV0qN
>>12
めんどくさい手間の掛かることをやらないから労働生産性が高い
24名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:41:46 ID:dMZPDJpO
年齢別とか分野別で生産性悪いところから手をつければいいんじゃね?

天下りで腰掛役員やっただけで数千万なんてやってればそりゃ効率悪いわ
25名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:46:40 ID:YQYWi53S
アメリカに金が流れる仕組みなんだから付加価値なんて言ったってそんな結果が出るのは当たり前
26名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:50:43 ID:dMZPDJpO
>>21
実際儲からないから

正月営業も余所がやってるからやってるというところも多いんじゃないかな
内実そんなに儲かってないか、セールで赤字のところもあるとか聞くよ
27名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:56:51 ID:yiHb+ZV+
アメリカが生産性が高いのは買収合併するから。
日本の内需系産業は過当競争なので利益がでない(生産性が低い)
28名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:59:31 ID:yiHb+ZV+
>ウォルマートの従業員の大半は、月給700j程度で(日本でいう)
生活保護の対象者だ。

日本もほとんどパートとアルバイトだから似たようなもんだ。
29名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:59:37 ID:bFRABYYj
コールセンターがインドやフィリピンだ。
30名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:12:40 ID:/IutSg0b
時給は日本より低いよ
んで、最近上げるとか言ってなかったっけ
31名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:14:23 ID:0Iqt6Y0R
左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100

左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100


左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100
左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100

左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100

左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100
32名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:17:33 ID:SOJMn7n7
>>5
日本企業(というか社会全体)も見習わないと、どんどんおいてけぼり食らうよ

見習っても置いてけぼりを食らわないのは結局一握りさ
その一握りが突き放すかアメリカが突き放すかの違いだけだよ
33名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:23:43 ID:IPgKN5W9
ここで言ってる生産性の定義って何だ?
34名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:27:40 ID:Xk/vJQo4
意味もなく長く働き、仕事のための仕事を増やし続ける
こんなんで勝てるわけがない
35名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:28:04 ID:dMZPDJpO
>>33

>>1のPDF資料見る感じでは1人当たりのGDPみたい
 それだと無駄飯食いの団塊世代を沢山抱えてる日本の数値は下がるわな
36名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:31:43 ID:94f34ty3
>>1のPDFをみればわかるが
ここでいう生産性ってのは,単位時間あたりの処理量ではなく付加価値金額ベースね。
@人件費を含む物価が上がれば生産性も上がる
Aドル換算の付加価値金額が上がれば生産性も上がる

@Aの要素を差し引いた上で,職業分化(新業態創出)や海外市場からの収入増,一人あたりの消費増がなければ
国内のGDPパイの食い合いになるので一人あたり単位時間あたりの付加価値生産額は上がらない。
あとは至極もっともな噴石結果が書いてあるPDFをみてほしい。
37名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:34:23 ID:72Sj7BTq
アメリカのサービス業。
総額数千億ドル(数十兆円)のチップは、労働生産性の算定にどう影響しているのでしょうか?
チップを算入しないと、サービス業の物価水準が統計上低く算定される一方で、
見かけの生産額が実態よりも小さくなるので、他国との生産性比較の上では、
考慮する必要はないのでしょうか?
38名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:51:53 ID:RsaibKEz
>>35
おいおい、1人当たりのGDPかよw

基軸通貨利権をお持ちの上に油と鉱物が取れて、軍事産業で食ってる米国と、
日本を比較する事に意味なんて無いよ。

39名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:13:32 ID:l+TC8lgg
>>10
そう、それはあるな。
「他人の仕事を作ること」を仕事にする奴がいる。
40名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:16:05 ID:lbgpiSSu
走れー、走れー
遅 れ る な !
41名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:21:40 ID:tYvtAQmV
塩害を出すような大規模農業と、注文書の数量の末尾に0を1つ書けば、10倍の売上になるサービス業で成り立つアメリカと、残業で工業製品を製造する日本を比べるのか。

最初から負けは見えている。というか、日本は、もっと工業製品を高く売りつけろという意味か。
42名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:21:42 ID:2L7qWsX0
うむ。アメリカの話よりも、これだけのすさまじい通貨高と相対的物価高が進行する
ユーロ圏の生産性がこの程度だというのは、一体どういうことだ?
経済学上の生産性なんて、
インフレ・通貨高・悪かろう高かろうサービスだけで
いくらでも上昇してしまうからね。
つまり、ただの「総ボッタクリ経済」になれば、生産性はいくらでも上がる。
製造業で血のにじむような節約なんかよりずっと「効果的」だ。
43名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:27:38 ID:xoaw4JKA
一人当りのGDPは、アメ公は日欧より1万USドル=100万円も多い。
日独仏英が約3万USドルで、アメ公は約4万USドル。
これはアメ公の過剰消費社会の成せる技である。
なぜ、アメ公が過剰消費をできるのか?アジアから借金をしているからだよ。

他方、日本は過剰サービス社会。よく言われるのがデパートの
エレベーターガール・包装紙、今は減ったがサービスの行き届いたガソリン
スタンド、親切な接客、自動で開くタクシードアなど……。
こういったサービスは、生産性には反映されない。
従ってこの調査は、極めて疑問。WEを導入したい内閣府の政治宣伝。
44名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:30:10 ID:Xk/vJQo4
そのよけいな物にかかる金を投資につぎ込めばいいのに
需要以上の品質は身を滅ぼす元
45名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:31:02 ID:xoaw4JKA
お絞りとお冷が出てくるのも、世界で日本の外食産業くらいだ。
おまけにトイレも温水式。
それが生産性を下げている訳だが、どちらが良い悪いとは
単純に言えない。
46名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:33:26 ID:WgKb+han
純粋な経済力の差というよりは、政治力の差が大きいだろう。

経済学市場主義にふんぞりかえって、
ワールドブジネスサテライトばっかり見てるアメリカかぶれにその発想はないだろうがな。
47名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:35:32 ID:ZEPk7Zxq
単純な話。アメリカを追い抜けばいいんだって。
48名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:35:45 ID:45Y6+pJB
>>38
意味無い事はないな。
日本も昔消費税が無く庶民負担が軽い頃は一人当たりのGDPは
米国を抜いて一位だった。
糞官僚共が天下り資金を増やそうと搾取しすぎた結果経済が没落して
GDPが伸びなくなったのがまるわかり。
49名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:46:56 ID:xoaw4JKA
国情やサービスのあり方が違うのに、同一の尺度で
生産性は計れない。
日本人の多くは電車通勤。アメ公は車だ。
ガソリンがぶ飲みの車の方が生産性も高く出る。

加えて、プレストウィッツが「東西逆転」(NHK出版)に書いていたが、
アメの労働生産性には公務員が含まれていないそうだ。
内閣府は公務員を含めたのか?
まず、その情報を開示すべきだ。
50名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:49:29 ID:2L7qWsX0
>>43>>45
エレベーターガールはともかくとして、
(雇用に関しては、巡り巡って考えれば保持したほうがいいという考え方もある。
エレベーターガールを正社員で雇って、百貨店正社員という信用を付与し
彼女らがカードで安定した消費をしてくれたほうが内需に資するとも言える。
実際は数字を出して研究しないと分からないけどね)
やたら店で出てくる至れり尽くせりの無料サービスは、
そろそろ有料という発想にしてもいいと思うけどね。
大阪なんて、無料なので生産性に全く資しない
凄まじい人的サービスが普通に行われているからな。
ある意味もったいなさすぎる。
51名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 04:23:43 ID:72Sj7BTq
日本の労働生産性がEU諸国平均よりも低いのは、
サービス業の質が、労働生産性の算定上、ほとんど考慮されていないからでしょう。
52名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 04:29:19 ID:btq4mBrW
いつの時代でもアメリカの労働生産性が他国より高いのは何故か、
そのマジックを日本は考えようともしない。
アメリカの経済統計では不法移民の存在は常に無視されている。
アメリカには上澄みの経済と底辺の経済があり、統計のどれもが上部
経済のみを指標とし、底辺の労働による果実は上澄みの経済が作り出した
ものとして数えられる。労働生産性がいつのよでも他国より高いのは
当たり前だ。
アメリカ人は不法移民の低賃金労働がアメリカを支えていることを既に知っ
ており、だからこそ不法移民らを追い出す政策に反対する。
53名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 05:03:42 ID:00ennqXK
生産性は高いが品質は低い
54名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 05:55:04 ID:w0ls6Qhm
資料みてないがたぶん購買力平価換算してるんだろうけど
日本は多少物価が高いがそれは接客とかに金がかかってるせいもあるので
同じ商品であっても同じ商品ではない。

欧米でいうのならデパートとか?並のサービスをコンビニでやっている状態なので
デパートで売ってる物とかじゃないと物価がおかしいことになる。
55名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 07:06:07 ID:a35LJfjF
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ, 諸君声援有難う!ところで君達低脳労働装置はサボってないで
    /:::::;;;ソ       今日も私の利益の為にサビ残で過労死するまで働き給え。
    〈;;;;;;;;;l  ___ 人間とは我々特権階級だけだ。愚民どもは労働装置と【出産装置】
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 1)労働ビッグバン:経営者は愚民ドモを随時解雇できるべき
   | (     `ー─' |ー2)いつクビになるかわからん男に娘は嫁にやれんのは当然だ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)3)愚民は雇用調整弁身分で【手品で】女の親を説得して結婚しろ
      |      ノ   ヽ4)産業競争力のために【飢え死にしない程度】に賃金を下げる 
    ∧     ー‐=‐-  .5)愚民は結婚したらどんどん出産装置に子を産ませろ
    /\ヽ         / 6)夫婦食うのがやっとでも養育費は【手品で】捻出しろ    
  / \ ヽ\ ヽ____,ノ7)不景気になったら解雇する。愚民は子供は殺すかリストラしろ
             8)【飢え死にしない程度】の賃金で【手品で】トヨタの車を買え 
             9)戦争になったら食料弾薬は補給しないが【手品で】なんとかしろ  
【格差というが差をつけられたほうが餓死したり凍死してはいない】
★「いつクビになるかわからん男に娘は嫁にやれんのは親として当然」
  ⇒なら労働ビックバンを止めて、28歳以上の非正規雇用を正雇用にしろ(給料は個別交渉可)
★「女はどんどん子を産め」
  ⇒子供はリストラできない。正雇用を寄越せ。子育てできる最低賃金を寄越してから言え!
★「最近国内で車が売れない。売れるのは軽自動車ばかり」
  ⇒「餓死しない程度の賃金」の非正規雇用が国民の1/3。車売りたきゃ買うカネ寄越せ!

GDPの15%の輸出のためにGDPの85%の内需をボロボロにして衰退する/無茶苦茶なお手洗いの国日本!
-------------------------------------------------------
景気拡大期間が戦後最長だった「いざなぎ景気」を超えました。
ここ数年間で、あなたは経済的に豊かになりましたか?
回答>>>悪化した65% 横ばい28% 豊かになった6%
 http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3867&wv=1
56名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:11:43 ID:fg+KjXpr
>>33
> ここで言ってる生産性の定義って何だ?

粗利益のこと。
販売から仕入れを引いた額。
アメリカのサービス業が儲かってるのは高収益の
金融サービスが発展してる面もある。
57名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:15:52 ID:fg+KjXpr
>>43
>なぜ、アメ公が過剰消費をできるのか?アジアから借金をしているからだよ。

過剰消費というか資産が高騰してそのキャピタルゲインで消費してるんだよね。
だから統計上は過剰消費(収入以上の消費)に勘違いされるんだけど
実際は収入以外の配当とか資産売却益があってその分を消費しているだけ。

58名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:18:52 ID:wGR35WMs
ヒント:日本における海外研修生のような奴隷制度。
59名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:20:48 ID:1DmKpoDC
>>6
賃金水準を下げても労働生産性は上がらんし、下がりもしないよ。
60名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:41:11 ID:JAP7JQd5
ここでいう生産性≒「どれだけ金になっているか」

無償の奉仕とか、もてなしの心とかは計算に入ってません
つか入れようがない
61名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:43:41 ID:06c+lvCB
アメリカが日本に捕鯨をさせない本当の理由
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm 
・・さらに、アメリカの「食糧安保」の巧妙な罠は「捕鯨」に対しても向けられた。過去二十数年間、IWC(国際捕鯨委員会)を通じて
行なわれてきた日本対アメリカの捕鯨禁止に関する論争は、『BSE・鳥インフルエンザ・鯉ヘルペスの奇妙な関係』でも述べたように、
これは科学的根拠に基づく話でもなんでもない。
実は、これも、アメリカの食糧安保に関わった問題なのである。もし、日本人が世界中の公海から自由に鯨を獲ってこれを食せば、
日本の食肉の自給率は飛躍的に向上する。事実、戦後の食糧難の時代には、日本の遠洋捕鯨船団は、世界の「七つの海」を股にかけて
鯨を獲りまくり、貴重な動物性蛋白質を日本人に供給していたのである。これを、なんのかんのと言いがかりをつけ、禁止することに
よって、日本人の食肉に関して、アメリカ産の牛肉に依存しなければならいないように無理やりに持って行くための外堀を埋める作業が、
「捕鯨禁止」政策なのである。
  しかも、世界中の海を自由に泳ぎ廻っている鯨たちは、一年間に人間が漁業によって世界中の海から獲っている総漁獲量の約6倍の
魚資源を補食しているというデータさえある。したがって、いかなる形の捕鯨をも禁止して、鯨の数を増やすということは、すなわち
日本の漁民が獲る魚の総数も減らすということで一挙両得なのである。もし、日本人が鯨をどんどん獲れば、その分、世界の海にいる
魚類(主としてアジ・サバ・イワシ)の総漁獲量もどんどん増えて、日本の食糧自給率がますます高まるのである。そのことをなんとし
ても避けたかったアメリカは、「200カイリ」政策にしろ、「捕鯨禁止」政策にしろ、すべてアメリカの「食糧安保」という大局的な
考え方から導かれてきたグローバルな政策なのである。
62名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:45:17 ID:ScdEZCfm
生産性が低くても長時間働くから日本の勝ち。
63名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:47:12 ID:z1A4NraY
労働生産性が正義だとは思わないからどうでもいい。
24時間営業の近所のコンビニとか、一日二便の地方への航空機とか
過剰なくらい親切な接客とか、無くなったらちょっと困る。
64名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:49:25 ID:UDH7/VqK
【派遣】(*^ー゜)b グッドウィル本社前抗議行動、6月7日六本木ミッドタウンにて開催!ニートも参加可
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181063502/
65名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:50:47 ID:m8latAir
>なぜ、アメ公が過剰消費をできるのか?アジアから借金をしているからだよ。

日本の買ってる米国債なんかは差し出しているに等しいよな。
66名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:07:36 ID:knf2QWkC
おまいら一度アメリカで働いてみそ。

1日8時間働いてアメリカに住むのと、
1日12時間働いて日本に住むのでは、
断然後者の方が居心地がいい。

アメリカ人が働かないのは、人任せにできないことが
多すぎるからだ。
67名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:10:47 ID:/8HqSodN
岡山のぼけも、いいかげん静岡になれ
  




アメリカ人は、核のボタンもってりゃそうなるわな
押しボタン信号のボタンとちゃうぞ、あれは
68名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:22:45 ID:RsaibKEz

日本人は、少し残業しすぎだな。
「メリハリが無くなる」

残業したら始末書月刊とか、やってみるといいのに。
普段菓子食いながら仕事してた子が、バリバリ働いてワロタ
69名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:32:59 ID:fg+KjXpr
>>68
日本人の無駄な残業が余暇時間を奪い
結果内需減少につながってるのは確かだ。
無駄な残業が減ればアフター5に街に繰り出す人数も増える。
70名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:34:24 ID:H/RDUMkp
また労働生産性ネタか!
71名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:40:29 ID:O7yECP/W
雑で適当な仕事でも良いなら生産性なんてすぐ上げられると思う。
でもそうしないのが日本人の良いところ。
72名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:45:18 ID:b1WzzHkr
労働価値説の支持者が多いってことになるのか
73名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:47:47 ID:Mzfbls9h
国がそういっただけのこと
中小企業白書ほかでむかしから言われてることですが
74名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:52:13 ID:7eEJL4xn
まだまだ絞れるぞと言いたいんだろ
まあ、絞るのは低所得者に限定されるが
75名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:55:40 ID:Mzfbls9h
たとえば、計測期間が長かったところを短くすれば
その場かぎりの対策で生産性はあがってるが、リコールでだめ、とかいろいろ
詐欺がでけるからな
76名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:58:16 ID:fg+KjXpr
>>71
労働生産性とは要するに利益の出る仕事は
生産性が高いということだぞ。
雑とか適当とかは関係ない。

77名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:00:44 ID:uEmMOUqa
>>68
そもそも仕事中に2ちゃんねるqうぇr
78名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:02:20 ID:pbUWPRyR
錆残やらせすぎのせいで分母が大きくなってるからこういう結果になんだろ。
79名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:11:29 ID:P3YSF362
>>71
最近の日本人も雑なやつばかり。

社保庁も日本人だよねww
80名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:13:14 ID:p3oHhsRm
マスコミは中身を見せませんからね
 
年金保険ほかのデータは、同和、官僚、政治家もろもろ別のデータベースに保管してます
フィルムは方便でしょう
 
なぜデータベースかは、おわかりのように派遣に作らせて、そいつを殺して
だれにも実態がもれない仕組みを持つのが 国 ってものだからですねえ

81名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:08:40 ID:LOFuH2h3
>>57
そのキャピタルゲインの大元は、日本や中国などの貿易黒字や国債購入費。
アジアの金で過剰消費しているのだよ。

GDPの算出方法にも問題がある。
欧州ではITに関係するものは経費として落とされる。
しかしアメ公はGDPに含めてしまう。
実態以上にアメ公のGDPは大きく出る傾向がある(プレストウィッツ)。
あまつさえ、アメ公の労働生産性には公務員が含まれていない。
よく、日本政府は自国基準と国際基準を使い分けるというが、それはアメ公
も同じ。GDPや労働生産性ほど信用できないものはない。
ただ、ファンドの巨額の役員報酬が全体の(見掛けの)生産性を
引き上げている面はある。
82名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:16:14 ID:LOFuH2h3
加えて、>>52が事実で、不法移民等を含めていないとしたらもっと悪質。
83名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:21:13 ID:LOFuH2h3
37 :名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 01:34:23 ID:72Sj7BTq
アメリカのサービス業。
総額数千億ドル(数十兆円)のチップは、労働生産性の算定にどう
影響しているのでしょうか? チップを算入しないと、サービス業の
物価水準が統計上低く算定される一方で、見かけの生産額が実態よりも
小さくなるので、他国との生産性比較の上では、考慮する必要はないので
しょうか。
-------------------------------------------------------------
これが事実なら、3重の嘘を付いていることになる。

84名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:34:09 ID:9iceoqrt
その辺の数字の出所や出し方は、アメリカ政府は当然、
日本の政府でもこういう白書を作ってる連中は勿論、分かってるはずだよ。

まず政策があって、それを推進するにふさわしいデータの選択や分析(この白書とか)をやってるんだろう。
85名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:38:36 ID:v8RzHh3f
小売りなんか、日本は非効率だな
100メートル置きにコンビニがあったら、
そりゃ儲からない
かといって1週間分の食い物をSCで買い溜めなんて
スタイルはちいと無理だな
86名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:41:45 ID:RYXU+nA5
>>84
ちょっとまえのヤクザだったら(いまもかもしれないが
わかってるけどかおもたせておけや
ですます話だと
87名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 13:11:06 ID:43cp+2uz
この生産性ってどうやって算出するの?
売上?利益?ほかの出来高?
88名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 13:13:54 ID:MDXlJmuP
ヨウ素液をサツマイモにたらして計測します
89名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 13:34:32 ID:63dozrl1
日本人は働かなさすぎ
90名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 14:28:39 ID:pgYcvZ+7
国民を全て派遣にすれば生産性が上がる
大企業ではだらだらしているのが結構いるし、余剰人員もいらなくなるしな
91名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 14:41:12 ID:RsaibKEz
>>77

職務中に2ちゃん禁止令を出して、生産性が極端に下がった
ITドカタ業者を知ってるww
92名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 14:43:27 ID:n9mnuJLH
>>91
俺がいた会社のことか
 
93名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:09:46 ID:VPOx+9Xp
そりゃオマエマイクロソフトみたいに利益率78%とかめちゃくちゃな
企業があるんだもん、トヨタが利益率10%でがんばったって追いつけるわけ
ねーじゃんよw ものづくりはそもそも儲からないよん。
94名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:12:51 ID:n9mnuJLH
計測屋のキーエンスは8割こえてただろが
95名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:13:36 ID:VPOx+9Xp
>>94
キーエンスは異常だねw かかるプレッシャーも凄いw
トップセールスを知ってるけどね。
96名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:17:51 ID:Xk/vJQo4
キーエンスはファブレスじゃねーか
97名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:18:25 ID:n9mnuJLH
墓がたつからな
98名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:33:00 ID:VOSvi/Qz
日本は無料の過剰サービスが多すぎる
99名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:48:42 ID:AvV+mpj7
再雇用とかできない日本が生産性で勝てるわけ無いじゃん。
向こうは首は切ってもまたすぐ職が見つかり労働力を無駄にしていない。
突き詰めると保守的で頭の固い政治家ばかりの日本が勝てるかよ。
あ、だからといって雇うとかもっと腐ってるから終わっとるけど。
100名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:58:50 ID:I47PZvOa
需要過剰インフレ経済vs供給過剰デフレ経済

そもそも比べるのがおかしくないか?
101名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 16:26:52 ID:0EkLrTLG
個人的な感覚では経営側の意思決定の遅さやアイデア不足を
現場部隊の猛烈な踏ん張りで押しとどめてるような印象
つまり旧日本軍と一緒
102名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 16:29:04 ID:Ezp+cJR4
↓たまにこんな凄い馬鹿が来るねw


46 :名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 02:33:26 ID:WgKb+han
純粋な経済力の差というよりは、政治力の差が大きいだろう。

経済学市場主義にふんぞりかえって、
ワールドブジネスサテライトばっかり見てるアメリカかぶれにその発想はないだろうがな。
103名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:35:05 ID:RyGnemG8
労働生産性ってのは、売り上げ÷労働力。

盲腸の手術が100万円を超すアメリカの医療の労働生産性が高くなるのは当たり前。

日本のように安い医療費でも労働力は必要なので、日本の医療の労働生産性は低くて当然。
104名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:39:36 ID:CBfoDNjJ
>>103
だよな、ソレを加味しないで数字だけ上げてもね。
日本は生産性が低いを何としてでも推し進めてWCE施行
そして移民を入れたいんだろうな。
本当に国民を向いて政治をしていないよ、この国は
105名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 23:31:44 ID:NOps4JRa
日本の大手製造業の生産性はいいと思う。
アメリカのホワイトカラーの生産性はWCEを導入してからさらに良くなった。
おまけにアメリカ国内で生産性が上がらない時はインドとか英語が通じる諸外国へ委託するから尚更だ。
ホワイトカラーの生産性では今後も日本は勝てないと思う。


106名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 23:36:32 ID:XxUUc9p/
>>105
でもアメリカって7割は国内で委託してるらしいな
インドばっかつかってると思ってたのに、日本も企業によっては国内委託でもいーんじゃね?
107名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 23:39:17 ID:UFs3qKeA
日本の生産性が低いのは製造業じゃなくて小売とかだよ。

田舎の、一日中待っててもほとんど客の来ない商店とかあるでしょ
あぁいうとこが生産性を引き下げてるの
108名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 23:45:01 ID:btq4mBrW
アメリカには400万〜500万人の不法移民が居るといわれているが、
彼らは動労人口に含まれていないにも拘らず、その果実は統計に計上されている。
109名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 23:15:50 ID:33PdcgYn

【報告】 労働生産性、米国を100とすると日本は71.1、欧州11カ国は88.1…内閣府報告書★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181115741/

【報告】労働生産性、米国を100とすると日本は71.1、欧州11カ国は88.1…内閣府報告書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181081532/
110名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:48:54 ID:G1sCjUc2
ちなみに、>>88 ヨウ素液をサツマイモにたらして計測します  は
本場の外資になると 
 
亀の甲羅に火箸つっこんで ボコ! と入った亀裂をみて判断します



 
亀田はそのために居ます

111名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:53:57 ID:wlFv0Yut

東条首相の算術

  2+2=80

これは戦時日本の算術だ 然し一度に

は出来ない 毎日いろいろと工夫・研究

して難しい仕事に勇敢に取組んで行き

今日は2+2=5 明日は2+2=7にする

これが2+2=80にする生産増強の鍵だ

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/hosigarimasen.htm
112名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:58:54 ID:G1sCjUc2
>>111

不良品の計算機でやればできますね




違うか・・・・
113名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 13:27:33 ID:z6KQ+K5+
>>107
そのとおり

なのに政府は「地方の商店を守るため」「大規模郊外店を制限する」という。
生産性は落ちて当然だ
114名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 13:33:09 ID:XuxGDM7N
>>113
彼らは労働じゃなくて節税が目的だからそりゃ落ちるわな
115名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 23:04:22 ID:kIJ1uvEu
外人って日本人の倍ぐらい飯食うだろ。
同じ仕事してて倍の食事するんなら
生産性って下がらないの??
116名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 23:44:05 ID:gjMxFoWD
>>114
事業用不動産への固定資産税と相続税減免を見直すべきだな
117名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 23:47:17 ID:Ch84+GOU
>>105
ホワイトカラーの生産性っておもにIT系だと思うけど
自社開発の会社がふえないと無理だと思う

大手が名前だけだして
派遣で人海戦術やってるようではな・・・
118名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 23:58:58 ID:9+rY9CEU
普通のプログラマーと優秀なプログラマーの生産性の差は100倍に渡るとビルゲイツはいったそうな
そのへんのリーマンでもたしかに10倍の差ぐらい軽くつきそうだ
ブルーカラーではせいぜい数倍か
119名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 00:04:03 ID:Ch84+GOU
あとデフレ(安売り競争)してるのに労働生産性あげろってのは
酷な話だと思う

海外市場向けのはいいけど
供給>>>需要
の状態で利幅をとるのは
よほど魅力的な商品をだして
市場をほぼ独占しないと無理じゃね?
120名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 00:38:30 ID:1CN6wD46
労働生産性ねえ・・・。

1.ブルーカラーの仕事は不法移民がメインで担っている。
2.グレー(労働と頭脳の中間)の仕事は比較的教育水準の高いアジア系が担っている。

旧来からの国民層が労働生産性を上げているわけではない。
121名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 01:22:20 ID:SqzjK/5T
なぜか経営側の能力の話は出ないね。
122名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 03:36:40 ID:4iXMB1UP
よく資本生産性と労働生産性は背反するって高校では習うけど、それって嘘なんだよ。
現実には資本生産性が高まればより多くの資本が集まるから、労働生産性も引きずられて上がるわけ。

で、日本企業はどうなのかというと、この資本の生産性が驚くほどに低い。
投下資本に対する粗利益の水準が異様に低い。
これはもう労働者の責任というより企業経営者の責任だ。

経営者は「何が資本に見合った利益を上げられるか」を真剣に考えて投資する必要がある。
そして、もしめぼしい投資先がないのなら株主に返すべきなのだ。
123名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 03:58:11 ID:07UlIJZd
儲からない新技術にこだわり
利益削ってでもシェア取り合戦をし
架空循環で急成長をアピールし
謎のM&Aで時価総額水増しし
マスコミにお布施をする。

もちろん新技術やシェアは価値が有るものだが
収益性があまり評価されてないせいで
偏った成長を目指す企業が多いのだろうか?
だとすれば投資家に責任の一端が有るのだろうか?
124名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 04:03:08 ID:KxFcPg1R
アメリカは金融が強いからみかけの生産性は高いが、製造業はたいしたことないし、小売りも州政府がウォルマート規制にやっきになってる
この手の話に踊らされるくらいならショタのうんこおしっこ食って元気になろう!
125名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 04:24:51 ID:4iXMB1UP
>>124
「製造業が大したことない」だと?

鉱山で使ってる大型ショベルや
航空機、およびそのエンジンなどの部品や
大型コンバインや散水設備
石油掘削プラントのドリルや
通信設備やサーバーや
パソコンのMPUやグラフィックチップや
CTやMRIなどの医療設備や
ステントなどの医療器具や
浚渫作業用の大型船など

が、どこの国の製品だと思ってるんだ?
アホも休み休み言えよ。
126名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 05:32:19 ID:mawbfOOg
洪水でドザエモンだらけになった国が何が労働生産性だ、ワラワスナ!
127名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 05:40:54 ID:lQyYyOSr
日本も高速道路を10車線ぐらいあるぶっといのを通せって。

そうせんと物流が駄目駄目すぎて勝てんって。
128名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 07:03:09 ID:oJq7Ii3W
「生産性の高い」国が「生産性の低い」国に対して貿易赤字を積み上げ続ける
ミステリー
129名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 07:57:17 ID:Ba6lcMj0
どう考えても時に米国、時に欧州が国際的な統計値を操作して、日本を
美味しく頂ける方向に誘導しているとしか思えん罠。
とは言えルールや枠組みを主導して作れた奴らの大きなメリットの一つが
それなんだけどもなぁ。
130名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 10:37:12 ID:bo39BUib
>>107
でもそれで生活が成り立っているなら何か問題がある?

>>125
GEは最強という事でおk?

>>129
欧米とは限らず、文系で経済などの数値を扱うような事をやっている連中の
99%は馬鹿か詐欺師のどちらかにしか見えない。
131名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 20:36:37 ID:NQP0TM1s
そりゃ金融みたいに数百億を右から左へ受け流す
業種は労働生産性高いだろう

製造業で数百億のものをつくろうと思えば
労力がとんでもない

でもブラックマンデーみたいなのがきたら金融業は悲惨だぜ
ものづくりは不況で相当つらくはなるだろうけど
需要はあるだろう

バブル時、銀行から金借りて土地買って転売すればすさまじく儲かるのに
コツコツやってるやつはアホかwwwwwwwww

って時に結局不動産投資などにのらずに
コツコツやってたやつが残った

銀行は政治の力で生き残ったが
132名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 09:58:21 ID:2ynrWWwQ
>>1
>労働者が働く時間あたりでどれだけ付加価値を生んだか
これじゃ社会的に殆ど何も生み出さないような、地上げ屋や
資産転がしが何よりも生産性が高いって事なってしまいそう。

一方で、科学技術の発展の礎となる基礎研究のようなものは
金を殆ど生み出さないので価値の無い仕事となり、
職人技のかなりが仕事量の割に生み出す金は少なく
効率の悪い仕事となってしまう。
医療や福祉などのように目先の金儲けを優先すると
金では買えない様な深刻な問題を引き起こしてしまう。

バブルを煽り、詐欺師をぼろ儲けさせるだけの酷い指標にしか見えない。
133名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 01:58:09 ID:+VTP3Wt5
>>1
こんな糞の役にも立たないようなデータを集めるのに精を出す事そのものが
非常に労働生産性が低いと思われる。
134名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 09:48:39 ID:XzkNJI3L
>>132 :名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 09:58:21 ID:2ynrWWwQ
>>労働者が働く時間あたりでどれだけ付加価値を生んだか
>これじゃ社会的に殆ど何も生み出さないような、地上げ屋や
>資産転がしが何よりも生産性が高いって事なってしまいそう。

生産性の定義をちゃんと理解してないのがバレバレだな
135名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 09:53:33 ID:Q7pqXPUa
正直、「今のやり方を変えたくないなぁ〜」的な経営がまかり通る
日本の経営方式では、こういう米国流には追いつかない気がする・・・
136名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 11:57:26 ID:J82se8QB
>>134
失業者やニートなどが増えて、就業者人口が減れば生産性が上がるの?
137名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 03:13:08 ID:b0SEnbSZ
>>136
それだとアメリカのような巡航速度のGDP成長ができない。
138名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 03:17:29 ID:E0+zRz/5
残念ながら基礎研究なんて欧米のパクりだし
職人技がいくら優れてようが必要とされなければ意味がない
たとえばガリ版印刷職人が今必要か?
139名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 21:52:05 ID:Dog+9aV2
応用技術は日本が得意だけどね
基礎は海外が多いな
140名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 21:52:37 ID:wW2d/Wvm
どんどこ
141名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 22:05:54 ID:rRBQNTae
日本とアメリカの違いは上司が無能で働かないか有能でよく働くか無能かの違いが大きい。

上司が無能だから組織間の調整もできず仕事の流れの効率化もできず、あほな仕事で生産性がガタ落ちしているのが日本。
142名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 00:47:58 ID:MOXqYfxV
>>132

保守派からリベラルにいたるまでの世界の主要な経済学者が一致して認めるところによれば
経済指標の中で一番その国の内実を知る上で重要なのは労働生産性。

お前がバカなだけ
143名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 04:40:45 ID:qhHyn656
>>141
アメリカは、上司をコアにしたグループで動くからね。
部下からみて無能な上司ってのは、存在できない。
144名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 07:06:00 ID:Jme0jf+q
>>115 倍飯を食い、倍の距離を通勤し、倍のガソリン浪費すれば生産性は
格段に上昇する。
145名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 07:10:19 ID:8tE5xvZr
>>144
普通はそうだ


ところが、本田宗一郎がつくったカブ号のエンジンは
出力上げるほど燃費がよくなるということまでやった
けど、官僚が規制したんでやめたんだって



帰省なんてするもんじゃないな

146名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 08:01:59 ID:6sE07ZW2
金融、運輸がのびてるのはそれだけ投資も消費も旺盛ってことだろ。
国内で金が回ってると。生産性上昇=利益のパイが拡大してるってこと。

日本はダメだ。国内で金が回ってない。
消費サイクルが落ちて、家電も自動車も売れない。
地方は成長しなくても良いと切り捨てるだけ。
都市部に人口が集中するほど、縮小均衡になってる。
147名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 16:05:57 ID:SIQHc8EC
都市部に人が集まれば効率良いだろ
148名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 18:08:35 ID:P4TpG5tB
>>147
一定以上になると効率あがらなくなり、
それを越えると落ちるんだと。
149名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 14:42:59 ID:j3XhRnTA
>>148
脳内ソース乙

具体的な論文なりを提示してくれ
また、反対意見の論文も見せてくれ

君は詳しいようだから色々ご存知なんだろう。
さぁどうぞ。
150名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:15:18 ID:SqSFW/E4
欧米と違って日本はM&Aが少なすぎ
これじゃ生産性の伸びに差が出て当然
151名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:36:22 ID:nynB0ZT2
だれか産業別生産性の統計でも示してくれ
152名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:46:07 ID:CYnqIO5L
単に日本の経営者がダメダメということだな。

せっかく良質な資本と労働力があるのに、無能経営者のヘボビジネスのせいで、ちんけな価値しか生み出せないでいる。
おとなしい株主と、労働者から経営者を取る日本の昇進システムの弊害だろう。
君らの周りにもいるだろ、経営側に移って何年も経つのに、新規ビジネスの一つも提案できないカスが。
153名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:49:05 ID:i97oZI6z
いきなり本番だからな
労働者のうちから責任持たしてやらせておけば
154名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:53:50 ID:MPqhK/Mz
日本の場合は労働者の熟練・経験による生産性向上よりも老化による生産性低下のほうが勝ち始めている。高齢化社会が極まりつつある。
155名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:59:36 ID:v00JfKL2
アメリカみたいに収益あがらないものはガンガン切って
あがるものにはガンガン投資して
全く新しい商品サービスにどんどん挑戦して
将来に可能性がありそうなものにはリスクがあってもどんどん挑戦して
そうやって会社をどんどん入れ替えて転職をガンガンやって
利益あがるやつ会社だけを残しておけば生産性はあがるよ。
156名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 09:59:35 ID:tYYopGHB
>>142
その経済学者は一体どんな立派な仕事をしたの?
157名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 01:38:20 ID:v7hvj2Rj
>>141>>143
アメリカでもピンからキリまである。
上が腐ると、下はろくな仕事をせず、書類や手紙などもまともに届かなかったり、
仕事が何の予告も無くキャンセルされたり、所定の時間内に出向いても
人がいなかったり酷い状態。
そんな腐りきった組織でも、トップが上っ面を取り繕う事に長けていて、
中間クラスの人がそれなりに頑張っていると、酷い状態のまま維持されてしまう。

最も最近の日本では、経営者は従来からのものと、アメリカのやり方の
悪い所どりばかりしているようにも見えるが。
158名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:08:11 ID:ypM/GIxJ
>>155
日本もそういうの真似したいんだけどねぇ
159名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:27:18 ID:Y5z/1uIW
>>19
アメリカの公務員は人口比で日本の2倍おります。
160名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:38:14 ID:Y5z/1uIW
>>131
アメリカの製造業の生産性は世界二位です。
一位はアイルランド、三位は日本。
参考までに。
161名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:38:42 ID:V0l2leKK
給料が減ってるだけだろ?
162名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:41:26 ID:X8j2o0uD
日本の生産性は先進国中最低
163名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:43:20 ID:r00JIBiV
米国型の市場原理主義は意図的に安定した中間階層を破壊することが
一番重要なポイントで、多くの貧困層、低所得層を意図的に人為的に
つくりだした。しかも、いわゆる「改革」といわれるものは
「格差拡大のスピードをあげ」「貧困層をいっそう拡大させることを目的」
としたもので、安部自民党政権が、「格差解消」といっているのは
根本的矛盾だ。いってみれば、火炎放射器で街を焼き払っているときに
ちょっとはバケツで火事に水をかけてみせる行為をしてみせる、という
大ペテンショーなのだ。

南米の救いようもない惨状(貧困層があふれかえり、金持ちは鉄条網で
かこまれた一角で生活している)は当然として、市場原理主義で利益を得るはずの
アメリカ合衆国では生きていくのがぎりぎりの貧困層が
およそ5000万人、「総人口の6人に1人が常に生命の危機にさらされている。」

世界最大の自由主義経済国家がまるでアフリカの難民国家のような危機状況を
国の一角に抱えているのだ。彼らを支えているのは、食料スタンプと奨学金だ。
この2つがなければいつ、内乱がおきてもおかしくない、と断言できる。
いつボリビアのような左翼政権ができてもおかしくないのだ。それだけ現実は
切迫しているのだ。多くのジャーナリストはニューヨーク・ワシントンにいて、
恵まれた上流階層としか付き合いもない。貧困層をみたこともない連中が大半だ。
なによりジャーナリストのほとんどは出世するためには、貧困問題に付き合わず
上流階層とパイプを強くすることだけを考えている。だからアメリカ合衆国の現実に
ついては無知だし決して報道はしない。

現実は本当に切迫している。実際には市場経済は崩壊してしまっているのだ。
調整機能をもたない市場経済がひたすら崩壊に向かえば内乱とテロしかない。
164名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 02:45:17 ID:V0l2leKK
アメリカの大卒の半分はNPOに就職するんだよな
結局行政が飼ってる利権企業を全部非営利事業体にして追い払えば
生産性も向上するんじゃね?
165名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 06:23:07 ID:7pYXeVsi
>>147
都市部の効率は良くなっても、地方の効率が悪くなれば同じでは?
166名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 08:56:40 ID:ilf5QgWQ
>>162
>日本の生産性は先進国中最低

派遣は手取り分の仕事しかしないから、ピンハネ率の規制がない日本の生産性
は当然低くなる。

ピンハネされた金は闇に消え生産性に結びつかないからな。
167名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 09:35:01 ID:ypM/GIxJ
>>165
地方に人がいなくなれば改善するよ。
168名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 09:40:29 ID:1ASg9gC+
>>165
地方の産業が何かによるけど
農業とかなら人数減ったほうが一人当たりの効率は上がるでしょ
一方、都市部では人がたくさん集まったほうが効率が上がる産業を集めて効率を上げる。
地方と都市部の分業体制だよ
169名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 09:48:03 ID:wdJI2D7b
>>165
アメリカでも地方と都市部の格差は拡大してるらしい。

経済は好調でも、地方は疲弊してる・・・この前どこかの連銀トップが言ってたな。
170名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 10:39:12 ID:OPjjQoor
そりゃ製造業は機械に支えられてるから生産性高くなるわな
機械のないホワイトカラーの生産性の低さは異常
171名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 13:39:04 ID:Y5z/1uIW
>>168
OECDの調査によると、一定の規模を超えると、都市はかえって
非効率になるらしい。
都市の一人当たりGDPはサンフランシスコが世界一。
その他もボストンとかワシントンとか比較的規模の小さな都市が
目立つ。
東京は日本一ではあるが、このランキングでは48位。
172名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 14:07:38 ID:eOUR7hPv
>>171
興味深い。ソースくれ。
173名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 14:09:23 ID:3CZzwIfd
また、エネルギー保存の法則か
資源などと準じた規模でしか稼動しないってはなし
174名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 14:11:49 ID:Q4AXVrJn
>>172
>>171では無いが、張っとく

OECDテリトリアル・レビュー
グローバル経済における都市の競争力
ttp://www.oecd.org/dataoecd/40/28/37840092.pdf
175名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 14:14:22 ID:eOUR7hPv
>>174
thx!今から読む。
176名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 10:03:41 ID:ORh4itay
>11
日本が負け戦をやらかす理由だな。
177名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:31:26 ID:fCoj9NuW
日本は資本が無駄遣いされてるからいかんのよ
企業のROEが
日本は3%くらい
欧米は15%くらい
だからね

どうしようもないクソ経営者が排除されないとな
178名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:34:37 ID:ZweAzS9v
そもそも所得水準が下がりまくりで格差の是正もされない
そしたら物が売れないんだから利益率も上がらない
179名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 16:55:22 ID:tXL5XW3h
>>169
自分はアメリカの地方に住んでいるけど、
地域格差って悪いことじゃないと思うけどね。

例えば、NYで年収10万ドルの仕事と地方で8万ドルの仕事が
あったら、自分は地方で8万ドルを選ぶ。

でも、日本で東京で1000万と鳥取で800万だったら、
自分は東京を選ぶと思う。

問題は違うところにある気がするよ。
180名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 17:18:49 ID:NtgcFCur
不法移民の労働力が生産性に含まれない不思議
181名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 17:22:10 ID:DBvAe+Da
日本にもそこそこいるけどな
182名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 17:27:23 ID:tXL5XW3h
サビ残の方がインパクト大きそう。
183名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 23:22:42 ID:KHkmk4cV
S&P500(500社)のうち、ROE20%以上出してるのは164社、15%以上を出しているのは274社、10%以上出しているのは366社
ダウ工業種30社のうち、ROE20%以上出してるのは15社、15%以上を出しているのは24社、10%以上出しているのは29社

東証一部(1732社)のうち、ROE20%以上出してるのは104社、15%以上を出しているのは237社、10%以上出しているのは543社
日経225(225社)のうち、ROE20%以上出してるのは18社、15%以上を出しているのは41社、10%以上出しているのは102社

ちなみに、東証上場企業のうち541社はROE5%以下
S&P500種だとROE5%以下は50社しかない

わかったか?
日本企業の資本効率の悪さ(経営のヘタクソさ)は異常なんだよ
こういうのが社会全体の資本生産性に悪影響を与え、日本の成長を押さえつけてしまってる。

本来なら敵対的買収なり他社への身売りなりで淘汰されるべき連中が、いつまでも居座ってるのが日本の経済界
一番の問題点はその非効率性なのに、多くのメディアはそこには全く目もくれず、買収者を叩くことばかりに専念する。
184名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 23:48:07 ID:7xzO+X+0
制約条件の理論がトヨタ改善方式に勝利したと考えれば納得がいく。
185名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 23:49:36 ID:igqji2Td
ホワイトカラーが制約条件です
もっというと経営陣かも?
186名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 00:36:32 ID:rVe8zgT6
国際価格で評価した産業別 労働生産性計測の試み

http://www.dir.co.jp/research/report/harada/07051501harada.pdf
187名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 00:45:25 ID:DDYezDbX
>>183
需要が違う環境比べてどうすんだよ
まったくサプライ馬鹿はこれだから
188名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 03:08:02 ID:A5U/bu3U
>>183
1. 無リスク金利が同一でないので単純には比較できない。
2. 時価ベースの指標ではないので単純には比較できない。

主旨には概ね賛同するが。
189名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 03:13:14 ID:F/p+6PRB
>>183
あほか
需要と銀行があればいくらでも膨れ上がるROEなんかもってくるなw
190亀太郎:2007/07/05(木) 03:21:04 ID:kc9LiKGr
>>174

アメリカの都市は100万を越えた辺りで早くも非効率さが露呈してくるように思いますです。車主体では輸送密度に限界ありまくりです。
191名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 03:21:57 ID:IXRL/3HV
>>183
あほだなー
労働生産性信じてるとこが。
192名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 03:52:40 ID:1Dhno/eg
既出だが、国によりサービスの質が違うのに、世界同一の労働生産性など
出せない。NYCが基準の購買力平価も、非常に疑わしい。
なぜ、アメリカを基準にするのだろうか?思いあがりも甚だしい。
@年間数十兆円のチップが考慮されていない
B米国は労働生産性の数値から公務員を除外している(経済学者・プレストウィッツ)。
A自動ドアのタクシー、レストランで無料で出て来るお茶やお絞り、
エレベータ-ガール、温水式トイレなど高付加価値サービスが考慮されてない。
B購買力平価は、NYと同じ物を買った場合の価格で示される。
マクドナルドやスタバだけが全てじゃない。
C消費者が企業にクレームを言うと、日本では電話でオペレーターが
丁寧に対応する。米国では(欧州も)電話に人が出ることは、まずない
(アメリカを幸福にして世界を不幸にする理不尽な仕組み、K.V.ウォルフレン著より)。機械による自動処理かメール限、いや、メールでさえ受け付けていない。アマゾンなんて電話番号さえホームページに記載してない。
苦情処理専門の意見受け付け窓口すら(メールアドレスやお問い合わせフォームさえも)用意していない。


193名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 03:53:09 ID:don04euW
>>1
こういうくだらん統計取って報告書書いてる奴を税金で
飼ってることが生産性下げてる
194192:2007/07/05(木) 03:58:21 ID:1Dhno/eg
@〜Cのようなことを考えたら、日米のどちらが良いと言えるだろうか?
内閣府の公務員さん。もっとフェアな調査をしたら?
オリックスや派遣会社だけではなく、全国民に奉仕する公僕であることを
忘れてもらったら困ります。
195名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 04:32:58 ID:PhXMB1BH
本当は経営者の資質の問題なのにね。
田舎の市役所でたとえると一目瞭然。
議員や市長よりも有能な職員は採用抑制されるのでどんどん劣化していく。
プロが育たずスポーツバカの集団になる。
で、スポーツと特定の学閥で採用して悪循環に陥る。
196名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 04:50:15 ID:lBaPKegg
2ちゃんねるにはまともな人がいることもあって安心する時もある。
>>192さんが言ってることはズバリだと思います。
197名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 06:55:53 ID:eSv7Efwv
日本の派遣業者のような非常識な搾取がないことも生産性の向上に寄与しているしな。
198名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 08:25:44 ID:Lpqbnqq5
>>192
生産性が重要な指標であることは、世界中の
経済の専門家が同意してるけどね。

何だか非常にミクロなことしか見てないと思うw

アマゾンは使ったことが無いから知らんが、オークションは
ヤフオクよりEbayのほうがサポートが充実してるよ。

あと、米でもコールセンターがあってちゃんと対応してくれます。
199名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 10:58:28 ID:EEuvRNFO
↓が事実としたら>>1の欧州の労働生産性の高さは信じられないな。
結局は、時間内に最低限の仕事をやれば労働生産性が上がったように見える
ということかw

昨年秋、自宅の暖房器具が故障した。マンションの管理会社に何度も電話し、手紙を書いて
ファックスと書留郵便で送った。ついに直接訪ねたところ、「修理スタッフが電話するので
待ってほしい」という答えが返ってきた。だがその後、業者が1回点検に来ただけで、
年明けまで何の連絡もなかった。冬の間、暖房のない部屋で、わたしたち家族は服を何枚も
着込んで過ごす羽目になった。管理会社が規模の大きな不動産会社だからなのか、
家賃だけはしっかり取られたが、顧客の要望への応対ぶりは最悪だった。
一方、パリ警察庁の交通課から「あなたに関係すること」とだけ書かれた出頭通知書が
来たこともある。一体何なのか、もしかして運転免許の取消しではないか、と不安に思いつつ
警察へ向かった。だが警察では多くの人が順番を待っており、わたしも番号札を取って
何時間も待った。そしてようやく私の番になり、窓口で担当の職員が出頭通知書をざっと見て、
免許証関連の書類に一通り目を通した後、「何で来たの?何も問題ないから帰っていいよ」
と告げられた。結局、わたしは半日も無駄足を踏まされたというわけだ。
「先進国」であるはずのフランスで、こうした「後進国」も顔負けの無茶苦茶な経験が日常茶飯事に
なっている。他の駐在員たちと集まって経験談を語り合っているうちに、
「フランスは今後どんな国になっていくのか」ということが話題の焦点になった。
「こんなにのろまで効率の悪い国はそのうち没落するだろう」と怒りをぶちまける人もいれば、
「あれでもまだ繁栄しているところを見ると、何か目に見えない競争力でもあるのではないか」という主張も出た。
200名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 11:08:49 ID:EEuvRNFO
>>198
世界中の専門家とはシカゴ学派だったり、新自由主義のイデオロギー
信奉者のことだろ。その前提が間違っていると>>192は言ってるんじゃないか。米国にもコールセンターはあるだろうが、人間が対応しないんだよ。
何度かけても自動音声システムで応答するだけで、真意が伝えられなく、
不親切で困ったとは、在米経験の長い人からよく聞く。
こんなことしてれば、生産性が高く出るわけだ。
人が対応するコールセンターはインドにアウトソーだったりな。

>>1の米国の生産性の高さとは、ヘッジファンドがぼろ儲けしてそれを一人頭で割った数字のことじゃないかw



201名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 11:12:07 ID:EEuvRNFO
何が”第三の波”だよ。
得手勝手ないい加減な理屈をこね回し、
トフラーを真似て気取った気分に浸りやがって。
202名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 11:37:25 ID:Uzf80AjJ
>>198
前にも聞いたが、その経済の専門家が
どれだけ立派な仕事をしているのか教えてほしい。
203名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 16:11:07 ID:+UQAr5R6
ミクロのことしか見ていないと批判している>>198
ヤフオクとEbayというミクロどころか分子レベルのことしか見ていない件。
204名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 14:15:19 ID:pvihjYbL
>>192 とかが本当に生産性の定義を理解しているのかは甚だ疑問だな。
「統計に表れていないものを考慮すると日本の生産性が高い」
と主張したいのだと解釈したが、例えば、

>年間数十兆円のチップが考慮されていない

考慮すると外食産業の付加価値が増えて、
むしろ米国の労働生産性は上がるんじゃないの?

>>192は「生産性」が高いことにはどんなメリットがあるのか、
根源的に再考してみたほうが良いと思う。
205名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 14:18:43 ID:Vcxsm/vd
つまり日本の労働者は数値以上に生産性が低いんだな
206名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 14:27:12 ID:LDuNAp64
人口減少が拍車をかけるな・・
207名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 14:33:26 ID:1Mz+WTaL
よっしや、これで130円まで行く
円がゴミのようだぜ、ワッハッハッハ
208名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 14:35:38 ID:3I4Tj05i
アメリカの生産性が高いのは、実質奴隷制度があるからなんだけどね。
209名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 14:44:12 ID:VXp0u1X+
戦争で腕とか足とか吹っ飛んでもデン票さばいてるからな、コンピュータ−で
210名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 15:30:48 ID:Vcxsm/vd
日本の不法移民も相当いるけどな
211名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 17:17:33 ID:PrBKU/Ps
生産性って定義次第だろ!
アメリカの都合の良い定義にしているところで・・・意味無し
212名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 17:20:52 ID:PrBKU/Ps
>>14
・・・というか、日本のニーズが異様なのが特徴の産業ばかり

ゲージンがみたら、そこまで要求するんかい!ってなものまで顧客が要求するから・・当然生産性が落ちる
213名刺は切らしておりまして:2007/07/06(金) 21:09:11 ID:Y0xMzQ5D
アメリカ国務省が外国人研修生制度で日本を非難
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011880555
214名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 04:14:09 ID:4R1UB4B/
古代ローマみたいな奴隷国家こそ理想だな
外国人受け入れて全員奴隷化しよう!
215名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 11:53:25 ID:JOWvkF3C
>>203
192の言ってることは突っ込みどころが満載だという意味で
オークションを例に出してミクロレベルの反証をしたんじゃないの?

それだけ192の主張には強度がないということ。

ちなみに新自由主義者じゃなくても、大抵の経済学者は生産性そのもの
の重要性は理解していると思うけどね。
問題はその定義でしょ。

>>212
アメリカのサービス業の質はお世辞にもいいとは言えないが、裏を返せば
日本の労働者は過剰なサービスを「無償で」強要されてるとも言えるよね。

雇う側にはそのほうが都合いいんだろうけどw
216名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:03:58 ID:Kqb8UUxs
モノがバカ売れしさえすりゃ生産性という数字は高くなる
ただそんだけ
217名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:07:19 ID:oYzWTjCX
とりあえず、今の派遣システムは裏目ってるよな。
生産性向上の意欲がごっそり削がれる。
218名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:15:41 ID:Ya++WQJc
>>1
一方で半ば通貨危機のような円安にし、生産性の差を更に拡大する。
もっと働けゴルァをやるための、自作自演?
219名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:31:58 ID:/7ooPk4l
>>294
お世辞にも質が良いとはいえないサービスにチップまで払わされ、
高い商品・サービスを買わされるわけだ。
チップをそのまま価格に上乗せにして考えるのは単細胞。
低いサービス、低付加価値なものに余計な出費を強いられるわけだから、
労働生産性は、そも下がらなければおかしい。
つまりは、アメリカのサービスが低付加価値で、行き届いていないという
事実が端から無視されているこの調査は、あてにならないということだ。


220192:2007/07/07(土) 12:36:07 ID:/7ooPk4l
>>215
>日本の労働者は過剰サービスを「無償で」強要されてる

それは繰り返し過去レスで指摘している。
故に、世界同一基準で労働生産性やPPPを出すのは、不可能だし
無意味なことだと気付かなければならない。
221名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 12:36:28 ID:dlrvHbmh
人を殺し街を壊す軍需産業の産物が売れても
生産性向上だからな。
笑わせるわ。
222名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:01:36 ID:GuVvrFnF
だからそうやって低生産性に見えるアメリカより数字上劣るんでしょ?
ますますダメなのがばれちゃったじゃん
223名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:35:14 ID:81bU6XV3
ヒラ(労働者)の諸君、試みに巷にあるビジネス本をちょっと読んでみるといい。
そして上司(経営者)とビジネスの議論をしてみるといい。
彼らの無知、無能、不勉強ぶりに愕然とするかもしれない。
そしてその時、なぜ彼らが「もっと働け」としか言えないか理解できるだろう。
同時に、この上司の下での労働生産性の限界も見えるだろう。
224名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 13:36:34 ID:JvT83FuC
>>220
要するに過当競争なんだよ。
もっと合従連衡して、最終消費者に価格転嫁することが必要だ。
225名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 14:49:28 ID:oGLdAK/h
>>1
奥田ら経済団連、経済諮問会議私生児の操るままに円安政策を
極端にとり続ければこういうことになる。

1ドル100円に為替レート見直してみたら、果たしてアメリカの
労働生産性が高いといえるのか。いい加減で目を醒ましたらど
うか?
226名刺は切らしておりまして:2007/07/07(土) 15:17:19 ID:3V+6RMIV
ウリの労働生産性は日本を超えたニダ
227名刺は切らしておりまして
>>225
現実は円安かつ、曽爾に見合う価格上昇がないんだから、日本の生産性が低いということだよ。