【調査】次世代DVD、興味あるが買わない---みずほ総研調べ[07/06/05]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:01:52 ID:e/JjaX7K
PS3がもっと売れてるわな
D・V・D! D・V・D!
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:05:00 ID:kE7utCu7
ようつべとかの画質でも十分楽しめるって事がわかっちゃったからね
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:05:05 ID:VwiD/g4n
DVDってあんまし使わないよなぁ、
HDDレコーダーで十分だ。
普通のテレビだとDVDで十分なんだよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:08:40 ID:lU4NPTBo
普通に使うなら現状の規格で十分。
だいたい未だにビデオデッキの家がどれだけあると思ってるんだ?
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:13:18 ID:ZXXvEo6j
アナログ=DVDで十分。理由は
1アナログだと容量が小さくHDDにたくさん録音できる
2DVD-Rの価格が安い。1枚40円ほどである。
3データのプロテクトが甘く、消費者の自由度が高い。
4圧倒的なソフトの量。レンタルも充実。
5ビーカスが基本ついてない。
6コピ1機能が基本ついてない。
7今後規格が変わる可能性があるから、次世代には手をだせない。
まだたくさん理由ありそうだけど、こんなところだろ。
とくに規格変更は必ずあるから、そうなると今までの次世代機はゴミになるだろうね。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:16:47 ID:Nx0YqFOi
youtubeだとかニコ動の画質向上のために月額課金ができるかどうか
考えればわかるだろが
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:17:18 ID:3Y/ovOG0
>>8 VHS→DVDの過渡期にも同じこといってたタイプの人間かな?
>>4 楽しめても所有欲を満たしてはくれないね。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:20:12 ID:/Ok3bftM
だいたい今ですらDVDに焼くほどの物が無いってのに
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:21:35 ID:gtfo3Hg7
オナニー商品が多すぎだよな
デジカメの高画質戦争にも飽きた
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:23:59 ID:Tk/1eIhC
ピュアオーディオ厨だから映像は要らないでゲス。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:24:30 ID:vkgbZSVr
VHS→DVDは利便性向上したけど、次世代は画質向上のみだから。
Super Audio CDみたいな存在になる悪感。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:25:04 ID:ZXXvEo6j
>>10 DVDとVHSはすごい差があるぞ。
使い勝手が違うだろ、それに体積が違う、あとコストが安い、映像が奇麗
さらにはバックアップがとりやすい。
それに対し次世代とDVDの差ってあまりないんだよね。容量が4倍になったくらいで・・・。
変化がすべて同じようにおこるわけではないと知った方がいいぞ。
あと所有欲はひとそれぞれ、映像関係に興味ないやつはニュースとかそのへんが普通にみられればいい。
データが重くて、HDDがすぐいっぱいになるハイビジョン映像は、人によっては無意味どころか、
欠点にもなることを知れよ。
DVDはピーコされまくりでソフト供給側がもう止めたがってるから
いずれにせよ無くなって行くよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:29:58 ID:x6o0IaZ1
ハイビジョンの良さ知っちゃったし欲しいけど、
今の値段じゃ絶対買えない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:30:30 ID:4SNBuZkS
>>10 規格統一すれば、一般消費者もついてくるよ、
DVDと違って2規格が同時に市場に出てたら買い控えして当然。
ベータ・VHSのことを思い出す人は多い。
そもそも趣味でもないのにAV機器に金出す人は少ないし、趣味じゃないものに所有欲なんてわかない。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:33:34 ID:p9mEzXDz
みずぽー!!!!!!!
GJ!!!!
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
ブルー例=レーザーディスク
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:41:06 ID:WYE7k8SX
アダルト関連は高画質思考
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:42:13 ID:Srp3Y31v
>>10 俺、youtubeで気に入った動画は保存して、FLVプレイヤーで見てるよ。
いつ消されるかわからんからね。
ということで所有欲もおっけー。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:42:57 ID:GIt9x6t9
結局、画質向上してもそれだけ荒が目立つだけで、
コンテンツの質が落ちるだけ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:43:18 ID:ESq7qFoe
すいません
はい
色を 確認 したいんですが、どうすればいいですか
どういう色ですかね
ですから色を
ああ、人肌の色を つき合わせて 確認 するしか無いってやつですか
っはっははっは
いや、きみたちでは、目がそもそもわるいから無理
音、画像以外のデータを再生できるようになったら買うよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:44:54 ID:hJI5rpzO
アダルトは高画質の必要性感じない。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:45:06 ID:JHmH1sWF
既に次々世代のディスクが実用段階になりつつあるんじゃないの?
ホログラムの技術を駆使云々だったと思うけど
矢継ぎ早に出しすぎだろ、次々々世代ぐらいの技術を確立してから大々的に売り出せば良いのに
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:46:50 ID:ESq7qFoe
化粧品の宣伝のいくつくさきは、リアルタイムで女優のほくろを消す
映像処理チップの開発であった
アダルトを体感できるようになったら1本10万でも売れると思う。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:48:28 ID:q48OYEA4
>>25 同意。
かつてのVHS対βの時みたいに、アダルトコンテンツが充実したほうが残る。
これは、必然的な歴史なんだな。
DRMフリーじゃないと買わない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:49:01 ID:ESq7qFoe
富士はとよまるです、NHKはカメラマンです日テレはそれをDVDとかにして売ります、みのがTBSで勝手な批評します(買ったのかよ
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:50:06 ID:5PIUY39N
どれだけ収録時間が長くなったって一枚の大きさはDVDと同じ。
LDからDVDに移行したときの重量・体積の減少は驚くべきものがあった。
バンダイが馬鹿だからパトレイバーか何かをLDサイズのボックスに入れて
売ってたw
収録時間の長さに惹かれるが、今度はそれは少ない。ドラマやアニメの
ボックスもバラ売り考えて複数枚が一枚に収まったりはしないだろうし。
どうせアニメ新作は2話で5800円だろうw
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:52:21 ID:dWKHH0BQ
>>11 年間390000000枚記録用DVDが売れてます。
>>14 じゃ、HDテレビもニッチ商品で終わるね。
わざわざ買うのがオタ。買い替えの時、ちょっといいもの買うかどうかが普通の人。
もっとも、DVDを買う人が必死に否定するなら普及しない。
元々買わない人は最初から客じゃ無い。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:53:33 ID:t6bZ/3a9
レンタルビデオ屋がたくさん置くようになってから購入を検討する
次世代の映像メディアはインフォマイカで決まり。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:57:11 ID:+RX/UL6G
ちゅうか、今売れてないって話題なんだから涙目で擁護したって意味が無い。
売れない理由も考えずにあーだこーだ言うならそれは売り手の自慰でしかない。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:01:05 ID:GFnofVZ9
GK涙目w
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:01:20 ID:ESq7qFoe
次世代では、たかはしがなりの手下が局所をリアルタイムで消さなくてもいいような回路に
対応したフォーマットが
いや、違う、って朝から変なはなしばっかりだ
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:01:52 ID:MYl7bI/J
もう数年したら今のDVDでは映画とか出なくなるから、少なくとも再生機は買う必要がある。
まあ、フルHDのテレビが普及したらBDの録画機も皆買うんだろうが、いまはまだ高いよね。
多分メーカは北京とか次のワールドカップあたりに買いやすいの出してくるんじゃない。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:02:22 ID:GIt9x6t9
まだVHSで満足してる人いっぱいあるだろ
BD飛ばしてホログラフィックに移行してくれ。
>>34 HDテレビは長らくニッチ商品だったのだが。
HDテレビではなく薄型テレビが売れた。
この手のアンケートにするとしばしば画質が上位にくるが、実際の購買行動には
結びつかないことが多い。
実際最近でこそ薄型=HDだが、ついこの間まで画質的には最悪のSD液晶テレビが
かなりの数を売っていた。
>>16 CDはDVDと比較にならないほどコピー天国だが売らざるを得ない。
ぶっちゃけ、一般人は画質なんて気にしないだろう。
ヲタだけだろ、気にするのは
>>40 少なくても10年後くらいになるぞ。
ふつう映画なんて誰も買わない。レンタル店で扱うようになって、はじめて普及する。
ぶっちゃけTSUTAYA次第。
新作ビデオが出なくて全部DVDになったからDVDを買った。
仕方が無いと思って。でも後悔はしてない。
けど新規格ってだけなら、後悔はするかも。
ところで、BDってレンタルできるの?
ハードコートとか使っても、普通に傷ついてアボーンしそうな気がするんだけど
だってまだDVDで十分すぎるんだもんw
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:28:12 ID:ZXXvEo6j
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:32:19 ID:MOfX31Ub
LDに手を出してしまったオレは同じ過ちを犯すわけにはいかない。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:32:51 ID:97VERIfk
テレビ観る暇がないから録画する。
録画しても結局観る暇がない。
そろそろ録画の時代は終わるだろう。
観たい時にネットを通して観る時代になってきた。
コピワンが最大の癌
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:33:25 ID:giYgJJhv
>>43 わざと論点ずらしてない?
HDもわざわざ買い替えるほどじゃないけど、どうせテレビを買い替えるならそちらに付加価値を見いだす人も多い。
今は糞液晶が多いけど、まともなテレビを買った人が買い替えの時期になれば、選ばないほうが不自然だよ。
盲目とコピ厨以外は。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:34:05 ID:3FyFilpV
12センチのディスクメディア自体が時代遅れの気がする・・
SDカードサイズのメディアが中心になれば色々便利だろ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:35:47 ID:ZXXvEo6j
>>51 HDD録画なら好きなときに好きな番組を見ることができるよ。
しかし、ハイビジョン映像だと容量がでかすぎるが・・・。
たしかに時代はかわってきたね。ネットで無料で自分の好きなデータをとりだせるってわけだから、
企業側が無理に高いものをおしつけても誰もかわないよな。
P○3とかがその代表でしょ。売上げがP○2に負けたみたいだしね。
VHSとS-VHSくらいの差としか認識されてない以上、
リプレイスは時間がかかると思う。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:39:43 ID:P873Hx5o
フルハイビジョンで4時間位を1枚でできれば良いんだが・・。
あとは、コピーの制限だのめんどくさいことが多いし。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:39:48 ID:EXRPdwDZ
おまえら、HDのアダルトを見てほざけよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:46:54 ID:2CITPLSO
まぁ、CDより音質の良いSACDやDVD-AUDIOがどれほど売れているかを考えれば…
ビデオテープからDVDへの転換は画期的なものだった(それでも入れ替えに10年近くはかかった)が、
DVDから次世代DVDなんて、画質向上の他はそれほど変わらないからなぁ。
むしろコントロール強化で消費者にとっては不便になる点もあるし。
>>30 アダルトコンテンツがもっとも充実しているのはネットということになりそうw
国際標準は無修正が基本だしね。
コピワンとかアリエナスだし
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:48:26 ID:KU7rFp/9
たかたの親父みたいな商売人がまざってるとさっきから思っていたが
そこまで ひらきなおる か
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 10:50:47 ID:5YD1Bpdr
放送がつまんねーから
うちのハイビジョンブラウン管が泣いてるよ
早く安く売れ
>>58 いくら高画質高解像度でも
生身ほど気持ちよくないじゃん。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:00:24 ID:lU4NPTBo
パソコンと同じだろ?
VHS→DVDはDOS→Windowsで画期的だったが、DVD→次世代DVDはXP→Vista。
H.264のリアルタイムエンコーダが搭載されたら考えてもいい。
>>65 1080i(p)対応H.264のリアルタイムエンコーダ+DVDメディアへの書き出し機能だな
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:06:35 ID:iznLBVBi
1枚の容量5倍らしいが
1枚の値段は何倍なの?w
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:22:51 ID:SXFaGslw
まだVHSにブラウン管ですよ
これで十分
>69
そうそう。何もあわてることはない。
いまのDVDだって、オレ的には十分にきれい。
メーカーの思惑にふりまわされるな。のんびりいこう。
さすがにVHSに比べたらDVDの利便性は格段に増してると思うよ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:35:09 ID:/Kb0GSgl
画質がよくなったからといって、売れるものでもない
それならyouyubeなんかは敬遠されるはずだが、人気が有るだろ
画質向上が、付加価値では無い事に先ずは気づくべきだな
>>72 youyubeは映画とかそういうものを見るものじゃないから
あの画質でもいいんじゃないのか?
アキラとかオネアミスあたりの昔の名作劇場用アニメをBDで見てみたいというのはある
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:43:27 ID:v5TQXqrO
ゴーストとノイズが取れればアナログでも十分なんだが
家の電波状態が悪いので無理、こんな俺はデジタルに移行するしかないのかな?
ケーブルも無理です。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:54:29 ID:Dm7/0mOq
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:00:27 ID:5FHDrxEB
画面が50インチくらいになるとフルHDでも画像の荒れが目に付く。
次世代DVDに興味はある。
でもその前にHDのテレビを買わないとな。
まあ地デジになるころ安くなってたらたぶんテレビは買うな。
そしたら次世代DVDのことも考えるだろう。
でもプレーヤで十分でレコーダはいらないんじゃないかな。
そのころ安くなってればPS3を買うかもしれん。
というわけでそのころにはPS3が安くなってるように
おまいらPS3を買ってください。
by 『野性のGK』
>>18 もう1つの規格は事実上無いに等しいので規格分断の影響はそれ程多くないのでは?
安くなり、ソフトも充実するまで待とうというのと
次世代DVDそのものを知らない、今のところ興味ないが
買い控えの大きなの理由だと考えられる。
使い勝手の悪いものは売れない
DVDですらでかすぎると感じることが多い
8cmサイズでハイビジョンを3時間録画できるメディアを希望
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:12:06 ID:5FHDrxEB
20インチ未満のテレビならDVDで十分。
VISTA、PS3、次世代DVD、
必要以上に高性能で、同じ香りがするな。
VISTAはPC買うと勝手に付いてくるので、大丈夫だとは思うが。
>>63 生身より気持ちいい御菜2のやり方知らないの? もちろん手だけで。
これを知らずしてこの世を去る男はかわいそ過ぎる。 俺が思うに、女がイクのと同じくらいの気持ち良さ。
男は、腰を振っておらおらー!ってやっても気持ち良さは半減だ。
因みにこの方法を思いついたのは御菜2で精通した時。確か小4だったかな。
今でもシコシコする手が震えるほどに気持ちいい。勘違いするかも知れんが危ないドラッグとか道具も要らん。
本当に手だけ。プラスHDのアダルト。 これは生身×3は気持ちいい。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:21:56 ID:E3UYntcf
今より不便になるのに買いたい訳が無い。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:22:33 ID:uWCQsMLl
へんな著作権保護とかでまともに使えないんでしょ
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:26:15 ID:/Kb0GSgl
BDを再生できるパソコンも性能が良くないと再生できない事実をお前ら気づいてるか?
昔、DVDが出たときもペンテイアム400あたりでも再生がかろうじて出来たんだから
BDもかなりのスペックが必要だろうな
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:29:47 ID:6pE3a57Q
次世代の失敗は
製品に対する付加価値の値段のだよな
それと確かに主機能はいいけどその他がおろそか
ステップアップしているけど
デグレード部分のほうがでかすぎて
馬鹿なユーザでもメリットをほとんど感じないからだな
値段がいいと思う人でも機能面でスルー
機能面でいいと思う人でも高すぎる値段でスルー
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:31:06 ID:EXRPdwDZ
↑ドライバーの問題だ。地デジを再生できるビデオカードも必要だが。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:34:13 ID:a6oj4BSn
なぜかレーザーディスクのデカさに浪漫を感じる今日この頃
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:42:11 ID:pSDjKzkt
福島調べ?
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:42:25 ID:/Kb0GSgl
ネットで高画質の動画を配信できるようになれば、ハードなんか必要でもなくなる
そんな時代にするほうが、環境負荷も少なさそうだな
しかも、ワイヤレスで配信できたのなら、ケーブルも最小限で済み尚よろしいだろうな
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:47:13 ID:r61eWkLP
てかCD-RWって使わないよなw
激安の大画面ブラウン管+VHSデッキ(*3台)で
激安エロビデオを1000本以上持っている俺は、まさに
勝ち組。
3台あると録画も便利だよ。
ただ、裏DVDをみるため、DVDプレーヤーも持っているが。
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:50:15 ID:GYq3qTHT
TVがな
まだ3割くらいなんだろ
液晶のでかいのに買い替えてるの
あと5〜10年先じゃないのか
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:51:14 ID:EXRPdwDZ
>>93 う〜ん、言ってる意味が分からん。 配信されたデータをどうやって再現させようと?詳しく教えてくれ。
DVDが何年かかって今の価格と普及率に至ったかを考えれば次世代DVDは順調。
PS3の発売後わずか半年でセルDVDベストセラーに普通に顔を出すセル分野は万全。
そりゃ新作映画ならアマゾンでDVD\3300前後 vs 次世代\3700前後。
映画を「買う」コレクターなら\3300で1/6画素しかない劣化画質DVDは買わないわな。
次世代のセルがある以上、レコもそれに引っ張られる。
デジタル放送化と共に世界中でSDTVが毎年数千万台づつHDTVに置き換わってる。
これからはHDTVが「普通画質」。SDTVはYoutube並み劣化画質扱い。
Youtubeの映画を金だして買う奴が居ないと同様に、買うならHD普通画質な次世代になるな。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:53:20 ID:rbThm6ct
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:53:21 ID:EXRPdwDZ
>>95 走査線の少ない動画で満足している君こそ負け組。
>>100 HD画質のAVははっきり言って『グロ映像』だよ。逆にあんなものでヌける人間が信じられない。
鮮明に見れればいいってものじゃ無い事がアレでよくわかった。HD画質でAV見て以来気持ち悪くて
SD画質のAVでもヌけなくなったもの。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:59:30 ID:zY3L1Q7n
興味あるんだけどまずはテレビですね。
PS3はあるから再生できるけど、テレビがへぼ過ぎるからブルレイ買う気にはなれない。
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:06:57 ID:fKPpdwso
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:07:09 ID:Ww+RLeN7
いまある大型ブラウン管TVがいったら考える。
どんだけ奮発するかは、コピワン廃止・規格統一・無線LANの充実によるな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:07:36 ID:+kSgF0Fp
統一規格が出来なかったのが最大の原因
どちらが便利かも不明
今発売されているDVDが観れる観れないも大問題です
1920×1080 だとさ、大画面でみるから秒間30枚だと遅くない?
カクカクして見えるよね?
1280×720でいいから60fpsにして欲しいんだけど
PC用ドライブが7〜8千円、国産の再生専用機で2万切るくらい、
中華版で1万ちょい程度にならなきゃ買う気にならないな。
よほど安くならないと買うメリットがないだろ
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:25:22 ID:JWOUm6Ce
テープ→ディスクになって即座に頭出しできる。すげー!
番組予約は家族がデッキをいじっておじゃん→HDDになって問題皆無になったすげー!
のような、使い手にとんでもない恩恵をもたらした大革命は過去の話。
せいぜい品位がよくなったとか、デジタル放送に対応せざるを得ないなど、
「そりゃいいに越したことはないけど」「しかたなく」と、今ひとつ積極的な動機がない。
やがて推移していくにしても、もっともっと時間が必要。ゆっくりゆっくり。
録画して残したくなるような番組を作ってくれ
今は見なくてもいい番組ばかり
HDDに録画してDVDまで残したのはオリンピックくらいだ
最高画質で1枚のディスクに残したいとは思うが
買い替えするには高すぎる
北京オリンピックがひとつ節目になるか
多少は売れるだろう
大型テレビ買ってハイビジョン放送に見慣れればそのうち欲しくなるよ
映画ソフトは後からでも買えるし、スポーツとかライブとかドキュメンタリーとかの
ソフト化されないものを保存したい人以外は焦る必要はなにもない
漏れはこれ以上recpot積みたくないのでそろそろ買うつもりだけど
俺も昔はこのスレで言われているように低画質で十分とか思ってたけど
HDを見慣れるとSDには戻れない
いや、欲しくなるのはもうとっくに欲しいわけで。
ただ今の値段で買いたいと思うほどせっぱ詰まってはいない。
上を見ればきりはないが現状で耐えられないほど今は悪くもない。
>>82 つ[iVDR]
>>109 HDDになって家族じゃ予約自体かできなくなったというのも大きいな
GUIが豪華になり非常にとっつきにくい
機械に弱い人はどんどん置いてけぼりに・・・
問題は圧縮しすぎてHDなのに絵が汚いってこと
録画→DVD焼き厨だったけど、環境をHDに変えてから
「いつ見るともわからない保存したSDを見返すより、HDを生+タイムシフトで見る」
に変えたよ。
3倍は幸せになったよ。
次世代DVDもDRMが変わってからでいいや。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 14:33:04 ID:CPQGakab
HDD自分で取替えが出来てBDHD両方対応でDVDアップスケーリングだけでなく
液晶テレビに合わせてドットバイドット表示が出来て一万円以下なら
今日買ってやっても良い
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 14:33:51 ID:+sTXjWyI
俺先週液晶テレビを買って地上アナログ放送を見たんだけど
画像の汚さに愕然としよ・・・これ何とかなんない?
まだ俺のマンションが地上デジタルに対応してないから買って失敗したと思った
マニヤですら騒いでいないのにな
死んでしまえ糞企画
地上デジタルもよく見ると結構圧縮ノイズが酷かったりするんだけどね。
特にスポーツとかアナログ放送より目障りなときもある。
ツタヤレンタルに置けば話は早い
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 14:54:30 ID:9Q8oSWwp
MPEG2 24Mbpsは糞
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 14:56:23 ID:Xxtq9K1x
>>121 つーか、最近はアナログ放送を劣化させて
デジタルを良く見せようとしている。
10年以上前のアナログ放送はすげー画質良かったね。
臨場感があったが、今はまったく無いな。
デジタルでスポーツ中継は終わると言っていい
スレさえ伸びなくなって来てる。もうどうでもいいよと思われてるわな。
HDTVとTS録画機は持ってるし使ってるが、
コピワン廃止&メディア価格下落するまで次世代DVDレコは要らん。
近くのレンタル屋でレンタルが始まるまでプレイヤも要らん。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:16:59 ID:vEVaHGKj
正直4.7GBでじゅうぶんなんだよな・・・
>>125 お前みたいな極端なマニヤしか騒いでねえって意味だよボケ
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:18:53 ID:mqCiwIV2
でかいディスプレイがなきゃ意味ないしソフトが大量にでまわらなきゃ意味ないじゃん。BlueRayはハードだけの規格にしてコーデックは差し替え可能にした方がいいんじゃないの?
>>127 日本は基本的にレンタルメインだから
レンタルがDVDと同じくらいの品揃え
になるまでは問題外だろうな
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:23:28 ID:giYgJJhv
フラッシュメモリの時代が来るだろ
そのうち10Gで千円くらいになるよ(今は1Gで千円)
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:26:18 ID:vEVaHGKj
>>133 フラッシュメモリ類は2の累乗しかないから10GBなんて無い
あるなら16GB
DVDdecrypterが出てくるまで、DVD-Rドライブもメディアも高かったなあ
正直今ので十分
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:38:05 ID:Xxtq9K1x
まあ、若者が金がないからな
それに、次世代DVDでなにをする?という根本的な問題があるし。
エロと、名作映画と、有名アーティストPVくらいか。
まあ、ZARDのブルーレイDVDが出たらほしくなるかもしれんが。
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:54:03 ID:3JkSQzee
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:55:46 ID:7UhefksC
ソフトの方が現行DVDの性能を使い切ろうとしてない。
エンコードのへぼい邦画とか、まともなソフトと比べると同じ規格の商品とは思えんほど。
その辺りの底上げがなされないところで、次世代とか言われてもな。
まったく無用でございます。
地デジ移行でテレビからビデオ端子撤廃して、次世代専用の端子だけつけるとかするべきだったな。
HDD付きのBDレコーダーが15万くらいになれば考えるかもしれん
あとディスクの単価ももっと安くなってくれないと買えない
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:17:45 ID:K1aw0+RM
>>137 高画質に耐えれるAV女優なんてそんなに居ない
レコーダー買いたくて
主要メーカーのカタログ 集めたんだが
こりゃ だめだ
漏れとしては ハイビジョン映像を
そのままの画質で長く残したい
ただ それだけ
したがって HDDは論外
いつ壊れるかわからないハードディスクに
残しておくなど 問題外
BDとHD DVDになるわけだが
どちらも 非常に使いにくいし 値段が高い
シンプルに VTRと同じように
チューナーから直接 メディアに録画すればいいものを
HDDを付けるから 複雑になり 値段が高騰
どっちの規格でもいいから
1チューナー HDDなしで
69800円で売ってくれ
2台買う
ブルーレイの再生機が1万くらい出れば買う
パソコンを知らないやつが、ノートPCの解像度は800×600で十分
って言い続けてたらイライラするだろ
いくらなんでも1024×768ば欲しい
そうすると、SACDとかSVHSとか全然普及しなかったから、SXGAなんて普及するわけない
って主張しているわけ、一般家庭に高解像度ノートなんて不要ってね
>>142 今現在BD/HDDレコはシングルチューナーなら14万、Wチューナーでも17万が最安値だ
まぁ競争がないからここからすぐには値下がりしないとは思うけど
ディスクもゆっくりではあるが値下がりはしてるな、そろそろ1層Rが1000円切りそう
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:27:29 ID:ImccZRuE
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:31:51 ID:wvH606+c
>>147 来年にもB-CASカードがチップ化されて基盤内蔵(もしくはソフトウェア?廃止?)
になると言われているから、今はデジタルチューナーものは絶対買わない方がいい
HDMIが付く直前のハイビジョン機器と同じだ
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:36:35 ID:qkmlN9lp
B-CASカードがなくならない限りはイラネ
よくわからないんだけど、今BDとHDとどっちが優勢なの?
個人的には東芝のRD使ってたからHD応援してたんだが
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:46:43 ID:JWOUm6Ce
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:48:08 ID:Xxtq9K1x
>そして消費者は翻弄され、ただ立ちつくす
そんな発想はヲタにしかでてこない
結局、向かうところはマルチドライブ化なのか・・・
>>157 thxそうなのか、俺としては残念だけど、次世代DVDなんて買うのは当分先だろうしまあいいか
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:50:57 ID:Xxtq9K1x
>いまんとこBDの圧勝
そういう発想もヲタにしか出てこない
一般人はブルーレイなんて保有してないし
Blu-rayとHD DVDなら、HD DVDはもう逆転のしようがないけど、Blu-rayがどれだけ普及するか…って感じだね。
>>77 実売価格50万円のノートPCが登場するのは時間の問題。
>>157 そういう痛々しい発言はソニーのお偉いさんだけで十分おなか一杯
高画質アダルトコンテンツが出たら絶対に普及する
>>154 でもそれBDはR/REに対応、HD DVDはROMのみ…
>>150 現にデジタル対応DVDレコ使ってて別に不便なんてなにもないけどな
WOWOW契約してるからB-CAS差し替えで別のレコでも使える現状のが便利だし
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 17:18:30 ID:JjpwUscK
やっぱりアダルトから普及させないとだめじゃね?
でも肌の汚さや小じわが目についてげんなりするかもしれないけど。
ブルーレイplusDVDとか出せば?
DVDプレイヤーでもブルーレイプレイヤーでも再生出来るやつ。
あっ、そうするとハードが売れないか。
>>165 売れない女優が素人として出ているアダルトの動画サイトは、
すでにHDカメラで撮影したのが多いだろ。1280×720のWMV形式とか
高いハード買う前に、月々20〜30ドルでダウンロードし放題のほうがいいだろ
しかもモロダシだし
>>165 アダルトは現状無理らしい
撮影&編集機材に金かかって現在の売り上げでは問題外だとか
720pプロジェクター、100インチで映画を見るおれが言おう
DVDで十分
HD画質で見たい映画などない
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 17:40:40 ID:DuEaGL0X
とりあえず出せ的な次世代連発しすぎ。ついてけない
>>168 10万円のHDVカメラに1万円のプレミアエレメンツでも、十分HDの恩恵を受けられます
ブルーレイ初めて見たけど確かにキレイ
次世代DVDが普及する頃には次の次世代が とかいうオチなんだろうなぁ
>169
衛星のHD放送と比べたらあきらかに見劣りするじゃん
画質だけで売れるなら、S-VHSはもっと定着したはず。
レンタルでS-VHSがほとんどないのは、
映画視聴に関しても画質はあまり求められていない証拠。
次世代DVDも今のDVDに対してS-VHS程度の存在になるだろう。
ネットでアンケート答えてるような層ですら興味あるのは40%弱……
>>173 これ以上の高解像度ソースをハリウッドが提供することはない
4Kや8kになると、映画館でのマスターと遜色ないため、劇場で使える
これでは自殺行為だ
>>175 それは水平解像度
VHS240本程度
TV放送350本程度
S-VHS400本程度
で、かつテレビの方は同じだったからだ
SDからHDにモニタが大幅に解像度アップしているから同様に比較できない
比較するなら、YouTubeが高解像度対応になって、720×480で見れるなら光もいいかも
とADSLから乗り換える人がいるかいないかだ
>>171 パッケージ化するまでのコストは無視ですか?
つかコピワンとか面倒くさい制限あるんだからレコーダのHDDが1TBもあれば
BD書き出しなんざいらん
BDプレイヤーはレンタルの普及次第
>>179 そのためにネットダウンロードが先行していて
パッケージがネット動画より汚かったら、買う気がしないだろ
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 17:59:24 ID:HvFdn3Bp
そんなに綺麗になんなくても今のDVDで十分と思ってる人達がほとんどだと思う。内容判れば良いし
放送やパッケージメディアはSDかHDかの2択になるから、移行も大変だが
PCの世界なら、解像度を簡単に変えられるし、ネット放送では
1280×720、800×600、640×480と複数から選んでストリーミングが主流になれば
高解像度の良さも広がっていくのでは?
だからレンタル屋行ったら次世代DVDばかりになってて
プレーヤーもDVDプレイヤー並になればみんな買うよ
そういう単純な話
今の状態はビデオCDとかそういうレベル
何それっていう
レンタルで旧作VHSの在庫をDVDに入荷し直すのにかなり時間かかったよね
新作は未だにVHSもあわせて入ってるし
次世代DVDなんかレンタルに入って浸透するのは相当先の話だろ
>>178 テレビだってS端子の付いたテレビはいっぱいあったし、
もっと普及してもよかったようなものだが、一般化しなかった。
水平解像度なんて知らない一般層に高画質をアピールするのは難しい。
次世代DVDのメリットは、本来高画質ではなく大容量で、
いままで何枚組かだったものが1本にまとまるということのほうが
アピールしやすいはずだが、それでは売る側が損をするので、
画質のみで大容量を使ってしまおうとする。
技術の進化とビジネスがうまくかみ合っていないのが、
次世代技術の利便性を世間にアピールできない原因。
>>177 高解像度かどうかじゃなくて、さらなる大容量化でテラバイトディスクがでるだろし
ハリウッドがどうとかの話じゃないとおもうよ
>>187 市販ROMが無く記録だけのメディアは、すぐに次の大容量に取って代わられるだけ。
様々な記録専用型で生き残っているメディアは皆無だろ。(かすかにMOぐらいか)
一方市販のROM再生はずっと必要となるからCD/DVDは古くても生き残ってきたし、同じ12cm上位ROMメディアなBDも遙か先まで続くだろう。
マニアがどれだけ騒いだところで、実際に買おうとしている人は
わずか3%程度。
これが現実。
>>190 > ただし「興味がある」と回答した人は39.4%にのぼり、価格などがネックになり実際の消費行動に結びつかない 現状が浮かび上がった。
積極的に今買いかえるまで行かずとも、少し安くなればDVD上位互換ドライブとして置き換わっていく下地は充分ある。
やがて黙っていてもCD・DVD・BD兼用ドライブしか無くなるだろう。今CD単体ドライブもDVD兼用も値段かわらないのと同じ
>>190 まぁな‥マニアは所有欲あるかも知れんが一般人は
使えりゃいいってもんでしょ。画質なんて見づらくない
限りは気にしない。
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 21:03:46 ID:qeaFgWim
>>157 コピワンを廃止すれば、すぐ勝ち組になれるよ。
やってみれば?
そんな度胸がないなら負け組だ。
>>191 高画質に興味を持たない一般の人にとっては、値段が安くなろうが関係ない。
特段不都合がないから今もっているものを買い変えようとは決して思わない。
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 21:36:46 ID:Vm7G8UZK
いまより大容量でコンパクトなのが出ないとミリ
>>194 積極的に買い替えずとも機械の寿命も来るし、アナログ放送の寿命もあと4年。
一般人が手持ちハードが壊れて買い替えようとした時には普通になったDVD/BD機にするだけだろう。
とりあえずレンタルBDが出ないことには始まらない気がする。
TSUTAYA買収しろ>SONY
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 22:47:39 ID:ZXXvEo6j
>>58 アダルトビデオより若いアイドルのイメージビデオの方がHD画質にむいている希ガスる。
逆にAVは年増が多いから、肌の荒れが目立ってやばいのでは。
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 22:49:10 ID:DQaT/onw
HD液晶+PS3+HDDレコ で十分
わざわざBD/DVDにとっておこうというもの無いしな
解像度をもう少し犠牲にしてもいいからフレームレートの向上と圧縮のやりすぎを改善してくれよー
201 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:06:58 ID:t6bZ/3a9
大型液晶テレビで次世代DVDのアダルトビデオを見てもモザイクはついてるんじゃ意味ないな
モザイクを消すのが先だろ
規格の不統一とコピワンがなんとかならないとね。
203 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:31:45 ID:TXtGhkHK
つデジタルモザイク
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:44:39 ID:TwT9g6J9
DVDがコピー天国だから
BDやHD DVDは映像ソフト業界が移行させたがってるんだよな
DVDも1996年に初めてプレイヤーが発売されて普及したのが2000年ごろ
まだ普及するのには時間がかかるだろうね
録画もできる次世代DVDはもっと時間かかるはず
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:55:05 ID:ZXXvEo6j
>>204 消費者はこの便利さを簡単に手放すものかねぇ・・・。
格差社会でBDやHD映像楽しめる世帯の割合も少なくなるだろうし、
メーカーはもっと見方を変えるべきだろうね。
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:58:48 ID:caYwXC+i
DVD-RやRWも2000年くらいのころは高かったよね、最近は安いけど。
BDで今のDVD並の値段になるのはいつごろになるのかな。
少なくとも3年以内に爆発的普及はないな。
>>205 レンタル→コピーの人はどうか分からんが
金出してセル購入している人は移行するだろうし
もともとごく少数の大量購入者に支えられてる市場だから問題なし
同じ値段で今更DVDとかアホらしすぎ
>>204 セル部門はともかくとして
レンタル部門としてみたらもっと後。
2000年頃だとレンタルDVDの取り扱い数も本当に少数。
日本一のDVD在庫数をほこったツタヤ新宿店でも
その頃はショボイ品揃えだった。
ツタヤでDVDの利用数がVHSを超えたのも最近の話。
>>205 ブロードバンドの恩恵を一番享受しているのは貧乏人だよ
ネットでどれだけ生活が便利になったことか
そしてより大きいサイズのモニターを欲しがっているのが
この出不精PCユーザー達じゃないか
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:55:37 ID:jXYK+KkQ
ネットの普及でかなりの会社がつぶれたりしているよな。
とくに出版社はおわったもどうぜんみたいな感じがする。
ネット=無料の図式ができあがっているから手も足もでない状況だろうね。
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:06:37 ID:jaAha5Rx
小中学生アイドルのイメージビデオをハイビジョンで見てみたい…
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:10:44 ID:euVErE8+
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:13:58 ID:zDVoJFbX
BD、HDDVD両方とも失敗するって分かっていたのに。。。
S-VHSが全く普及しなかった事を全く反省していないw
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:17:44 ID:33OOw7fV
消費者はみなDVDの画質と利便性で満足しているんし、
今のところDVDがもっともバリューフォーマネーなんだよ。
そりゃ画質も利便性も良くなるに越したことはないが、
次世代DVDは利便性も価格もよくない。
それよりも小型のDVDサイズで4.7GB録画できるものを
消費者は求めてると思う。
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:26:19 ID:jXYK+KkQ
>>215 その通りだね。
LD,SVHSと同じ運命をただるだろうね。
ソフト側、メーカー側、TV曲側も少数相手じゃ利益でないだろ?
とにかくネットよりおもしろいものを作るのは難しい。
出版社以外にもどんどんそのへんの会社がつぶれたり、規模を小さくしていくだろうね。
個々がそれぞれ面白いものを作り出し、それを統合してみなが楽しむという流れがより大きくなると思う。
360のマケットプレースでは硫黄島からの手紙がHDで配信されるとか
米に住んでたらパッケージ買わないでこれで十分だな
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:37:40 ID:+PqBo18f
極端な話パッケージを買わずに見たいときにリモコン操作でサーバー上にある、
MPEG2(他の規格でもいいや)をストリーミング再生ができるような時代がくるから、
あえて自宅内のデータ(DVD)を置こうとしないんじゃねーの?
バインダチャンネルのVOD使ってそう思った。
また家庭でのTV番組の録画なんかも
どこかのサーバがテレビ番組を常時録画してて、
録画データを再生できるようなサービスを始めちゃえば
テレビ番組を録画する必要もなくなるしね。
※もちろん権利関係はクリアってなってることが前提だよw
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:39:36 ID:Mzfbls9h
まあ、エロネタに真っ向から反対しようという勢力もでてくることだろう
DVDで十分と言ってる連中の大半は
DVDの出始めはVHSで十分と言ってたに千点
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 10:48:24 ID:jXYK+KkQ
VHSとDVDの関係VHSとLDの関係だったら、
次世代DVDはVHSとLDの関係に酷似しているぞ。
VHSからDVDは容積激減、画質向上、メディア安価、同じ品質でバックアップ(←これが一番でかい)
といういいことだらけだった。
DVDから次世代DVDへの移行は、1コピやビーカス、強固なプロテクト、HD映像による容量問題、
価格(DVD出始めの時よりもコストがかかるので、高い。)などの問題が山積みだぜ。
>>220 まあそうだな
そういう人達に限って乗り換えて実際に体験するともう戻れないとか言い出すw
家のテレビのサイズも一緒にアンケート取るといい。
30型以上になるとDVDは見れた門じゃない。
こういう値段の高くて買えないものは心の中でブレーキがかかるんだよね
欲しくなっちゃたら耐えられなくなるから
>>221 B-CASとかコピワンは次世代とか関係ないだろ。
普通のDVD-R,DVD-RWにもある。
226 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:00:45 ID:jXYK+KkQ
格差社会で上10%くらいは大型HD液晶、次世代DVDとうはなるだろうが、
残りの90%は今の環境で満足、とういうか動けない状態。
>>225 関係あるぞ。次世代DVDは基本HD画像の保存に使われるわけだから、大いに関係あるぞ。
次世代DVD=HD画像保存
DVD=アナログ画像保存
あとついでに、
次世代DVD=大型HD液晶
DVD=ブラウン管
ブラウン管なら30インチ以上の画面でもDVDで耐えられるからねぇ・・・。
格差社会で下の方にいる層が、動かなければ変革はないよ。
実際LDのときは動かず、DVDのときは動いただろ?
次世代DVDもLDと同じ運命だよ。なにしろまだ規格や1コピなどの決まりもきまってない状態だしな。
今買う機種とか今までかった奴の次世代機は規格や決まりがかわったら、完全にゴミだろ?
227 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:03:23 ID:KUOOYI9E
漏れはEVDで充分だ
228 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:04:38 ID:mZVxUUJf
VHSからDVDに変わるのに10年とかいっていた奴がいたが、
DVDは1996年末に発売だから、3〜4年でBDにでも移るんじゃね?
220とか222とか、わずか3%の分際で妄想垂れてるんじゃねーよ。
もし、高画質に高い価値を見出している人が殆どなら、現状程度の価格でも
もっと多くの人が買っているはず。
一般の人は、例え興味はあっても、金額の大小に関わらず金を出すほどの
価値がないと見ている。
これが現実。
230 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:16:30 ID:jXYK+KkQ
>>229 禿同
ニュースを録り貯めするのは、アナログの方がいい。容量が小さくたくさんとることができる。
HD映像だとHDDに数時間ぶんくらいしか取れないし、次世代DVDに薬にしても時間かかりすぎるし、
失敗したらOUTだし、格差社会の上の人間にとってもこんかいのHD映像への急激な変化は−面あるんだよね。
>231
※注 次世代DVDとは、HD DVD&BDの総称です。
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:22:43 ID:aqR67rgv
DVDからBDへシフトするには10年以上掛かるね。そのBDの規格が残っていればいいけど。
>>230 そりゃニュースをHDで取り溜めようとは…
次世代DVDにSD放送録画すればスゲー入るぞ?
次世代DVDはあくまでも大容量が売りで、その大容量活かして高画質実現してるだけなんじゃね?
すでにこのスレでは次世代DVD=BDとして話が進んでいるけどなw
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:27:53 ID:Zzhnxy0M
やっぱりみんなXBOIX360に興味あるということでおk?
実際逆転する要素が皆無なんだよね
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:28:37 ID:yZ4sY1JJ
HDであえてみたいソフトがない。
HDDレコーダでもEPモードしか使わないよ。
次世代DVDはHD DVDのことで
BDは別物
テレビ録画に関してはいちいちメディアを取り替えなくてもいい
ハードディスク録画がとても便利。
10年もあれば、ハードディスクの容量や単価コストは劇的に下がるだろうから、
わざわざ放送波を録画の際に圧縮する必要もなくなっていくだろう。
そうなると、なおさらテレビ録画用途での次世代DVDの出番はないな。
241 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 11:31:16 ID:BBW5UwLF
別に今いらんしな
PS3録に売れて無いし、XBOX360の次のヤツがHD DVD載せてきたら脅威
>240
それは逆だ、10年後には圧縮技術の更なる向上が予想される。
>243-244
それはみず○の中の人がバ○だったのか、松下やソニーから何かを
取り付けたかのどちらかだ。
意図的に恣意的なデータを作成したのであれば論外。
なんか今市場に出回ってるのはレコーダは殆どBDのもので次世代はBDでほぼ決まりみたいなニュースどっかで見たんだけど。
>>234 実際のところ管理情報領域に制限があってSD放送でも25時間くらいまでしか入らないらしい
スカパー録画したのを詰め込んでくと容量埋まる前に録画できなくなるとか
>>240 現行ハイブリレコの時点で録画自体はHDDにするものに変わっちゃってるでしょ
DVDは録画したのを残しておきたいときに移動先として利用するもので
SD放送にはDVDだったのがHD放送にはBDなりHDDVDなりに置き変わったに過ぎない
あとは値段だけの問題だな
そこそこのプレーヤーについてるアップスケーリング機能があれば
DVDでも綺麗に映るからいいやっていうのは俺だけ?
圧縮技術の向上は専らモバイル向けでしょ。
モバイル環境では次世代DVDはもっといらない。使えないし。
もし仮に放送波の圧縮規格が変わろうと、放送波そのままのTSで
ハードディスクに残せばいいわけだし、圧縮効率が向上してハードディスクの
録画時間が増えれば、その上更に圧縮する必要あるの?
>>245 水谷優子もHDDと勘違いしてたから仕方ない。名前の選択ミスだな。
ってかレコーダー重視のアンケートだしHD DVDでは意味ないだろ。
SDとHD アナログとデジタルがごっちゃになる人は長々語ってはいけない
>246
そのニュースも、作成した記者の技量不足なのか恣意的な情報で印象操作を
行いたいのかのいずれかなのでは?
HD DVDのレコーダーは現在モデルチェンジ中なので、店頭には無いらしい。
もし暇があれば、AV情報誌に眼を通してみるといい。BDの素晴らしさを読者に刷り込もうと
躍起になっている様子が紙面を通して明確に伝わってくる。
ちなみにそれらの情報誌の広告は、露骨なまでに松下やソニーが多い。
決まりと主張する人間がいるとしても、HD DVD陣営にMSが付いている限りまだ分からない。
それでもBDを買いたいAVオタクの方は、どうぞ御自由に。
>250
水谷って誰?
253 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:17:11 ID:zDVoJFbX
>223
プラズマの50インチだけど、
ちょっと字幕が気になる程度でDVDで十分。
>>253 同意
PJ80インチだけどDVDで必要にして十分
>>188 生き残るか次のメディアがでるかは関係ないなw
256 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:33:18 ID:2PEN2Pwz
>>252 よくわからんのが「MSがついてる」ってとこなんだけど、
MSはこの場合なんかできるの?
>>252 マジのHDDVD信者なのかBDアンチなのか、馬鹿なHDDVDのファンになりきって印象を下げようとしてるのか…
「かもしれない」という希望を持てるだけ幸せか。
そりゃ、まだ不要派がこいつら馬鹿だと思いながら見下ろしてる状況だしどうなるか分からんけどね。
ただ、これからHDDVDが逆転してまたグダグダ続けるよりはさっさと諦めてBDに移って技術提供とコストダウンに協力して欲しいと思う。
>>257 グダグダ言ってるが
>さっさと諦めて
コレが言いたいだけだろw
>257
GK乙
>>260 その内容でなんでソニが訴えられるのか…
BD=ソニーならとっくに死んでるぜ。
>>260 内容は知らないけど、今の所訴えられてるのはBDAではなくソニーだけじゃない?
TDKとか松下とかが訴えられない限り心配に値しない。
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:55:49 ID:dJhnmrKX
地デジが普及して、モニターがHD対応になれば、
525ではきっと我慢できなくなるよ!
>257
その場合、東芝にどんなメリットがあるんだ?規格統一に応じなかったのは
松下やソニーも同様なのだが?
東芝やMSの為に市場が存在している訳では無いように、
松下やソニーの為に市場が在る訳でも無い。
私は圧縮技術の更なる向上を期待するので、どちらかといえばHD DVDを支持したい。
但し、あくまでも支持であって、次世代DVDを買うつもりは毛頭無い。
つーかハードの値段は当たり前だけど、それより
メディアの単価が下がらないとなかなか普及するもんじゃないと思うが。
266 :
95:2007/06/06(水) 13:03:05 ID:xfE0HJvZ
今こそVHSだよ。
デッキなんてただでもらえるし、テープなんて廃品回収で
ごっそり手に入る。さすがに最近は減ってきたが。
だいたいエロビデオやエロ漫画、普通の映画がほとんどだな。
やっぱり、VHSマンセーだな。
ただテープが邪魔だ、スペース食いすぎ。
2011年まで、引っ張りたいな。
267 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 13:06:01 ID:DgVjsd2z
DVDでさえ焼くのに時間かかるのに50GBを2倍速って何時間かかんだよ
>>264 「Blu-ray積んだRDを早く出せ」
今の状況でBlu-rayに統一させるのとHDDVDに統一させるのどっちが簡単か。
2年前ならどっちでも同じだったかも知れないけど、今は東芝だけが一人で消耗してる感じがする。
>>267 DVDx2≒HD,BDx2
実際一番バランスが取れているのがS-VHS
>>266 今VHSつかったら、上書きで消してしまった、テープエンドで録れていなかった
が続出だと思う
>>267 2倍速って言ってもREだったりするとベリファイで1倍速だ
50GBで3時間ってところか
272 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 13:47:02 ID:FI46Dien
DVD+R DLのディスクが安くなれば十分なんだがな
273 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 13:49:41 ID:lzCUAO0T
買う買わないの意思に関わらず日本の主要電気メーカーはもう次世代のものしか作らないから大丈夫だろ
>>272 容量単価ならすでにBDのほうが安かった気がする
>>273 …それ、市場を韓国や中国に空け渡すってことだよ。
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 15:08:51 ID:mT1BmTOL
再来年あたりには次世代機器が、
売り場の殆どを占めてそうだね。
277 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:18:29 ID:pa3yLvBS
>>273 売れるなら作るところが出てくる、そこが独占しちゃうようなら必ず追従するところが出てくる
>272
あくまでも録画用の話だが、DVD-R DLなら一枚あたり実売\500程度になっている。
その為、当面は次世代DVDの必要性を感じない。
279 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:12:59 ID:2CEFypmL
>>278 500円/枚なんて高くて話しにならん。2層メディアはこのまま普及せずに
フェードアウトするだろ。
280 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:32:49 ID:fgSm7kOb
>>266 今のうちに中古のセルビデオかレンタル落ちビデオを買いあさっておくといいよ。
はっきり言って、神保町とか秋葉原とか宝の山。
DVDになってない名作映画が山積みで二束三文で売られてる。
「探偵スルース」とか、DVDになる予定もない。将来は値上げ確実。
ま、自宅が倉庫にできるやつだけお勧めだが。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ D-VHSの事も思い出してあげて下さい。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
D-VHSは一時期キャプチャエンコ屋には必須品だったが、今はどうだろう。
セルビデオなんて買った事無いやw
近所のヤマダ、いつ見てもHD DVDのメディアは三菱のやつ1枚しか売ってない・・・
次世代=BDって前提でいつDVDを置き換えるかって話になってるけど
HD DVDのこと、時々で良いから思い出してあげてください
流石にもうHDDVDはないでしょ。
今はBDか次次世代かって段階。
286 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 08:52:06 ID:hCypHJl/
>>272 海外製なら1枚130円くらいで買えるよ。
品質もよくも無いけれど普通に使う分には問題なし。
三菱製だとやはり400円が限界。
>>281 D-VHSやDVは、DVDが出るまでの繋ぎとして使用してたマニアはいたけれどね。
90年代半ば以降はVHSではさすがに画質が酷くて不満タラタラだったからな。
据え置型のVHSよりもビデオカメラの方が画質もテープサイズも上だったのもあるかな。
287 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 08:55:11 ID:DE3biIi7
興味あるけど買うほどではないんだよな
288 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 09:02:38 ID:YXVuHdGE
テレビが良くないかぎり 無用の長物
早く回線が早くなればドライブなんか必要無いだろ
289 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 09:40:31 ID:ZcKx4OxI
>>278 国産メディアで1枚200円くらいにならないとダメだろ。
まぁ次世代もメディアが安くならない限り普及しないと思うが。
BDでメディア1枚500円切ったら購入検討しようかな。
>>284 記録できるドライブがレコくらいしかないから、メディアがなくても仕方が無い
BDは高いが内蔵、外付けドライブ多数でてるからね
291 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 09:53:01 ID:vRjV3H/4
次世代は普及しないだろな
292 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 10:09:40 ID:rpVNYMGb
容量増えたぶん画質上げないで前のまま一杯入れてほしいんだけどな
>>292 それやっても値段変わらないよ
3000円で5枚シリーズだったDVDが、
ブルーレイで1枚にまとまって15000円になっても
これまた高いと批判されるだけ
294 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 17:50:20 ID:i5EVyyMO
>>291 オレもそう思う、根拠はないけど、オレはソフト業界の者だが、
業界そっちのけでケンカしたって。
DVDカラオケなんか操作がややこし過ぎてダメだな。
まして、ブルーとかはいまさらに、だな。
一般貧民の程度なんか、ため息が出るよ。
次世代DVD >> DVD >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> VHS
利便性やいろんな点でこんな感じだから
DVDから次世代DVDへの移行を、VHSからDVDに移行した時と同列に語るのはナンセンスだな
>>295 画質でいうと
次世代DVD >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> DVD >> VHS
だからな
今のところHD映像に興味無い限り意味ないもんだし乗り換えのペースはDVD化よりも遅くなりそう
オタ以外の貧乏人にHDTVが当然のものとなるのは相当先だろうし
297 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 19:30:09 ID:qp7aYqEu
誰だって、見聞き楽しむものが高品質なのに越したことはない。
だから興味はある。
けど、今わざわざ高価な買い物をしてまで求める気はない。
実は、ディスプレの方がフルハイビジョンを表示できるのか、
そっちの方からして疑わしい・・・
なぁんてご家庭のほうが圧倒的に多いと思うのだが。
・コンテンツが少ない
・魅力的なプレーヤー・レコーダーがない
・高い
299 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 19:39:34 ID:RZk6l/VC
高いしまだまだコンテンツがないからね。
画質は素晴らしいよ、今の売れ筋薄型大画面フルHDTVを持ってたら絶対に欲しくなる。
逆に言えばDVDはボケボケで見ていられない、
つかカネなんて出せるレベルにない。
まあそれでもソフトが無いからまだ買わないけど。
300 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 20:29:35 ID:i5EVyyMO
ソフトなんかでねえよ、どこで出すの、ソニーだって、スリーでアップアップだろう、
当分でねえ、でてもうれねえな。マニア向け、産業向けで終わる、
だいたいねえ、レンタル屋が必死に抵抗するだろう。止めた方がいいって。
>>296 だからHDが普及した頃にはBDなんか過去の産物になってるのさ
こんな家電業界のエゴ丸出しの規格よりもっと統一された新しい規格になってる事を願うよ
302 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 20:44:29 ID:/refThJ4
D-VHSでなにも困らん
303 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 20:55:56 ID:0YHFYwgq
日本の市場を見ると50型のフルHDが売れる一方でワンセグやPSPも人気。
DVDのような中途半端な存在はダウンロードファイルに取って代わられるのは近いね。
304 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 21:20:02 ID:Ok+SxtkC
ホログラムディスクがあと2年もしたら出るという記事みた気がするからそれまで待つ
305 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 21:22:39 ID:86egPjIQ
画質アップしたからってクソ映画が面白くなる訳じゃないし
VHS3倍で見る名画がつまらない訳でもない
306 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 21:22:45 ID:bSfmmXSf
別にテレビなんか、見られればいいじゃん。
高画質とか、マジで違いが分かる奴なんていんのかよ?!
そんな気がするだけなんじゃない?
307 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 21:23:49 ID:UyoIJS5Q
アンケートみると
興味もないし買わないとうか
次世代DVDって何?
ってひとが殆どって事だな
308 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 21:25:45 ID:kXC5h4Oz
>>254 それって、ハイビジョンPJじゃないでしょ?
まぁ、フルハイビジョンPJの画質を知らないなら、そのままが幸せかもしれないね・・。
309 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 21:29:12 ID:bSfmmXSf
家電製品自体がもう今現在あるものだけで、十分便利だしこれ以上を望む気持ち
にはならないね。別に。
満ち足りているっていうか。
少なくともフルHDのTVがないと意味なさそうだしなあ。
いまだにブラウン管が現役である以上、いらないな。
買うとしたらテレビの買い替え時になるだろう。
311 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 22:14:02 ID:sF52IbIE
>>310 心配しなくともテレビの買換期間は平均8〜9年だそうだからすぐにHDTV時代になるよ。
それにアナログ停波の2011年で全てのアナログHDD/DVDレコは無用の長物になるから、イヤでも次世代レコに買い替える事になるだろ。
>>296 それはないw
画質でもDVDからVHSへの移行ほどインパクトはないよw
313 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 22:22:09 ID:sF52IbIE
>>312 黎明期のDVD画質なんてVHSの方がずっとマシなレベルの糞エンコードだらけ。
初期DVDのメリットは「安かった」「小さかった」「PCで見れた」程度だろう。
で別段DVD移行にインパクトなんてなかっただろ。PS2が出るまで3年もかかって100万台すら売れてない低レベルマニア破格だったんだから。
314 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 22:23:49 ID:ugaUXZDo
格差社会は現実だからな。
50型のテレビを4畳半の部屋に置こうとは思わないだろう。
14インチのテレビなら、テレビチューナー付きノートパソコン買った方がいい。
当然次世代DVDなぞオーバースペックで無意味。
>>311 それもないな、2011年にアナログ停波はないと断言できる
各局は11年に近づくにつれ、田舎の年寄りや低所得層など
アナログ放送しかみれない連中を引っ張り出し
停波の時期の延長にのりだす報道をし始める
試算では停波すると確実に20%は地上波デジタル受信機器に
買い換えないまたは買い換えられないと推測されてる
そのぶんTV局は視聴率を失い、広告収入は減収すると見込まれる
報道を良く見ると各局すでにそういった流れの予兆が見え始めてる
>>313 黎明期なんかどうでもいい
317 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 22:33:23 ID:oOgjWZUb
金の使い道に困ってる人だけ買えばイんじゃね?
318 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 22:37:08 ID:bSfmmXSf
だから、テレビなんか映ればいいんだって?!大多数は。
地上波とか言ってマニアック過ぎ。なにそれって感じ。
>>315 50インチの1/4以下の大きさの24インチ液晶ディスプレイで次世代DVDの綺麗さは十分わかるから。
320 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 23:10:03 ID:sF52IbIE
>>316 テレビ各局は、アナログとデジタルの2重放送の負担にあえいでる。誰も割り増し料金なんて見てくれないんだから無駄な経費増をこれ以上続けることは避けたい。
だから一刻も早いデジタル1本化を望んでる。
つい先日も2011年を待たずに準備が出来ればアナログ停止をさせろと民放連のアピールもあったじゃん。
テレビ局の視聴率は極論すれば測定装置のある関東600軒だけが見れれば100%なんだからその他大勢はどうでもいいのさ。
で黎明期はどうでもよくて何時VHS→DVD化がインパクトあったのよ。ワンパターンな次世代要らずのゲハの刷り込み知識だけか?
はやいとこ、脳神経刺激してセクースしたきになる
DVDレコだしてくれよ
>>316 今がBDの黎明期なのに、「黎明期なんかどうでもいい」ってのも凄いな。
DVDの立ち上げ時に比べたら
BDの方が遥かにハイペースだからな。
安売りのソフト再生のみ。 プレーヤはCD店で買った4000円のヤツだが全く問題ない。
立ち上げ時1000ドルしてたプレイヤーも1年待たずに半額以下になってるし
値段はそのうち時間が解決してくれる
DVD同様10年も待てば安売りソフトが溢れて5000円以下で買えるようになるよw
326 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:19:21 ID:UlTM1Tox
受像機もまだ買ってないのに…
大型液晶テレビが売れてるのは、解像度というより、
薄くて画面が大きいわりに場所をとらないことな気がする。
やっぱり使い勝手が良くなるというのがないと、
一般にはアピールしない。
解像度良くなるだけで売れるんじゃ、デジカメとかだって最新のが
どんどん売れるはず。
328 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 07:14:42 ID:PjFEBzCk
みずほ総研とみずほ情報総研はまったく別の会社なんだが…。
たいして関係ないけど。
まああれだ、例えるなら地上デジタル放送化=高速道路の制限速度200km/h化だな。
で、次世代DVDは30年前にブームになったようなスーパーカーとかスポーツカー。興味ある人はいても
実際に買う人はそうはいないし、200km/hを望む人はいるけどみんなが望むわけではない。しかも、高
速道路200km/h化するので今180km/hまでしか出せない車持ってる人は全員買い替えろと言ってる
ような感じ。そりゃ当然「俺は100km/hで十分だし、200km/hになっても100km/hで走るから今の車の
ままでいい」という人がいるのは当たり前だな。
>>327 400万画素時代くらいまでは解像度上がるだけでどんどん売れてたじゃん>デジカメ
SD->HDってVGAからXGA程度の変化なんだからまだ誰でも解像度の向上が実感できるレベルのものだよ
これが42型で4K2Kとかになると違いが分からんて人が相当増えるだろうけど
居間以外の子供部屋なんかのテレビまで全部デジタル対応になってからほざけよw
そこまでわざわざ買い換える奴は驚くほど少ない
332 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 11:15:54 ID:s89v/79P
男でSDブラウン管は頭と金と常識の足りない奴がほとんど
普通じゃないから普通じゃないテレビ使ってる
標準レベルの生活ができる人はSDブラウン管なんかに使ってない
金がないから安いSDブラウン管にならざるをえない
なんか言い訳がましい事がSDブラウン管諸君から書き込みされてるが現実をみたほうがいい
>>332 いまどきテレビをありがたがって見てる方が低レベルだろwww
たまにニュース見るぐらいのもん、SDブラウン管で十分だ。
お前あれか?車は280馬力のスポーツタイプじゃないと、とか言ってる車バカと同類?
334 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 11:46:42 ID:3WxWVLpZ
>>331 わざわざ買い替えなくてもいつかは壊れて、そのときにはデジタル対応しか売ってないから無問題。
第一そんな100%買換ニーズが突然発生してもメーカーも一気には作れないからね。
毎年4000万台〜が世代交代する今のニーズだけでも各社千億円超もの設備投資で新HDTV工場の建設ラッシュでようやく対応。
-----------------------------
【家電】松下 プラズマ増産態勢整う 尼崎第2工場 週明け本格稼動[07/06/08]
-----------------------------
松下電器は、尼崎工場をPDP生産の主力拠点と位置づけている。950億円をかけた
第1工場を平成17年に稼働させ、隣接地に1800億円を投じた第2工場を建設していた。
今回の本格操業により、18年度には世界で350万台を販売したプラズマテレビは、
19年度には500万台の販売となる予定だ。
さらに、両工場の隣接地に、2800億円をかけた世界最大の新工場(尼崎第3工場)を
用地を確保しており、11月には着工予定で、21年の稼働を目指している。
-----------------------------
>>333 違うだろう。
カローラクラスの大衆車まで快適に高速走行できるような時代になったのに、軽乗用車で充分・普通車買うのはバカ。車は低性能な軽じゃないとイヤだ。とダダっこしてるのがお前。
>>333 おまいのほうが車バカっぽいけどなww
そういえばテレビは良く見てるが映画とドキュメンタリーとアニメばっかり…
テレビ局自身が製作したコンテンツはそれこそニュースと天気予報くらいしか見てないかも
>>336 失礼な!
俺は車なんて自転車が運べればOKだ。まあ、自転車バカではあるが。
338 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 12:31:35 ID:7ctIL2mZ
基本性能が向上して高性能商品が不必要になっただけ
ハイエンドユーザは2〜5%程度でおしまい
フルHDで32-37型くらいが基本スペックだろうな。これ以上大きいと置く場所の問題が出てくる。
340 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 12:39:40 ID:WqN9/Xuf
綺麗なのは分かるが、
消費者が求めているかが重要。
古いテレビしか持ってない人、テレビに興味がない、テレビが変えない人にとっては不要なメディアだろうな。
しかし、今電気屋で売れ筋のテレビなら、次世代DVDの能力を生かすことが出来る。
その層に普及できればそれで十分だ。
コストダウンが進めば自然に置き換わる
べつに今、アンケートとったところで意味はない
いずれエントリーモデル以外はBlu-ray搭載になるのだしね
>>343 > いずれエントリーモデル以外はBlu-ray搭載になるのだしね
初耳
マジですか
345 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 13:08:28 ID:WqN9/Xuf
レンタルがDVDから次世代にならないと普及はないな。
VHSからS-VHSにならなかったから、恐らく普及しないな。
VHSからDVDはスペースの確保と劣化に面が大きかったから。
レンタルが普及より前って考えてるのは馬鹿ですか?
レンタルで加速することは確かだけど、まずはマニアから少しずつユーザーを広げる。DVD販売市場を支えてるのは一般ではなく数割のマニアだからな。
先にある程度普及してからじゃないとレンタルしても採算とれない。レンタルで済ます人は高価なプレーヤーを持ってはいない。
レンタルが始まるような状況になるではまだ暫くかかる。
347 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 13:36:39 ID:cKGHB/+8
アプコンでいいんじゃねーの?
どうせ映像なんて真剣に見ないんだろ、一度みてる作品なんだし。
348 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 14:09:25 ID:2s4o11Tf
>>313 どう考えてもVHS以下はありえないだろう。
DVDとMpeg1の画質が似たような物というのかね?
さすがにそれはないわ。
LDと比べて汚かった物は多々あったけれど
そんなのは本当に初期の頃だけだ。
DVD移行のインパクトも相当あったよ。
テープメディア以外にデジタル録画出来る物はほぼ皆無だったし。
当時マニアがキャプボード買ってMpeg1、Motion-JPEGでHDD記録してた奴はいたけど。
S-VHS以上の画質でCDサイズのメディアに入れられる点とかもね。
349 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 14:14:40 ID:gkZuOthl
>>348 Mpeg1でもビットレートと解像度を上げればDVDかそれ以上ですが何か?
>>346 >DVD販売市場を支えてるのは一般ではなく数割のマニアだからな
だからスレタイにあるような結果になっているんだろうな。
大多数の一般人はレンタルが潤ってから購入を検討し始める。
少なくともBDの事をあれこれ模索するのは後3〜5年後からでいい。
>>349 それは現在なら可能というだけの話だろう?
DVDでさえ専用ボードが必要だった時期に
現在の環境の話をしてもしゃあないわな。
マニアが飛びつく → ネットでマンセー → 新し物好きの一般人が手を出す → 職場でマンセー
→ レンタルで始める → 一般人が手を出し始める → ソニーがゲームに搭載 → 一気に普及
という流れなのに、マニアが飛びつかないから始まらないんだな。マニアはテレビの映画やアニメ、歌番組、
スポーツなんかを高画質で録画し、好みに編集して「残す」ことが目的。なのにコピワンだとかメディア録
画は画質劣化だとかマニアの好奇心を殺ぐことばかりするから飛びつけない。
>>349 なんだか、高クロック286互換の石と低クロックの純正386が張り合ってた時期を思い出した。w
結局386の高機能さと性能アップに低機能で頭打ちの286は負けたんだけどな。
P3・セレとK6も似たようなもんだけど。
例えが下手な人はやっぱり現状認知も下手なのねw
354 :
254:2007/06/08(金) 15:04:51 ID:sDVfVoCe
>>308 720pだから一応ハイビジョンだけどな
XBOX360でゲームやればスゲー綺麗だけどなGOWとか
映画の面白さと画質は(あまり)関係ないと思うけどね
ハイエンドオーディオで聴く音楽も良けりゃ
ラジオで流れる音楽もやっぱいい訳で
映像的なクオリティでしか物を判断できない方が不幸な気がする
>>351 いやマニアはもう飛びつきはじめてるよ、メディア録画で画質劣化ってのはDVD世代の話で
HD放送の場合無劣化で保存するにはTSのまま書き込める次世代メディアかD-VHS,Recpotしか選択肢無いわけだし
ただ最安値狙っても15万〜だと誰でもってわけにいかないし最初のモデルは敬遠する人もいるからね
Recpotに溜め込んで自分の納得いくモデルを待ってる人も結構いると思うぞ
>>355 へー、そうなんだ。俺は職場や学校でマンセーの後のレンタル出始めた後の一般人の位置だからまだ
まだだな。ソニーは我慢できずにフライングでゲーム機に載せちゃったようだけど、まだ早いよなぁ。
AV機器板でこんなのが。
606:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/08(金) 14:12:13 ID:1xkWZfpT0 [sage]
「ディパーテッド」ハイデフ10万枚突破
ttp://blog.fantasium.com/archives/2007/06/07-171606.php 612:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/08(金) 15:28:27 ID:N5d685rK0 [sage]
>>606 >「ディパーテッド」の発売は今年2月だが、この頃までは新作映画が各フォーマットで同時発売になると、スタンダードDVDもハイデフも同じぐらいの割合で出ていた。
>でも最近は「Blu-ray圧倒的」の傾向が顕著になってきている。
>先月の「アポカリプト」や、今週出た「ゴースト・ハウス」、来週発売の「ゴーストライダー」など、Blu-rayとスタンダードDVDが同時に出るタイトルはBlu-rayの方が売れ行きが断然良い。
このニュースが本当なら
米国では着々とDVDからBlu-rayに移行は始まってるって事だね
>>355 友人のアニオタもすでにBDレコ買ったよ。DVDレコも5〜6台転がっているけどね。
さすがにオタだけあって恐ろしいほど飛びつきが早い。
メディア単価が高いので、どのモードで取るか思案中のよう。
コストが半端じゃないのでさすがに全部のアニメは録画出来ないようだ。
>>356 ソニーマンセーするつもりはないけど、国内ではPS3が唯一最安のBlu-rayの再生環境。
あとはレコーダーとPC。
ゲームでは負けてる印象しかないPS3も、BDの普及には相当の貢献をしてる。
ってかPS3にBDが載ってなきゃ(載せるって言ってなきゃ)両規格の賛同企業数も映画会社も現時点での優劣も全く違ってたはず。
361 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 16:51:12 ID:WqN9/Xuf
>346
いや、VHS→DVDみたいな
劇的な変化がない限り、レンタルでは普及しないって事。
よって次世代DVD普及しない。
一部にマニア御用達で終わるよw
とにかく値段でしょ
再生専用機でいいから2万以下で販売すればいい
まあがんばってLD程度
予想としてはビデオCD
364 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 17:02:44 ID:WqN9/Xuf
値段よりも、大多数の人がそれ程高画質を求めていないって事。
画質を求めていたら、コンパチで使えたS-VHSが普及していたはず。
ノートパソコンの液晶画面黎明期にはSTN→TFTでかなり買換え需要あったけど、SD→HDってのは
そこまでのメリットとか違いが無いってこと?確かに俺もDSTN→TFTはすぐ飛びついたけど、今回のHD
化は全然飛びつく気が無いんだよなぁ。だからBDも今んとこスルー。仮に今現在の機種が5万円だった
としてもスルー。
>>365 DSTNはマウス動かすとカーソル消えるからなw
それより2層DVD安くしてくれ
50インチ・プラズマで次世代DVDとやらで見てる馬鹿だけど、一般人は現行DVDで十分じゃないかな。
VHS→DVD程のインパクトは無いよ。HDの絵はやっぱり綺麗で何故か立体的に見えるけど、SDのDVDでも
工夫次第でHDと遜色無いぐらい十分綺麗に映せる。新しいタイトルはBlu-rayかHD DVDで欲しいけど
わざわざDVDで持ってるタイトルを買い換えるほどのモノでは無い。
新しく出るタイトルがHDに切り替わっていくだけで以降終了じゃないか?
>>364 ハリウッドが今の次世代並みにS-VHS版映画ソフトを出していたら世代交代してかもな。
いまや先進国はどこもテレビ放送のデジタル化で、結果HDTV化に邁進中。
勝手にHDTV環境が出来上がっていくんだから、かつて高級モニタを買ったマニアだけがわずかな水平解像度アップの恩恵を得たS-VHSとはまったく状況が違うな。
すぐにHDTVが「標準画質」な時代になる。
一般人は高画質は求めなくても低画質にはさらに金を払わない。YouTubeに払わないと同様に。
371 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 21:25:23 ID:WqN9/Xuf
>370
HDTVが標準化する頃には、
違う媒体で映像が供給されるって!!
DVDとほぼ同じ媒体で、
多少画質の良いものが普及するはずがない。
CDだって色々あったけど、ipodが出るまで結局変わらなかったから。
372 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 21:33:35 ID:WqN9/Xuf
そう言えば、HDTV持ってるやつも、
かなりの割合の人が、DVDレコーダやゲームなどを
普通のビデオ端子に繋いでるって言ってたなw
HDMI端子はおろか、D端子すら知らないし興味がないw
そんな状況で次世代DVDねぇ。。。。
373 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 21:39:26 ID:YWXU9zg5
だから、一般にはデジタルテレビが綺麗かどうかすらわからないんだって?!
電化製品の進歩なんてだれも望んでないんだよ。
現状で十分なんだって。
一般人を話に加えてる時点で間違い。
DVD買うのはマニアでBD買うのもマニア。ただそれだけ。
どうしても次世代機器が売れるんだって事にしたい人もいるようだけど
実際売れてないんだからどうしようもないw
そこでアナログ停波すれば是が非でも売れると言ってる様だけど
アナログ停波は物理的に不可能って話が多いね、停波反対の運動も起きてる
民放もどうも停波に消極的っぽい、またアナログ機器の廃棄問題がでるので社会問題化は確実だろう
総務省も85%以上デジタル機器に移行しなければ停波しないっていってるし
いまのペースだと停波はまず無理w
停波後にデジタル機器を買わなければならなくなるって話も説得力ないな
そんなころまで買い換えない人がそこまでTVに興味あるとも思えない
買い換える以前に買わないんだよ
377 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 21:59:52 ID:qailxeKn
薄型TVが売れてるのも、選択肢が薄型TVしかないからだと思ってるけど間違ってるかな?
店に行っても割高な薄型TVでそれも大型ばかり並べるのな、
小型の薄型TVは画質が非常に悪いのばっかでこれじゃ大きい薄型TVしか選べねえ。
買うとしても大半の人は当分様子見だろうね、値段が下がるのまつだろうし
ちょっと知識のある人は最低でもコピーワンスとかBキャス問題に決着ついてから買うだろうな
>>376 アナログ停波に物理的問題はない。社会的問題はまた別。
>>377 薄くないTVは売れないので店頭に置かなくなった。
一時期リアプロとか目立つとこに展示してあったけど消えた。
ブラウン管はあまりに売れないからディスコンだし。昔は薄型TVの利益率が高かったからってのもあるけど。
画質を気にしないなら、わざわざフルHDを買うやつはいないだろ。フルHDは明らかに割高なのに。日本人はアホばっかか。
381 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:15:46 ID:YWXU9zg5
その知識のある人達なんて、全体からしたらほんのごく一部にしか過ぎないわけだよね。
電化製品自体にそこまで関心ないでしょ
>376
>アナログ停波に物理的問題はない。
もっとよく調べて来い、いまだに電波届かないと予想される空白地帯があるのに
どこが物理的に問題ないんないんだよw
>>376 実際売れてるんだよ
DVDの立ち上げ時より遥かに売れてるんだよ
>>376 その85%ってのが母数が何なのかよく分からない。世帯なのか現時点で世に存在するテレビ数なのか...
前者ならごまかしてゴリ押し、後者なら100%不可能だよね。
>>377 俺も何件も量販店や電気屋回ってやっと21インチのパナのブラウン管アナログTV探し出して買ったよ。
その最中、俺以外にも小さいブラウン管テレビを店員に問い合わせしてる人が結構いた。まだまだ需要
はあるようなのに、メーカーはもう作ってないし販売店は売ってくれないという現実。
俺がやっと買ったやつも2006年4月製造って書いてあった。1年以上前じゃねぇか..._| ̄|○
385 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:35:34 ID:xJlcA1Cy
大本営発表でねえのか。いくら売れてる、数字だして皆。
販売店在庫でねえの?
386 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:40:25 ID:0mVOHzTH
薄型テレビは扱う家電屋にとって都合がいいんだよ。
スペースとらないし重量が軽いんで配達も都合がいい。
大きい画面がいらない人は小型薄型テレビを買ってもらえばいい。
ブラウン管買うヤツには手数料取りたいくらいだそうだ。
薄型でもまあまあ安くて画質がよければいいんだけど。
画質が汚い割には高いからな、しょうがないから壊れたらリサイクルショップで探すことにする。
>>387 確か、ソフト的には、
DVD 99%
VHS 0.7%
BD + HD DVD 0.5%
だったと思う。
間違えた。
× 0.5%
○ 0.3%
聞いたのは少し前だけど、今もそんなに数値は違ってないはず。
>>386 そうなんだ。俺は迷惑な客だったんだな。
でも、ウチのテレビ台は両側にガラス扉のある棚が付いてて、上にビデオデッキ置くようになってるから
4:3のブラウン管サイズまでしか置けないんだよ。どうせ2011年までの繋ぎなんだから、中途半端な
性能で高い小型液晶なんて買えないし、まだマンションが地デジ対応になってないから家具から全
てを地デジ対応のものに買い換えるには早いし...選択肢は繋ぎの安いブラウン管しかない。
392 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:57:59 ID:bkd1wU9y
ようつべなんかの動画サイトがなぜ人気なのか。
ようつべの画像はDVDより綺麗か?違うだろうなのに何で人気があるのか。
消費者は明らかに綺麗な画像を求めていない、こんな単純な事もわからずに技術に一人よがりする企業に未来はない。
次世代DVDとFLASHVIDEOを比較するのは、自動車と自転車を比較するようなもの。本気で言ってるなら救いようのないバカ。
次世代DVDが普及するのはHDTVが一般価格まで下がってから。
あと5年は無理。
自動車と自転車というよりは、高級車と軽自動車みたいなもんだろうけど。
住み分けはできるだろうけど、無理やりな普及は難しいだろうな。
ここで次世代いらねーって力説してる奴はセル買ってんのか?
今更好きこのんでDVDを買うなんて理解できないんだが
次世代DVDって、2つあるどっちかの規格が淘汰されて消えるだろうから、それ待ちなんだけど。
398 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 01:18:14 ID:8EbKz8Gl
>392
それって、DSとPSP
WiiとPS3の比較と一緒だね
>>396 だってBDってまだ糞みたいなタイトルしかソフト化してないじゃん。
画質がいいだけの動画は別に見ないでもいい、内容がある映画を見たいもの。
高画質で欲しいと思わせる映画が出揃いはじめるのは、何時の事やら
400 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 01:26:52 ID:8EbKz8Gl
>396
VHSとS-VHSのセルビデオがあって、
S-VHS対応デッキを持ってた人は、ほとんどS-VHSのセルを買ったでしょう。
でもなぜかS-VHSは普及しませんでした。
どうしてでしょう??
401 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 01:32:49 ID:TpJ1+J3d
へぇ〜×7
S-VHSセルってw
ギャグで言ってるのか本気で言ってるのか
403 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 01:42:37 ID:5bnjU65s
404 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 01:52:05 ID:NDCaBd1d
次世代DVD安価になれば買いたいし俺には必要
今は手がでません
メディアも高すぎw
405 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 01:52:09 ID:WFacPB5/
俺は高性能な方がいいね。それは誰だってきっと同じ。
ただ、だからって今高いものを買おうとも思わない。
もっと各社激戦にならないと大衆は関心を示さない。
見限られたわけじゃなし、これからなんだからそう焦りなさんなって。
確実に言えるのは、一般人は高画質というものにはあまりお金をかけない。
小さくなったとか、薄くなったとか、便利になったとか、こんな新しいことができるとか、
そういうのがないと、どんな製品出しても一般層には売れない。
同じぐらいの価格帯になって、やっと、じゃこっちにしようかとなる。
つまりお金かける程魅力ないんだな次世代DVDは。
407 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 04:39:21 ID:CODPyiZR
そんなの当たり前だろ
DVDだって1996年の発売当初から一般人とやらが買いまくってたわけじゃないしな
しかしまあアンチの人ってなんでこうも必死に否定したがるのかねえ
いきなりDVDが無くなるわけでもないし何も困ることも無いだろうにさw
消費者そっちのけで、無駄なハイスペック競争をしているから。
規格策定段階からの取らぬ狸の皮算用は見ていて見苦しい。
レンタルして、コピーだけの人は
一般人が高画質を求めていないとか語るなよ
ハリウッドなんかコピーされたくないから、
DVDから次世代DVDにシフトしたいんだし
消費者そっちのけ?
ははは、ただの被害妄想じゃん
消費者の為に次世代規格は生まれているのに
見えない敵とでも戦っているのかね君は
次世代のどこが消費者のためなんだか。笑止。
412 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 07:26:10 ID:4wJQzYrX
少なくとも最近の「次世代」は著作権者とメーカーのためでしかないな
413 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 07:46:57 ID:CODPyiZR
そんなにコピーしたいのかねえ・・
つまり著作権者にカネを払いたく無い人が次世代を否定してると言うことか
414 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 07:56:15 ID:8HhBiJl/
レンタルしている一般人がコピーばかりしているとか、
勝手に妄想されて、被害妄想じみたことを語られても。
これだから3%のマニアは困る。
415 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 08:30:15 ID:F68NBtoT
フラッシュメモリーが追い越していきそうな
>>414 馬鹿野郎。3%じゃねえ。
0.3%だ。w
そもそもだな、レンタルしてコピーしたとして、
カネはちゃんと著作権者に渡っているわけだし、何の問題もない。
417 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 09:20:12 ID:BeDgEwKD
最近、PS3買って、BDの映像を初めて観たけど、確かに奇麗だった(ちなみに、TVはHD)
でも、PS3は、アプコンでDVDもかなり奇麗に観えるんようになったんだよね
まだ試してないけど、アプコン機能の付いた再生機でDVDを観るのが、一番お得なんじゃないか?
418 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 09:23:40 ID:6s3Y4YB9
むしろ姉DVDがほしい。
>>399 新作の大作・話題作はだいたい出るぜ。
あんたが最近のハリウッド新作は内容がなく買う価値がないというなら映画制作会社に文句言うべき。
旧の名作モノなんかは、つくるメーカーとしてもうま味がないからDVDの時と同様にもっと普及してからだな。
レンタル含めてDVDの売り上げの90%超は新作なんだもの。ろくに需要がない旧作品は後回しもしかたないな。
歴史的にみれば、高画質規格というのが成功したことは少ないが、
今回は、HDTVの普及、アナログ放送の停波、コピープロテクト、
というのが絡むから、まだどうなるかはわからない。
それだけの後押しがありながら、まだどうなるかがわからないというのが問題なわけで
次世代はCD/DVDと同じ12cm光メディアで当然CDもDVDも読める。
今やCDだけドライブのPCなんて企業向け以外無いだろ。
次世代も同じこと、DVDの時の後追いなら数年でDVDオンリーと価格差が無くなってPCやレコに勝手に付いてくるようになる。
CD/DVDドライブをPCやAV機器から今後も排除出来ない以上、CD/DVDも再生可能な上位互換機として最後の光メディアとして長期にわたって使われるだろう。
DVDより順調に立ち上がってるっていうのに
ハードルが高すぎw
424 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 22:10:39 ID:meNMJlpi
操作をややこしくしないでほしいね、年寄にはいまのDVDでも充分ややこしい。
>>414 >これだから3%のマニアは困る。
はげどう
アナログ停止の2011年には今のアナログDVDレコは実質機能しなくなる。
いま電器屋からブラウン管がなくなりほとんどの人がHDTVに買換えてるのと同様に、レコーダといえば普通にBD(DVD兼用)レコになってるだろ2011年には
427 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:41:30 ID:+aZjzHke
2011年アナログ停波は全体無理だな。あと4年だろ。
俺の周りでHDTV持ってるやつ1/10以下だぜw
壊れなていないのに買い換えるなんて、一般人は絶対しないから。
政府がなんらからの対策しなしと無理だろな、
補助金出すとか、アナログTVでも見れる装置を配布するとか。
>>424 こういう意見をよく聞くけど、VHSよりは簡単になったんじゃないか?
俺の親父はVHSのときは録画予約は当然のことながら、頭だしとか番組サーチとか全く使えんかった
けど、電気屋連れてってHDD+DVDハイブリッドレコーダーを触らせたらなんとなく分かると言うからパ
ナのやつ買ってやったよ。今では録画もサーチも全部独りでやってる。いちいち呼び出されなくなって
俺もいい買い物したと思ってるよ。
>>427 もちろん安い(無料に近い)外付けチューナーを配布するだろうが、スレ的にレコの問題としては手持ちのアナログレコのEPG予約はアナログ停止で不可能になっちゃう。
外付けチューナーとタイマー連動でとりあえずは予約録画も出来るけどVHS以前に逆戻り。使い勝手悪すぎてやってられんでしょ。
430 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 13:13:48 ID:ixetYaDH
YouTubeの画質にはほとんどの人が不満を抱くが、
DVDの画質に不満を抱くのは大画面で映画を観賞するマニアくらい。
俺も80インチでDVD観てるから、画質的にかなり不満はある。
ユーザーの不満やニーズに応えたものなら
多少不景気だろうとレコード→CDのように急速に普及するし、
応えてなければCD→SACD・DVD-Audioのように普及しないで消える。
ようは一般的な20〜40インチのTVやパソコンの画面では、
現行DVDの720×480ドットで問題無いってことだ。
VHSからDVDへの移行ですら結構時間が掛かった。
PS2という牽引役がいたにもかかわらず、だ。
ましてやPS3の失敗で牽引役が不在となった次世代DVDは、
もっと時間が掛かるか、下手すると普及せずに消えると思う。
431 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 14:50:22 ID:dPiX3APj
>>430 CDは決して急速に普及してないよ
LPを売り上げで抜くのに4年かかった
432 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 14:56:44 ID:HcgfraTx
次世代DVDは成功するのか?
433 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 15:03:19 ID:OkAJ97tS
しない。
20型超えるとDVDはもうダメだ。50型超えるとフルHDでもみれた門じゃなくなる。
セルDVDの売り上げは一昨年ピークで昨年から大きく減少に転じてる。
そりゃ無料のテレビ放送を録画したほうが市販DVDより何倍も高画質じゃ誰がお金を出してDVDを買うかってこと。レンタル売り上げの増加もこれを裏付けてる。
そんな事はDVD売り上げ減少が死活問題のハリウッドも判ってるから順当に新作ソフトさえDVDと同発で出れば、HDTV環境の増加と共に次世代に入れ替わってく。
436 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 15:29:10 ID:W2B2KmPK
俺はYouTubeの画質でOKだけど、ネットの時代にいまだに12cmの円盤かよと。
本格的に映画を楽しいみたいならテレビより遥かに大画面の映画館に行くよ。
437 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 15:35:13 ID:dny5g4Cd
VHS→レーザーディスク→DVD→次世代DVD
と、ちょっと手持ちのライブラリが増えた頃に何もかもリセットされて失うの
を考えるとレンタルしか考えられないよな。
じきにパソコンのOS並みに数年おきになるんでね?
438 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 15:38:24 ID:rUzCfMXR
自動車みたいに、日本でだけ売れていない、ということはないのか?
だから3%のマニアに合わせてって事はまずないから
少なくとも普及とか言ったら5年以上は先の話だろうな
440 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 15:41:39 ID:xcgxFCSD
次世代ダッチワイフの方が興味あるな
>>436 映画を見るには映画館。まさしくごもっともだが
そもそも映画のVHSやDVDが生まれてここまで普及してきたのを全否定してもな。
で、Youtubeか映画館鑑賞でDVD市場の外の貴方にはまったく関係ない話ですよ。
画質の為だけにわざわざ3倍の価格帯のハードを買うのか?
444 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 16:26:08 ID:+aZjzHke
次世代は間違いなく、
フラッシュメモリかデジタル配信になる。
それまでDVDの天下は揺ぎないw
445 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 16:28:53 ID:ZSWmHsi1
>>440 リアルドールの2次元版ならかうやつ多そうだな
446 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 16:35:31 ID:5CEo6LmK
つか、うちの32型液晶じゃDVDと変わらんだろ。
せめて50型くらいないと。。。。
>>446 32型でも結構変わると思うけどなぁ
デジタル放送見てたらDVDの画質と違うことに気づくと思うけど、
あまり画質にこだわらない人が多いんだろうな
でも2011年頃には置き換わると予想
カセットテープくらいのデッキで、50円切ってくらいのCDになれば欲しい。
ソフトが結構場所とるから。
ついでに官製はがきくらいのディスプレイもだしてほしい。
>>448 圧力かけて37インチぐらいの官製はがきつくる方が現実味がある。
生活弱者が集約されるスレのコメントはいつ読んでも楽しいな(^^) 。
452 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 17:27:55 ID:d7RIxoD8
個人的にはBlu-rayレコはもう4年も使ってるんで全然次世代って感じはしないんだけど
購入を控えさせる問題となってるのはハードの値段よりも
録画用ディスクが高額なことの方が大きいんじゃないかな
HD画質であっても保存しないでタイムシフト視聴するだけなのなら
HDDが付いてさえいればDVDレコで充分なわけだしね
453 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 17:32:45 ID:psDNaGqf
なんでここまで否定されてるのか分からんが
HDTVが標準になるまでは、どうあがいても普及しないだろうな
>>450 高くて買えない人が多いけど、俺みたいに金はあっても買わない人もいますので。
ちなみにおまえさん、30万円の自転車持ってる?俺は持ってるけど、持って無いからといって生活弱者じゃ
ないでしょ。それと同じ。テレビごときに価値を見出さない人はたかがテレビに20万も30万も出さない。
自転車ごときに価値を見出さない人はたかが自転車ごときに20万も30万も出さない。そういうこと。
455 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 18:40:38 ID:HGUTjHjo
>>454 まぁ
>>450は釣りにしても
完全な趣味の範疇の高級自転車と一人一台必需品レベルのテレビとを比べてもしゃあないだろ。
HDTVだって今や5万円台から買える。
別段20万〜30万なんて高級HDTVもちださなくても自転車だって1万円の特売ものでも立派に走るだろ。
>>455 だから、1万円の特売物=アナログブラウン管、というように考えてるんですよ、俺は。
それに、一人一台必需品じゃないと考えてるのが俺の主張。今どきテレビが必需品なんて...という感じ。
(ワンセグはHDTVとかアナログブラウン管とかには一切関係ないのでここでいうテレビの範疇に入れてない)
車といい、自転車の例えもどうだろうか
高級自転車は高価なままだが、Blu-rayはそうでないのだし
458 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 20:05:53 ID:dPiX3APj
未来がどうなるか判らんが、今はBDは高価なので買わない
しかしここまで一般人に無関心に放置されるものも珍しいよな。
CDには高くても憧れがあった。
おれは高校生の時、119800円のCDプレーヤを買った。
DVDもかなり高い時期に無理して買った。
大型テレビも安くはなかったが、買った。
一般人たちの関心も、それらの商品に対して高かったし、
値段が高くても、欲しかったし、憧れがあった。
いつかはCD、DVD、大型テレビ。
そんな思いがあった。
しかし、SACDやBDは安くてもイラネ。
そんな感じだよね。
実際、SACDを再生できるプレーヤは1万少々であるが、
誰も欲しがらない。
BDもまあ、今よりは安くなるだろうが、きっと誰も欲しがらんね。
そもそも、おれが全然関心ないもんなあ。3万でもかわねーよ。
460 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 21:25:25 ID:d7RIxoD8
そもそもこの記事はレコーダーについてのアンケートの話なのに
プレーヤーと混同して語られてもなあ・・
それに本当に関心が無いのなら
何でわざわざこんなスレに書き込んだりするのだろう
たとえば俺は高級自転車のスレに「全然関心がない」だの
「安くてもイラネ」だのと書き込みにいったりしないぞ
なぜなら本当に関心が無いからな
みっともない書き込みは止めた方が良いと思うけどなあw
461 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 21:28:48 ID:/zsyIWmy
画質は良いのはいいんが、利便性が犠牲になるならいらない。
DVDなら手軽にリッピングしてPCでジュークボックス感覚で見れるし
ビデオiPodで見ることもできる。
BDはリッピングすらできないだろ。
円盤をプレーヤーに入れない見れないなんてDRMフリーの流れに完全に逆行しているし、いわゆるオタク層にも売れるとは思えないんだが。
オレが考える売れる条件
・DRMフリー。リッピング可能。
・2万以下の低価格プレーヤー又は。7万以下のレコーダー
・既存DVD規格とBDのハイブリッドディスク
・レンタルの店頭に並ぶこと
>>454 君の言いたい「価値観の相違による無関心論」 について理解できたような気がする(^^)。
ただ、「関心論」は
>>459 でも出てるけど、別に関心があろうとなかろうと
テレビやレコーダーぐらい、一番良いもの買えばいいのにって思うんだけどなぁ。
和牛弁当 \680 米国産牛弁当 \480 というのがあれば、味に関心があろうがなかろうが、味の差なんて微小だとか、腹さえふくれればいいという考えなしに、680円ぐらいなら出すでしょ。
ここの書き込みをみると「和牛弁当なんか絶対に売れない。」とか「米国産で十分」とかたかだか200円の違いのことで一生懸命みたいに見えるんだ。
ビジネス板とは思えないようなレスが続くんだよなぁ…
数ヶ月前と比べて別世界のようだ
それでも数日前に比べればだいぶマシだけれども
464 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 22:03:43 ID:dPiX3APj
>>462 現状、和牛弁当が2000円くらいなんでな…
465 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 22:04:47 ID:ToeeZM+k
>462
どこで液晶大型テレビが680円で買えるの?
買いに行くから教えて。
200円くらいの差なら高いほう買うけど20万なら話は別だよ。
わざと反論させて荒そうって言うのかい? お賢いことで。
>>463 数年前から馬鹿っぽいレスは馬鹿っぽい気がする…
838 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] Date:2007/06/10(日) 22:35:29 ID:EaaGJg0y0 Be:
俺も次世代DVDには興味ないな。
今は現世代Blu-rayで満足。
468 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 23:27:15 ID:HGUTjHjo
セルの話になるが日本のAmazonならハリウッド系DVD同発の場合は、
DVD版 \3100〜3300 vs 次世代(BD/HD-DVD)版 \3700前後っといったところ。
北米はモノによって値段の差が大きいがDVD版 $15〜$22 次世代 $25〜$29あたりが多いか。
北米で特筆すべきはプラネットアース。4/24発売来HD DVD版はDVD販売ベストテン内にずっと居座り現在も5位。BD版もしばらくは同時にベストテンにいた。(現在は19位。DVD版は今も1位)
毎週山のような新作DVDのラッシュと戦って、まだ発売して1年たらずの次世代版がこの成績。北米は既に次世代が始まってるといっても過言ではない。
469 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 23:35:41 ID:p4/fFLgp
GK乙
そそ。マニアたんはマニアたんだけでガンバってくれれば良し。
せいぜい人柱になって買いまくれば良し。
おれたちゃ関係ないもんね〜
プラネットアースとか、値段が3倍でも次世代DVD版買うよな。
元々セル買わない、レコ買わない人間が次世代否定してもな
ようつべで十分なんて人はDVDだって買ってないだろw
473 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 06:38:08 ID:6fE/oiNc
単にソニーが嫌いって理由だけで必死で否定してるだけだからな
ソニー叩けるならなんでもいいんだろ
>>473 それはどうだろうか。みんなソニーの有機ELとかには期待しまくりでしょ?
勘違いしてて傍から見てるとちょっとイタイな、とは思うけど、潰れてしまえとまでは思ってない
んじゃないの?>ソニー
そもそも次世代DVD=ソニーというGK的発想が痛い。
ソニーなんて松下に2層対応で後れを取った上、
PS3でBDにマイナスイメージ付けた戦犯でしょ
476 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 12:49:48 ID:+df0hOlp
わしゃ、いまだにVHSのタイマー設定がデ金、VHSだよVHS最強。
そんなもんだよ、一般貧民は、DVDレコはデジタルになると録画出来ないのか、
ならDVDレコは買わん、次世代?なんじゃそれは?
録画するだけならDVDドライブなんか要らないんだよ。
適当なレコーダー買って楽しみましょう。
VHSがまだ生き残ってるのを見ると
DVDの天下はあと10年は続きそうだな
>>471 プラネットアースなら、海外のネット通販でBBC謹製のDVDが安く買える。
たかが画質の為に一般人は消費行動を起こさない事が、何故AVオタクには理解出来ないんだろ?
市場を支えているのは97%以上の一般人である事は、フナイが立派に証明している筈なのだが?
正直に言いなさい。
一般人くらいの年収もないんでしょ?
サラリーマン平均430万もないんでしょ?
>>480 次世代買わねって結果になった
>>1のアンケートのみずほ情報総研に
アンケート対象者がそうだったか問い合わせてみるといいと思うよ。
482 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 15:27:51 ID:nw7jXAGw
>476
自分の周り半分以上未だVHSだよ。
レンタルDVDはPS2かパソコンで見てる人多し。
HDTVは自分以外誰も持っていない。。。
まー、ネットマイルだし里は知れとるわな
貧乏人の周りには貧乏人しか居ないんだろう。だいたい今時SDTVなんて売ってないから。
そりゃ次世代DVDが急速に普及したほうが
いいのかもしれんがどう考えても
まだまだ数年はかかると思うけどな
結局メーカーが3%のマニアのために
どこまでソフトを揃えてくれるかだな
セルぐらいはまともに揃わないと話にならないって
そんなもんバカでも分かるだろ
そういうことだよ
486 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 15:40:26 ID:nw7jXAGw
>484
普通の人はテレビなんて壊れない限り変えないよ。
自分はたまたまゴルフコンペで優勝して景品で32型液晶貰ったから。
ブラウン管要らなくなって捨てようと思ったら、
貰ってくれる人がいたのであげました。
だいたいテレビなんてせいぜい20万くらいなんだから。フリーターでもなければ、ボーナス使った余りで楽に買える。
金持ちほど個人で見るTVなんて
安いTVで済ませそうな感じなんだがな
リビングに接待用の大きいやつ一台買うだけで
個人用でそんなTVなんて買っちゃう人ほど
単なるマニアなだけのような気が
車なんかに金かけるほどの金は無いというか
TVの話なんでまた別問題なんだろうけど
地デジ対応テレビの普及率を考えれば、
HDテレビ持ってるのに次世代DVD買わないって答えた人が結構いるって話だろうに
490 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 15:57:25 ID:nw7jXAGw
>488
その通りだと思う。
自分の知り合いの上場企業の社長も
薄型テレビ興味あるけど、
今使っているテレビが壊れない限り変える気がないって言っていたから。
結局お金よりも価値観でしょ?
自分は20万あったら新しいゴルフセットを買うと思うw
知り合いの上場企業の社長。これまた信憑性の高いサンプルが現れましたね。
492 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 15:59:37 ID:nwTHfEoi
テレビ買うんだったら、老後のために定期預金しといた方が
数十倍よい。
>>492 でも老後の為にゴミリーマンが貯金しても全然足りないんだよね。
494 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 16:14:05 ID:fE41/981
消費が冷え込んでるのがわからないのかな。偉い人たちは。
老後の心配が改善されない限り貧乏人は無駄使いはしないよ。
とにかく政府がアホなんだよね。
495 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 16:19:15 ID:JEw+gAua
496 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 16:24:09 ID:JEw+gAua
>>479 激安プレーヤーはチョンとチュンに任せとけばいいよ。
フナイ以外の国産メーカーで、プレーヤーで稼いでるメーカーってどこ?10億台作っても利益が出ないなら意味が無いんだよ?
ま、次世代でも東芝が自爆したせいで市場が荒らされまくってるけどね。
日本で勝ち目ないからって、アメリカでプレーヤーを「配る」とは思わなんだ。
また香ばしい奴が来たな。
連続書き込みする必死なやつって、例外無しにイタい奴なんだ。
499 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 22:12:16 ID:Wa3iBW29
>>488 オーディオマニアなんて金持ちしかなれないだろ
ホームシアターなんて作れる奴は金持ちだけだよ
500 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 22:46:09 ID:eHt7bin/
>499
すべての金持ちがオーディオマニアな訳ではない
501 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 22:47:32 ID:Wa3iBW29
>>500 そりゃ当たり前だろ
何が言いたいんだ?
>>499 生活費を無理やり切り詰めて買うマニアもいるから
必ずしもそうとは限らない。
毎日の食事を簡素にしてGTR買った奴とかも知り合いでいるからな。
503 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 00:09:34 ID:5lig42Kx
まぁ切り詰められる余裕がある時点で中流層なのは間違いはないが。
オーディオマニアって青天井だよな。
ケーブル1本に10万とかアホとしか思えん。
504 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 00:32:44 ID:VGmCWvnM
でも、フルHDテレビしかない家には
DVDだと役なさないよね。
フルHDでまともな画像得ようとしたら
いまのとこPS3しかない・・・
これも一つの普及させる方法だとは思うけど
一般人にはあんまり・・・だなw
505 :
254:2007/06/12(火) 00:37:16 ID:0GfKzkAe
ケーブル1本10万は流石に無いが
1m500円のスピーカーケーブルと
1m3000円のスピーカーケーブルなら
がんばって高い方買う貧乏人も居るのを忘れないでくれ
506 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 03:25:40 ID:NmYORgkv
>>392 > ようつべなんかの動画サイトがなぜ人気なのか。
> ようつべの画像はDVDより綺麗か?違うだろうなのに何で人気があるのか。
> 消費者は明らかに綺麗な画像を求めていない、こんな単純な事もわからずに技術に一人よがりする企業に未来はない。
馬鹿ですか?
転送量などの問題は無視ですか?
ようつべはタダだもの、しかも真っ黒で
508 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 06:03:59 ID:NhW3nXev
>>505 1m1000円程度でいいケーブルあるよ
プロ用で
ヘタに端子部分にメッキしてるのは音を劣化させるんで注意
伝導率なんて温度が一番大きい要素だし
509 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 07:27:09 ID:VKzMoMjN
どうしてこの板は
>>506みたいに読解力が無い人が多いのはなんで?
>>509 バカばっかりだからじゃないかな。
>>506は確かに的外れな指摘。しかもしたり顔で「馬鹿ですか?」って、
こっちが恥ずかしくなるよな。
でも、
>>509よ、あんたの日本語もちょっとおかしいぞ。まあ、俺も自分ではおかしくないと思ってるけど、
他人から見たらおかしさ満載なのかもしれんが。
でもさ、高画質が金にならないんなら
映画館もDVDとSDのプロジェクターぐらいで十分なはずだろ
HDV、いやDVで撮影した映画があるくらいなのに
話の根本が違ってると思う。
映画館で例えるなら
通常の映画館より映像が綺麗に精細になりました!でも場所は遠いし若干割高です
って映画館にわざわざ行く人がどのくらいいるのか、って話じゃないか。
画質は良いが、入場料が三倍以上の映画なんて見に行きたくない。
EP3は、ちょっと遠かったけどわざわざデジタル上映のシネコンに行ったな。
まあ、料金は同じだったけど。
結局その付加価値が、本人にとって納得行くかどうかだよねぇ。
そしてその判断基準も年月とともに変異するし、いまは割りに合わないと思ってる人が
大部分なだけ。
>>502 最低限でかいスクリーンと一応サラウンドな環境がそろえばいいってだけならそんなにすごい金額にはならんからね
大型液晶が安くなる前は漏れも14型テレビ+プロジェクターで使い分けてたよ、全部で30万くらい
今だとHDプロジェクターじゃないといけないからもっと高くつくけど
517 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 13:58:16 ID:xeleMpfD
スレタイ通りでしょ?
俺も興味あるけど絶対買わないから。
今使ってるDVDレコーダが壊れて、
BDが付いてるDVDレコーダが、他と同じ値段なら考える。
アダルトがいくら高画質でもモザイクのせいで台無し。
おかげさまでアナルのほうが好きになって女に不自由。
アナル求めるたびに振られまくる。
519 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 14:11:12 ID:PBVazXEH
> ようつべなんかの動画サイトがなぜ人気なのか。
→無料(タダ)で手軽だからです。
> ようつべの画像はDVDより綺麗か?違うだろうなのに何で人気があるのか。
→無茶苦茶キタナイです。無料(タダ)で手軽だから人気でしょう。
> 消費者は明らかに綺麗な画像を求めていない、こんな単純な事もわからずに技術に一人よがりする企業に未来はない。
最後の結論に行くには、ようつべがDVDと同じ料金(レンタル代とでも可)で映画を売って、その上でDVDより売れてからでしょうね。
そうなって初めて「消費者は画質なんかよりお手軽さを求めている。」といえるでしょう。
今の状況は「無料(タダ)じゃなきゃようつべなんて見るかよw」
「金出してまであんな糞画質を見る訳ねーよ。買うなら高画質なDVD(次世代)に決まってる。」ともとれます。
まぁ結局は、>馬鹿ですか? と言われてもしかたないトンデモ理論でしたね。
PS3よりWiiのほうが売れている時点で、
答えは出ているような気がするが。
だからソフトの種類がないと言ってるだろうにw
メーカーがマニアの為にもうちょっとがんばってくれないと駄目だな
あと一般はまだまだとうぶん先の話
レンタルが充実しないとお話になりません
画質なんかはどうでもいい些細な問題
東芝、新HD DVDレコーダ「RD-A300/A600」を発表
−実売15万円から。「BDに勝ったとは言わないが、圧勝」
藤井社長は、「HD DVDは6割、BDが4割。台数的には、低次元な争いですが、
5月には7割に迫っている。この状況で、なぜBDが買ったといえるのか。
正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている」とコメント。
さらに、「ヨーロッパは圧勝している。スタジオやオーサリング会社、
量販店のエコシステムが出来ており、
HD DVDのファンが想像以上に増えている。
“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況です」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/toshiba2.htm
カワネー宣言の一般人は
いまDVD買いまくっててなおかつこれからもBDに脇目も振らずDVD買い続けるのか
もともと買わないから関係無しの人なのかどっちだ?
前者ならBDヤバイ
後者なら空気
ちゃんとDVD買ってるユーザーはそういう考えしてないから
ゴネ厨まがいの連中がカワネカワネと念仏唱えても
市場は金払うユーザーに応じていくのだし、コストダウンも進んでいくよ
>>523 DVDはレンタルでしか見ない人も含めれば大部分後者だろ
526 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:36:35 ID:j4VZvHNq
技術の進歩っても、いいかげんにしないと、な、携帯もいいかげんにしろよ。
あー、ここは、DVDスレ、お呼びじゃない?
Wiiとかyoutubeを比較対象にする奴らって(w
移行が早いか遅いかという話なのが理解できない連中って
531 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 23:28:25 ID:6p+VQ9p2
>530
15万www
誰が買うよのよこんなの。
しかもディスクに残したい番組なんてあるのか??
15万なら結構安いと思うが
>>527 PS3が売れるかWiiが売れるかは、次世代DVD(特にBD)の行く末にとって
結構重要な要素な気がするが。
535 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 09:51:10 ID:D/z0A00Q
僭越とは思うが、おれが総括してやろう。
これは統一に失敗した時点で10年は送れる事になったな。
10年後に残っているかだろう、まりっきり別な規格も視野に入れないといかんな。
536 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 09:53:08 ID:D/z0A00Q
センドでなくてレイトな
537 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 10:01:00 ID:9946IsiV
>>506 の指摘は的外れなようで案外当たっている所もあり、
たとえば、CDの後、DVD−AUDIOもSACDもまったく普及しないが、
MDや、ipodなどのMP3、更には音質が数段劣る着うたフルの方が消費者には受けている、
人間はある程度の品質が保証されると、次はその品質の高性能化よりも利便性と簡便性を求める習性がある
音楽の場合はレコードの管理のわずらわしさ、ノイズの混入、カセットテープのランダムアクセスのしにくさ、
ヒスノイズから開放されたCDの品質でそういった段階に入り、後は利便性と簡便性を求める方向になっている
映像の場合でも同じで、DVD品質が確定された後は高画質化よりも利便性と簡便性が求められているという事だろう
そうだな
たとえば、ケータイの新機種の画面が
1920x1080のフルHDになりました、と宣伝されても
誰も飛びつくはずがない
次次世代HDTVが更なる高解像度を目指しているのを見ると
心配でしょうがない
不便な次世代DVDが売れないことは
方向が間違っていることの証拠
いずれ、マルチドライブが出るんだろう
>>503 いや、毎日食事をカップ麺にするとかのレベル。
給料が入っても使えるお金は数万。
あとはすべて車とバイクのローン返金に当てられる。
中流層なのは間違いないが、趣味の車とバイクに金掛けてるので
結果的に生活レベルはニートレベルまで落ちてる。
散髪も節約の為、数年は行かないから
マジで浮浪者並だし会社では乞食と呼ばれてる。
金ないので人との付き合いもまったくしないから余計。
>>537 テレビ番組を見てる人にはDVDである程度の品質だろうけど
がっつり映画見たい人にはHDTVレベルまで行ってやっと文句出ない画質だからな
そのあたりで需要が二分化するのは仕方ないと思われ
そりゃ多くがミニコンポやラジカセ、そんな環境でCDとSACDの差は極小だろう
(とは言っても、高級機で聴いてもまぁ分かるかなと言った程度だが)
また、オリコンの上位作品が当たり前の様にSACD化されてる訳でもない
けど、次世代はそこの前提が違うからなぁ
視聴環境のレベルは底上げされてるし、ヒット作品は次世代化されてる
俺はヲタじゃない素人目だけど、ハイビジョンとノーマルの違いは音と違って明らかに分かる
音楽は持ち歩く必要あるけど、映像は別に持ち歩かないよね
TVの前に居られないからワンセグは便利だと思うし、実際に支持されてるみたいだけど
DVDの映像を外で見たいとはさほど思わん、そんな人見たことねーよ
そういうの無視して利便とか画質要らない云々持ち出してんのは浅はかじゃないのか
解像度が1920x1080でなければならないことはない
1280x720だっていいわけだし、740x480だってかまわない
アスペクト比だって画質だって自由なはずだ
それを、あたかも2者択一の問題のように見せかけて
買い替えをせまるのが欺瞞
また規格が変わったら買い替えですか
タダで次世代に移行できるなら今すぐにでも次世代に移行するよ。
>>541 最近よく「がっつり」を見るけど、当初は「がっつり食べる」という使い方しか目にしなかった。
だから、「がっつり=ガツガツ」だと思ってたんだけど、がっつり映画見るとか、先日見たのは
がっつり図る(測るの変換ミスと思われる)とかだった。がっつりって、何にでも使える形容詞
ってことでOK?
>>543 現状の映像規格がNTSCかHDTVかの二択なのは間違いないじゃん
放送規格の次の変更は2025年に予定されてるらしいよ
>>538 結局、消費者にとって世代の進化が解像度だけでしかないのが問題ってことだろう。
売る側には、コピープロテクトや新しい規格に関連した商品の販促など
いろいろ事情はあるんだろうが。
548 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 15:09:12 ID:Jv4OR+Fr
あのクオリティのソフトを今更の値段で永劫売りつけられるのが一番不利益だと思うけど
画質音質どうでも良い人はなにを目的にソフト買ってるんだ?
それとも元から買ってない?
何か必死な人がいますね
>>548 もちろん面白いコンテンツのためにきまっとる。
普通の人達がカネを出す「クオリティー」というのはそっちだ。
過剰な画質や音質じゃない。
画質音質は必要十分に満たされているからプレミアを払ってまで移行する気には
なれん、というのが現在の売上に現れている。
もちろんもっともっと安くなって大して価格が変わらなくなれば状況は変わる可能性はある。
メーカーは利益でないけどね。
>>548 多少画像が荒かろうが、多少音が悪かろうが、内容がちゃんと分かって、しかもその内容が
気に入ったものだったらそれでOKなんだよな。確かにその上で画質が良かったり音質が良か
ったりするに越したことは無いんだけど、既に持ってるDVDの内容が変わるわけでも無いんだ
から次世代メディア版に買い換えるなんてことはしない。世の中が次世代が当然という状況
になれば、自然に次世代を買うと思うよ。
WindowsXPで十分満足してるのにわざわざVistaには買い替えない、でも次のPC買い替え
でプリインストールOSがVistaなら別にそれはそれでいい、ってのと同じような感じ。今急いで
BDなりHD DVDを買う人は、急いでVistaに飛びついてる人とイメージ的にダブる。
>>548 まぁ、こういう技術とかの普及には順序立てってのがあるんだが
誰かさんらが無視して俺様理論で語るから、君みたいな思考の人と衝突するんだろうな
しかし、変に力んだ意識してるんだよな、フェミニストと中身が変わらんかもしれんぜ
>>550 売上げに現れてるけど…
いきなり市場が塗り替えられなくちゃダメですってか?
DVDの出足と比べて、低いのか?
現状、DVDより不便だからいくら画質が良くても、次世代機のみに供給
ってんでなければ、買わないけれど。
DVDと比べれば普及スピードは速い。
ただしDVDをすべて置き換えるかどうかは微妙。
>>553 ちゃんとソフトを買う分には別にDVDに大して不便なところは何もないけどな
機器の選択肢の幅が狭いってのはまだ仕方ないとして
>>553 554の通り
>>554 DVDの置き換える必要はないでしょ、世帯普及率4割になればいいんじゃない?
普段からセルソフトを買うユーザーは勿論のこと
レンタル屋を利用する習慣がある、そんな優先度の高いユーザーが持てばいいのだしね
>>554 だったら別に焦る必要ないんじゃね?
次第に普及するでしょう。
>>555 再生専用なら見たい物があれば、PS3でも買えばいいんだけれど・・・
見たい物(自分の場合、水曜どうでしょう)がブルーレイになる日は何時かなあ
または、DVD画質で良いからBOXが一枚にならないかな。
入れ替えるのが面倒くさい。
24とかね。
バラエティ系が次世代メディアで出るのは相当先だろうねぇ
欲しいソフトが出ないって悩みはDVDのときもあったな〜
まぁ待ってる間が楽しくていざ出てみたら一回見てあとは積むだけなんだがw
次世代DVDが必要な奴ってダウソ中毒者くらいじゃねえか?
560 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 02:16:13 ID:tbJzqQaM
それはここで使い勝手悪い(コピーできない)って言ってる人たちだろw
セル買うのに内容よりもコピーできるかどうかが判断基準って訳分からんし
ユーザーなのに(ふりをして)、コピー不要論を唱えるやつのほうがよほどワケ分からんよ。
ユーザーからしたら、バックアップが取れるに越したことはないはずだからな。
コピー禁止を喜んで受け入れるって、マゾか変態か、実はメーカーの人間だったというオチか?
562 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 07:26:28 ID:Ulvd734h
>>561 キタ━━━━━ 朝鮮・中国理論。
コピーによる損害を被るのは誰かね?映画会社?
結局普通に金だしてソフト買ってる正規ユーザーにツケが廻ってく.る
ダウソ厨は氏ねw
レンタルをコピーすることあ書いたつもりなのだが、
なんでダウソ話になるんだ? 池沼はこれだから困る。
>次世代DVDが必要な奴ってダウソ中毒者くらいじゃねえか?
どんだけ飛び抜けた理論だよw
565 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 07:54:47 ID:tlukGRny
わざわざ今買わなくても流通が拡大すればデフォになる
566 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 08:04:16 ID:ExNupzO1
レンタルをコピーしても違法ではないと考えてる池沼がいるスレはここですかw
今までのメディアに慣れて不便が無いと言う感じ
つか古いと感じるまでに至ってないからあと数年は掛かりそう
レンタルをコピーすると違法だと考えている池沼がいたのは驚きだな・・・
569 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 10:19:16 ID:RKUOQxch
まあコピーの嵐ともなれば、だれも真面目に作品を作らなくなって、クソの氾濫になって、
業界が廃るわけなんだが。音楽業界が反面教師だろうな。
そうなりゃあ、ハードもソフトもクソも有るかという感じだ。
ところで、今のヒット曲ってなんだ。
わからねえだろう、おれもわかんね。
レンタルコピーが認められていると考えてたのが居たとは驚き
著作物の複製はしちゃいかんと法律で決まってる。家庭内でもだ。
放送の録画はあくまで特例。
現実問題、レンタル品の家庭内のコピーをいちいち訴えても儲からないし世論も怖いのでしないだけ。
懲罰的に何人か摘発されても、文句は言えない。
商品の価値に見合った価格になれば興味湧く人が増えるよ。
573 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 13:45:14 ID:cXBJ+9wg
>>571 > 著作物の複製はしちゃいかんと法律で決まってる。家庭内でもだ。
著作権法第30条に私的複製は明記されていますが?
個人・家庭内・これに準ずる範囲で私的複製は認められていますが?
勝手に法律を変えないでください
575 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 14:16:39 ID:ExNupzO1
>>573 >>574 オリジナルを所有しているならともかく
レンタルDVDをコピーする行為は私的複製の範囲を超える
レンタルCDがokなのは音楽用CD-R等のメディアに著作権料が上乗されているからなのだ
>>574 それがソースってw
Wikipediaで結論出してるのと何も変わらない
577 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 14:35:24 ID:cXBJ+9wg
>>575 > オリジナルを所有しているならともかく
> レンタルDVDをコピーする行為は私的複製の範囲を超える
判例または条文をどうぞ
>レンタルCDがokなのは音楽用CD-R等のメディアに著作権料が上乗されているからなのだ
私的録音録画補償金制度はCD以外のDVD・MD等にもありますが?
そもそも補償金制度自体が問題視され見直しを進めているようですが?
578 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 15:09:17 ID:ExNupzO1
>>577 貴方の方こそレンタルDVDのコピーがokだという判例を出してくださいな
リンク先のそれなんかその弁護士の個人的解釈にすぎないから無意味だしね
DVDの私的録音録画補償金は放送の録画のためのそれであり
レンタルをコピーすることは想定してなかったはずだよ
まあ普及するのはとうぶん先ってことで結論出てますね
セルはマニアが買うだろうからそれなりには
普及するかもしれないけど
レンタルは無理じゃないかな
580 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 15:21:44 ID:SABvhcrN
高コストにどれだけの人がついてくるかだな。
一般人はわざわざプレイヤーを買い足すの面倒だし。
ようやく安くなってDVDプレイヤーが各家庭に普及したのにな。
高画質大画面のデジタルテレビなどもまだまだの状態なのにな。
絶対数が違いすぎるからまだまだ時間かかるだろうな。
コピーの件は判例がほぼないから、何とでも言えるんだよなー
ただ無いなら、当事者(権利者)側の意向を筋としていくしかない、この場合はCRIC辺りかね
そういう意味で、現状の無許諾複製は完全にアウトですよ
違うと言うなら確認の為に裁判やるしかないな(笑)、つーか脱線しすぎ
>>579 それならDVDはレンタルされてなかったってことになる
ちなみに既に米国では次世代レンタルは一部で始まってる
>>580 買い足しはほぼないだろうね、ポイントは買い替え
デジタルテレビがまだまだと言うけど、既に3割近くが動いたが
582 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 16:44:07 ID:cXBJ+9wg
>>578 >貴方の方こそレンタルDVDのコピーがokだという判例を出してくださいな
>>581 >コピーの件は判例がほぼないから、何とでも言えるんだよなー
>ただ無いなら、当事者(権利者)側の意向を筋としていくしかない、この場合はCRIC辺りかね
条文に違反していない・違法判決が出ていない以上合法として扱われるのが筋ですよ
ここが日本で法治国家だという事を忘れていませんか?
583 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 16:47:03 ID:+Ae7JEu/
簡単に市販のHDDで増設や交換出来たり、外付けHDD繋げられたほうがありがたい
584 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 18:03:53 ID:RKUOQxch
実際にやってるだろう、黙認、くさい物にフタ。
著作権料としたら、天文学的数字だろうね。
アップルのようにすべきであったね。
店にダビングにさせてカネをとれば莫大なカネが
レコード会社に入ったろう。
>>578 確かに一弁護士の見解に過ぎないが、参考にはなる。決して無意味では無い。
>>581 その見解に基づくと、PC上のデータのバックアップを行う際、そのデータの提供者に対して許可を求める必要性が生じる。
権利者に生じる権利とは、決して無制限のそれでは無い。
机上の学問だけでは無く、在野の実学も学ぼう。
PS3の無残な結果を見るとダメだろうな
ディスクからデータを出せないと、
見るたびにディスクを出し入れしなきゃならない。それはとても面倒。
ハードディスクに落としてしまえば楽。
だから、俺は買ったDVDはどんどんPCにデータを移している。
588 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:01:51 ID:tbJzqQaM
>>561 DVDの中に入っているデータを販売してるのに
買わずにコピーガード外して複製不可って書いてある物を複製しておk
コピーできないから次世代不便だって、どんな大陸理論だよw
今コピーガードが破られてるだけでDVDだってもともと複製を許可してないし
コピーがどうしたなんてせめてまともにセル買ってから言え
589 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:30:32 ID:ps39s6nB
もう次世代DVDだけでいいよ。
コピ厨なんかそれで壊滅だろ。
次世代だけでしか出さなくなったらレンタル屋も
置かざるを得なくなるしその方がまだましだよ。
脆弱なBD、傷が入ったら一発で復活不能なメディアで、レンタルなんか続きそうににもねえな。
↓アメリカではやってるよって顔を真っ赤にしてレス
>>590 現状でもレンタルDVDなんて粗末な扱い方されていて傷だらけだもんな
「強姦罪があるからSEXは全部違法」だったりするとたいへんですね
現状では著作物の複製関係は親告罪なので、訴えられなければすべて合法ですよ
レーベル各社がレンタルからのコピーを違法にしたいなら、
とりあえずレンタル会社を幇助罪あたりで訴えることから始めればいいんじゃないでしょうか
まぁ、ゲームの中古裁判みたいなオチになりそうですが
>>593 「これでできるDVD違法コピー方法」みたいな出版物を
訴えないという矛盾があるからなぁ。
595 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 07:46:05 ID:LJpc2mm1
>>593 親告罪の犯罪は訴えられなくても犯罪ですよ
レイプしても訴えられなければ和姦とかどこの三国人ですかw
単に被害者が泣き寝入りしているだけ
いずれにせよ新しい規格はすぐに浸透はしない
5年ぐらいでボチボチと考えるべき
597 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 10:24:06 ID:XzkNJI3L
DVDもそうだったしな。
書き込みドライブが15000円割るまで待ち
>>595 それは単に泣き寝入りするレイプ被害者が、初心でバカであるというだけの問題でしかない。
存在すら疑わしい架空のバカを持ち出して、問題を論じる事それ自体に問題がある。
もう少しマシな反論材料を用意してくれ。
599 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:35:45 ID:eOaBSOoL
>>596 5年ぐらいで?W、次世代が前世代になるんでないの!
キモヲタが騒いでるだけ
終了
DVDに取って代わるんじゃなくて共存していくんじゃないかな。
ソースがSDの場合だとDVDでいいわけだし、中高年辺りは解像度にそれほど関心がないからね。
真HDものを楽しみたい人達に売れていくんじゃないかね。
よく言われるようにLDのポジション、それより少し上ぐらいじゃないかと。
別にデファクトスタンダードの地位を狙う必要はないと思う
602 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 14:18:32 ID:LJpc2mm1
>>598 >訴えられなければすべて合法ですよ
あなたも犯罪者仲間ですか?
自分ら所行を棚上げで被害者批判とはおめでたいですねw
>>601 CDとSACDみたいなものですね。仲良く併存。いい話です。
仲良くは無いだろ。同級生だが、一方は不登校のヒッキーみたいなもん。
>602
刑法
ttp://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM (強制わいせつ)
第176条
(強姦)
第177条
(準強制わいせつ及び準強姦)
第178条
(集団強姦等)
第178条の2
(親告罪)
第180条 第176条から第178条までの罪及びこれらの罪の未遂罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
釣りでは無いのであれば、これを機会に勉強して欲しい。
606 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 21:53:13 ID:eOaBSOoL
SACDってなによ、不登校のヒッキー?
おれには解らんが、うまい事いってる感じだな。
ブルーレイがヒッキーなり、ブルーになるか、おれも、うまい事言った感じだ。
>>606 何を言っているのかわからんが
SACD=Super Audio CD
608 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 05:43:39 ID:IIYXhnZs
>>605 強姦しても訴えられなければおkって本気で思ってんのか?
(((゜д゜;)))ザクグフゲルググ
いい加減、関係ないレス書くのやめないか、チンカスども。
DVDのコピーが何の問題もないのは明らかなんだしな。
>>609 「お目こぼし」を判例でるまでは無罪とかいうアホがいるから指導してやらなくちゃな。
逮捕→起訴→裁判→無罪
確かに判決がでるまで、あるいは出たら「無罪」だが、普通の社会人は「逮捕」だけで社会的にオワリだから。
警察は無理逮捕で無罪になっても「ゴメン、ゴメン」で済むからな。判例のないグレーゾーンにはwinnyの例のようにそういう危険はあると認識しろ。
611 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 08:29:56 ID:s0mtRAwt
>610
国家賠償法があるからゴメンでは済まないが
たとえば30万人のDVDコピー社会人がいたとしても
「逮捕→起訴→裁判→無罪」のコースをたどるのは1人だけだ。
29万9999人にとっては無関係
しかも、無罪が決まればもう逮捕されることはない
30万分の1のリスクを気にするというのは
宝くじで100万円当たるかも、とか
交通事故で今年死んじゃうかも、とかいうレベルのこと
613 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:01:31 ID:P1lFfLoM
まだDVDが普及しきったとはとても言えない。未だに一人暮らしでビデオしかない学生やジジババはゴマンといる。
レンタルが次世代規格の商品に切り替わるとは当面思えない。特にキズが出来ても研磨できないブルーレイとかクレーム来たら対処の仕様がない。世の中どれだけディスクメディアの扱い方を知らない馬鹿が多いかをわかって欲しいね。
あと、入れ替えのコストも膨大過ぎる。そんなこと大資本じゃなきゃ無理だし、そういう企業もアホらしくて手を出さないと思う。
次世代規格のレンタル商品がセル用の値段と同じとかなら普及するかもな。
614 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:03:46 ID:tMsEIa3R
LGのDVDプレーヤー持ってる。先月電気屋で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてきれい。再生を押すとすぐ映る、マジで。ちょっと
感動。ディスクだから巻き戻しも要らないし、チャプター機能が便利。
DVDの画質はもう耐えられないとAVオタクが言ってるけど個人的には
十分きれいだと思う。ハイビジョンと比べればそりゃちょっとは違うかも
しれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
画質にかんしては多分DVDもBlurayも変わらないでしょ。俺のテレビは15インチの
ブラウン管だけどハイビジョンでそんなに画質が変わったらアホ臭くてだれもDVD
なんて買わないでしょ。個人的にはDVDでも十分にきれい。Blurayなんて普通の人は
誰も買わないで、なくなっていくでしょ。
嘘かと思われるかも知れないけど友達がPS3とBlurayのパイレーツオブ・カリビアンを
家に持ってきてくれたので繋いで見てみたら画質はDVDの方が良いし、再生の開始が
遅くて笑った。
つまりはSONYのPS3ですらLGのDVDプレーヤーには勝てないと言うわけで、それだけ
でも個人的には大満足です。
まず規格が別れたのが失敗の原因1
次に接続端子の規格が変わりすぎが原因2
そっからコピー制限がうざいが原因3
いらね
616 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:15:44 ID:Tl4wdVWs
>>615 その通りだな、離陸失敗だよ、オレも、、 いらね。
>>614 神のGTOだな、原文書いたやつ、天才だな。
小説家になったらウハウハだったのにな。
>>608 著作権ビジネスって、
そもそも「訴えられなければ合法」だからできるこそビジネスですよね
「うちと契約すれば訴えませんよ」って原理で
訴えられなくても違法になるんだったら、許諾自体が無意味になってしまいます
>>612 個人なら30万分の1ですけど、法人ならちょっと手を尽くせばほとんどカバーできるのでは?
たとえばTUTAYAを複製権侵害の幇助で訴えれて「勝てれば」、
大半の企業はレンタルサービスをやめると思われ
本気でレンタルからの複製を潰す気があるなら、それくらいやらないとw
618 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 12:18:23 ID:2D90b2pH
近々はDVD-R DLが1000円/10枚ぐらいまで普及に成功しないと。
大容量のメディアが売れない=次世代メディア使うまでもないって事。
619 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 12:53:53 ID:5r1okVT4
映像の解像力が良すぎるのは、エンタメ産業にとってはマイナスだろ。
女優の衰えた肌、安物のセットのごまかしがきかなくなる。
ハイビジョンの時代劇なんか、まさにその典型だ。
技術の進歩が必ずしも有利ではないんだな。
>>619 NHKがハイビジョン実験した相撲で既に言われていたそうだが、
(肌が汚くて見る気がしない)ハイビジョン用美肌フィルタでも
使いますかね。
621 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:12:58 ID:LPkxFy+0
そうだよ!!別に俺は女優の毛穴なんぞ見たくないし、そんな物と引き換えに
今のダビングの不自由さを手にしなきゃならんのなら、画質をVHS並みで
何回も移し変えが可能な方式(モチロン移し変えれば消える)で構わないから
新規格作れ!!
622 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 14:08:45 ID:lSNfbV3G
テレビ番組自体つまらなくなってきてるからな
まぁまぁ。もし普及したらその時買えばいいじゃない。
(´ー`)y─┛~~
無能どもの法律論か・・・・
625 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 15:22:08 ID:oOsLdKyl
ここまで買わずにコピーって奴が多いとDVDセルの先も思ったほど長くなさそうだな
626 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 15:39:48 ID:bLuIcZ/s
これほどまで欠陥の多い規格だとBDセルの先っちょは思ったとおり短くなりそうだな
>>619 いや、ドラマとかは撮影後デジタル修正できるだろう。
肌修正技術も最近結構進歩してたはず。
そもそも地デジ放送時点で結構解像度高いんだから、
BDにしたところでたいした問題じゃないような。
それよりコピーガードが強力な方がエンタメ業界には大事。
生放送は難しいけど
編集でいくらでもかけれる、つか肌修正はDVDで普通にやってるし
確かに肌修正は余裕だろうね。最近のマイケル・ジャクソン、いつ見てもちゃんと白いのがその証左。
631 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 20:42:12 ID:c8x8Wcdv
もういっそSDカードに録画とかでイイんじゃねーの?
風林火山で武将がアップになると、付け髭の下のメッシュがクッキリ見えて興ざめになることはある。
セットの質感や着物の質感はハイビジョンで綺麗になって説得力出る
今日も、陣中のシーンや教来石のシーンはSD画質じゃてんでダメだった
ただ、カツラの継ぎ目をはじめ、アラがちょくちょく見えてくるのは一方で残念
こういうのはメイク技術の向上になっていってもらうのを願うしかないね
訂正:質感は→質感が
次世代DVDは、HDDVDかBDのどっちかの規格がぽしゃって一本化されるの待ちだ。
636 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 10:08:06 ID:EhOP7RuP
中古扱ってるが、現行DVDはキズに強い、驚くほどだ。
次世代はこんなにもキズに強くはないだろう、多分。
で、見え過ぎの問題点もあるし、売り屋さんも、レンタル屋さんも抵抗するだろう。
一般人も今持ってる資産の価値が失われる心配があり、やはり抵抗がある。
したがって、次世代は産業、科学、研究、医学用等に特化されると思われる。
> 中古扱ってるが、現行DVDはキズに強い、驚くほどだ。
初耳ですが何と比べて?DVDは傷に弱いメディアが定説でしょう。
300万からする高性能研磨機で削って再生してもなお年間損耗率25%だそうですよレンタル店では。
で、BDと同じハードコートを使用したレンタル向け耐久DVDが昨年末あたりから出てきてます。
何か勘違いしてるようですが、宗教でもない限り儲かる物を置くのが商売なんですから、かつてVHS全盛期にあえてしょぼいラインナップのDVDを置き始めた店がやがて儲かったように、商売する方は機を見るに敏ですな。
120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 12:44:03 ID:pQLONJNt0
米レンタルビデオ大手BLOCKBUSTER、BDのみを250店舗から1450店舗へ拡大
http://www.elpasotimes.com/entertainment/ci_6164939
レンタル向けは逆にハードコート使わない方がいいような
639 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 15:15:05 ID:nqtNn22W
DVDってティッシュで埃拭くだけで傷入るやん
ゲームソフトとかそれだけで買い取り価格下がるし
いっそ全部ハードコートにしてくれ
>>638 レンタル業界はDVDのキズに嘆いていて
ここにきてハードコート導入する動きが加速してるよ
研磨とかじゃ割が合わんのだそうです
レンタルはCDしか使わんけど「なんでこんなに?」ってくらい傷ついてるのあるよな
短期間でああなるんだったらショップの中の人も大変だ…
642 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 18:16:57 ID:EhOP7RuP
CDは驚くほどキズに強い、DVDもけっこう強いよ、実際に取り扱ってるオレが言ってるんだよ、
理屈ばっかり言われてもなあ、実際キズ付けてかけて見なよ。
実際に影響あるのは、鼻アブら、とか油脂類に弱いよ、ノイズすごいねえ。
ブルーとかはどうよ、キズに弱いとクレームの嵐だよな。
もう少ししたらもっと優秀な統一規格が出るでしょ
そんでBDもHDDVDも共倒れだな
まあ、ド素人の俺が想像するに、CDやDVDに比べてBDとかHD DVDって容量がでかい分記録
情報の1個ずつがメッチャ小さいんじゃないの?だからちょっとの傷で読み取り不能となる情報が
多くなる=傷に弱い。CDやDVDも1本の傷より擦り傷、脂なんかの方が影響でかいのって、線
じゃなくて面で情報が読み取り不能になるからでしょ。
同じ面積で記録可能容量がでかくなればなるほど傷への感受性は高まるのは当然と思うが。
646 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 19:12:56 ID:nqtNn22W
>>642 ハードコートが弱いとか主観で思いこむ前に一回BDでも買って実際に擦ってみれば?
ハードコートが破壊されるレベルの力なら素のDVDも100%死ぬよw
>>645 傷に弱いのは分かりきってるのでBDはTDKなどが開発したハードコートを採用した
メディア規格にも表面硬度の下限が規定されていて安物メーカーが適当な製品を作らないようになっているらしい
一方HD DVDは保護層0.6mmだからそんなものはいらないと何も対策をしなかった
が、レーザーの波長や記録ピットの大きさはBDと大差ないわけだから問題がでないわけないと思う…
欲しいタイトルがDVDでしか出ないから買わない。(つか買えない。)
ハリウッド謹製のビッグタイトル映画以外の、国内でしか人気がない
歌手のライブやアニメが次世代で出るのはいつなのか?
650 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 21:39:26 ID:y2wUaVjj
量産メディアは環境破壊
DVD・・・・・・・・・0.6mm
HD DVD・・・・・・0.6mm
BD・・・・・・・・・・・0.1mm
BDの保護層…こりゃ殻でもつけなきゃレンタルなんて置けないやね
レンタルで普通に扱われてますけど・・・
HD DVDが安全と思ってたら大間違い
>>649 歌手ものは今のところソニーばっか
ビクターくらい出せばいいのにね
スマップでも出しておけば、終戦まっしぐらのはずだろうに
DVDよりちょっと容量が増えただけで次世代ってレベルじゃないからな
HD画質なんて次世代DVDじゃなきゃ出来ないなんてことないし
何かミスリードしている奴が居るけど
>>653 残念ながらHD画質のコンテンツは次世代規格じゃないとハリウッドが売ってくれません。
容量も現在のHD放送をそのまま録画して2時間が基本。それ以上もそれ以下も不要です。
10時間録れるディスクがあっても無駄で使ってもらえません。そういう使い方は100時間以上録れるHDDに任せましょう。
>残念ながらHD画質のコンテンツは次世代規格じゃないとハリウッドが売ってくれません。
デジタル地上波でもデジタルwowwowでも普通にHD画質のハリウッド映画を放送している件
じゃあHDDでいいね
ますます次世代ディスクは不要
>>655 そりゃHD放送はHDでしょう。
そこまで基本に立ち返るならテレビ放映してるからDVD売る・買う必要ない論と同じ事になりますが
>>657 >残念ながらHD画質のコンテンツは次世代規格じゃないとハリウッドが売ってくれません。
>残念ながらHD画質のコンテンツは次世代規格じゃないとハリウッドが売ってくれません。
>残念ながらHD画質のコンテンツは次世代規格じゃないとハリウッドが売ってくれません。
放送局は次世代DVDでHDコンテンツ買ってるとは知らなんだ。
>>658 一般人がメディアを買う話をしてる所に何故放送局の話が割り込んでくるのか判りませんが
貴方がDVDも買わずに、借らずに全て放送録画で満足しておられるならそれは結構な事です。
が、そもそもこんなスレにくる必要もないと思いますが。
>>659 654の次世代規格じゃなきゃ売らないってのがが嘘っぱちだって
指摘してるんだけど理解出来ませんか?
現時点でHDセルメディアが次世代DVDしかないだけであって、
ハリウッドが次世代DVDじゃなきゃ売らないなんて言ってないと思いますが。
それともソースありますか?
>>653 地デジレベルならDVDでもなんとかなるんだが金出してソフト買う連中はBSデジを圧倒する画質じゃないと文句いうからなw
それ以前にそもそも容量5倍は「ちょっと」とは言わん
直径12cmの円盤てこと以外はDVDと同じ部分はほとんど無いんだからやっぱ次世代だろ
>>659 ついでに指摘しておきますけど
>>1に
>今後1―2年以内に次世代DVDレコーダーの購入を
>考えている人は全体の3.7%にとどまる。
とあるとおり、放送録画用途のレコーダーの話がメインなんですがね。
何で
>貴方がDVDも買わずに、借らずに全て放送録画で満足しておられるならそれは結構な事です。
>が、そもそもこんなスレにくる必要もないと思いますが。
なんてAV板のような発言が出てくるのか。
「次世代DVD」と付くスレを必死に監視されてるのかもしれませんが
ご自分の巣に戻られたら如何ですか?
>>661 >それ以前にそもそも容量5倍は「ちょっと」とは言わん
容量じゃなくて録画時間のことを言ってるんじゃないの?
>>653は
ネットマイルの調査なんて…
ニートと学生と低所得者の集まりじゃん…
664 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 16:20:45 ID:ssOkve4L
調査って言っても、わけわからんヤツラから何を調査するのやら。
低脳メーカーのするこっちゃなあ。
665 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 16:23:12 ID:RsyMNI1N
容量増えたなら画質向上よりもBOXを一つを一枚に入れてほしい
666 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 16:23:12 ID:h7DHhwkX
俺の視覚と聴覚にとってはDVDでもう十分。
ごちそうさまです、これ以上はもう要りません。
667 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 16:31:09 ID:WTzRZg/7
たとえば、ケータイの画面が1920x1080のフルHDになっても
もう人間の目が追いつけない
映画を見るのが「茶の間の大画面テレビ」ならば次世代DVDは必要だろう
しかし、自分の机の小さいプレーヤーで見る、出先でケータイ画面で見るというときに
次世代DVDの能力は生かせない
サザエさん一家のように「家族そろって同じ映画を大画面で見る」という古いライフスタイルが
今でも通用するわけがない
根源的なコンセプトが間違っているもの(=消費者のニーズに合わないもの)が
受け入れられることはない
668 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 16:34:12 ID:UyOT1T8G
もうお腹いっぱいってやつが増えてるんだよ。
おれなんかVHSで十分。DVD?何それ?
669 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 16:42:53 ID:cnB8qnyg
アプコンしたDVDがじゅうぶんキレイな件
>>663 こんな奴が支持するんじゃ、次世代DVDは終わりだな
>ニートと学生と低所得者の集まりじゃん…
これらをも取り込むところが勝つんだから
671 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/22(金) 17:32:58 ID:JltOGEwc
最終的にはそうだけど
まだそんな段階じゃないだろ
何言ってんだ
消費者を馬鹿にした発言してるところってPS3やPSPみたいに失敗するよな
>>667 消費者といっても携帯持って部屋に引きこもってるような人ばかりじゃないからw
AVオタはでかいテレビを自室にいれるし、家庭に大型TVを入れる出資者であるお父さんは大抵居間でテレビ見てる
ピンキリのピン〜中の上くらいだけを相手にしても十分市場は成り立つんだよ
>>661 > 直径12cmの円盤てこと以外はDVDと同じ部分はほとんど無いんだからやっぱ次世代だろ
次世代を謳うからには10倍以上になって欲しかった。
677 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 02:45:06 ID:EJEPdRoO
レコーダ/プレーヤはいらんけどPCにつくんなら買ってもいい
フルHDの映像を入れるメディアは絶対必要なわけで
2010年までには5割くらいの家庭に普及してても全然驚かない
その第一候補がBDなんだろうけど、けっこう対抗馬が多いからどうなるかね
HD DVDは引き離したけど、HDに配信だの、次次世代ディスクだの、
DVDにフルHD映像入るだの、、、
でもBDが今のところ第一候補なのは間違いないだろ
>>678 HDが入るメディアが直径12cmのディスクである必然性はないと思った。
>>678 セルメディアではBDが第一候補かもしれないが、それでも
>>1のアンケート結果ってスレ。
ニートと学生と低所得者相手のアンケートだから信用に足らんという
平日の真昼間の書き込みはあったけど
次世代メディアはプレイヤーがあれば十分ってことに多くの人が気づいちゃったんじゃないかな。
俺もDVD+HDハイブリレコーダー2台持ってるけど、DVD部分って再生がほとんど。録画はHDDにして
残したいものはDVD-RAMに焼いてるけど、それはスカパーソースのF1だけ。今の地上波放送でメディ
アに残しておきたい番組なんて無いから、スカパーが今のSDのままでいくならHDTVにしたりHDが録画
できるメディアなんて要らんからなぁ。多くの一般庶民もVHS時代ですら録って見て消し、録って見て消
しの繰り返しだったんだから、HDDさえ載ってればメディアに記録する機能は不要なのかも。
まあ、これはあくまでも録画メディアとしてみた場合で、PCのデータ記録メディアと考えるとまだ需要はあ
ると思うし、そうなるとより容量の大きなBDの方が有利だろうとは思う。
>>681 自分がいらないから全員いらないはずだって意見は
自分が要るから全員同じ需要を持ってるはずだってのと同じくらい意味がないw
今はまだメディア高いけどこれが一枚500円切りとかになればソフトを買う代わりに
ハイビジョン映画を録画保存で代用するって需要が必ず生まれるでしょ
次世代になってもアメリカみたいに新作映画がどれでも3000円以下なんてことはまずないだろうから
683 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 12:09:17 ID:JrVxfM6T
>>682 >今はまだメディア高いけどこれが一枚500円切りとかになればソフトを買う代わりに
>ハイビジョン映画を録画保存で代用するって需要が必ず生まれるでしょ
そこでコピワンが足を引っ張るw
DVDにしろBDにしろ、ほぼ同じ時間しか記録できないんだもんな
容量少なすぎだろ、最低でもいまの10倍以上記録出来なきゃ
DVDから移行しようなんて気にならん
と書くと、HDDでまず録って保存したものは次世代DVDに、って意見が必ず返ってくる。
でも、それじゃ結局、HDで保存出来るってこと以外はDVDと同じで
録画したものはコピワンのお陰で編集出来ないし、
HDD録画→DVD保存が面倒臭いってDVDレコ不振の一因とかが全然解消されてないんだよね。
686 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 14:45:51 ID:UFMeKqqo
>「興味がある」と回答した人は39.4%にのぼり
ってのはかなり高い率だと思うけどなあ
家庭用のDVDプレーヤーの販売が開始された1996年当時なんかこんなに関心無かったと思うぞ
ってか当時はマニアでさえLDの方が画質が良いという理由でなかなか移行しなかったしなw
ここで貶してる人たちはPS2が発売(2001年12月)されてから・・
いやもしかするとついレンタルが充実し始めたつい最近まで
DVDなんか使ってなかったような人達なんじゃねーかw
ちなみに俺が”旧世代”Blu-ray Discレコーダを使い始めた4年前は
俺の周りのほとんどの人がその規格の存在さえ知らなかったっけなあ・・
>>「興味がある」と回答した人は39.4%にのぼり
>ってのはかなり高い率だと思うけどなあ
高いか低いかの判断は人それぞれ任せるが買いたい人が3.7%は楽観できる数字じゃないね。
>家庭用のDVDプレーヤーの販売が開始された1996年当時なんかこんなに関心無かったと思うぞ
「DVD」という言葉が一般的じゃなかった当時と比べるのが無駄。
例えばPS1・PS2・PS3それぞれの発売時の関心度比べても意味ないでしょ。
>ってか当時はマニアでさえLDの方が画質が良いという理由でなかなか移行しなかったしなw
DVD買ってるマニア層はみんな次世代に移行したの?
>DVDなんか使ってなかったような人達なんじゃねーかw
そんな人間ならこんなスレに来ない
>ちなみに俺が”旧世代”Blu-ray Discレコーダを使い始めた4年前は
人柱乙
ご愁傷様です
>>683 なんでよ?
次世代はソフト買ったって手元にあるのはDVDに比べれば格段にコピーの難しいそれ一枚なんだからコピワンと変わらん
コピワン批判してる人って半分くらいは手元にメディアが残せないって勘違いしてないか?
689 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:30:22 ID:UFMeKqqo
>>687 >高いか低いかの判断は人それぞれ任せるが買いたい人が3.7%は楽観できる数字じゃないね。
1996年当時DVDレコーダーは無かったがプレーヤーだとしても
買いたい人アンケートで3.7%も行かなかったと思うぞ
>「DVD」という言葉が一般的じゃなかった当時と比べるのが無駄。
今の状況はDVD発売当時のそれより関心が高いのは認めるわけねw
>DVD買ってるマニア層はみんな次世代に移行したの?
画質を気にする人は次世代に移行してるよ
LDの時とはマニア層の反応が違うと言うことを指摘したんだよ
必要だから買って今でも”旧世代”を便利に使ってます
おかげでなかなか新世代BDレーコーダーに移行出来ないんだけどさw
プレーヤーは別な話ね
今のDVDプレーヤーとかと同じ値段になって、
区別無く店頭に並ぶようになれば買うかもね。
今使ってるプレーヤーが壊れて買い替える時に。
>買いたい人アンケートで3.7%も行かなかったと思うぞ
>今の状況はDVD発売当時のそれより関心が高いのは認めるわけねw
脳内ソースで話しても意味ない
>画質を気にする人は次世代に移行してるよ
>LDの時とはマニア層の反応が違うと言うことを指摘したんだよ
次世代レコでもプレーヤーでもソフトでもいいけど、画質気にする人ってそんなに少ないの?
よくDVDソフトの売上が数%のマニアで支えられてるって言ってる人いるけど、
DVD・次世代同発タイトルで次世代の売上がDVDを越えたのってあったっけ?
>必要だから買って今でも”旧世代”を便利に使ってます
>おかげでなかなか新世代BDレーコーダーに移行出来ないんだけどさw
結局、必要のないものは誰も買わないし、誰も移行しないって話になるのね
692 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 15:59:14 ID:UFMeKqqo
>>691 >DVD・次世代同発タイトルで次世代の売上がDVDを越えたのってあったっけ?
なんでそんなに性急なのかなあ
そのうち逆転するとは思うよ
>結局、必要のないものは誰も買わないし、誰も移行しないって話になるのね
そんなあたりまえすぎる事言われてもなあ〜
貴方は次世代は必要ないと思ってるわけなのかな
だとしたら何で”そんな人間がこんなスレに来”るのよw
俺はわざわざ感心のない商品のスレに貶しにいったりしないけどなあ
>>692 >なんでそんなに性急なのかなあ
>そのうち逆転するとは思うよ
689の >画質を気にする人は次世代に移行してるよ は?
>だとしたら何で”そんな人間がこんなスレに来”るのよw
もう一度スレタイ読んだ方がいいと思うよ。
【調査】次世代DVD、興味あるが買わない---みずほ総研調べ[07/06/05]
>俺はわざわざ感心のない商品のスレに貶しにいったりしないけどなあ
必死に次世代DVDを盛り上げようと色々なスレを見廻っている努力は買います
694 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 16:11:49 ID:UFMeKqqo
>>693 689の >画質を気にする人は次世代に移行してるよ は?
だからそれはLD->DVDの時とは状況が違うことを指摘しているんだってw
>必死に次世代DVDを盛り上げようと色々なスレを見廻っている努力は買います
LD->DVDの時よりは盛り上がってるし何も心配してないよ
貴方こそ次世代が普及すると困ることでもあるのかなあ
さてそろそろ出かけるんでこのへんで悪しからず
>さてそろそろ出かけるんでこのへんで悪しからず
わざわざ書くとかえって恥ずかしいから
で夜になると
ID:Ezd0XQ64はID真っ赤にして何ファビョってるんだ
そんなに次世代が売れたら困るのか
とか書くのかね。
俺の発言のどこら辺から
>貴方こそ次世代が普及すると困ることでもあるのかなあ
と妄想したか知らんけど
コピワン録画したディスクが
>>626 だったりすると目も当てられん。
>>697 コピワンじゃないとしてもその状態になったら救出不能だろよ
699 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/23(土) 19:15:42 ID:fYBf4PVS
メディアは日陰の湿度の低い場所に保管しましょう
>>698 コピワンじゃなければ、予備として複数の異なるメーカーのディスクに録画しておくとか対策できる。
まあ、そこまでやる人は少ないと思うけどw
でも、実際にやらなくても、「やりたくてもできない」というのは心理的にマイナスだな、と思う。
>>700 デジタルレコはたいていWチューナーだから、大事な番組は2重録りがコピワン対策の基本。
つーか別段次世代DVDとは直接関係ないじゃんコピワン。
デジタル放送が始まって以来DVDだろうがD-VHSだろうがどの録画メディア使おうが同じ事。
なんか今のところ最も簡単にコピワン録画をコピー出来るのがDVDよりBDらしいが。
【新技術】容量がブルーレイやHD-DVDの30倍の次世代光メモリー、愛知・豊橋技科大が開発--国際標準化組織が認定 [06/23]
豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)は二十二日、同大の「先端フォトニック情報メモリリサーチ
センター」が開発を進めてきた大容量の次世代光メモリー「コリニア方式ホログラムメモリ」が、
ヨーロッパの国際標準化組織「エクマ・インターナショナル」の認定を受けたと発表した。
同メモリは、ブルーレイやHD−DVDなどの“第三世代”に次ぐ“第四世代”と呼ばれる。
認定により製品化の際の基準となる。年内には世界的な規格を認定する国際標準化機構(ISO)
からも標準認定を受けるという。
同センターは光学機器メーカーなどと開発。第三世代の光ディスクの四十倍という一テラバイトの
大容量を実現し、映画約二百本分のデータを光ディスクに記録することができる。
ホログラムメモリは、大容量の記録媒体として期待されながらも記録・再生装置が大きくなる
難点があった。二本の光を当てるところを、独自に開発した変調器を使って一本にすることで
小型化を実現した。開発を進める同センター長の井上光輝教授は「これがスタートライン。
三−五年後には製品化できるのでは」と話す。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007062302026365.html
703 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 21:41:34 ID:uNXDz8N2
次世代DVDといっても日本でBDとHD DVDのどちらが主流になるか分からんから
買わないだけの話。
まあ価格もだけど。
そこまで高画質を求めてないのもあるし。
今は地上アナログテレビジョンが2011年に停波を本当に行うかどうかの様子見。
704 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 23:52:08 ID:LeUKFbwm
どちらもだめだと思う。容量が中途半端。それにコピワンがあるから、下手に移動させたくない。
それよりもHDDの容量アップ、交換可能が望まれる。
705 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 00:54:36 ID:7VVOx7Ed
HDD/BDレコーダに以下の機能を実現しなければ
決して売れない
1.コピーワンスを撤廃
2.普通の外付けHDDをUSB経由で利用可能に
3.無線LANを装備 PCやレコーダ同士で
録画ファイルの移動・コピー自由に可能
4.ストリーミング機能 ケータイからでも
録画したビデオがいつでも見られる
5.遠隔操作機能 ケータイからEPGで
家のビデオの録画予約・変更を可能に
技術的には、いまでも全く問題なくできることなのに
やらないのは怠慢
権利の上に、あぐらを掻く者が、決して生き残ることはない
次世代DVDは、LDの位置づけだな
707 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 01:07:06 ID:uDAPGDFo
HDだとCGとそれ以外の差が目立ちすぎてダメ。
特撮とかはしょぼさが際立ってやばいんじゃないの?
今のDivXやWMV9の圧縮比率考えると、二層DVDのままで、CODEC変えるだけでもHDまでなら対応できそうなんだけどな・・・
やらんだろうなー
ってかはやくsolaのBDだせとry
710 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 06:46:39 ID:hUu2HbGV
単体では商品としてあまり魅力を感じない
どういう使い方ができるか、どれだけ便利か、提示できてない
712 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 07:41:32 ID:IEMiXWea
DVDで十分
713 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 08:20:41 ID:tzwwbkOA
俺は次世代じゃなくっても、ブルーレイで十分だよ。
>>703 ジブリ−ディズニーが片方に肩入れしている時点で、
子供付き一般人はどっちを買うか決まっている。
>>699 これ、よく言われるよね。でも、今まで日向に保存してる人なんて見たこと無い。大抵部屋の中で
何らかのケースや箱に入れてるよね。で、湿度の低い場所っていうのは具体的に何%以下ならOK
なんでしょうか。俺の部屋だと50%超えることなんて滅多に無いんだけど、50%では高すぎるのかどう
かよく分からん。
716 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 09:09:57 ID:AR7oDacw
次世代はコピワンあるからDVDで十分って
コピワンはDVD使ってもコピワンだぞ
CPRMメディア&対応機器が必須
そうじゃなくって、DVDレコでさえコピワンが足枷になって普及がストップしてるのに
そこら辺が改善されてない次世代録画機にメリットが薄いって話じゃないか。
次世代レコで便利になることって何かある?
718 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 09:58:27 ID:pgw7PhA4
こんな物、次世代って言えるのか、次世代って言うなら、立体化画像にしろよ。
719 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 10:14:20 ID:U/eIun0U
CPRMつきDVDに録画したものはBDに移せない
BDに録画したものは次次世代機に移せない
業界の人たちは「残す」の意味が
わかっていますでしょうか
720 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 10:15:16 ID:AR7oDacw
>>720 買うに値しないものなら買わないのは当然の話。
買わせるだけのメリットってないの?
DVDレコが全く普及してないかのような意見だな
極論すぎる
次世代DVDよりも、P2Pの商用化を検討した方がいいんじゃないのかな
著作権の定義見直しとか、法的解釈とか。
日本国内の著作権が曖昧なまま保護された状態が続くと
iPodみたいなことが、これからどんどん起こると思う。
>>722 DVDレコでさえ、って書いてるけど。
コピワンも次世代普及を阻害する要因だってのは確かだから
そのあたり改善してくれないと買い替えだってなかなか進まないだろ。
DVDだって同じじゃんって話してたら進歩はない
725 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 11:31:55 ID:+s4EPDtY
「売らない使わせない」は保護とは呼べない。
それは死蔵という。
コピーワンスを廃し、放送後のテレビ番組なども
即座に販売するようにして
「売って、使わせる」ことでコンテンツホルダーは儲かり
利用者も便利になるのだ
全員がP2Pをするわけではないのに
P2Pを恐れて売らない・見せないのは
馬鹿げたことだ
しかも、現実にはコピーワンスによる制限が
実効性をあらわしていないことは明白なのに(Winnyで検索すればわかる)
いつまで「大本営発表」を続けるのだろう
726 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 11:51:30 ID:hdOol8AW
VHSでなんの不満もないのだが
マジ話次世代メディアのレンタルはありえないわ。
DVDとビデオの仕入れ比率が逆転して数年経ったけど、
多くの客はDVDの取り扱いが酷く雑で困る。
そんな客にBDなんて1回貸し出ししただけで再生不可能とか
ありえない話ではないから。
どうしてもレンタルしたかったら、傷つけた客に仕入額で買取
させるくらいのことせんと潰れるわ・・・
それはそれで逆ギレとかするだろうし。
考えただけでもトラブルのネタにしかならないのでむしろ置きたくない。
置くなら特別会員枠でも作って客選ぶわ。
>>720 アナログレコ買った奴が買い換えない買い足さない。
さらに相談に来た友達や同僚に「お勧めじゃない」と言いまくる。
金持ち、マニアから普及させないかぎり一般人も手を出さないのが最先端家電。
画質はDVDで、メディアはブルーレイでいいよ
これで節約できるから
>DVDレコでさえコピワンが足枷になって普及がストップしてるのに
じょうほうじゃくしゃのかんかくがこれです
自称じょうほうきょうしゃ、ktkr
732 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 17:03:22 ID:AR7oDacw
>>721 もとから買わない、興味もない人間には次世代どうこうなんて全く関係ないし
もともとレコ買ってた人間が価格の下落に合わせて買い換えていくだけの話
カワネーキョウミモネーでも次世代は嫌いとか訳分からんw
>>732 あなたが始めたコピワンの話から随分と離れた書き込みになったねえ
>>724や
>>728は無視しちゃうんだねえ
「次世代嫌い」とか意味分からんけど、あなたが次世代ラヴなのは分かったねえ
今日も「さてそろそろ出かけるんでこのへんで悪しからず」なのかねえ
734 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 17:31:12 ID:AR7oDacw
なんかアレな人みたいなんでまとめてあげると
コピワンあるから次世代買わないよ
↓
DVDレコもコピワンあるよ
↓
コピワンあるからレコ自体買わないよ
↓
もとから買わないなら次世代とか関係ないよね?←今ここ
コピワンあるから次世代買わないよ
↓
DVDレコもコピワンあるよ
↓
コピワン解消もされてないし、次世代に何かメリットある?
↓
買わないヤツは次世代とか関係ねー!
次世代の悪口言うな! ←上の回答になってない(今ここ)
736 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 17:45:09 ID:AR7oDacw
やっぱアレな人だなw
回答不能のようだね。
元から期待してないけど。
今日は「さてそろそろ出かけるんでこのへんで悪しからず」発言はしないの?
738 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 17:57:52 ID:q3sQq1PC
しかしまあ関心の無いはずの品物になんでこんなに執着するかね
アンチってほんとにキモイなw
>DVDレコでさえコピワンが足枷になって普及がストップしてるのに
これでID:UQc0nmq5の説得力は全てゼロなのさー
>>738 今日はわざわざID変えての書き込みか。
すぐにアンチ・アンチって、次世代買わないヤツは全て敵だと思ってるのか?
>>739 よう、じょうほうきょうしゃ
よっぽど俺の書き込みが目障りのようだね。
とりあえず読んでくれてありがとう
741 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:13:01 ID:AR7oDacw
見えない敵と戦闘中みたいだ
742 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:15:43 ID:NRX86Ull
ソニー戦士もっとがんばれw
743 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:18:38 ID:Ns/sSn0/
これはロリコンと同じだろ
興味はあるけど手が出せない
744 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:20:46 ID:fJmDKWw5
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
745 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 18:21:57 ID:fJmDKWw5
,__ ,__ __
(( /彡 .| ((/彡 ?| | |\ パラッ...
| ?|. 中 .| | |. 大 .| |. 大 .| | ))
| ?|. 吉 .| | |. 吉 .| |. 凶 .| |
| ?| ?.| | | | | ?.| |
| ?|__| | |__| |__| |
|/;・∀・) |/ ´∀`) (lll ゚д゚ ;\|
(つ つ(つ つ (つ つ
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
>>741 ああ、まだいたの?
悪い悪い。
すぐに次世代嫌いだのアンチだの書き込み内容が同じなんで同じやつかと思った。
>>738も
>>741も
「次世代DVD、興味あるが買わない」という否定的なタイトルが付いたスレッドまで出張乙
販促活動ならアンチ(とあなたたちが思ってる)叩きばかりじゃなくて
次世代のいいところプッシュしないと
>>1から状況変わらないぞ
がんばれ
747 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:47:46 ID:UrJqucxl
>>746 スレ読んで、これだけアンチ丸出しカキコ側が必死に否定するんだから、きっと次世代は普及していくんだろうなと思えた。
748 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 20:27:38 ID:4ISrkhHt
S-VHSと同じ末路
むしろLDだな
750 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 21:26:15 ID:3Zga48dM
>>748 BD = SACD
HD DVD = DVD-Audio
751 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:24:56 ID:2vs+GuNg
今の新しいDVDレコーダーって、
HDDが予約録画で起動
→「あ、そだ。DVD見始めちゃお」と録画させておきながらDVD再生開始。
→予約録画が終了時刻になったら、DVD見てるのに問答無用で電源OFF
ってなっちゃうの?
752 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:24:59 ID:pgw7PhA4
LDは生まれが良かったんだが、育て方がわるかったな。
VHSは育て方が上手いのでいまだに寿命が有る、
ビデオCD、CDーG、とか規格を立ち上げ過ぎだよ。
MDどした、ソニさん。Lカセットとか、SACD?バカだろう。
753 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:31:27 ID:q3sQq1PC
>>740 敵とかじゃなくてさ気の毒なんだよね
このスレに出てきた例で言うと高級自転車とかゴルフクラブとか
わざわざ自分に関心のないスレに行ってこれは普及しないだの売れないだろとか
少なくとも俺はそんなこと書かないよ
そういうことって恥ずかしく無いのかなあ〜
この程度の価格の商品で万が一普及しなかったとしてもたいした事じゃないだろうに
お金が無いのかなあ〜気の毒だなあってなことですわ
わかってもらえたかなw
754 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:32:52 ID:BNOHiSUB
コピープロテクトにこだわる限り普及は無理ってことに気づかないかなー、普通>>コンテンツ提供者
そのうち、米国、韓国、中国あたりがコピーフリーの規格作りますから。残念。って、オレ古〜
755 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 23:41:24 ID:q3sQq1PC
>>751 そもそも電源ボタンのon,offとは関係無しにHDD録画は行われます
したがってDVDを見ている最中にHDD録画が終わったからと言って電源が切れることはありません
>>752 確かに消えていった、もしくは消えた同然の規格って多いよね
でもSACDについては現役だと思うけどなあ
ある程度の機器で聞いてみれば解るけどCDとは別物
個人的にはSACD版が出てる奴はそっちを買うようにしてますよ
SACDなんて終わった規格じゃん
もうどこも出してないよ
757 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:14:56 ID:B/R/ijdW
758 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 00:42:42 ID:JQtl8cJB
>>755 (予約録画のために)デッキ自ら起動したときは、DVD再生中でも切れる。
予約録画が始まる時刻にたまたま通電していたなど、人が起動したときは切れない。
DVD再生中はとにかく切れて欲しくないんだけど、
RD-X1は自動判別してくれないから(メニューでちまちま電源継続できるのは知ってる)。
最新はどうなんだろなーって思って。
>>753 金の有無では無い。ハードの必要性が無い以上、金が有っても買わない。
誰が好き好んで、企業のパワーゲームに巻き込まれなければならないんだ?
BDやHD DVDを礼賛するAVオタクは異常だ。
760 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 01:52:58 ID:GQ9oY89S
オレのような一般市民を装う者は勝敗が見え、価格がこなれた頃に買う。
だって、どっちも買わなくても不都合無いもん。
762 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 02:06:47 ID:B/R/ijdW
>>758 東芝のレコーダーってそうなんですか
我が家のSONY製の2台は
>>755に書いたとおりで
HDD予約録画が始まる時でも電源をonにした時のような状態にはならずに
HDDが動き出す音が聞こえるぐらいなんですよねえ
>>759 だったら買わなければ良いだけだと思うけどなあ
なんで必死に否定しにかかるんだか不思議なんですよ
ホントは欲しいんでしょ?正直になりなさいなw
それにHD DVDは論外としてもBlu-rayだって永遠の規格と思っている訳でもないです
いずれは次のスーパーハイビジョン用の規格になるんだろうしね
必要だから必要なときに必要なものを買うってことですわ
このスレを読んでるとコピーしたい人は別な事情があるようだけどさw
>761
アニメやゲーム、自動車もそうだが、オタクは趣味の領域に関する消費にしか関心が無いので、非常に気味が悪い。
「画質や音質に回す金額を、他分野(生活家電、保険、学費、養育費、住宅購入用の貯金)に充てるほうが有意義
なのでは?」といった疑問すら抱こうとしないのかもしれない。だとしたら尚更気味が悪い。
764 :
761:2007/06/26(火) 03:19:03 ID:u5GTPi8h
>>763 いや、そう言われると、俺も非情に気味が悪いオタク方面の人なんで、耳が痛いがw
ただ俺は、画質音質は、あまりにも糞でなければ気にしない方なんで、
そこらへんが向上しました、てだけじゃあ現行DVDから乗りかえるほどの魅力は感じられない。
ただ、ドラマなりアニメなりのシリーズを、容量いっぱいまでぶち込みました、
的なディスクの使い方はいいなぁとは思う。そんな事しそうに無いけどw
私、女だけどSDブラウン管使ってる男は無理
男でSDブラウン管は頭と金と常識の足りない奴がほとんど
普通じゃないから普通じゃないテレビ使ってる
標準レベルの生活ができる人はSDブラウン管なんか使ってない
金がないから安いSDブラウン管にならざるをえない
なんか言い訳がましい事がSDブラウン管諸君から書き込みされてるが現実をみたほうがいい
>>756 ラインナップがあるかどうかが一番だよな。
VIDEOCDも、もっと出ていれば……どうせハイビジョンに比べたら
画質悪いんだからコピーされても今や関係ないだろうに。
767 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 09:54:08 ID:d9ERRhpH
まだ立ち上がって1年も経ってない規格が
必要ないって人間にもこれだけ浸透してるのは凄い
知名度は申し分なさそうだし、あとは価格だな
>>765 >私、女だけど
チョンが日本人に成りすましの時に使う手だな
自称ほど怪しいものは無い
>>758 東芝のはそんなクソ仕様なのかwww
パナの方買っといて正解だったな。俺はHS2の頃から3台目だけど、あの頃のやつですら
そんなクソ仕様じゃなかったけどね。観てる最中に勝手に電源切れるって、不良品だろ。
770 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 11:46:19 ID:2Sf9v1Dr
>>757 見たら、クソニのオナホルじゃん。見て損しちゃったよ。
>>769 東芝機って高機能な代わりに妙なところで使い勝手悪かったりするんだよな
W録機でそれぞれのチューナーにHDD領域割り当てがあって
片方が埋まると全体としては空きがあってもW録出来ないって聞いたときは目が点になったw
>>771 マジ?こりゃ仮に次世代買うとしても東芝は絶対避けないといかんということか。
俺の中ではこの時点でBDに決定されてしまうわけだな。まあ、なんとなく画期的な次々世代が
出そうな気がするからしばらく様子見だけど。様子見してる間に取り残される気もするが...
>>771 去年末に買ったRD-XD92Dで一番不満な事は、
電源ON時(予約実行時含む)のランプの明るさ。
就寝前にカバーを掛けておかないと睡眠の妨げとなる。
開発した奴は、寝室で使う事など全く想定していなかったのだろうな。
774 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 14:05:35 ID:awraESAv
次世代DVDが普及するためには大画面高精細モニタが普及する必要がある
そして大画面高精細モニタが普及するためには次世代DVDが普及する必要がある
>大画面高精細モニタが普及するためには次世代DVDが普及する必要がある
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
>>773 気にする奴は多いんだな。
俺なんか家電のLED光の星の海に包まれて寝てるというのに。
777 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 15:38:01 ID:wNoS2Wpd
私女だけど15インチくらいでHDDレコ内臓で全チャンネル1週間分勝手に録画してくれるテレビ欲しいけど無いから彼氏にやらせてる
778 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 16:09:31 ID:v4Fu6MX+
ただでさえテレビがつまらなくなってるのに
こんなにハードの画質とか向上させて
それに見合うだけのコンテンツを従来どおりの予算で作れるのかな?
ブラウン管で地上デジタル放送観てるけど一回観だしたらアナログには戻れない
ケーブルテレビのアナログ放送が不快になってきた(MTVとか)
世界遺産なんて別世界ですよ
早くHDTV欲しい_| ̄|○
780 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 21:23:11 ID:2Sf9v1Dr
w工作員必死だな。
781 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/26(火) 21:33:41 ID:stTf4zCe
ハイビジョンブラウン管でみるデジタル画像は綺麗だ。
ブルーレイが欲しくなるが
ビデオの録画予約さえ自分でできない。
> この調査は2006年末から07年初めにかけ実施。
調査の時期がPS3や高価なBDレコの初号機発売後わずか1〜2ヶ月余じゃ認知度もこんなもんだろう。
その割に > 「興味がある」と回答した人は39.4%にのぼり・・・ は、かなり高いな。
その後の売れ線ソフトの発売やHDTVの値崩れでの大巾増加もあるし、次期普及型発表の頃に同じアンケートとれば「買いたい」も大きくアップするだろうね。
デジタル放送だとビデオより録画は楽だぞ。
最も楽なパターンだと、ラテ欄みたいな番組表をボタン一発で呼び出して、
カーソルキーで予約したい番組に合わせたら、決定押せばいい。
見るときはもうちょっと複雑だが。
ヘタなレコーダーよりかは、iLINK付TV+Rec-Potか、最初からHDD内蔵TVを買え。
>>783 そんなもん、アナログ放送でも実現できてた。
>>761 そうやって煽るやつは、相当知能が低いか、
かつて貧しかったことに異様にコンプレックス持ってるんだろうな。
見てて、痛々しい感じがするよね。
↑
煽る奴は、きっとAV機器以外の商品がこの世にある事すら知らないんだよ
>>783 アナログでもできました。
(まあ、デジタルの方が電子番組表が規格に含まれてるから確実ですが)
で、コピワンがすべてのメリットを帳消しにするw
煽りってのは鏡だからな
「こういうことを言われたらいやだろうな」と"そいつ"が考えていることが分かる
>>787 時間変更や放映枠拡大とかへの追従性はデジタル放送のが確実に上だね
デジ機導入してから特番や中継延長による深夜アニメの時間変更についてほとんど気にしなくなった
撮り逃すよりはコピワンのほうがマシって考え方もある
>撮り逃すよりはコピワンのほうがマシって考え方もある
追っかけ録画とかの機能にコピワンが必須ってわけじゃないんだから
その比較はおかしい
791 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 21:17:48 ID:vmy+GSFL
792 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 21:24:20 ID:M/xnmF08
>>789 3時間くらい録画して、要るところだけ編集ダビングすればよい
793 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 21:34:50 ID:eTm7yjiM
HDD・DVDレコになってから、子供が操作できなくなった
録画はもちろん、再生すらできないのだ
「ウルトラマンのビデオを差し込めばテレビに映る」という簡便さが失われた
子供に使えないものは高齢者にも使えない
そして田舎の爺さん、婆さんに受け入れられないものは
決して売れることはない
794 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 22:28:57 ID:WMNaJNX/
デジタルになってからどんどん不便になる。
高機能になって複雑に・・・というならわかるが、規制や機能制限は
カンベンして欲しい。
795 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 22:36:19 ID:0yjUYU0q
俺んとこの80超えてる爺さん婆さんは使えてるけどなあ
もちろん基本的な予約設定とかはしてやってるけどさ
HDDレコは消したり巻き戻したりの必要なく上書き録画出来るしキーワード録画も出来る
ほっといても毎週勝手に自動で録画されてる番組を見てくれてるから
ビデオテープの頃より俺の負担は遙かに減ったw
よく難しいとか言う人居るけど
そう言う人はTVにそれほど興味が無いから覚えようとしないだけなんだと思うぞ
まあVHSを買ってもろくに使ってなかったような人は
すなわち録画して見るほどTVに興味が無かったと言うことなのだから
次世代どころかアナログのDVDレコさえ買わないだろうね
796 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 23:02:26 ID:g1M3H+It
なにが出来てなにが便利なのか
シロートにはさっぱりわからん
797 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/27(水) 23:10:55 ID:XxUxDHQL
ここまで読んで例のAAが出てこないのが意外。
>>788 マジレスするがこの主張は一体何なんだ?意味が全く分からん
レンタルで普及するのは簡単にRIP出来る物
DVD-Rがレンタル屋に置いてあるのが証拠
建前とかどうでもいい
BDは吸い出したデータ扱うのにHDDの容量食いすぎ
まだPCにBD積んでる人なんて稀だからレンタル普及はかなり先
それよりアプコン積んだ安いDVDプレーヤーが出るのが先だろうな
>>798 つまり、
>>785は、相当知能が低く、
かつて貧しかったことに異様にコンプレックス持っていて、痛々しい
と自分が言われたら嫌だと考えてるっていう意味
>>798 低レベルの嫌がらせってそういうもんじゃない?
自分がされたら嫌なことを相手にやってみるっていう
802 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 11:56:30 ID:ofYzKldy
>>793 今時の子供はもっと複雑な携帯持っててデジカメだって余裕で使えてるし
いつ時代の子供だよw
>>802 5歳児とかいうちびっこのことじゃない?
俺も妹んとこの子(3歳と5歳の男の子)によくウルトラマンなんちゃら見せろとせがまれるよ。
お前んことのデッキだろ、自分でやれ!と言いたいのをぐっとこらえて再生してやってる。
804 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 12:10:02 ID:ofYzKldy
それは子供じゃなくて幼児って書けよ
キモいAVヲタがいくら吠えたところで泣かず飛ばず
これが現実wwww
806 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 15:51:07 ID:hxMQhEfG
ところで、次世代DVDって何だ、
いま持ってるDVDかけらんねえのか、なら、いらね。
807 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/28(木) 15:54:23 ID:FldY899F
いいかげん円盤やめろよ。でかすぎ。
次世代DVDを何枚か持ってるけど、誰が規格を考えたのか色の入った透明で小さなケースがカッコワルイ
SDHCのようなメモリーカードの時代に変わる
容量・回転速度など物理的限界があるディスクに未来はない
エジソンの円筒型蓄音機と同じ運命をたどる
>>809 自己録画用ならHDDで充分。
保存や配布用のメディアは多くの人が使えて、さらに「人にあげる事が出来る価格」(DVD-R/CD-R程度の\100以下)である必要がある。
SDでは10GB\1000の時代はきても、1GBが\100の時代は来ない。微細化で集積度が上がるだけでコストは同じだから。
ましてやSDでコンテンツを販売することもありえないだろう。
記録メディアは市販ROM互換が最大の武器。
市販ROMであるCD/DVDを廃止できない以上、他のメディアはCD/DVDと別ドライブを必要とする訳で、結局は1ドライブで済む12cm光メディア以外の選択肢は当面あり得ない
>>810 >市販ROMであるCD/DVDを廃止できない以上、
>他のメディアはCD/DVDと別ドライブを必要とする訳で、
>結局は1ドライブで済む12cm光メディア以外の選択肢は当面あり得ない
で12cm光メディアは
音楽=CD
映像=DVD
という牙城が出来上がってしまっているから、他が入り込むのが難しいって状況だあね
>>811 同じ手慣れたコストダウン手法が使える12cmだもの、東芝が全ノートにHD DVDドライブ付けると発表したように、
勝手にCD+DVD+HD DVD/BDドライブに置き換わるのも時間の問題だろう。
だいぶ前から黙っててもCD+DVDが標準で、CD専用ドライブなんかピュア専かあえてDVD排除する企業PCぐらいなのと同じ経緯になるだけ。
>>810 むしろレコーダーに内蔵するHDDをフラッシュかなにかのメモリに置き換えて欲しいね
互換性の問題は関係ないし音も振動も熱も出なくなるし故障の心配が大幅に減る
1TB内蔵しないと使い物にならんHD映像用ではかなり先にならんと無理だとは思うが…
>>811 それが
SD映像=DVD
HD映像=BD
に拡張されるわけだな
H.264エンコードでも50GB使いきるようなコンテンツが出てきてる以上HD DVDの30GBではもはや足りない
機器が普及価格に落ちる前に3層を標準化できればなんとかなったかもしれんが
東芝自ら2層用プレイヤーを捨て値でバラまいてる状態じゃ…w
>H.264エンコードでも50GB使いきるようなコンテンツが出てきてる以上
現時点でこんな大容量のコンテンツが出てきてるんじゃBDでも不安のような
今後多層化で対応していくのかもしれないけど、そうなるとますます買い控えするよねえ
BDもHD DVDも容量少なすぎ。
HDDに代わって録り貯めできるくらいの大容量が欲しかった。
セルもDVD時代と同じく映像特典は別ディスクになりそうだし、
使い勝手が悪い。
817 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 23:55:29 ID:FfGc3zfb
>>815 BDのROMは二層までって決まってるし
DVD同様二層で足りないコンテンツは複数枚収録になるだけだろ?
>>817 パナは二層書き込み可能なドライブを開発した
ソニーは1枚レンズでBD、DVDが再生出来る当分不可能といわれたドライブを開発した
それが去年
HDDVDは?
819 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/01(日) 00:02:29 ID:qmqewaZu
激しく勘違いしてる
結局 どの方式が生き残るか分からんから手を出したくないんだよね。
どっちか 早く潰れろ。
>>758 東芝のアナログRD、四台持ってるけど
それ2004年以降に発売された機種からは改善されてるよ
わざと気づかない振りしてネガキャンしたいんだろうけど
822 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/05(木) 13:05:50 ID:azHMrKGR
興味も無いし、買わない。
読売に来年にコピー9回までって記事が載ってたね。
現行機はゴミになっちゃうな。
モザイクを廃止してAVだせば一気に普及するのに。
>>823 現行機のユーザーが集団訴訟してコピガ撤廃に進めば……
>>823 そうでもないよ
下手すりゃ後継機がゴミ化
827 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 18:39:16 ID:BT/zy6Qb
828 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/09(月) 19:14:55 ID:3j6ORtX7
過去に録画した番組を保存する場合、
再エンコがかかって画質が劣化してしまうのってどっちだっけ?
ブルーレイ?
HDDVD?
BD
規格的には再エンコ無しにMPEG2のデータ組み替えるだけで移動できるが今売ってるレコには実装されていない
PCドライブの付属ソフトではできるらしいとか聞いた
>>823 ファームウェアのバージョンアップで対応できるといいんだけどな。
>>827 次世代DVDが出て1年の状況で普及もクソもないもんだと思うが。
DVDなんか出て一年目は今の次世代DVD以下の普及率だったわけだし、
それを無視して語られてもねえ・・・
>>830 できないらしい。すべての機種かはわからんが。
逆に言えば旧機種のユーザーで訴訟起こしてコピーガード無くさせるチャンス。
>>832 よく記事を読んでいるのか?と
金が許す限りイノベーターで、貧乏でもアーリーアダプターな俺からすると
テレビ内蔵の地デジは満足しているが、コピワンのブルーレイレコーダは規格がころっと変わりそうで手が出ない
さすがにアナログハイビジョンテレビは買わなかったが、MUSE-NTSCデコーダを買った俺ですらだ
>>834 > コピワンのブルーレイレコーダは規格がころっと変わりそうで手が出ない
こういうことの判断ができないなら、アーリーアダプターなんぞ止めた方が良いぞ。
>>833 運用変更の対応は普通にできるよ
問題はレコーダーよりもプレーヤーだと思う
837 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/11(水) 11:09:13 ID:kEogL+bq
悪あがき止めましょう、無駄なカネは使わない方がいいと思うねえ、
そんなカネが有るなら、その次世代、そう次世代の次世代の研究しろよなあ。
どんなのが出るんだろうな、立体かな、楽しみだな。
レンタルBDからのリッピングには
DVDFabHDDecrypter3140
ドゾ
>>835 834のような、いつもならアーリーアダプターな奴らが
次世代DVDでは誰も食い付いてこないって話でしょ。
「誰も」ってことはないよ、述べで10万に届かないくらいの数は売れてたハズだし
kakaku.com見てても安値が一定ライン切ると一気に売れて在庫無くなる
庶民の景気が悪くなってアーリーアダプタ自体が減ってるってのはあるかもしれんけど
>>842 松下のBDレコは松下自身が月産3000台と見ていたところ、初期に2万台、その後もしばらくは
月1万台ペースで出てる訳だが。
DVDはSDテレビに向けられていた訳で、矛先は全てだった
Blu-rayはHDテレビに向けられているので、矛先は一部(3割程度?)
それ考えたら、かなり健闘してるんじゃないの?
アーリーアダプターの強さが現れてると思うが
HD環境の普及がこれから進むのだし
矛先は今後勝手に増加して、刺されるユーザーも増えるだろうね
全ての人が必要とするものではないけど
そこそこにユーザーは導入していくと思うなー
結論として次世代はDVDの後継ではなく、
ニッチな市場に向けた製品だったということか。
それなら、このアンケート結果も納得だな
>>846 次世代がDVDの後継になれるのはHDTVを利用してる人に対してだけだからな
今の時点でHDTV所有者自体はもうニッチといえないくらい増えてるとは思うが
その中で今HD録画を必要としてる市場はまだニッチだろう
漏れはもう導入したので週末のロード・オブ・ザ・リングをBDで録画してみる
848 :
名刺は切らしておりまして:
お前なんかは、すきま野郎って、言うんだろうな。