【自動車】日産『サファリ』、6月で生産終了 [06/01]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:09:23 ID:rLQedAj0
2get
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:12:06 ID:2C7v1djs
まだ作ってたことに驚いた
日産PATROL生産終了か・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:12:08 ID:5FSkAjQI
まだ作ってたのか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:13:54 ID:5JYfKeL4
田舎のDQNご用達車ww
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:17:10 ID:N4H6Gw45
むかしみた映像では国連軍がサファリでアルカイダがランクルだった・・・
海外向けは継続生産なんだろうか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:18:09 ID:5FSkAjQI
大体日本にカンガルーが道路にいるのか?
もはや田舎でさえ走ってねぇよ。ランクル100を差し置いて今のサファリ買うなんて、色んな意味で間違っとる。
先代は超デカブツだったが、なかなかいいものではあったんだけどねぇ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:20:30 ID:h55Nkrok
ずっと、小改良とマイナーチェンジを繰り返してきた日産にとって珍しい車だったのに。
良い仕上がりだったのになぁ。
西部警察を思い出した
そういやそんな車もあったな
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:25:09 ID:ykAGUINI
かうべか。時代に合わないのは分かっているが、あとはジムニーしか残ってないな。
中東とかアフリカとかでは人気って聞いてたんだけどあっちでも売らないの?
西部警察の消防車でしょ?w
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:29:49 ID:3KFpp3UV
日産の最後のまともな車って感じ
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:33:07 ID:94jsRdQt
海外向けパトロールも終了なのか?
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:33:26 ID:Xvfhu6aN
いや実際、まだあったのかって感じ・・・
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:35:21 ID:OuIwSoKD
何をやらせても中途半端な会社やなぁ
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:39:34 ID:jgJaTsZO
西部警察なんか連想するのは
40歳以上でしょ
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:40:08 ID:fRCvPlkx
現行サファリって見たことないや。
ある?
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:42:00 ID:TVfhLyjT
あるよ
ランクルなんかに比べたら1000分の1くらいの確率だけど
素人さんが見てもランクルだと思ってるかもしれん
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:51:06 ID:2KuD02xu
サファリのショートはチョロQみたいだよね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:54:50 ID:zVKWF+RH
どう考えてもランクルの圧勝
これ買った人には理由を聞いてみたいマジで
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:54:54 ID:fRCvPlkx
サファリにショートあるんや。
ちょっとサイトみてこよ。
っていうかなんで辞めるねん。
ただでさえ販売台数減少してるのに月何十台でも上乗せした方がええんちゃうんw
利益追求しすぎるとおもしろくないな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:55:42 ID:taUIE/H8
>>24 後部バンパーにマンホールの蓋を置いたらウイリーするよ
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:58:19 ID:0vcDkks8
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:58:43 ID:U+/sj7ZR
なんだかんだでランクルの方が良いんだよなあ 残念だが
30 :
幼女活動研究会:2007/06/01(金) 23:02:42 ID:jG6TF5Lp
今後は国際機関で使う車とかどうなるんだ?
現行をはじめて見るが、、、
先代で終わっておくべきだな。
もしくは、先代をそのまま海外で生産するとか。
まぁ、時代おくれだから仕方ないか。
子供の頃、2代目を初めて見たときに1ナンバーだったんでビビった事がある。乗用はどんなにデカくても3ナンバーまで、1ナンバーはトラックでしょ。って思ってたから。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:06:20 ID:f3OTGyxu
サンヨン・コランドーのほうが、カッコいいな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:07:40 ID:DFDyiSrY
団長ショック!
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:10:43 ID:BjUrs+Yn
ランクル100に完膚無きまでに叩きのめされたな。80年代に基本設計された
クソなフレーム、排ガスとパワーの両面で日本メーカーとしては恥ずかしい
かぎりのエンジン、質感もデザインも最低のインテリア。
これを買う奴は馬鹿か酔狂。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:11:10 ID:7VKYjtE5
アルマーダを投入しろや。背面タイヤ付きで。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:12:28 ID:fRCvPlkx
ショートなんかないやん。
ホントにホントにホントにホントにライオンだ〜
近すぎちゃってどうしよう?可愛くってどうしよう?
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:20:01 ID:cOEf5fJT
シルビア、カムバーーーック!!
サファリも消えたか(^_^;)
不採算車種はドンドン切るって云ってた気がするんだが、
そうなると日産の車種、殆ど消えんのとちゃうか
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:33:18 ID:fRCvPlkx
マーチとキューブと軽だけ残るんじゃないのw
マツダ三菱規模の会社を目指してるわけですね。
三菱並みのラインナップまで縮小すれば、復活出来るかもね。
サファリ後継あるの?
大型クロカンは人気ないのか。
前のハマーも無くなったし。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:38:32 ID:f3OTGyxu
>>40 今まで、トヨタ並みに車種を揃えていたのが、
異常だったのかも知れない。販売店対策もあったんだけれど。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:41:47 ID:YXQBwo6o
日本で買えなくなるだけでしょ。
海外ではヘビーデューティークロカンとして需要がある。
46 :
幼女活動研究会:2007/06/01(金) 23:43:35 ID:jG6TF5Lp
日本ではともかくパトロールは国連とかがアフリカで使ってるだろ
後継の車種はどうなるの
ランクル100やレンジローバーなんかの高級車では役に立たないし
ランクル70とかメルセデスGクラスくらいしかないだろ
>>18 > 海外向けパトロールも終了なのか?
国内用のサファリが生産中止になるだけで、
海外用のパトロールは今後も生産すると思う。
48 :
幼女活動研究会:2007/06/01(金) 23:57:37 ID:jG6TF5Lp
>>47 そうだとするとこのニュースはもともと大した意味ないじゃん
パトロールとかカムリなんて国内販売はもともとおまけ程度でしょ
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:59:27 ID:FBmJorI8
見たことねえーwwあったんか、まだ
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:00:42 ID:Ly+/Uonk
疲れてるな、目が悪いのか?
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:03:55 ID:c4eGtVrI
サッファリ売れなかったね
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:06:44 ID:Ly+/Uonk
消防車の中身で撃ってるだけだろ
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:07:09 ID:NUV/iRF7
作ると赤字なのかねぇ。そうでなければ作り続けるベキ製品だな。
効率では評価出来ない製品だよ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:10:29 ID:oT7XqiCd
これ昔もっていたけど
街乗りで燃費が3キロ/gだった
テラノが無くなってもパスファインダー作り続けてるように、パトロールもまだ作るわけね。
アルマーダ、インフィニティQX56もあるからいいのか。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:21:37 ID:Kr5UQU0O
西部警察どうなるんだろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:32:00 ID:G8L/LN0c
ランクルより好きだったけどなぁ。
なんか大ざっぱさがw
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:34:41 ID:8d1d5YLy
日惨は自社製作をやめてOEM車だけ売ってればいいんじゃね?w
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:41:09 ID:UbEx8c5A
豊田は、救急車撃ってるからもっとやばいけどね
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:54:08 ID:bUqR6bdl
エルグランド救急車はでかすぎ
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 01:08:42 ID:sQvKuFvL
サファリ・・欲しかったなぁ・・
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 01:25:04 ID:7UaqCk3P
中東ドバイの砂漠ツアー、4駆で砂漠を爆走するんだが、
このツアーに使われる4駆はトヨタ。
世界各国の4駆を試したが、トヨタの4駆が最高だそうだ。
理由は、砂漠で呼称すると、携帯使えないから、人間が死亡する場合を考えると。
故障率が少ないトヨタにしたそうだ。
ランドローバーはダメだって。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 01:26:30 ID:UbEx8c5A
それ戦車となんも変わってませんが
ほんと
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 01:50:41 ID:wWBCb+vN
GMCサファリでいいYO!
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 02:03:07 ID:atZlGeUg
日産最後の直6エンジンだったのに・・
さよなら、俺が愛した日産…。
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 05:19:55 ID:SNXIsRgg
うわあ生産終了かよ
で、誰?
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 06:20:30 ID:XvrtW4RX
直六4800ccのサファリはランクルよりゴツい
で、日産の終了はいつだ?
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 06:29:16 ID:yWHoTW2A
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 06:32:07 ID:cCs6EJZ2
インフィニティQX56の生産を日本に移管するから、そっちが後継?
つーか海外向け(パトロール)はどうすんの?
富士 サファリパーク♪
by 和田アキ子
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 06:40:45 ID:yWHoTW2A
もう一回りサイズアップで新規投入されるようです。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 06:53:40 ID:DgPV7MS9
>>71 >壊れないから人気
ランクルのほうが壊れねーよww
たまかずがすくないからそうみえるだけ
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:06:29 ID:t0kGHOQ3
いやいやこれ無くされて一番痛手は日産車体かと・・・
どんどん作る車を奪われていく。
なんか可哀相だな、日車
でも、まあ今国内で一番売れてる日産車のセレナ作ってるからいっか!
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:12:24 ID:cCs6EJZ2
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:16:22 ID:bNd6mDko
サファリのエンジンは、カムギャートレーン、ダブルオイルフィルター
水冷式オイルクーラー、駆動系は4tトラックと同じデフです。
作業機械なみの耐久性と強度をもってました。
しかし、トヨタは、コストダウンによって、乗用車と同じ作りで
酷使すると、すぐ壊れるので
PKOでも、ランクルとサファリの二種が導入されましたが
トヨタは、壊れるので、サファリが取り合いになりました。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:17:16 ID:k0pUTXij
まだあったんかいっ!
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:21:00 ID:7PxRxywR
ありゃ、大門軍団困っちゃうだろな
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:32:54 ID:kuhOCDps
ウィンチが付いてるのは標準仕様なのか?
とにかく、よく似合う車だったなぁ
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:33:56 ID:YW4jFLQ/
>>71 凄げー 500馬力は超えてるな。これ
確かに、これで壊れない駆動系って、凄いは・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:34:13 ID:djKvUfqc
>>40 >不採算車種はドンドン切るって云ってた気がするんだが、
>そうなると日産の車種、殆ど消えんのとちゃうか??
モコとオッティが残ります。
モコとオッティでどう戦争しろと・・・
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 07:57:56 ID:f6AkdAzK
戦争反対!!
西部警察懐かしい…。
うちの近所の警察屋さんは、こいつの白黒パトカーで街の中を走り回っている。
はじめて見た時は目を疑ったが。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 08:02:27 ID:WGyyrtjV
あ〜あ、また軟弱な車ばかりになってしまうのか
もう海外がズタボロになるだろうね
8月に新型車「タクラマカン」がデビュー
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 08:06:46 ID:YW4jFLQ/
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 08:12:41 ID:YW4jFLQ/
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 08:14:22 ID:P7T9+AIw
これで、クロスカントリーからは完全撤退ですね。
>>93 サファリSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 08:40:33 ID:UrOTsCfZ
こんな車が今までよくこの日本で売れてたものだ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 08:54:06 ID:P6aMFd5T
本当の軽薄短小時代が始まったな
確かに短小包茎がはやりだな
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 09:04:04 ID:SF9z7clC
団長がニヤニヤしながら放水していたシーンを思い出す
マダ乗ってるぜ。
生産終了になると希少価値とか出ないの?
まあディーゼルだから価値なんてとっくに無いのかな orz
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 09:07:33 ID:ajhUOGFC
>>96 日本で売れてるんじゃなくて中東とかで売れてんだって。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 09:13:18 ID:eT2kYsyr
日産最後の直6なんじゃね?
マジかあああああああああああああああああああ
まぁ乗りたかったのはY60だけどね
今の日産車で西武警察をリメイクしたら
クソつまらないものに成り下がりそうだな
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 10:04:53 ID:W6ay0TCl
サファリのインテリアはランクルより好き
俺の中ではサファリがなくなることよりまだ廃止されてなかったのか、という
気持ちのが強い
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 10:12:03 ID:RzDQfdTt
現行サファリ初めてみたw 昔のしか知らないけどまさに漢のクルマという
印象があった。
でも日産にはArmadaがまだある。日産のSUVは好きだからまだまだ頑張れ!
ダブルウィッシュボーンに成り下がったランクルより前後リジットコイルサスのサファリの方が断然(・∀・)イイ!!
ジムニー乗りより。
>>104 そう?ガルウイングのZあるいはV36スカイラインクーペなんて最高にカッコよさそうだが。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 10:38:27 ID:kWir59WO
>>80 サスも前後ともリジッドなんだね。
北米で儲かる、金持ち向けのレジャービークルに軸足を移しちゃったランクルに
比べると、先進国市場向けの商品としては古色蒼然という感じだけど、紛争地域の
PKOやら途上国の辺境やらこういう車のニーズは少なからずあるよな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 10:42:59 ID:wdgM/v40
>>109 西武警察って爆発する車が中古車なのだが、今にして思えばもったいないことを。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 10:45:09 ID:J+rkPo3x
輸出専用になるのかな
ランクル70も海外専用になったし
最近のマイナーチェンジでしかもV8積んだし
パトロール(サファリ)も海外専用になったらV8積むかな
フルモデルチェンジかな
海外で国連のパトロールを見ると誇らしいよ
全てゴーンの戦略。
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 13:38:09 ID:tcLBLF8H
マジでY61サファリを買おうと思っている俺様は負け組。
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 14:41:44 ID:qhAjYLVr
昔、歩いてたらサファリが止まってて、
跳び箱と間違えて飛んでしまったことがあったな。
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 14:42:26 ID:s1T+sf7b
10・15モード燃費5.5キロというガソリンばら撒きの燃費。
TB48エンジン。
日産の直6で新車で買えるのはマイクロバスのシビリアンだけに。
カタログ値でリッター5.5キロて
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 15:05:24 ID:OCARA8TT
パリダカに参戦する日産派はサファリがデフォだったな、そういえば。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 15:16:42 ID:3t2euSV3
デザイン変更が大きな敗因だと思う。
サファリ乗りたい人って、軍用車を求めてると思う。
もっと丸さをなくしてゴツイ感じにすればよかったのに。
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 15:19:56 ID:3t2euSV3
サファリの前はランクル2台乗ったけど、
ランクルって以外に脆い。2台ともよく壊れた。
サファリは壊れなかったなぁ。
>>119 昔の日産購入層や三菱に流れてる気がするな
三菱は昔のダサさが残っててかえって目新しいっつーか
今はY60に乗ってます。
たまに、山に川に走り行くけれど、サファリに乗り始めて15年・・・
どこも壊れませんでしたね。
サファリは名車だと思いますよ。
ってカキコすると、非難浴びるんだろうな・・・・・
でもホントの話。
123 :
100:2007/06/02(土) 17:51:14 ID:IevnNevp
>>122 ナカーマ
もう乗ってるの漏れだけかと思った・・・。
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 18:36:44 ID:TOyCR4k0
ある意味自信を失ってたダメニッサンの象徴だったからな。
ランクルの後追いになって、しかも80系に追いついたと思ったら
ランクルは100系になって大きく突き放されちゃった。
あの時無理に後追わずに独自の硬派な路線で
作業車としての方向を明確にしてれば、、、
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 18:42:25 ID:TOyCR4k0
クルマ自体は悪くなかった。って言うか100系みたいないわゆる
SUVなんていうわけのわからない路線が全盛に成る前の
シャシ設計だから、走破性と乗り心地の両立された素晴らしい
足だった。
しかし、それだけに走破性は電制に頼って乗り心地に特化した
ランクル100系には乗り心地で負け、無理に着飾ったボディーも
結局負け。
本当に勿体無かった。
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 18:46:56 ID:Sau9DXAl
>>122 漏れも昔乗ってたけど、Y60型は良いクルマだよ。
とにかく手荒い運転してもどこも壊れないし、
エンジンはNAのディーゼルでも決して遅くなかった。
狭い道と駐車以外なら意外と乗りやすい。
燃費もATでもリッター8キロ、あの図体を考えたら優れものだよ。
あのまま排ガス対策を施した上で作り続けて欲しかったよ。。
時々、上尾でパトロールのキャブシャシーが出荷されるのを見ました。
海外では、これからも愛されることを望みます。
上尾では輸出向け6WDのオフロード用ボンネットトラックも見えることがあるよ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 18:52:26 ID:kI+7Sd7o BE:862726289-2BP(446)
エクストレイルに受け継がれるのか・・・
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 19:00:24 ID:G8L/LN0c
>>80 商売が上手いトヨタ、実質主義の日産だね。
多くの奴はトヨタのイメージにだまされている。
今までトヨタ車は2回乗ったがどっちもつまらない物だった。
あまり車が好きでなくて足に使うにはいいが。
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 19:03:14 ID:7+AkxCA2
>>71 ワロタ
なんでこんなに愛されてるんだサファリwwww
モノコックのお手軽車になって復活します。
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 20:09:32 ID:DgPV7MS9
>>129 >多くの奴はトヨタのイメージにだまされている。
>今までトヨタ車は2回乗ったがどっちもつまらない物だった。
トヨタを悪く言うなよ
それだと日産の方が優れているみたいじゃないか
単にイメージ戦略の方向性の違いだけ。
オタク向けのイメージ戦略であれば日産、ホンダがうまいし、一般向けはトヨタが優れてる。ただそれだけ。
そもそも「技術の日産」という言い方だってイメージ戦略に過ぎない。もともとCMのキャッチなんだし。
まあ最近はマツダや富士重あたりにお株を奪われてる感じだが。
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 23:48:02 ID:tcLBLF8H
いすゞのビッグホーンに続き、日産サファリまで廃止か。
マツダはプロシードマービーを作ってたとは思えない程
軟弱な四駆ばかりになったし。
パジェロとランクル以外にも選択肢が欲しいな。
アメリカの田舎ではビッグホーンの、それも二十年越えの
古い奴がまだまだ現役で走ってる。相当頑丈なんだな。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 07:51:04 ID:mj9NYvS8
西武警察はどうするんだ。
サファリ で検索すると日産よりアップルの方が上に出てくるんだね。
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 11:56:06 ID:Mztk9sgX
リメイク版西部警察
放水車 ムラーノ
マシンGT V36スカイライン
スーバーZ Z34?
黒パト ティアナ
サファリ改造のポンプ車はなくなるのかぁ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 00:21:36 ID:AYui9In4
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 00:28:30 ID:NK+GtEe0
>>139 それ、何ていうはぐれ刑事純情派???
もっと迫力のあるクルマでお願い。
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 00:50:49 ID:OC/UM6m0
>>143 すごいな。どう見ても日本じゃ売れ無そうだが。
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 21:27:59 ID:qfRXZwc3
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 02:00:56 ID:KXgcjE62
100乗る奴の気が知れん。
広さならアルファード
ステータスならレクサスLSだろ。
オフ行きゃ・・・と言うかあの重量でドッケンでオフって自虐的行為だよな。
>>146 まぁあの車高の高さがいいんだけどな。
ランクル100はその車高+高級感がメリットだから。
ステイタスが100系にあるかどうかはシランけど、
決して安い車では無いわな。
RVカーが無くなっていく・・・・。
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 09:42:47 ID:g13muMJl
すでに生産終了してると思ってた。
ランボルギーニよりサファリだな
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 11:34:41 ID:rgqFHAyN
自衛隊いたときY60よく乗った。
オンではフニャ足だったけど、オフでの乗り心地のよさは異常。
バンプをものともせずいなして挙動を乱さない。
丈夫で、構造も簡単なので修理しやすい。
ランクルより実用車としてみれば上だな。今の上っ面だけの日産車とは全く別の車かな
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:02:55 ID:lYGru1Sc
1台目のサファリは平成3年、3ナンバーのワゴンが発売されたとき新車で買いました。
2台目のサファリは平成6年、ターボが追加されたとき新車で買いました。
3台目のサファリは平成9年、Y61に変わったとき新車で買いました。
そしてそのサファリはディーゼル規制により先日泣く泣く手放しました。
走行距離は13万キロ、下取りは60万円、ディーゼルの5MTでこのくらいなら
いいほうなのでしょうか?
新車はサファリから一転、セレナハイウェイスターになりました。
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:16:59 ID:mimOC4Fi
?????????????
????????????????????????????
?????????
????????????
????????????????????????????????
??????????????????????????
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 12:31:15 ID:7KX3i2sH
外国ならニッサン パトロールだろ
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:32:35 ID:2nwYBVDm
サファリにしろランクルにしろサイズでかすぎ
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 15:37:25 ID:sKa3Pjtf
>>156 パスファインダーか。俺は好きなデザインだな。
邪魔かもしれんが、背面タイヤ付きなら欲しい。
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 21:45:20 ID:JJ7dS0hd
>>156 それ、テラノの海外版。
フルサイズSUVはアルマーダというのを作ってるよ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 22:33:09 ID:gsr1a3Up
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:14:46 ID:NIM9sJiJ
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 09:56:35 ID:/k2MzOXt
サファリはランクル以上のオフロード走破性と耐久性を持つ四駆 それ故、海外ではランクル以上のクルマと認識されている 本当にいい車だ 国内販売中止が惜しまれる
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 11:09:19 ID:tEIIUVAe
本当はジムニーがオフロード最強
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 23:34:02 ID:/k2MzOXt
でも所詮軽だから耐久性は低い あんなの乗ってオフロード走るなんて命がいくつあっても足りねー
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 23:40:45 ID:K3ROLox5
それは耐久性という言葉の定義次第だな。
砂漠を何百kmも移動するような使い方では、車体の小ささは不利に働くけど
低速での転倒などの際には、車重の軽さのおかげで被害は小さくなる。
走破性という点でも、車体の小ささや車重の軽さは、メリットとして働く場合が
少なくないね。
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:25:21 ID:FND1rDX6
>>163 サムライ(ジムニー)は横転で悪名高い。
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 00:00:09 ID:I7jFpVk9
四駆のトライアルで横転するジムニーをよくみかけるが? それに対しサファリ・ランクルは比較的少ないと思うんだが
新型ディーゼルの開発に成功すれば逆輸入の形で、、、
無いな。。。
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 01:24:03 ID:9jyXVU1W
>>160 パスファインダーはサーフ(4Runner)対抗のミッドサイズSUV。
日本ではけっこう大きいがサファリよりはちょっと小さいので後継にはちょうどいい。
しかもオセアニア向けの右ハンがすでにある。
ヨーロッパでも売ってる。日本だけがシカトされてる。
イジメとしか思えない。
アルマーダはひとまわり大きく、ランクルやダンドラ対抗。
日本だけ
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 05:48:54 ID:oXUGj2OR
でかすぎ
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 06:10:08 ID:m/H7snhq
なんかあアップルがフォローしてるし
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 07:20:55 ID:egYRLavw
>196
右ハンがすでにあるなら、輸入して売ればいいのに。
>>139さん、多少追加させていただきます。
リメイク版西部警察
放水車 ムラーノ
マシンGT V36スカイラインクーペ もちろん3台体制
スーバーZ Z34 ガルウイング 舘ひろし演ずる団長が、ガルウイングあけてショットガンをぶっ放す!
黒パト ティアナ
部長専用車 マイクラC+C OPでコイツに渡哲也演ずる部長刑事が飛び乗る。もちろん自動車電話装備だ!
で、マシンGTで勝てない犯人が出たときに。。。
「こんなときの為に日産自動車に依頼していたマシンがちょうど完成したっ!」
「え、そのマシンとは!?」
「マシンGT−Rだ!」
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 22:20:55 ID:SYacxO54
国内の田舎などの不整地で使用するには小さいサイズのほうが良いんじゃないの?
田舎の林道なんかでランクルやらサファリと遭遇したら最悪だし。
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 22:24:03 ID:4MEmq7VS
日本の田舎にはジムニーと軽トラで十分
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:07:45 ID:SYacxO54
フェラーリを買う金があってもランボルギーニを買うような感じですか?
177 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:15:51 ID:ArXIlguJ
パレスチナのゲリラが機関銃搭載して使ってるけど今後は
全部ランクルになるのかな?今でもランクル優勢だけど。
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:38:31 ID:pFvj2F8z
>>130 なにこれ、、車ってこんな事できるモンなのか、、
179 :
名刺は切らしておりまして:
【爆笑】外人女とヤリたくてひっかかったバカ男たち【爆笑】
元ネタ
http://onlymelanie.com/ はじめましてマリーと言います。
アメリカ人です。
文章は書けますが、話すとおかしいですw
仕事はヒミツですw
休日は家で映画のDVDを見ています。
日本人の彼氏募集中です。
日本人の芸能人では福山マサハルが好きです。
それとちょっとエッチなぐらいの男性が好きです。
大阪に住んでいますが家の近くと梅田の周りぐらいしか知りません。仲良くなれたら色々案内してほしいです。
よろしくおねがいします。
なりすまし外人女とセックスやりたくてひっかかったバカ男たちの推薦文
http://mixi.jp/show_intro.pl?id=9307801