【企業】三菱重工、米5社から風力発電機を大量受注 [07/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
三菱重工業は30日、米風力発電大手5社から、風力発電設備を計788基
(総発電出力136万3400キロワット)受注したと発表した。
受注額は2000億円弱とみられる。

原発一基の発電能力に相当し、国内の全風力発電の149万キロワットに迫る。
同社が短期間にこの規模の風力発電設備を受注するのは初めて。

受注したのは出力1000キロワット型風車が377基、同2400キロワット型風車が411基。
米風力発電のエジソン・ミッション・エナジーなどから受注した。

2007―09年にかけて納入する。発電効率や台風や雷の時の信頼性の高さなどが
評価されたとしている。

米国では環境負荷が少ない風力発電の導入が活発で、06年の新規導入量は
世界1位の245万4000キロワット。米政府は優遇税制措置を延長させるなど支援している。

三菱重工は国内外の工場を増強、08年度までに出力で現在の約3倍の
年間約120万キロワットの生産体制を整備。06年末のシェアは米国で4.3%、世界で1.3%だが、
将来は各20―30%、10%を目指す。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070530AT1D3006330052007.html
2名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:33:44 ID:X1DS7vIf
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒にブーンしようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇブーンしようお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


        ∧_∧
       / 彡ミ゛ヽ )ー、
      / /⌒ヽ、ヽ、 i
      / /^ω^*ヽ ヽ l  おっ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:35:28 ID:HHWhA/z7
つくば市の風力発電はどうなったの?
4名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:36:08 ID:D9at6vy9
北には原発なんかよりこの方がピンポイントで給電できるから
人道目的ならこのほうがいいだろ
5名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:40:52 ID:yKIqEx1u
                     罪
                     罪罪
                    罪罪罪
                   罪罪罪罪
                  罪罪罪罪罪
                  罪罪罪罪罪罪
                 罪罪罪罪罪罪罪
                罪罪罪罪罪罪罪罪
                罪罪罪罪罪罪罪罪罪
                 罪罪罪罪罪罪罪罪
                 罪罪罪罪罪罪罪
                  罪罪罪罪罪罪
                   罪罪罪罪罪
                    罪罪罪罪
                    罪罪罪
                     罪罪
                      罪
         罪罪罪罪罪罪罪罪罪 罪罪罪罪罪罪罪罪罪
        罪罪罪罪罪罪罪罪罪   罪罪罪罪罪罪罪罪罪
       罪罪罪罪罪罪罪罪罪     罪罪罪罪罪罪罪罪罪
      罪罪罪罪罪罪罪罪罪       罪罪罪罪罪罪罪罪罪
     罪罪罪罪罪罪罪罪罪         罪罪罪罪罪罪罪罪罪
    罪罪罪罪罪罪罪罪罪           罪罪罪罪罪罪罪罪罪
   罪罪罪罪罪罪罪罪罪             罪罪罪罪罪罪罪罪罪
  罪罪罪罪罪罪罪罪罪               罪罪罪罪罪罪罪罪罪
 罪罪罪罪罪罪罪罪罪                罪罪罪罪罪罪罪罪罪
6名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:46:39 ID:yCn/ei0u
>>4
羽根が盗まれるし、金属の柱すら盗まれかねない。
7名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:52:28 ID:A5vpwT+s
ロックフェラーと和解したってのは本当のようだな
8名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:55:50 ID:tiMUJ4KD
オランダは早くから風力が盛んだったな。
自然を利用した風力や太陽光発電がさかんになるのはいいことだね
9名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:58:45 ID:3co1VuFm
でどの工場?
10名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 00:08:56 ID:OmT0gtNX
国内にそんないいものがあるのに…。ま、地理的な都合もあるだろうしな
11名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 00:12:36 ID:lQWKEAiZ
日本だと山の上しかないんじゃないの?
12名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 00:24:13 ID:BK+1XejZ
若洲リンクスにもあるぞ
13名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 01:25:49 ID:e+4GBX/f
それより電力貯蔵装置の開発をもっと真面目にやれよ。
14名刺は切らしておりまして
電力貯蔵は結局超電導素材の発展待ちだなぁ。
圧縮空気を廃坑に突っ込んだり色々やってみたけど、全部コストに見合わない。

SHARPの亀山が導入しているSMESだって
ミリセコンド単位でも電力供給が遅れたら数十億の損害が出るからでしょ?
それくらいシビアな世界じゃない限り、液体窒素を注ぎ込んで電力を貯めるメリットが無いんだなぁ。

たぶんマイナス20℃くらいで超伝導維持するような素材が見つかればまた進むんじゃない?
この分野は日本強いからまったり待ちませう。