【携帯】6月発売予定の「iPhone」-すでに「iPhone 2」のうわさが飛び交う[07/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 Appleの「iPhone」の発売日のことは少しの間忘れて、別の話題に目を向けてみよう。
次世代機に関する憶測がすでに飛び交っているのだ。

 iPhoneの発売に関する憶測が異常なほどの興奮に達するにつれて、次世代iPhoneに
ついて新たに憶測が持ち上がっている。

 台湾の2つの新聞であるCommercial TimesとEconomic Daily Newsが現地時間5月29日
付けの記事で、台湾の大手メーカーである廣達電腦(クオンタ・コンピュータ)は、第2世代の
iPhoneの開発を9月に開始するという契約をAppleと締結したと報じている。誰もが知っている
とおり、最初のiPhoneもまだ発売されていないが、これらの記事を英語に翻訳した複数の
情報によると、次世代版は「外観が異なる」という。

 しかしIDG News Serviceは、クオンタはこの契約をまだ確約していないと報じている。
Appleに「iPod」を供給する主要なサプライヤーであるFoxconnが、第1世代のiPhoneを製造
しているという報道も以前にあった。CNET Taiwanは独自の情報筋から、Quantaの契約は、
実はワイヤレスチップ搭載のワイド画面iPodに関するものであるという情報を得ている。

 最初のiPhoneに話を戻そう。CNBCは先週、6月下旬に発売する予定だとするAppleの
声明に沿って、iPhoneは6月20日に発売予定であると報じた。これが事実だとすると、Apple
の最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏は米国時間6月11日から始まる「Worldwide
Developers Conference 2007」(WWDC 2007)ではiPhoneを発表することができないことに
なるが、同社は別にiPhone発売イベントを開催する予定なのかもしれない。

 Crunchgearは5月29日に、Fry's ElectronicsがiPhone発売日周辺にAT&T Wirelessの
製品を特別販売促進価格で提供する準備をしているという同社職員の説明に基づき、
iPhoneの実際の発売日は6月11日になるようだと報じた。これは、2007年に入ってから
Cingular(現AT&T)社員がCNET News.com記者であるDeclan McCullagh氏に語った情報
と一致している。しかし、月の中旬にあたる11日が6月「下旬」とみなされるのだろうか?

 発売日を推測することはもう十分なので、これからはAppleがiPhoneを発売開始する
正確な日時について推測しよう。深夜の発売開始で長蛇の列を作ることになるだろうか。
6月11日にWWDC基調講演からサンフランシスコのApple Storeへと大移動が起こるだろう
か。ハッピーアワー(平日夕方)に5番街の店舗で発売開始となるだろうか。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=RS2034980730052007
2ほう:2007/05/30(水) 19:48:16 ID:y7QTdMoP
やるじゃないか
3名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 19:55:28 ID:+mHtdxYb
3が出ました
4名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 19:55:50 ID:aAm+37sr
ソフトバンクが音楽サービスに手を染めていないのはこの機種の為だけ
5名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 19:57:37 ID:aedcXg/C
日本で使える iPhone を売り出してくれ。
どのベンダーでもいいから。
6名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 20:00:21 ID:YnJrMduM
iPhone3のデザインは俺がする
7名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 20:26:55 ID:jJZsc3nL
>>4
ソフトバンクの禿が交渉をリークしたので、アポーの禿の逆鱗に触れその話は流れました。
8名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:11:03 ID:8/NuAbQo
>>4
ソフトバンクはMSと手を組んだので無理です
9名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:14:04 ID:dBonWzmv
ウィルコムで発売する%は?
10名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:39:52 ID:VeqrXVOX
音楽携帯を出していない点、
携帯+i-Podとの組み合わせ販売をしている点、
天下りに支えられた携帯でない点、
製造メーカー主導の国際ローミングが可能な携帯を多く作っている点、
この4つの点から、SBから発売される可能性が現時点では一番高い。

市場の寡占化が進んでいるため、たとえSBから発売されたとしても、
ド○モ・あうからすぐに顧客が出て行くことはないと思うが・・・。
11名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:45:38 ID:Qgho6RS7
Appleがwilcom買収するんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:49:17 ID:eIbcck0E
ジャスラックの圧力で、そのままの機能では販売できません。
どこからか機能制限バージョンが出るかもしれませんが。
13名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:52:07 ID:dBonWzmv
softbankっていうネーミングが、appleと似合わないと感じるのは俺だけか?
vodafoneの方がカッコよかった...
14名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 22:02:19 ID:dBonWzmv
AU + APPLE  とか、グラフィック的にいいかもしれん
15名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 22:19:02 ID:fpz8tDW3
>>14
お互い主導権を握らないと気がすまない性質だから、気が合わないかも。
16名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 23:35:29 ID:eLvt9cTH
カスラックが手薬煉引いて著作権料毟り取ろうとしてるから、当分無理でしょw
17名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 06:00:20 ID:ab7yVsfk
ここでイーモバが出してくれれば面白いのに
18名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 06:04:58 ID:SYBw1rqM
アップル製品は詰めが甘い上、使えない。
騙されて買うのは低脳ばかり。
19名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 06:25:13 ID:P+rVOXZ5
>>18
いや騙されても
IPhoneは使いたいな

使いづらそうなのは確かだがw

20名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 06:26:01 ID:o6QenwX7
ウリャーッヽ(´・ω・)ノ ---→
21名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 06:30:48 ID:liKMHSUc
アップル脳につける薬なし
22名刺は切らしておりまして
今期のau、「他社ブランドを立てる」てコンセプトで
ソニーの「ウォークマンケータイ」(W52S)、
コンパクトデジカメのブランドを冠したカシオの「EXILIMケータイ」(W53CA)とかやってくれてるから
iPhone × KDDIへの期待度が高まったw