【調査/PC】「死んだ(または死につつある)コンピュータスキル」トップ10:1位はCOBOL [07/05/28]
1 :
本多工務店φ ★ :
2007/05/29(火) 01:04:01 ID:??? 米『Computerworld』誌は24日(現地時間)、
「死んだ(または死につつある)コンピュータスキル」を10種挙げるという記事を公開した。
サブタイトルには「あなたのスキルをアップデートすべきでは?」とあり、
どちらかというと前向きな提言というニュアンスを込めたいのかもしれないが、
必ずしもそう感じられる文章ではない点は少々残念なところだ。
以下、そのリストと説明文を紹介しておこう。
1. COBOL
Y2Kは、腕をふるう機会が減りつつあったCOBOLプログラマにとって「2度目のゴールドラッシュ」となった。
しかし、それから7年近く経過した現在、この忘れられつつある言語の救世主の影もまったく見えない。
同時に、コンピュータサイエンス関連の大学のカリキュラムでCOBOLが教えられることもほとんどなくなっているが、
「メンテナンスを続けなくてはいけないCOBOLアプリケーションを運用している組織はまだ何千も存在している」という声もある。
2. リレーショナル以外のデータベース(Nonrelational DBMS)
1980年代には、DBMS(データベースマネージメントシステム)には二大潮流があった。
IBMのIMSやSAS InstituteのSysmtes 2000などのような階層型システムと、
CAのIDMSやOracleのDBMS、かつてのVAXのDBMSのようなネットワーク型DBMSだ。
しかし、現在ではこのいずれもIBM DB2、Oracle、Microsoft SQL Serverといった
SQLデータベース/リレーショナルDBMS(RDBMS)に置き換えられており、
RDBMS以外のデータベースを見かけることはまずなくなっている。
3. IP以外のネットワーク(Non-IP networks)
TCP/IPはネットワーク界を席巻しており、
その結果、たとえばIBMのSNA(Systems Network Architecture)などの技術スキルが求められることはほとんどなくなった。
現在では「TCP/IP以外のネットワークは市場からほぼ駆逐された」という声もある。
銀行や保険業界などでは、現在でもSNAネットワークに多額の投資を行っているにも関かかわらず、
こうした技術の教育機会はほぼ失われている。
4. cc:Mail
Lotusが開発したメールシステムで、ストア&フォワード型のLANベースの電子メールシステム。
1980年代には約2,000万ユーザが利用していたものだ。
しかし、その後電子メールはLotus NotesやMicrosoft Exchangeといった、より複雑なシステムに統合されていき、
cc:Mailユーザーは減少の一途を辿り、2000年には市場から消え去った。
5. ColdFusion
一時は広く利用されたWebプログラミング言語で、1990年代半ばにAllaireからリリースされたもの。
現在でいうアプリケーションサーバ製品と、その専用開発言語という位置づけだった。
開発元のAllaireはMacromediaに買収され、さらにMacromediaはAdobe Systemsに買収された。
現在では、かつてColdFusionがカバーしていた領域はMicrosoftのActive Server Pagesや
.Net、JavaやRuby on Rails、Python、PHPといったオープンソース言語などに置き換わっている。
「ColdFusionは堅牢でスケーラブルなプラットフォームで、競合製品よりも優れていた」という声も根強く残るが、
現在ではColdFusionプログラマに割増料金を払ってくれる雇い主を見つけることは難しいだろう。
>>2 に続く
ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/28/deadskills/index.html
2 :
本多工務店φ ★ :2007/05/29(火) 01:04:18 ID:???
>>1 の続き
6. Cプログラミング
Web時代に入り、C言語が使われる機会も減ってきている。
「C++やC#は現在でも現役だが、ベーシックなC言語しか知らないプログラマを探してみると、
見つかるのはたぶん失業者か、他の新しい技術スキルを勉強中の人だけということになるだろう」との声がある。
7. PowerBuilder
1990年代には、Powersoftが開発したPowerBuilderは「ホットな」開発環境だったが、1994年にSybaseに買収された。
Sybase自体も、一時はOracleの強力な競合だったのだが。
現在では、PowerBuilderの開発者が必要とされる機会はまず見あたらず、COBOLプログラマと似たり寄ったりの待遇だという声がある。
とはいえ、製品開発は継続されており、年内にPowerBuilder 11がリリースされると目されている。
このバージョンでは、.NETコードの生成も可能になるはずだ。
8. 認定NetWare技術者(Certified NetWare Engineers)
1990年台前半には、NovellがPCサーバ市場で90%のシェアを誇っており、認定NetWare技術者の全盛期だった。
しかし現在では他の技術を学んでいないCNE(Certified NetWare Engineer)"専業"のエンジニアを見つけるのは困難だろう。
「まるで一夜にしてすべてが変わってしまったかのようだ。
誰もがみなNovellを使っていたのに、ほんの2年ほどでみんなNTに切り替えてしまった」という。
Novellは現在もNetWare 6.5のサポートを提供しており、少なくとも2015年まではサポートを継続するとしている。
しかし、NetWareに関する認証プログラムのいくつかは取りやめになっており、NetWare 6 CNEも廃止になる予定だ。
「CNEに割り増しを払う企業はまだあるが、その価値は失われつつある」という。
9. PCネットワーク管理者
Windowsサーバのコンソリデーションが進行しており、PCネットワーク管理者の需要もなくなっていくと目されている。
10. OS/2
もともとMicrosoftとIBMの共同開発として1987年に鳴り物入りでリリースされたOS/2だが、MSとIBMの蜜月はすぐに終わりを告げた。
噂レベルではずっと予告されていたことだが、ついにIBMがOS/2の販売を停止したのは2005年だった。
OS/2は現在でも熱心なユーザー・コミュニティを擁しており、eComStationという名称でSerenity Systems Internationalが販売を継続している。
以降の記事はソースまたはソースのソースをご参照ください。
ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/28/deadskills/index.html ソースのソース:Computerworld
The top 10 dead (or dying) computer skills
http://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9020942&pageNumber=1
3 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:06:41 ID:aico3FlP
COBOLはデータベース専用のベーシックだな
4 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:07:32 ID:AwyAzwQX
Escキーで一太郎のメニュー一覧を呼び出す
5 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:07:45 ID:JvXT4Rru
Cは現役だろ ヨーロッパじゃ全部Cだぞ
6 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:08:05 ID:nv0vimKy
CP/Mなんてのもあったね。
7 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:08:11 ID:dZwsnpdR
高校で3年間COBOLやらされてた俺には痛すぎるネタだw
8 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:08:28 ID:n+L3G1Yx
ひらがなタイピングかな ローマ字タイプと入力速度が変わらないとが分かってモウダメポ
9 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:09:05 ID:HR3t2HGJ
社内SE(自社開発)なので、一万本のプログラムのメンテ、開発+新技術ということで .NETの開発もやっております。毎日18時には帰ります。社内SE万歳!
10 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:10:00 ID:HR3t2HGJ
>>8 ひらがなタイプはローマ字より疲れにくいぞ
むしろそこをつつくなら親指シフト入力だと思うんだが・・・
12 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:11:23 ID:3u6zH684
(´・ω・`)Windowsならあれかも知らんが、Cはまだ結構いるだろ…… しんだもの→BeOS、アミ-ガ
13 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:11:45 ID:4NnxI3yx
やっぱC++、C#は必須なのか…しょうがねぇ、かじってみるか。 Objective−Cならやったんだが。
>8 例えば、 サシスセソ・・・5タッチ SASISUSESO・・・10タッチ 入力文字数が半分だから、入力速度が同じってことはないと思う。
俺のFORTRANスキルはまだまだ無駄じゃないってことか!
16 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:13:30 ID:nv0vimKy
coldfusionのversion4は劇速。 version5から糞。
日本の死んでるコンピュータスキルといえばCASL まあ仮想言語だけど
19 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:16:46 ID:nv0vimKy
>>15 そこでftn77をダウンロードですよ。
20 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:17:58 ID:4nhKuLBc
「なでしこ」がまだでていないとは。
21 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:18:13 ID:xAPuerYw
プログラム関係の仕事だけはしたくない 終わらない勉強を課せられそうに思うけど実際どうなん?
22 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:19:29 ID:VfRT7H3l
ルビー薦められたんだけど、javaよりいいんか?
23 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:19:46 ID:OjjNP35E
HyperCardからFlash使いになった香具師いる?
フォートランじゃないすか
25 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:19:50 ID:e95jBQWE
デルファイなら仕事有るかな?
26 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:20:03 ID:J2v/Mr6P
俺のまだまだ現役なファミリーベーシックは・・・ あと、ポケコンも
27 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:20:12 ID:Ca5qqaoh
VBA最強!!いや、まじで。
BASIC はどうなんだ? とPDP11のUnix屋が言ってみるテスト
>>18 ああ、やったなー。
CASLのほうが問題が易しいよって言われて。
ポケコンもそのために買ったんだ。
30 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:23:39 ID:qveRt5fv
SEなんかになるんじゃなかった 人生で最大の失敗
こういうのは逆のアンケートも同時に取れば面白いんだがな。 「とっくの昔に終わったはずなのに、しぶとく生き残っているコンピュータースキル」 1位は同じくコボルになるはずだw
32 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:26:09 ID:BLz+Wj7k
メインフレームじゃいまだにつかってるじゃないか
>>21 勉強が終わる業界なんてない
あるとしたらタクシーぐらいだ(それも怪しい)
34 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:26:54 ID:ZwzBTaNg
>>27 VBAは便利で使いやすいよね。
俺の会社で主流のプログラムだよ。新人に教えればすぐ使えるようになるし
VBみたいなもんだから他社のプログラムもいじることができるようになるし。
ただ、画像処理だのなんだの難しいことはやっていない。
C++とかってVBじゃできないことができるようになるの?
35 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:27:43 ID:4ztM4D+8
VBAはマシンが早くなってから使い道が増したよなぁ 全てVBAにすることは無理だけどちょっとした処理ツールならVBAでもいいし
37 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:29:19 ID:xAPuerYw
>>33 いや「一生勉強」っていう概念が正しいのはわかるけど‥
モノには程度があるだろ?
Fortranはとっくに死んで話題にも上らないってことか、、、orz
39 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:30:30 ID:4nhKuLBc
cって入門用として需要があるでしょ。 こっからC++なりJAVAなりC丼なりに進むもんじゃないのか。
40 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:31:27 ID:4nhKuLBc
なぜPASCALがでてこない。
こういうのでCOBOLが挙げられるのは 出川が抱かれたくない男性ランキングで1位になるようなもの。 プログラマ的には物凄く嫌なんだけど そんなこととは関係なく確固たる社会的な需要が存在するのよ。
42 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:32:16 ID:uTS96GIf
コボラーですが、呼びましたか?
43 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:32:21 ID:EKoy276b
どれも中身の体系や構造は大してかわらんよ。
長く活きるスキルを見切って習得しないと苦労するよな。 医者や弁護士なんてその最たる例だし。
おいおい、医療や法曹が一度習得したら一生食える職業だと思ったら大間違いだぞ。 むしろ SE の方がそこいらの本屋で適当な本買って読めば長引かせられるだけ楽だろ。
>>39 いきなりJavaとかやったほうがいいんじゃないか、と最近思う。
ソクラテスも死ぬしな
48 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:36:43 ID:qKFIEYYf
N88basic
49 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:36:49 ID:iVBOHBO+
ぽっと出てちょっと脚光を浴びて一瞬で死滅する言語をよそに COBOLはほそぼそと生き続けるでしょう
Hu-Basic
COBOLは、社会に出てから身につけた。 講習中は「なんでこんなの覚えにゃならんのだ」と不満だった。 それから数年後。 転職のときにCOBOLのスキルが決め手になって採用された。 おかげで今こうやって生きている。 もっとも、最近はVBとかSQL触る機会のほうが多いけどね。
>>39 CからC++は難しいよ。
C++を速やかに覚えたければ、Cは知らない方が良い。
多分 COBOL は MO のように残ると思うよ。
54 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:39:20 ID:n++k5Tur
>>39 意味無いと思う。最初からオブジェクト指向を勉強させるべき。
>>38 もう15年くらい前に死んだよ。私が最後にFORTRAN組んだのは20年前だな。
それも古いシステムのメンテでやむを得ずだった。あの時もうちの会社で
FORTRAN分かる人は2人しかいなかった。
>>36 VBAみたいなので組んで欲しくない。
つーか、きちんとした教育受けてない連中が組んでるケースが多いからな。
組んだ人間以外に読めないもの大杉。
>>28 BASICはMSDOSの終焉と共に死んだ。
Visual BASICとかは、BASICという名前だけ使っているが
まるで別物。
>>23 HyperCard良かったね。アップルが無償バインドやめたので死んだけど。
あの時代のアップルは本当に馬鹿な選択ばかりしてる。
俺はHyperCard →Director/Lingo →Flashだよ。
55 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:40:02 ID:aico3FlP
あほだ CとかCOBOLじゃねー レコードとかデータベースを簡単に作れる言語がCOBOL Cはその点、複雑で効率悪いんだよ。 COBOLで複雑なものが作れるかと言えば不可能だ その辺の兼ね合いだろうね データベースのデータなら今いろいろソフトがあるから COBOLが意味がないってのが現状でしょう
>6. Cプログラミング
gccやLinuxを弄る仕事ってあんまりないのかな。
組み込み向けだとCのみって場合もかなりあると思うんだが。
>>37 プログラマなら勉強しなくてもいいだろうけど、技術者として生きるなら多少の勉強は必須じゃないのん。
メインフレームを使っているところの多くはCOBOLだろうな。 蓄積したシステムがでかすぎて中々移行できないところも多いみたいだし。
正直、COBOL的レコードの方が末端側もやりやすい。
59 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:45:56 ID:srJ0n541
IT土方なんてやるもんじゃない 今必死に経理の勉強しているよ
60 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:46:01 ID:sqCF8Gw0
よかった、俺のN88はベスト10圏外に逃れたか
61 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:46:19 ID:zZUxDl96
IT系のバブルPGにはHALの下は見えない世界なんでしょ w
62 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:48:03 ID:a9uxZy9v
中小企業向け事務処理システムならCOBOLで十分なのに
63 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:49:27 ID:qKFIEYYf
Multiplan
64 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:49:42 ID:fS8na470
>6. Cプログラミング 家電用マイコンでは必須というか、それ以外考えられない。 C++を使った制御マイコンプログラミングがあるなら見てみたい(笑) それよりFORTRANってまだ生き残ってんの?
65 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:51:20 ID:qKFIEYYf
複素数計算 それ以外はLVのみ ?
66 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:51:22 ID:nv0vimKy
>>64 有限要素法ソルバーとかは今でもFORTRANで組んでるんじゃね?
67 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:51:22 ID:4nhKuLBc
COBOLはしらないけどcocoaなら知ってる。
68 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:51:40 ID:sDi3r8af
Emacs-LISP
Mathematica
70 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:53:18 ID:rEWMxaC3
javaはさっさと消えて欲しい
71 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:53:30 ID:a069dGXv
PostScriptの手書き
>54 >VBAみたいなので組んで欲しくない。 >つーか、きちんとした教育受けてない連中が組んでるケースが多いからな。 >組んだ人間以外に読めないもの大杉。 今は熟練者がソース・レビューをしないの? もしくは熟練者のスキルがそんなに高くないのかな。
73 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:55:43 ID:iGYyjloF
ゲームじゃないほうのRPGのこと、たまには思い出してください… COBOLいいよなー。金勘定させるなら未だに最適の言語だと思うよ。 FORTRANは学術系でもあんまり生き残ってないと思う。 宇宙研やエネ研の大型計算機が相次いでリプレイスされて、一応FORTRAN環境は生きてるらしいけど 新規のプロジェクトじゃほとんど使わなくなったって。
>>64 スパコンとかそういう分野はFORTRANの独壇場みたいなこと聞いたことある。
コンパイラの最適化の性能がFORTRANが頭一つ出てるとかなんとか。
76 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:57:06 ID:QgJg6IlL
PL1は何処行った? まだ使えるのか?
「ここをクリック」 「Cool!」
>73 RPG ・・・ Report Program Generaterだっけ? 年配の電算経験者からうわさだけは聞いたことがあるw その人はPL/Iも知ってたなぁw
79 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 01:59:20 ID:KcYf5ct7
最初からJAVAとか教えると、メモリとかアセンブラの世界がわからなくなるから 最初はCをたたき込んでいる。 ビジネスソフト作る分にはあんまり必要ないかもしれないけど メモリのアドレスとかプロセス管理とかわからないエンジニアは ある種の壁を越えられない気がする。 あとCOBOLは絶対なくならない。 バッチ処理とかどう考えてもCOBOLだよ OracleからテキストでダンプしてProCOBOLでバッチやるのが 一番早くていい。
>>73 RPGやったよー。初めて入った会社にあったのがAS/400だった。
なんか勝手にループするのが気持ちわるかったよ。
81 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:02:40 ID:EKoy276b
つーか、自分に適性がないだけじゃないのかな?
82 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:02:48 ID:sDi3r8af
>>79 そう言う奴は、デバイスドライバとか、作れないしなw
83 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:03:15 ID:OAyhSVMW
>>56 仕事だと、Cというのは減っていてC++とかになるけど、世の中の多くの
フリーソフト(有名なサーバ用のものは特に)はCだと思う。
C++が普及する前から作られていたのが多いから当たり前ではあるけど。
中学を卒業して商業高校に進んだ知り合いと、高専2年のときに偶然再会した。 ピザ+キモオタという絵に描いたような(まさにAAのような)外見の彼は、 情報科に進んだ俺に向かってニコヤカに微笑みながら教えてくれた。 「俺もさ、商業だけどプログラムやってるよ。これ覚えてゲーム作るんだ。」 それが、私がCOBOLという言語に接した最初で最後の機会であった。 彼はいまどうしているのか。 COBOLの終焉と共に、私の記憶から消えていく彼の姿は、ぶっちゃけどうでもよい。
85 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:05:26 ID:a+beN+WS
>>79 漏れはCを学んだお陰で、JAVAを挫折したw
メモリのアドレスとかプロセス管理とか、素人だけど出来るが
JAVAとチャンポンになって、頭の積載量が少ない漏れにはぬるぽ。
86 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:07:54 ID:TkhxND3/
コボラー号泣wwwww
87 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:09:24 ID:a+beN+WS
>>74 ITが土方に成るなんて、10年前は考えられんかったのになぁ・・・
あの薔薇色の花形産業はなんだったんだろ、と。
>>79 ハードウェア寄りならそれで良いとは思うんだけどねえ。
最近の所謂PGなら、いきなりjavaとかc++でOOPやったほうが良いと思う。
ハード寄りのを先にやっちゃうと、どうもOOPがすんなり理解出来ない。
俺の場合だけど。
89 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:09:56 ID:KEo/28am
>>64 大型計算機使ってるところは未だにFORTRAN使ってる所が多い。
ただ手持ちのPCで出来る程度の数値計算しかやらない
信号処理や制御系に関しては大部分がMATLABに置き換わっちゃったと思う。(特に海外は)
グラフソフトと使わずにMATLABの吐き出すグラフそのまま乗っけてる論文があるのはいいとして、
とある標準化の評価モデルがMATLABのコードで与えらたときはどうしようかと思ったよ。
90 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:11:07 ID:4LCDsqoV
>>77 RPGナツカシス!前の会社で組んでたなぁぁ
COBOLも懐かしいね
91 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:11:25 ID:wE9CfL7i
>84 その彼が、後のウォズウォニックであることは、誰も知らない。
組み込み、ドライバ、OS関係があるからマシンコードの吐けるCが無くなることはないだろう。 しかしWindowsのビジネスアプリをCで書くのはアホらしすぎる。
93 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:14:55 ID:4nhKuLBc
>>92 じゃああれだ。マシンコードの吐けるJAVAがあればいいわけだ。
54 :名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 01:39:20 ID:n++k5Tur
>>28 BASICはMSDOSの終焉と共に死んだ。
ハンディーターミナルとかでは現役だ。
えっ?ハンディーターミナルがそのうち携帯電話に駆逐されるって?...orz
>じゃああれだ。マシンコードの吐けるJAVAがあればいいわけだ。
すでにJAVAじゃねぇ。
96 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:18:17 ID:D23ekokd
2 3 5 7 8 10は知らない
97 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:18:55 ID:gdO4or4n
>>85 今は普通に使えるが、Javaが使われ始めたころは、なんか受け入れにくかった。
ポインタが使えないのって不便でしようがなかった。今でもC++現役なのでよく思うが・・・。
ファミベー、N88&アセンブラ、C、C++、COBOL、Perl、Java、PHPと来てるが、
今のところ俺的最強言語はPHPだな。
N88全盛で、C覚える前、ネイティブ吐けるってんでQuickBASICメチャ勉強したんだが無駄だった。
98 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:20:05 ID:bTVfaRUy
DOSコマンドは、まだ現役だよね。
>>98 素人の前で使うとプロっぽく見えるらしい。
DOSコマンドじゃないと出来ない(俺が知らんだけかも知れんが)事もあるし。
よくある話だけど、ここに名前が載るだけマシという気もするな。特にCOBOLとC
101 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:24:43 ID:Io6FAvj+
未だ、自販機の中のプログラムでCOBOLが使われているものが かなりの数ある日本とはえらい違いだな。
102 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:25:50 ID:JQlhZWqY
PASCAL,FORTH,OCCAM,PSWINDOW,..,PROLOG,... 全部消えたか?!
ColdFusionは悲惨だな。結構新しいのに・・・
>今のところ俺的最強言語はPHPだな。 WEB系ソフト屋はPHPのみでプログラマ構成してるところとかあるようなんだが、 PHPってこの先しばらく生き残るの?
Winサーバーでちょっとしたバッチ処理やろうとすると DOSコマンドとWSHの組み合わせになる。
106 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:28:30 ID:/j8Q/VYq
>>52 Cを覚えてC++トランスレータを覚えてからC++を覚えた俺が来ましたよ
107 :
C言語は COBOL ですか? :2007/05/29(火) 02:32:40 ID:wWX3dYO5
8年ぐらい前の話。 複数の営業所のある運送会社の経理担当者が来た。 各営業所の勤務評価票から、給料を算出するシステムの相談を受けた。 オレ「開発言語は、Java、Perl、Ruby、C 言語などがあります。 これからは Java がイイと思います。」 担当「マイクロソフトの VisualBasic 言語でお願いします。 自力でメンテできそうですし。」 オレ「では、そうしましょう。」# 内心、('A`) エー。 担当「ところで、C 言語とは、COBOL のことですか?」
108 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:32:51 ID:zaOAEV/H
Java Appletがランクに入っていないかドキドキした。
109 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:38:14 ID:4nhKuLBc
java applet と java script の違いがわからない私の出番のような気がしたがきのせいか。
覚えてもすぐトレンドが変わって大変だよな 中学の時使いこなせるようになったら卒業時には既に死語だった遠い思い出
111 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:48:03 ID:lJBMDL+3
>>1 > 2. リレーショナル以外のデータベース(Nonrelational DBMS)
最近はXMLDBなんてのが出てきたので油断できない。
112 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 02:56:10 ID:uL2yZZB3
確かにCでプログラムする機会や、Cだけしか使えないプログラマは少ないだろうけど、 それでもCは今でも全ての基本だろ。学ぶなら最初はCがいいと思うし。 死んでるとは思わないな。
まあ、マジレスすると能力のあるやつは新しい言語もすぐに覚えられるので、どんな言語が流行りとかはあんま関係ない。 ただ、才能ないやつはハズレの言語しかやってないと、仕事がなくなる、もしくは一生その現場から抜けられない。
114 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:00:28 ID:ML7bMueO
Cは絶対になくならないし今でも需要は多い。 OSSの大半は生Cだしな
115 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:00:59 ID:c8mqAnc/
専門学校でも事務はCOBOL、科学技術はFORTLANって ずっと勉強してたけどこんなにあっさり無くなっちゃうってのは 本当寂しいね。
116 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:01:49 ID:lBysnEkY
PL/I 昔、IBMで銀行系はほとんどこれだったんだが、まだあるのかな DB2って20年近く前からあるし、いずれはこれも死につつあるコンピュータスキルになるんだろうな
117 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:06:26 ID:TrwRwcqx
Delphiてどんな分野につかわれてるの? 生かす分野ってあるのかな?
118 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:08:55 ID:zMGgX7gA
>>113 一理あるな。
技術屋やってるなら、新しい技術動向は常に把握しておかないとな。
「高めの給料、好待遇、ずっと食っていける」といった打算で技術屋やったヤツは
確実に後悔すると思うよ。
知り合いの会社に、まだCOBOL専門のメンテやってる30代いるよ。w
Cって終わってるの? とショックを受けてる携帯電話開発者です
Cはまだ多くの大学の授業で扱われてるはず
121 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:16:57 ID:FaNYADcs
>>54 HyperCard は懐かしいなぁ… 私も日常で使うちょっとした独自 Stack
をいくつか作ったりもしたものだが。
ただ、マニアが評価するほど一般ユーザには受け入れられていなかったと思う。
モノクロ Mac の時代からカラー Mac の時代への移り変わりにきちんと対応でき
ていなかったし(カラー、解像度サイズなど)。
それにしても、80年代にあれだけのリンク・ジャンプ・ソフトを標準バンドル
していた Apple がブラウザ戦争に参戦すらできなかったのは意外だったなぁ。
(mosaic が最初に開発されたのは Mac 上だったが)
Cが無くなるとは思わん。 応用プログラムを書く際にはほとんど使わないが、 ハードウェアに近いところのプログラムを書くには不可欠。
124 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:18:38 ID:4nhKuLBc
ていうか組み込み系の開発にはCが必須にもかかわらずまともに使いこなせる人材が希少なので、 Cには自身があるって人、実は引く手あまただったりする。 ビバ、組み込み系。
125 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:19:03 ID:zMGgX7gA
>>116 富士通オフコン用の業務アプリで、ライセンスが切れるからと
PL/I使ってたのを全てアセンブラで書き直した時期(85年頃)があったよ。
当時の第一勧銀や農協向けだった様に記憶してる。
最後にDB2触ったのは2000年頃かな?
官庁のDB2をOracleに移行するのに、OracleからDB2いじるの。
まぁ、過渡期によくあるパターンだけど、あんな面倒なのはもうご免だ。
126 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:22:06 ID:4nhKuLBc
>>120 うちの大学でもプログラミング入門ってのでCやりましたよ。(@九州○業大学。)
いきなりJAVAってところもあるときく。
>>126 いきなりJAVAってところもあるんだな。
CとC++のプログラミングには自信があるんだが 仕事が仕事だけに(証券分析)使いようがない。 クオンツアナリストとかだと使うのだろーか・・・
129 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:27:07 ID:zMGgX7gA
>>124 自信があっても、コードの品質とはあまり関連しない件について。
130 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:31:36 ID:sDi3r8af
>>1 未だにCOBOL必修のうちの情報部門ていったい…orz メインシステムがCOBOLで動いてるのってどーなのよ
132 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:37:29 ID:l1LtQnbq
Cを勉強しないで高級言語を勉強したつもりになる奴は 世界的に見ても100%ゆとり
133 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:39:00 ID:ML7bMueO
>>131 メインフレーム資産を捨てられないのはよくある話。
研究開発は研究開発として基幹システムは保守的で良いのだ。
まだ始まってもいないさ!
覚えた事が無駄になる喪失感がすごいからな・・・ 漏れは鞍替えしちゃったが続けられる奴は根性有るよね
136 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 03:50:42 ID:J21GovQW
IE7を書いたプログラマーは言語障害じゃないの? ユーザーからすると重いし落ちるのでジャンク品です。
現役物理科学生ですが、うちは Fortran→C の順番でした。
最初に入った会社の伝統が研修期間中にアセンブラを覚えることだった。 仕事で使う機会はないと思っていたが、1回だけあった。
>>8 アルファベット文字列放り込まれると、途端に鈍足になるよね。
140 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 04:09:55 ID:wsCrPq7S
この間、会社の倉庫からなんと8インチのデータフロッピーが大量に 出土したのだが、関係ない部署の私のところに搬送されてきた。 「これが何かわかるのはあなたしかいません。」という付せんとともに… トホホ
141 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 04:11:22 ID:dGyYmfmL
コボルのおばちゃま。
>>119 Cは生きてるけれど、C周辺やC以降の世界が広くなり過ぎたため
相対的に領土が減ってるだけかと。
C#って流行るかなあ? 実用性の有無以前に妙に高級な機能がおもろいのでとりあえず触っているおいら
144 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 04:19:13 ID:zMGgX7gA
>>140 フロッピーとは何ですか?w
>>143 何でも首突っ込んでおくのはいい事だよ。
その内、役に立つかもしれないし。
145 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 04:24:05 ID:uL2yZZB3
大学の情報学講義ではFortranを教わりました。21世紀なのにw 面白かったけど、なんであんなものを今どき教えるんだか。
146 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 04:24:35 ID:bBmNKp+4
CobolとJavaとABAP、どれがいいですか?
.netがあそこまで主流近くなるとはな。使ってるけどそこまで主流になれる 力があるとは思えんがのぉ。あと、サーバーもASPも多いの。 PHPがやはり多いが、aspxも良く見るようになった。 非常に細かな技術革新も.net内では進んでるようで。随分と開発しやすく なってる。そろそろ次世代ぐらいでは主流にのし上がりそうだの。 MSがポカしなければ。
149 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 05:08:56 ID:ehuD8PEQ
>145 ちょっと複雑な電卓の使い方を学習したと思えばいいじゃないか。
Notesは?
151 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 05:35:43 ID:LOmNYWUJ
今必要とされてるコンピュータースキルって何?
152 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 05:42:07 ID:UAyteR6d
FORTRANってまだ現役なのか?
153 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 05:49:55 ID:UEFeZpMf
アセンブラ暦6年、C暦6年のボクが登場です(;><)ノ 組み込み系から逃げたいです(;><)ノ
154 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 05:50:16 ID:uDjm4jfR
ファミリーベーシックは入らなかったか
155 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 05:51:50 ID:a069dGXv
ブルージーンもfortran
156 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 06:02:54 ID:yHI40WZy
BASICは不滅だな
LISPってまだあんの? PL/Iか・・・FORTRANとBASICを足して2で割ったようなやつだっけ? そういやPASCALってのもあった。これはDELPHIとかで生き残ってんだっけ? うーむ、言語関係以外で他にもっとないかい?
159 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 06:28:08 ID:dw6ZEvtO
カシオの関数電卓502Pでプログラム組むのは、まだ死んでないようだな。よかた
160 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 06:47:21 ID:UAyteR6d
>>158 誰も知らないだろうが、Ada(エイダ)なんていう言語もあったな。
Adaは「死んだ」ってわけでもないだろwww
162 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 06:55:24 ID:BLUm2bX3
この記事はプログラム知らない香具師が聞きかじって書いてるのか? C知ってりゃよほど頭の固い香具師でない限り、javaとかC#なんて こんな超簡単でいいの?と思われる程だぞ・・・・
Java・・・
164 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:09:12 ID:CxMObP6I
10年間Cで仕事している俺は・・・
165 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:16:25 ID:prFgm2ql
分かりやすく言うと今更プログラミングして一から開発するのは時代遅れ 業務パッケージ買って来て適当にスクリプト組んで補完すれ なおパッケージのカスタマイズの道へは絶対に踏み込んではいけない
COBOLの人->古の魔法使い。貴重品。
Cobolはまだ銀行なんかのレガシ資産として残っていて 仕事の引き合いもあるようだしまだ大丈夫だろう。まあと数年だろうが。 最近javaで手続き型プログラム書いておいて javaを分かってるですって奴等が多くて苦労するよ。
168 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:24:23 ID:Bakkn/n6
これ書いた人はタレントテレビから消えるとすぐ落ち目とか言っちゃう感じの人なのかな
169 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:25:07 ID:FeTHzjor
FORTRANもどきのハドソンのFORM使ってますがなにか
>>148 SunOS -> Solaris -> Linux なら分かるけど、間の NEWS は確かに失敗だね。
ところでVMって何?
ひょっとして VMS か?
コンピュータ業界自体がもう停滞期
173 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:40:39 ID:0uFiXWkN
でも、本当は、世界を動かしているのはCOBOLだろう。 COBOLが動かなくなると、銀行も、企業の決算もすぐにとまるぞ。
>6. Cプログラミング C++プロジェクトでCに固執するおっさんはマジ勘弁 おめーらのせいでライブラリ開発もプリコンパイル管理も大変なんだよー
175 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:46:43 ID:XoLyHOov
団塊のコボちゃん
COBOLは、ずっと前から寿命あと数年と言われていた気が。。。
177 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:51:12 ID:FGf0o8e8
漏れの知り合いのコボラーは今ネット管理者になってるw
178 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:55:10 ID:YBbjGah6
一回でもコード書けば経験者だから気にすることない。見た目に難しそうな所に騙されかもしれんが数週間でなんでも出来る
179 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 07:55:21 ID:VOqOBE52
>>11 アルファベットのキーの位置が身体に染み込んでりゃかな入力のほうが
良いと思う。俺は最初仮名入力だったがアルファベットがいつまでたっても....
そんなわけでローマ字入力に変えた。いまは自宅も仕事場も英語キーボードに
してしまったからもう仮名入力には戻れない。
180 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:05:19 ID:tT2k6D/j
VMS,MVS,VM 似たような名前のものがあるね
181 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:05:20 ID:lpJCW2uv
スキル=OS、言語、MW みたいなエンジニアが一番の負け組 だろ。技術はどんどん変化するんだから。
MW技術者なオレ涙目www でも技術革新っていっても革命的な変化は少ないし、 常にアンテナ高くしとかないとね。
COBOLは滅びぬ 何度でも蘇るさ
184 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:18:30 ID:Z8q4nROq
COBOLか… 学生時代の電算実習思い出すな。
185 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:20:31 ID:FsIuEISa
はっ!はぁぁぁあんっ!P、Perl は? Perl は、ど、どうなの??
EDLIN....
187 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:23:08 ID:dw6ZEvtO
まあ、PDP-11使いの俺には関係ない話だけどね。テンキー使ったエディター考えた奴、マジ天才
なんかちょっとしたフィルタ作りたいときにわざわざC++で作るのって超うざくね?
189 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:24:38 ID:M2eJFe+0
>>171 UNIXに慣れた後にVMS使うと、ついlsって打って
LSエディタ立ち上げちまう…
190 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:25:37 ID:aRDFUw3U
Windowsでは、C++も予備軍だ。 1、そもそも難しい。 2、教えてくれる人が少ない。 3、他の言語の出来がいい。 4、セキュリティが弱くなりがち。 5、アプリのスピードについて、それほど要求されなくなってきた。 6、引継ぎで、問題が起きやすい。 7、MSの今後の方針がやや不透明。 8、以上の点から、新規参入者が極めて少ない。
いきなり javaから入って、ポインタを知らんヤツは痛すぎるな
昔javaとjavascriptが同じだと思っていた俺が来ましたよ
c#って生きてるのか? 微妙だと思うが。
195 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 08:51:05 ID:ipoQaDED
(;><)autoexec.batはいらないんですかっ!
(;^ω^)COBOL使えるお
>>190 どーやってドライバを書くんだよ
一部の人のものになることは規定路線というか元からそうだろうけど
>>194 .net ではもっとも妥当な言語だって位置は揺るがないだろう
VB6 と違って VB.net も微妙だし C++/CLI を全員に使わせるというのも考えにくいし
.net 自体がこけて Java とか別のレイヤーで行こうぜって展開はありえなくはないが
JCLの魔術師と言われた俺が来ましたがさようなら。
COBOL と Java の混成システムのメンテがいまさらまわってきたおれ様が通りますよ、と
>>198 (あこがれのまなざし)
当時は JCL がわかるってだけでステータスだった底辺プログラマの自分
バカかこのリスト作った奴は 日々Cで書かれたOS/ライブラリのお世話になってるだろうに
201 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 09:30:30 ID:a0FcKja6
事務系プログラマーとしての基礎の勉強としては最適なCOBOL 今、やたら読みにくい馬鹿プログラムしか組めないヤツラ多すぎ メンテする側大変だなってか・・・捨ててるw 便利になりすぎて基本もわからないやつが作るものはキツイネ
C言語は電機の世界じゃ主流だな。 これが無いとワシ、マイコンが動かせない。
>>180 文脈から OS の種類だとオモタんだけど、MVS、VM って OS があるの?
あえてググらないで質問してみた。暇なら回答キボン
>>189 そんなときは、論理名 ls を dir で切ればよいかと。
1985年ごろ、俺がプログラマーに転職しようと思ってたころ COBOLはやるなってアドバイスされた。やらなくてよかった。
205 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 09:38:39 ID:fzUEvk4u
Cは、組み込み用としてはいまだに健在なのでわ? FORTRANは、数値計算ライブラリの充実がC言語系の比ではない。 一時期、世界最高速を誇った「地球シミュレータ」も 開発言語としてFORTRANをサポートしている。 だから例えばガチな流体力学を扱う分野、 クルマや飛行機、ロケット、高層ビルなんかの設計では まだまだ現役だと思う。マスは小さいけどな。
モデム相手に入力するATコマンドとかもう死んでるよね。
>>206 おー。汎用機ですか、完全に畑違いで知らなかったっす。
勉強になりやした。トンクス
>>209 おー。そっちも IBM さんですか。dクス
知らないことがいっぱいあるなぁ。。。ってここで出てきたものは死んだor死につつあるから
勉強しなくてもおk?
211 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 09:52:03 ID:68semYG7
いやCが終わったわけではなくCしかできない人間が終わったんだろ。
Cだけでも組込み全盛の今は大丈夫じゃないか。ていうか、にわかに Cが息を吹き返した感がある。
おいらY2K終わった瞬間にリストラされた。
じゃ、C言語の勉強から始めてみるッス
215 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 09:56:59 ID:sl+hrKxu
>>210 実際にいじれる環境が身近に無いなら勉強するだけ無駄。
217 :
構造化言語って何? :2007/05/29(火) 10:07:05 ID:f8DssELh
PASCALは?
218 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:08:41 ID:p4gvbotN
昔はPL/Mとアセンブラで組込みシステム作ってたな、 optimizeとかLargeでどうのこうの良く話してた、懐かしい。
>>217 Pascalはやらなくてもおk。
でも、「構造化分析とシステム仕様」は読んどくこと。
220 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:13:33 ID:aAraC72M
白衣着てM/Tをセットするコボラーな俺は いっぱしのエリートエンジニアだった。
何故に白衣
222 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:20:23 ID:sXAiwbRw
C++を使ってはいるけどまるっきりCと同じ考え方、書き方で書いてるやつは 多いような気がする
223 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:21:58 ID:KEo/28am
>>205 大型計算機を使わないガチじゃない数値計算系は
ほぼMATLABにとって代わられたといっても過言ではない。
頭の固い教授がいる所を除いてね・・・
こいつは意識することなくBLAS、LAPACKを使える上、
その他のライブラリも充実していてコードの生産性がメチャメチャ高い。
が、お手軽でライブラリが充実しすぎているせいで
学生の頃からこればっかり使わせるとアホを量産するという諸刃の刃ではある。
C++を本当の意味で使えている奴は少数だな。 なんせ未経験者歓迎な業界だからなw
225 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:29:55 ID:TrwRwcqx
WinnyかShareのどっちかが、Delphiだったのでは?
ネットワーク管理者は結局なんだかんだで必要なまんまな気がするがな。 むしろ居ないとヤバイものになってきてんじゃん。
勘定系と制御系じゃスキル生死の基準が違う罠。 俺は勘定系のために簿記勉強しなおすことにしたよ。
228 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:35:34 ID:LfhTvqG3
今でも帳票主体ならCOBOLが楽でいいな。 大学でなんか習う必要がない簡単さだし。
COBOLって1959年からあるんだな。48年かよ。すごいな。コボラーで始まり コボラーのまま逝った人達も多くいるんだろうな。南無〜。
COBOLは開発者グレイス・ホッパーが亡くなられてるからな。 しかも15年も前に。
結局、ネットワーク管理とC言語を勉強しながら、気分転換にWinnyの使い方を マスターすればこの先も安心ってことでおk?
232 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:48:02 ID:jI3LV17e
RPGとPowerBuilerしかやったことない俺が来ましたよ ここ数年ずっと涙目だよ
233 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:49:25 ID:wl856y/f
COBOL.PL/I,ADBAS,NATURAL使いだった私が来ましたよ。 メインフレームはFACOMのM200でした。 今はどうしていることやら。
COBOLは、昔からもう死ぬもう死ぬと言われながらしぶとく 生き残っている。結局、生存期間が長いから、それだけCOBOL で書いたシステムも多いというわけなんだろうな。
235 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 10:51:27 ID:ML7bMueO
.NETだけはどうもやりたくないな。 話題ばかりが先行してるが早くコケてほしい。
236 :
中国人思想。 :2007/05/29(火) 10:54:48 ID:hfqkm87H
またきょうもYAHOOはくだらないニュースを取り上げてるよ。自分ら(中国)のことは完全に隠し。 自分に非がない人間なんてそれこそが人間じゃないのが分からない人種だな。こんなのが(中国人)隣にいたら安心して暮らせないよ。恐いな
C言語も最近死んだ感があるね。 自分も以前はCが好きだったけれど、 C++に目覚めたら貧弱なCに戻れなくなった。 .netはかなりMSの本気が感じられるからこけないと思う。 もC#には、もうすこしC++みたいにジェネリックになってほしいけど。 ところでいい加減Flashを潰そうぜ。 面白い動画や、手軽なゲームを作る分にはいいかもしれないが、 あれをWebサイトそのものに使われるとたまらん。 単なるリンクにFlashとか。
239 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 11:14:23 ID:URm7fV0E
ハニリイト
>>234 金融・保険系はほとんどそうだね。
まぁ、わざわざCOBOL以外でシステム総とっかえする必要性もないと思われるし、
この業種に関してのみ言えば、後半世紀はきのこれそう。
>>238 C++みたくジェネリックにしたらC#の旨みがなくなるんじゃないのけ?
C#はMS版Javaって聞いたし、シンタックスとセマンティクスをシンプルに保つ
思想なんじゃないのかな。
242 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 11:22:06 ID:dqh+HLv6
>>240 Webアプリが流行りだした頃
COBOLのシステムを全て捨ててWeb化するという作業をしたことある。
あれはきつかった。
244 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 11:26:23 ID:XgrMwyVr
5年ほど前に合ったこの手のアンケートの1位もCOBOLだったなぁ。
245 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 11:30:28 ID:FaNYADcs
246 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 11:38:26 ID:dw6ZEvtO
コボルが死ぬのが早いか、森繁が逝くのが早いか、俺がくたばるのが早いか。選択の余地はなさそうだな('A`)
247 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 11:48:33 ID:rTkERz0B
IDENTIFICATION DIVISION. だったか?
>>243 バックエンドは COBOL のまま UI だけ web で切り張りするのとどちらがきついかですな
249 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:05:16 ID:/NAgvU5f
で、逆に今から学ぶべきなのは? 1.言語 2それ以外のスキル
>>249 1. 諸行無常だ。やめておけ
2. ド素人にWindowsを使い方を効果的に教える方法でも考えておけ。
251 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:08:25 ID:oByeYZAe
COBOLは整数の有効桁数が大きいのが しぶとく生き残っている理由だね。 他の計算言語も1京までの整数四則演算結果を 保証できればCOBOLに取って代わることができる。
252 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:08:52 ID:izwJtwW5
一生ものにならない専門知識なんて、勉強する意味ないね。 from 経理マン、弁護士、医者、建築士、看護婦、
253 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:10:35 ID:/NAgvU5f
>>249 じゃあ、このランクが覆ることも有りってことですよね。
どれかカジってみます。
254 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:11:05 ID:EDVVvheC
Whitespaceの時代が来たな。
255 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:17:48 ID:vrX9MU6m
昔知っている言語を云う時、A,B,Cですだった。 A:asm B:BASIC C:CoBoL だった。
256 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:26:23 ID:N/MzzL0p
20年前に杜の都の某商業高校卒業したオサーンが通りますよと 当時、情報処理の授業で習ってたのはCOBOLだったな 日立のHITACシリーズとか言う汎用機に入力はパンチカード 友達の書いたプログラムを 「ハイ、手品やりまーす」とか言ってシャッフルしたら、真顔でぶん殴られたの思い出したw
257 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:31:05 ID:opzpkY4a
桐はまだ大丈夫らしいな
>>249 1.英語(新しい技術が出た時、資料を読むため)
2.適応力
identification division 手が覚えてる。
260 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:40:18 ID:F85HHHgC
11.postpet
261 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:44:56 ID:zMY+mled
262 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:49:36 ID:t7GOT/IR
VBしか使えません(><)
263 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 12:54:38 ID:c7KZ1ggZ
2000年問題がんばってた俺が来ましたよ 2chもその頃出来たんですよねえ
264 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:04:26 ID:h0WfSOGZ
265 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:04:44 ID:pKwOhozt
全銀手順も入れてくれ
266 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:05:01 ID:oRZ/wCL8
COBOLしかできないおっさんがWebシステムの設計やってたりするから下は大変なのだよ
267 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:07:32 ID:ZVfcP2XV
win2003のActiceDirectoryの資格あって、慣れていると月収45万スタートです。
ハロワの求人には時々COBOL技術者急募というのはよく見る。危険な匂いがするお( ^ω^)
>>158 > LISPってまだあんの?
つXML...というような冗談が局所的にあったような
IrDAは携帯で復活?
関数型言語or論理型言語は多CPUアーキテクチャが
主流になったら並列処理の書きやすいところに着目
されて復活しないかな?
271 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:12:40 ID:mQJOcVey
>>270 Erlangなんかはだいぶ注目されてきてるよ
俺は、自分のw-zero3-esにpocket scheme入れて遊んでる。 おもしろいよ。完全な変態だよ。
273 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:22:52 ID:GRGek8xp
>6. Cプログラミング シンプルだが機械寄りだから玄人好みの言語だし まだまだ死んでないと思うが C言語の正統的な後継を目指すD言語ってどうなんだろうね 出れば、C++やC#みたいな傍流は消滅するんだろうか
274 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:23:26 ID:0TFnWV85
>>257 バージョン9だってw。Vistaにも対応、、、
おれはバージョン3でガンガン使ったね〜。
整列 "ふりがな"、{[かな]昇順}
併合 両方、{[取引先C]照合、[当月出荷]複写[数量]}
1行で簡単に出来たのには感動すた。あと帳票もすごかったね〜。なつかしー
>>273 制御系の組込みなんかでは主力だね>C
多分、COBOLが一番上にきてるあたりからしても
ビジネス系しかみてないんだろうなぁ。
>>5 低級 - 高級の関係が
ASM - Cから
C - C++/Obj.C/Python/Ruby
という関係になりつつあるかなと
Cオブジェクトは他の言語がリンクインターフェースを持ってくれてるので使い勝手がなかなかいい
そういう意味で、COMオブジェクトや.NETみたいなインターフェースがWindows以外にも欲しい
>>22 実用でJavaに勝てる場面はあまりない(蓄積の問題もあるが)
いまんとこ、基礎とRailsを趣味でいじってみる程度で今後使うかどうか決めてみれば。
>>38 入門言語はJavaScriptを推奨してる。
たいていの場合無料お実行開発環境がインストール済みで、
暴走してもブラウザクラッシュが限度だし。
>>64 スパコンは多いよ。
Sunがスパコン用Java的なFortressという言語で置き換えたいと画策してるらしい。
>>97 基本が参照渡しだから、ポインタ演算が使えない、というほうが正確かも
>>122 独自規格を持っていたがゆえに後の先進的な標準化技術に乗り遅れる例はよくある。
最近だとシリコンポータブルオーディオに乗り遅れたソニーとか。
>>140 磁性維持の限界超えてると思うよ。
もう読めない可能性が高いので期待するなと答えておけばok
>>158 ALGOLが父なる言語なら、LISPは母なる言語。
ALGOLは実用的で正当な進化を遂げていままで血脈がつながっている。
LISPは言語オタ(言語の論理学的数学的解析)に愛され、
言語の高級化とともにLISPなどの研究成果が取り込まれてたりなかったり
これからDelphiが始まる
278 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:34:43 ID:FiH8jqre
>>270 今からConcurrent Cleanやって間に合うかな?
279 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:35:42 ID:f8DssELh
スイッチ入れたら即使えるROM BASICが一番じゃ。 何だったけな、タートル言語とかいうのなかったかな。 LOGOだっけ。
280 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:43:03 ID:VnZtdcqK
漫才師のハイヒールのリンゴがCOBOLの勉強をしてたとか言ってたな
一太郎検定はまだまだ大丈夫ということか。
282 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 13:58:53 ID:F4akduCB
283 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 14:03:51 ID:TrwRwcqx
ここはじじぃの思い出を語るすれ?
メーカー社内SEでCOBOLしか出来ないオイラがやってきましたよ。 適当にコーディングして、コンパイル後のエラーを潰すと何故かプログラムが 出来ている! それがCOBOL www
>251 それはCOBOLというよりも、汎用機のデータの記録方法の話では。 すっかり忘れてしまったけど、ゾーンやパックといった形式が該当してたはず。
PIPSってのもあったなぁ
287 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 14:43:30 ID:JeVfM83D
日本語BASICは?
>>205 うちの大学では学部2年のときにFORTRAN習ったよ
それ以降使う場面もなくて忘れかけてたけどプラズマとか扱う研究室に入ってまた改めて教えられた
>>286 おお、思い出した。おれ昔ソードPCの仕事してたからなw
ちなみにCP/MのファイルコピーコマンドがPIPだったような。昔は
どこも適当なもん作ってた。
290 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 14:49:00 ID:6M28C/FY
QuickBASICはネ申
291 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 14:49:08 ID:ML7bMueO
>>284 それが「言語」というものだと思います。自然言語も同じ。
仕事欲しいならJAVAかPHPだろ 組み込みならC言語 将来見越してrubyもいいな
293 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 14:54:14 ID:+Vv/DfBn
COBOLって、昔から終わった言語だとか時代遅れだとか繰り返されながら 未だに残ってるよね。 他の言語が死に逝くのを尻目に、あと30年くらいは余裕で生き残るんじゃなかろうか。
294 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 14:57:59 ID:6M28C/FY
このスレには紙テープでパンチされたプログラムを 紙テープを見ただけで読める人間がいそうだなwwww
295 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!: :2007/05/29(火) 14:58:38 ID:1yUidte2
Cとかベーシックぢゃないの?
296 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 15:03:46 ID:ML7bMueO
>>293 同感。COBOL知らないけど、馬鹿高い投資で組み上げた
基幹システムの稼動に特に痛痒がなければホイホイ捨てる必要はない。
コンポジット入力のない古めのTVでも番組さえきれいに映れば
よしとする層が多いのと同じ。TV界でのアナログ停波みたいな状況が
電算室周辺に発生するなら企業も考えるだろうが。
297 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 15:10:57 ID:JeVfM83D
>>294 カセットテープのビーガー音を翻訳出来る香具師とかwwwwwwww
299 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 15:12:47 ID:ML7bMueO
タンタイムライブラリーの時代オワタ
cobolって他言語に比べて易しいし それにしても紙パンチは見た事ないなw カセットテープにプリンター出力ってのが限度
>>268 金に釣られて行ったら、消費する間もないほどのデスマーチが待ち受けてる
と言う事はよくある。
Centura・・・('A`)
今って、学校ってコンピュータの五大装置(機能)って教えているのだろうか・・・・。
ウチは汎用機に乗ってる基幹システムのソースコードをオープン系に 移植ってなかなか工数かかるから未だにcobolのままだよ。 周辺のサブシステムはどんどんオープン化されてるけどね。 なんだかんだいって、汎用機は堅牢だしライセンス更新などのコストも 無いから楽ですわ〜。
306 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 16:13:14 ID:1HacFVwR
PLIとかどうだ? PLIもCも出来るがJAVAとか出来ない
ここはいいおっさんスレですね
NHKの「趣味悠々」で、COBOLやるってよ!
IDENTIFICATION DIVISION. PROGRAM-ID. KUSOSURE PROCEDURE KUSOSUREKAKIKO PERFORM 1000 TIMES DISPLAY "*** COBOL OWATAI ***" END-PERFORM STOP RUN.
310 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 17:39:20 ID:vXqHe5yB
STOP RUN
10 goto 10
312 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 18:16:35 ID:KQZxGEVO
お笑いコンビ「メンバメイコボルスミ11」 ガイシュツなら今晩のおかず無し。
313 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 18:21:52 ID:LfhTvqG3
アベンドがはやった時代が懐かしす
0C7
FORTRANしか分からないんですが。
316 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 18:49:25 ID:uVVVgybl
Web系の開発は序所にLight Weight Languageの方向に向かってる 10年後ぐらいにはJavaは単なる実行環境になってたりして
まさにゾンビだなCOBOLは
Light Weight Languageってスクリプト言語系を指す言葉よね? なんでスクリプト言語が「軽い」んだろ。。。C言語の方が軽くね?
軽いの意味が違うべ
321 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:15:48 ID:N/MzzL0p
森繁=COBOL
322 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:16:00 ID:IlrsjrF2
なんで薄口醤油の方が味が濃いの?
323 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:17:29 ID:yJEEid1G
漏れは、キャプテンシステムのエキスパート!
324 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:18:14 ID:lz/D17po
コボラは本気でデジタル時代の炭坑夫だな。 いっその事みんなで「幕張ハワイアンセンター」とか作るか?
今からpc98用BASICプログラミングのプロを目指します
328 :
名無しさん :2007/05/29(火) 19:35:04 ID:BGvZ4KTT
おれなんかPL/I+IMSだぜ! おれなんかPL/I+IMSだぜ! おれなんかPL/I+IMSだぜ! おれなんかPL/I+IMSだぜ! 死亡・・
PASCALerな俺様が遊びにきましたよ。仕事がねえ!
コボラーは団結して当たるべき まじで
自動車の時代になったので馬車は廃止です
コボラーって団塊世代だけだからもう退職したんじゃねの? COBOLでマターリと日曜プログラミングを楽しんでるんだろな。
333 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:48:39 ID:ioOaoED6
アルゴリズムやデザインパターンの勉強も忘れずにな 言語だけ覚えてそこで終わってしまってる人がいるから
オブジェクト指向的なプログラムはコードに落とすとでかいから嫌いだなー Cがんばれ
335 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:52:11 ID:lBysnEkY
なんだかんだ言ってしぶとく生き残るCOBOL。
SNAなんて今じゃ希少価値があって、いったん仕事に ありつければ一生安泰だろうな。
337 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:54:44 ID:mjAe0wCE
ADA はどうなったんだ?
338 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 19:56:52 ID:Hlg4k4Lq
アルゴリズムなんて自分で考案するもの。 デザインパターンなんて自分が書いた設計から繰り返し現れるものを発見するだけ。 従って積極的に勉強するほどのものではない。
340 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:05:49 ID:dHwpgfuG
全部の言語ができれば良し
日本語が一番むずかしい件について
342 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:07:25 ID:H7+swrQR
日本の金融系はいまだにCOBOL真っ盛り C++やC#なんて影も形も見えません
343 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:08:29 ID:uL2yZZB3
Pascalって言語知ってるか?お前ら
Cは高級言語の皮をかぶりつつアセンブラの面もあわせもってるから、コンピュータの勉強にはちょうどいいんだよな Javaはそこらへんが弱い ところでPHPあたり、10年後のこのリストに載ってる候補の筆頭じゃね?
>>342 C++ は用途的に普通にありえない
C# はまだありえなくはないが国内ならまだしも Java に行くだろう
確かに、Basicは無視されている。
>>344 C言語使いは包茎ってことでおk?
PHPよりJ2EEが早く滅んで欲しい。
Javaとかいらん
>>344 メモリ周りのあれやこれやを見せずにロジックだけ追える(というのも建前だけどさ) Java のほうが
プログラム教育という観点からするといいのかも、という言い方はできると思う
C ったって C++/CLI なんかだとデータ周りが .net の管理でガベージコレクトもあるから
アセンブラも何もあったもんじゃないし
>>346 N80-BASIC でプログラミングを始めたクチなので、追悼の意をこめて
PC-8001 でもひっぱりだしてくるかな。
351 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:20:51 ID:A0uFjlGK
>>339 納期あるから自分で考えるより、他人が考えたもの使うほうがいい。
納期守るのはビジネスベーシック。 金儲けをしながら自分のマインドセットを膨らますくらいの余裕がないなら きっと、君はこの業界には向いていないよ。
漏れの場合、Javaや.NETを好きじゃない理由は単純で「スリムじゃない」から。 もちろん逆の意見もあると思うけど、オンラインソフトなんかで ネイティブJavaだったりするとその時点でダウンロードもしたくなくなる。 よりプリミティブな方に魅力を感じるか、抽象性と資産性に魅力を感じるか。 どっちかなんだよね。 中途半端な技術者はそれこそ掃いて捨てるほどいるから、 自分の指向性をなるべく早く見極めることが勝ち組の条件だと思う。
あまり早合点して一つの指向に突き進むとにわか成金にはなれても、 コボラーのように潰しが効かなくなる罠。
355 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:35:01 ID:A0uFjlGK
>>352 マインドセットをどういう意味で使ってますか?
>>354 指向性を見定める=触れる言語の幅を狭める じゃないと思うおw
メインフレームが、必要な場面がある限り、 COBOLは生き残る。 基幹系に、メインフレーム以外を入れるのは怖い。
358 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:48:50 ID:Z5jZjHdg
ここまでPL/0'についてのレスがない かなりショックだ
359 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:55:32 ID:YBbjGah6
50過ぎの馬鹿が『COBOLは高級言語だぁ!』なんて業界でも例がみあたらん程のアホ面さらして調子乗ってたっけ…たしか大阪のMSKとかのゴミの集団だったっけ…多分機械語よりはましって知らない馬鹿だったんだろう 団塊のゴミが社会から消えれば世の中多少はましになるだろうな 松岡同様死ねばまだ世の中に貢献する道のこされてんのにさっさときづかねーかな
360 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:58:23 ID:aRDFUw3U
新興国でメインフレームを使うような国はない。 早いとこ移行しないと、取り残される。
361 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 20:59:43 ID:qdwArMlw
パソコンが死だ 今は携帯の時代じゃないかな
362 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:00:50 ID:01OGJ/bi
おれコボラー edlinで打ってた。
残存者利益か ライバルも増えないし
364 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:03:28 ID:Hkyu3hyH
お、俺 高校時代の情報管理でCOBOLやってたww
5年前、俺はカナダの大学でCOBOLの授業を取ってた。 教科書についてきた富士通COBOLでプログラミングしたお。 教科書は売っちゃったけど富士通COBOLのCDだけは今でもキープしているw
366 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:10:33 ID:lBysnEkY
アセンブラ、COBOL、RPG、PL/I、C、Java、PHP げっ、半分以上死につつあるな JCL書くのが一番好き
>>355 自分の頭の中にある指向の集合だと思ってた。ひょっとして俺勘違いしてる?
面倒じゃなかったら教えて下さい。
>>356 コボラーはスレの流れ的に例えで出しただけで、潰しが効かない片手落ち人間
になっちゃだめよ、ってことを言いたかったのです。
日本のプログラム系の仕事は 読む側のコストを完全に無視しているのが問題の根源だよね。 この辺のコストをキチンと汲み取らないと。 何時までも土方のままのような気がする
369 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:21:04 ID:BNVYUAVX
20年間ずっと現場でコード書いてるって信じられん 普通に仕事してれば管理職へ出世しないのか
371 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:28:13 ID:godIWWYo
銀行は大昔パンツカードでやっていた 紙テープもやっていた 銀行員で今偉い人々はみんなCOBOL
372 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:30:25 ID:bBRBhw1B
>>369 その管理職がコード書いてるんだよ
以前居た会社では35歳の社長が
第二の青春とか言ってVCで業務アプリ作ってた
>>369 もし君がプロのソフトウェア技術者だとすれば
管理職になることだけを「出世」と呼ぶのは
悲しい見識だと思う
374 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:35:15 ID:0IPNlA32
机上デバックが辛かったな〜
机上でコードにマーカー塗りながらC0カバレージ100%のエビデンス作成やったときは 死ぬかとオモタ。
376 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 21:48:42 ID:Mb68VbR5
羅ショナル・炉ーズってまだ売ってますか
378 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:02:27 ID:VxESZITm
C体験してない奴らが集うスレはここですか?
金融系はハードの保守さえ無くならなければずっとCOBOLでいいのにな
>>373 そういう理想論で若者を騙す連中ばかりがはびこっているのが、今の小日本ソフトウェア業界(派遣や常駐はその最たるもの)だと思われ・・・
まあ、うちは子会社なんで課長昇進すら夢のまた夢ですがw
>>380 そういうのが理想論となってしまってるのが今のソフトウェア業界の悲惨さなんじゃないのか?
>>378 俺は UNIXer で ed ばかり使ってシステム管理してたから、
すっかり勃起しなくなっちまったよ (´・ω・`)
383 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:14:12 ID:fzUEvk4u
>>280 >>312 メンバメイコボルスミ21、と言ってみるテストw
>>240 それをガラガラポンwwwでヤっちゃったのが新生銀行。
>>304 おれ准教授だけど、いちおう教えてるよ。
まぁ話題をパソコンに落とし込むけど。
384 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:15:21 ID:m9r1XwT1
スキルという言葉がすでに死んでいるのだが
385 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:15:44 ID:k8NkcRoA
確かにCOBOLはゴミだ
386 :
383 :2007/05/29(火) 22:19:11 ID:fzUEvk4u
11だったorz
387 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:22:22 ID:ML7bMueO
>>380 管理職が好きで得意な人間は管理職をやればいい。その方が自然だし効率がいい。
技術職が好きで得意な人間は技術職をやればいい。その方が自然だし効率がいい。
そうでしょ?
それを単純に世間の騙し文句と呼ぶのは不健全な境遇に
君自身が幻惑されそれにどっぷり馴染んでいるからに他ならない。
ちなみに、俺の勤める職場では管理職と技術職の間に本質的な
給与格差はない。単にそれぞれの役割と能力+成果により評価され
それに応じた報酬が分配されるのみ。最近はこういう会社が増えてるらしい。
無論いい面ばかりじゃないが、少なくともロジックはすっきりしてると
思わないか?
388 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:24:26 ID:JCL77K0T
コンポテックスという組版機でC言語を動かして、文字情報の加工をしてたのが遠い昔になってしまったなぁ。
389 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:34:05 ID:ioOaoED6
390 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:41:21 ID:JpXa8W0n
MOUNT 1
man 1 mount
Perlも消えたな。
393 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:46:32 ID:bFNZAiga
AT ENDの処理を忘れる人
>>1 なんじゃあこら?
ComputerWorld ってこんなスカ記事が載るところだったっけかなあ。
調査対象範囲がなんか狂ってるだろ、これは。
アメ国内で、ってのを割り引いてもなんか歪んでるんだよなあ。
396 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:53:54 ID:UDfVoXTN
397 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:54:25 ID:8dn755L/
簡単に覚えられて下手なテクニック使わなくても安定した処理を卒なくこなすならCOBOLで十分だよ。
398 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:56:18 ID:TmxekH/D
399 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:57:18 ID:qveRt5fv
Perlが消えたならJavaも消えたな JavaScriptもJSPもHTMLも消えてインターネッツもきえたな
400 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 22:59:38 ID:QtsIizrJ
cobolで2種取った身からすれば何とも寂しい限り
Z80を直接たたけます こんなスキルいまさらいらんよなー
402 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:00:50 ID:PLlP3unL
フォートランは今でも現役
403 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:04:20 ID:JpXa8W0n
懐かしのマイコン検定 プリンタで印字できたら級が貰えた
404 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:04:37 ID:qveRt5fv
>>401 そんなことないですよ 長生きしてくださいおじいちゃん
405 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:05:49 ID:k8NkcRoA
ヤッホー フォートランランラン
とりあえずCOBOLを先に教える学校はくたばれ 確かに需要は無くならないけど絶対数が少なすぎるし あれを先に教えるとcとかで挫折する奴続出する
COBOLは15年くらい前に、高校で歴史と概要だけサラッと教えられた記憶があるなぁ。 FORTRANはごついワークステーションでプログラム組んだとこまでは憶えている。 今でも使う古の言語っていうと、仕事柄、古い機械装置の制御プログラムを弄る(勝手に改造する)事が多いから、CやBASICが多いな。 少し古い半導体工場なんかだと、PC9801+N88BASICなんて組み合わせで制御してる装置が現役であるんだよね。 いい加減なんとかしたいんだけど、そんなのに限ってCバスの特殊ボード使ってて、置き換えできないのは悲しいね。
だれもSBOLを知らないのか・・・ SEIKO製のCOBOLもどきのBASICだからな。 でもれっきとしたコンパイラだった。
410 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:12:15 ID:tMc7gPlI
RATFOR・・・ぇ?
411 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:12:49 ID:k8NkcRoA
COBOLマンセーな上司は、いまだにプログラムの値段を「ステップ数」で見積もります
今の流行はPHP、Java、C#/VB、VBAあたり?
cobolは仕事でしか使い道無いからなぁ
>>411 プラント用のDCSも未だに同じ世界です。
F1 LOAD F2 FILES F3 GOTO F4 LIST F5 RUN
Cはアセンブラとセットで覚えるとポインタも楽々理解出来る。 あるいはCでポインタを後回しにして勉強すれば、ポインタ以外は簡単に覚えられるはずだ。
417 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:20:03 ID:UDfVoXTN
NEC PC9801は工場の制御系で現役だよな 秋葉で中古が出ると、それ系の人たちが買っていく
420 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:30:27 ID:gxUifNYK
421 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:31:04 ID:8dn755L/
>>412 VBなんて単価安すぎてやりません。お断りです。
>>412 ちょw VBAが今の流行って・・・釣りにしても程がw
>>412 今の流行はRuby、D、Smalltalk、POSIXシェルスクリプトあたり
424 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:39:37 ID:5QdQDJI0
うにゅ
真紅 C++ 水銀燈 Java 雛苺 VB6 翠星石 C# 蒼星石 VB(.NET) 金糸雀 PHP 薔薇水晶 … だめだ、誰かこのリストを完成させてくれ
426 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/29(火) 23:43:05 ID:ioOaoED6
>>422 Windows系から離れたから知らないんだけど
いまはもう、エクセルにVBAマクロで業務アプリ作ったりはしないの?
>>426 するけど、金払って発注するもんじゃないな。
パソコン技術者って業界の潮流が見えてない人が多いよね
429 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:00:33 ID:UDfVoXTN
> パソコン技術者 > パソコン技術者 > パソコン技術者 プッ
430 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:03:18 ID:qveRt5fv
スパコン技術者の書き間違えだろ?そうだと言ってくれー
潮流みてスパコン作れる技術的な余裕などないっ orz
>>387 待遇実態が伴ってるならまあ文句は無いけどね。
少なくともそういう会社の比率は「よく見かける」には程遠い。
Perlは最近、見かけないだろ。だいたいFlashに変わったし。
434 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:11:26 ID:8Cld12bm
>>433 「パソコン技術者」というのはそれほど痛い表現ではないけどさ、
>Perlは最近、見かけないだろ。だいたいFlashに変わったし。
これは痛いかもw
>>434 >
>>433 > >Perlは最近、見かけないだろ。だいたいFlashに変わったし。
> これは痛いかもw
どこが痛いのか
>>433 には理解できないだろう件について (ニヤニヤ
436 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:17:56 ID:JmlONaBn
Flashはよく見かけるけどPerlの表示されるサイトは見かけないよなあ?あ?
Perlは最近、見かけないだろ。だいたいFlashに変わったし。 それにFlashもGoogleに追撃されそうな勢いだしな。
438 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:20:18 ID:z3xkSzS2
>>436 は、わざとだな 知っててボケてる感じがする
任天堂に就職するにはどの言語を習得すれば良いですか?
440 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:22:27 ID:91zSiqRv
COBOL出来る奴、どんどん減っているけど仕事はあるし、READしてMOVEしてWRITEするだけだだから楽だよ。
今のトレンドはHSPだろう
442 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:25:37 ID:jn7eyGkg
COBOLの仕事はまだまだある。 ただし日本国内に限る
443 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:27:01 ID:JmlONaBn
Googleバブルなんかもう終わったね いま一番新しいのはWeb3.14 なんとなく丸い感じがするだろ?
DOSプロンプトは健在だな。 長いファイルを消すにはあれが一番。 cd\ dir /w del *.* やってみ。すごいことになる。
447 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:37:27 ID:RkrTf+wH
Cは別に古くないだろ。もともとまともな言語がC言語しかなかったから あらゆる開発をCで無理して書いてたのが、色々特化した言語が出てきたので 本来の位置に落ち着いただけだろ。 まぁなんちゃってオブジェクト指向プログラマの C++,C#ほど終わってるものはないことだけはガチ
>>448 TeXってVersion3.14159なんです
451 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:45:16 ID:Ut74+dQs
cobolは通産省の技術者試験受けるには良いかも試練。 業務的にはどうかしらんが。
>>449 C#はよく知らんが、C++は別にOOP専用じゃないよ。
マルチパラダイムを手厚く支援してくれるC++最高!
454 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 00:53:16 ID:jgmHmCAq
LAMPの時代ですね★
>419 >iNHERITORに関する重要なお知らせ >弊社製品であるiNHERITORは、その主要部品であるインテル製CPU(486DX)が、2006年12月末をもって、製造中止となった為、製品としてのiNHERITORも、今後の生産継続が困難な状況となりました。 >弊社としましても誠に遺憾ながら、iNHERITORの生産中止に伴う、弊社の受注及び出荷につきまして、下記スケジュールの通り実施させて頂きたく、ご連絡申し上げます。 >お客様におかれましては、今後、下記スケジュールへの対応を、ここにお願い申し上げます。 >最終オーダーの締め切り :2007年9月28日 >オーダー受付分の最終出荷:2008年9月30日 486DXって、つい最近まで製造していたのね。 最近のCPUで互換機を製造できないのかいな。
457 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:00:42 ID:JmlONaBn
>>456 古い古いw 最新はTexπ 今までのは誤差だらけで話にならん。
CLS 3
459 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:05:16 ID:lbt45h9K
>>98 GUIを使わずに文字列だけで結果が出る様な事は素人にとって魔法だな
461 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:08:56 ID:Ew4E9AK7
>>1 > 1. COBOL
> …
まずベーシックあげろよwwwwwwwwwwwwwwww
>>457 おまい、TeX のバージョンがπになるのってどういう時か知ってるのか?
463 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:10:47 ID:lbt45h9K
まだ死んでませんが何か?
ちなみにバージョンがeになるものもあるのだけど、あまり知られてないようだ・・・
466 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:12:22 ID:RkrTf+wH
まだ死んでないwww
\begin{document} \documentstyle[a4j]{jarticle} \section{\{TeX}って} こんなんだっけか?もう忘れてるなぁ。 \end{document}
468 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:14:17 ID:JmlONaBn
469 :
iii :2007/05/30(水) 01:20:37 ID:TpttOjZ0
おまいらには信じられない物をおれは見てきた 300ボーのカセットテープ記録 マシン語のチェックサム ROM BASIC パンチカード そういう思い出もやがて消える。涙のように・・・ 雨のように・・・
>>457 おまい、削除依頼出すなら今のうちだと思うぞ。
あの人は「まずは電子メールで警告」なんてこと絶対にしない人だから。
472 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:35:07 ID:HTc1+rhk
なんかここ読んでてドラゴンボールを思い出した。
473 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:38:15 ID:lv00QLuh
Cは組込みでは現役バリバリ
一昔前は組み込みで C なんて馬鹿かと言われたもんだがな。 いずれ組み込みも Java になるのか。
>>471 漏れ的には457タイーホの方が楽しいので出さないw
おまいが国際郵便出しなさい。
>>474 Java になる前にまずは C++ になるんだぜ?
そして、炊飯器に JavaVM が搭載されるような頃には MDA 技術が組み込み分野にも導入されて、結局実装手段 なんてなんでもいいじゃん。ってことで C 言語に戻る。
まだまだCOBOLの仕事は無くならないけど ガッチガチに固められてて入る隙間なんてねーよな
479 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:49:50 ID:RkrTf+wH
ARMでJavaのバイトコード実行するCPUがあったような? VMなしで。
480 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 01:50:15 ID:xSdGlp7q
>>473 しかもソースの途中で突然アセンブラで割り込みの
記述が発生するなんちゃってCだったりする
RENUM 100 , 10
484 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 02:08:20 ID:8engtrvh
LabVIEW
TurboC++は俺的に最強のツールだった。 今思えば、よくもまあ80*25行という環境でバリバリ作ってたもんだ。
486 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 02:17:27 ID:Ut74+dQs
>>453 フォーマットが決まっている分、cobolの方が解き易かった。
合格率でもC言語を選択した人より多かったと記憶している。
CASLは基本しかやらなかったので、知らんw
IDENTIFICATION DIVISION.
488 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 02:19:44 ID:C4Guq8fI
CASLは楽だよ。簡単に満点出せるしw
>>489 FILES はN80-BASICにもN88-BASICにもあったような。。
492 :
怖がりの俺を許してくれ :2007/05/30(水) 02:29:19 ID:wtNRkXdJ
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■ ■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □ □10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■ ■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□ □貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■ ■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □ □仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■ ■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □ □て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■ ■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□ □とでしょうね。 ■ ■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□ □ていますよ…。 ■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
493 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 02:31:19 ID:5SeJm3qg
COBOLのおばちゃま
>>491 そうなのか
当時小学生だった自分には88なんて買えなくて
雑誌の広告見て憧れてるばっかりだったな〜
ナツカシス
FILESってDISK-BASICのコマンドじゃなかった? 検索してみたら、デレクトリ表示用の命令らしいけど。
How many files? 初めてパソコンに触ったときの衝撃的な意味不明さ。
497 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:06:49 ID:7MxL5mOV
親戚が某メガバンクで PL/Iで使っているというのを聞いたこと有るけど 銀行とかのシステムはなかなかオープンに移行できなさそうだし っていうのでCOBOLも同じ理由で求人があったりするんだろうな
そういう大手の COBOL 需要は既に IT ゼネコン老害部が押さえているので 求人なんてほとんどありまへん。
499 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:11:54 ID:iycXSmIG
何だこの記事? C++を挫折したCプログラマっつうのはよく聞くが、(つか、この俺がそうだ) Cが普通に出来るのに、C#が出来ないプログラマなんていねえっつうの。 普通にプログラム経験があれば誰でも使えるようになってるじゃん。 重いのが難点だが恐ろしく使いやすいと思うよ。C#って。
500 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:14:24 ID:7MxL5mOV
C#ができれば、C++もJAVAなどのオブジェクト指向なんでもありなきがするけど C#というもじれつをVBにしたら、意味が通じるのかもしれないが
>>495 そだそだ。ROM版だと「そのコマンド使えません」みたいなこと言われた。
俺はPC-8001に外付け8インチFDDとテープドライブつこてた。
ウチ I 系だから C# なんてまず聞かないんだけど VB と比べてどれくらい 使われてんの?
503 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:27:57 ID:C4Guq8fI
C#なんてくくりでは話さないでしょ。普通は.NET
504 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:35:57 ID:rjrqJwBS
変な記事だな Cは要だと思っているが .NETだってポインタの意味理解してないとわからないことが多いのに
VB しか使えない奴はわざわざ .NET と言う。
506 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:44:57 ID:CDiwihm9
.net, .aspすげー重宝してる いちじAJAXが騒がれてた記憶があるんだがあれって結局どうなったの?
507 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:54:58 ID:iycXSmIG
>500 VC++が使えるというのと、C++が使えるというのは意味が違うよ。 前者は、最適化さえ気にしなければ、豊富なSDKで何とか形のあるものは出来る。 しかしそれは、プログラミング言語を習得してるが故では無いんだよね。
508 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 03:56:06 ID:C4Guq8fI
Ajax用のツールキットなら、MSを含めていろんなベンダーから出てるよ
流行り廃り>>>>>>>>>>>>>実用性
510 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 05:46:47 ID:7an5mMg1
実は.net以前のVBも死んでいる件。
511 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 07:33:01 ID:8Cld12bm
>>507 頭の中でプラットフォームSDKとMFCをごっちゃにしてない?
513 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 08:00:27 ID:8Xu/CDAz
組み込みソフト分野では、まだCが幅を利かせていると信じたい。 ポインタを使うには、アセンブアを知っておいた方がいい。 ということは、アセンプアも現役だと思う。小さなマイコンなら尚更。
>>504 オブジェクトのアドレス参照さえ理解していれば不要。
515 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 08:21:39 ID:C4Guq8fI
>>513 RTJavaもあるしねぇ。浸食されるのも時間の問題じゃない?
最近のマイコンは数世代前のPCプロセッサくらいのパワーがあるし、コードも肥大化してるから、
低レベルプログラミングだと自ずと限界がああると思う
C知らないとUNIX系のOSをメンテするのがつらい。
>>515 RTJava、教えてくれてありがと。
でもメモリ管理の説明見ると、
やっぱ予測可能なGCは無理ぽ。便利な仕組みは用意するから、独自のお作法を使ってね。
ってなってるね。
518 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 08:57:56 ID:C4Guq8fI
>>517 GCを分割処理して一定時間以内に終わらせるのが目的だからね
どちらにしろ、まだ本格取り組みが始まったばかりの分野だから
メモリ空間を直に触らせるとリークの元だし、管理上も問題があるから、
将来的にはどの実行フレームワークもJavaっぽい実装になるんじゃないかな
519 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 08:59:43 ID:rdNk8V55
ColdFusionは、2chでは話題にしても誰も釣れないんだが やっぱあアメリカではやってたのな、なんか複線つけてるし、まんまだなあ
520 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 09:05:06 ID:vZIf/zQs
521 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 09:07:55 ID:rdNk8V55
アメリカ共和党の猿:クヌースのキチガイ! クヌース教授:だまれひとごろし! これだけで円周率計算のように永遠に終わりません
522 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 09:36:04 ID:y1/zy0LY
昔のログインにあった漫画で、 コボルのおばちゃま を思い出した。
来月あたり引越しを考えてるんだけど、UNIX Magazine が90年くらいから ずっと残ってる。これ、どうしたもんかね?BookOFFとかでいい値つくかな?
524 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 10:12:08 ID:8Cld12bm
>>523 あー、その手のものは一見貴重そうだけど古本市場ではゴミ扱いよ。
オークションに出せば運良く拾ってくれる人がいるかも。
526 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 10:14:30 ID:Vn3gaLJZ
Xcodeがカクイイ
527 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 10:20:40 ID:C7F88L7m
>>524 やっぱそうだよなぁ。邪魔なんだけど叩き売りされるのも癪に障る。
価値が分かる人に拾われて欲しい。
>>525 何年の何月号?
>>500 VB も VB6 しか知らなくてその範囲で VB.net に対応しようとしてる奴と
他で OO に触ったことがあってそっちから入る奴じゃぜんぜん違う
>>510 アレも legacy な資産として長期間残る予感
Microsoft は Java 訴訟がらみで過去のソフトウェアの配布(MSDN とかの話な)をかなりの範囲で打ち切ったけど
VB6 だけはどうにもならなかったらしくて Sun の権利に触れない形のパッケージを作って出しなおした
>>511 VC が使える = MFC が使えるみたいな場合も以前は多かったよ
SDK ベースで書いてても VC だと微妙にイベントが隠蔽されてる気はするし
今からcを勉強する俺は時代遅れか?
532 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 10:50:12 ID:8Cld12bm
>>529 >VC が使える = MFC が使えるみたいな場合も以前は多かったよ
それはあくまでも案件ベースの話題だろうね。
対照的に、ランタイムのジレンマを含めMFCをご法度とする向きも多い。
C++は別に構わんがMFCは使うな、みたいにね。
>SDK ベースで書いてても VC だと微妙にイベントが隠蔽されてる気はするし
いや、それはないっしょw
ウィンドウズのことは良く分からんパソコン御地なんだけど そのSDKベースで書くという言葉は、OSのAPIを直に叩くということ?
>>531 K&R に書かれてることがそれなりに頭の中に入ってたら無駄にはならない
>>532 ああ、ほんとに隠蔽されてるわけじゃないっす
自動で用意されるスケルトンから書き起こすと
意識せずに済ませられる部分もあるよなぁ、くらいの話w
誤解を招くというか誤った表現で済まぬ
言語は思考 糞言語は糞思考しか生まん だから糞言語に拘る
言語を否定されることがまるで自分を否定されたかのように感じてしまう哀れな時代遅れたち
540 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 11:06:21 ID:GEs1TpK4
>>504 /.で、Cしか出来ない人、っていうことだ、っていうニュアンスだとか書いてあった。
>>539 別人だけど
アセンブラとか周辺ハードを直接叩くレベルのコマンドとかが代表格ではなかろうか
全ては糞の上に築かれた砂上の楼閣。
あー。だめだ。このスレと【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中【ω114】を 朝から往復してる自分が嫌になってきた。 せっかくの代休なのに。。(´・ω・`) だから雨の日はきらいなんだよ。
>>541 ふむふむ。なるほど。
その砂上の楼閣の上にRubyとかみたいにカコイイ言語を作れる人は
やっぱすごいよね。
>>536 >自動で用意されるスケルトンから書き起こすと
>意識せずに済ませられる部分もあるよなぁ、くらいの話w
ああ、なるほど。
あと各コントロール固有のメッセージ類なんかはマクロで
関数っぽく仕立ててあったりもしますね。
>>531 時代遅れでもなんでもないから自信をもってやるのが吉
>>531 コンピュータ言語など、東北弁や大阪弁のようなものだ
Cは標準語だと思う
外国語といえばAPL,LISP、PROLOGぐらいだな
>>546 では Whitespace は火星語ってことでおk?
548 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 12:37:45 ID:C7F88L7m
【手続き型】 吾輩は猫である。 名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと見当がつかぬ。 何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 吾輩はここで始めて人間というものを見た。 【関数型】 人間というものを始めて見た薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは 記憶しているがどこで生まれたかとんと見当がつかず名前がまだ無い猫である吾輩。 これ↑読んで、なるほど関数型言語は俺には無理かもっておもた orz
【オブジェクト型】 クラス 猫 動物 メソッド 泣く メソッド 見る メソッド 記憶する プロパティ 泣き声 プロパティ 名前 インスタンス 我輩 猫 我輩・名前←NULL
>>165 ロータス123を初めて見たとき似たようなことを思った。
他人の作ったアプリケーションを使うっていうのが衝撃だった。
perlはしぶといよな。
ファミリーコンピュータのカセットの端子部分をフーーッてやって なんとかゲーム起動に漕ぎ着けるハックはもう死んだスキルだぜ。
553 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 13:19:06 ID:w05Qjwhb
CとC++とC#って、どこがどうちがうの?
>>555 汎用性が高い = 優れている、という前提が既に疑問ではある
「現場の泥臭い世界」で微妙に変数領域を壊したプログラムを直さなきゃいかん状況とか考えたら
正直 C++ の使用は避けたほうが楽だし
>>555 面白かった。個人的には賛同できるが、普遍性のアル結論かどうかはわからない。
ちょっと視点がちがうがVBはMSOfficeのマクロっていう敷居の低さがあるんだよね。
間口の広さが生産性につながることもあり個人的に評価してる。
558 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 15:59:57 ID:aqHxJ08C
大昔M-380,ACOS,N5200でCOBOLやってたが 最近はC,C++,ASMばかり、もう飽きた また、COBOL,PL/1、RPGがやりたいな
559 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 16:04:39 ID:y1/zy0LY
やれば?
560 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 16:17:32 ID:UdpSzC4p
今もコボルしか出来ませんが 死んだ方が良いですか? 倍 八百屋
561 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 16:28:55 ID:u46BZCEm
モルガンスタンレーにいたとき、一部のアナリスト系の人がAPLでトレーディングモデルのプログラムを作っていた。 あと、ITの業務アプリをスモールトークで作っていた。 業務系だからサーバーで動かすわけだが、スモールトークはXに依存していたために 時々、メインテナンスリブートの後でXがこけて立ち上がらないというエラーを起こしていた。
>>560 待て、逆に考えるんだ
ロストテクノロジーを保持しているんだと
やべぇ、勇者様が尋ねて来る予感がする
9位でよかったー
8085アセンブラが思いっきり現役ですがorz>ウチの職場(組込) 大分H8にシフトしてるけどね。
LEGOマインドストームですら H8 から ARM7 にシフトしてるよ。 めんどくさい業界で働いているのですね。
567 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 21:16:12 ID:aktZmzdW
>>548 ,549
上手くて面白い表現だわ、つかみネタで使わせてもらうよw
568 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 22:46:53 ID:bKRtuwqv
>>567 おれはシモネタになってなくて安心した
Cしかできない?それ以上って変質者ですか
569 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 23:01:57 ID:jolk6p2f
思いっきり最近までコボルやってたがな。VBもやったけど。 しかも次はIMSでんがな。 救いは言語がCなことかな。あんまり経験ないけど。
570 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/30(水) 23:20:13 ID:BwTUShbr
スケルトンといわずウィザードぐらいいえば、山下さん
山下さんっていうんだ。
molpro gaussian Fortran90だったな。
>>561 Smalltalk使うんなら社内用のお遊び新人教育素材程度のアプリにしとけ。
>>568 じゃ、C++ 好きな俺は変質者ってことか。orz
紙テープリーダで、フォートラン使ってました。 テープを繋ぐときは、裏に糊のついた紙で繋いだ。
ここまで読んで本当に死んだと思った 一度すら語られないおれ SAS
>>576 英国の対テロ空挺・・・なんだったっけ?
1位はダントツで"ぴゅう太"の日本語G-BASICだと思う。
580 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 00:39:20 ID:+4rb73LZ
ネタにされるだけ、ぴゅう太は生き残っているほうだと思う。
DBXLは既に死滅したか 未だにうちの会社では動いてるんだけどな
DBXLはdBASEとして現役バリバリで活躍中です。
PC-9801 X68000 C Pascal 一太郎 P1-EXE (ATOK) (VJEΔ or DFJ2) FD FILMT
584 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 03:53:22 ID:fc4uJbMo
結局みんなの話をまとめると、 実用的な言語でまずは学んでおくべきなのは次の二つとなるね。 ・C (ポインタなど基本を学んでおく) ・オブジェクト指向言語 (概念が学べればどれでもOK) この二つをやっておけば、 仮に後者がJavaでなかったとしても、すぐにJavaなんかは理解できてしまう。 逆に、片方しか学んでおかないといずれ困った事態になる。 前者をやっていなくてコンピュータの動作原理を知らないと限界が来るし、 後者をやっていないと抽象化ができずにこれも限界が来る。
でも現実には「資格取ればいいだろ」みたいなノリでCOBOL教える糞学校が多いんだぜ
586 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 06:31:13 ID:rHM+dc8T
すぐにコードが書ける、計算量がPCで数分、Vectorから落とせるの三拍子で 化学工学ではいまだにBASICが普通に使われてます
587 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 06:43:01 ID:KNhgAjyC
YPS & JCL.
T字型ER図
589 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 07:12:19 ID:sU2IxC5T
JET88
>>584 「オブジェクト指向言語」じゃなくて「オブジェクト指向的な方法論」
だろうと突っ込んどく
593 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 18:17:17 ID:6oNqTNwD
>>1 > 9. PCネットワーク管理者
> Windowsサーバのコンソリデーションが進行しており、PCネットワーク管理者の需要もなくなっていくと目されている。
これ書いた人、Microsoft信者ではないかな?
そもそも、仮にWindowsサーバのコンソリデーションが進行しているとして、
それと、PCネットワーク管理者の需要と、どういう関係があるのだ??
594 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 18:49:10 ID:R9ar3sxr
>>593 前ほど管理者の数が必要なくなるってことでしょ。人海戦術の時代じゃないと
RPG(リポート・プログラミング・ジェネレーター)なんかどうよ? 既に昇天。
596 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 19:35:20 ID:sldDI1ww
早々に死んだと個人的に思うコンピュータスキルは CORBA、DAVIC、OBN、ATM など
Report Program Generatorな
598 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 19:37:03 ID:mfxXNkV7
>>593 たしかに、SBS 相撲る ビジネス サーバー を売るぜ
という信号に見えるが
いままでまともに動いたことなどありませんから
日本語版では、アメリカのはなしだろ、ああ
599 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 20:06:30 ID:AprC4GIl
なんだかんだ行ってもAS/400 RPGは なくならんよ。 運用らくだもん
sendmail を設定するバッドノウハウ。 もう postfix でいいだろう。
SHOCK! こぼるでどすのFSP な俺は古代人な訳なのね。
602 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 22:47:16 ID:v6fTJHlt
金融系は 本を読んだだけで解った気になっているPGもどきが C/C++で作った下らないバクてんこ盛りの成果物で酷い目にあっていることを忘れてはいない。 硬い所は今後もCOBOLを使い続けると思うよ。 COBOLを消し去りたいのはトラブルが起こってシステム再構築で儲けたい大手ベンダの思惑だろ。 オブジェクト指向が好きな奴らには「オブジェクト COBOL」がお勧めかな
603 :
名刺は切らしておりまして :2007/05/31(木) 22:50:21 ID:iPHuCE5s
RPGって初めて聞いたとき、「ゲームか!」って突っ込んでしまった。
R 赤 P 紫 G 緑
>>137 電子工学科卒ですが、うちは
F88BASIC・Fortran・Cを同時にやらされました
一課題に対して3言語で
COBOL事自体ははなくならないと思うけど、実際の仕事は激減している。 汎用機自体が売れないからなぁ。 ほとんどの業務はパソコンでできちゃうし。 汎用機を使っていたユーザーもリプレースの時はサーバー系、パソコン系に変わっていく。 というか汎用機の値段やすくしないと、客受けはよろしくない。
.NETやLinuxで動くCOBOLもあるにはあるけどなー
>>608 それって「.NETアプリをCOBOLの文法で書ける」ってこと?
610 :
607 :2007/06/01(金) 00:12:54 ID:YNTvDYyq
.NET上ででわざわざCOBOL走らせなくてもということです。 汎用機であれば独自OSだしセキュリティが高く保たれるけど やっぱ値段よ。プリンターも高いしね。 COBOLが生き残るのは、ほんの一部だろうね。
611 :
608 :2007/06/01(金) 00:16:45 ID:kBpJi8Lx
>>609 うん、それが売りみたい。
専門誌の広告読んだだけで触ったことないから詳しくは分からんけど。
レガシーマイグレーションだったかな、
昔のプログラムのソースをなるべくそのまま最小限の変更で
最新のプラットフォームで動かすの。
612 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 00:33:02 ID:VZWFAiqg
あえて言うけど、言語に関わらずシステム組めるのがプロでしょ? CやC++出来るって言ってるけど、簡単なCOBOLも出来ないんじゃ疑っちゃうよ。
あえて言うけど、プロは無駄なことはしない。
本当のプロはコードを書かない。 コードを書くからバグが出るんだよ。
>>614 コード知らずの糞上流乙w
と言ってみるテスト。
>>615 詳細設計以下の下流工程専門ドカタ乙w
と言ってみる受入れテスト。
COBOLの活躍の場が増えるといいね。 でも望みは・・・・・・
上流というが、プログラマも能力が高い人が多い、インド人も驚異的に ハイレベルである。 プログラマの能力が上がってくると、上流と言っている人達は、無駄な コストの浪費者と見えるようになり、中抜きの対象となりすぐにリストラ されてしまう。 上流の人たちは、最近、VB、C,C++のデバッグを禁止され、全て紙で 指示書を作りプログラマに仕事をさせられることになった。残った主な 仕事はパワーポイントでプレゼンの資料作りだけである。 なんとも、つまらなそうな仕事だ。
619 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 03:32:38 ID:H/Gdkrdy
>4. cc:Mail 懐かしいな。メールを生まれて初めて、これで打った。
>>570 山下ってのがなんのことかわからんが
VC のはウィザードってほど気が利いてないからな
スニペットは割と便利らしいが 2005 を使っていい仕事がこねぇw
>>584 このスレでは微妙に抽象化の肩を持った発言をしてしまってた気がするが
その内容には同意
C みたいに直接メモリを壊してどーのこーのもあんまり近づきたくないが
フレームワークの不具合を踏んでどうにもならんというのも辛すぎるんで
結局どちらであっても理不尽な状況というのは発生しうるんだよな
スニペットでなんじゃらほい? とググらないで聞いてみる。
622 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 18:50:48 ID:Rr7YB7/P
>>620 オブジェクト指向などの抽象化を理解しないまま使ってるヤバイ層も多いね
それらは乗り越えてはいる層でも
ポインタやメモリ管理などの基礎知識を理解していないままの層がいて
地に足がついていない状態のために深入りするとお手上げ状態となる
言語はなんでもいいから最低限それら両者は身に着けて欲しいものだ
抽象化をしてクラスの階層を適切に作り上げられるのは天才だけ 変なクラスを作ったら、代々たたる そもそも再利用が目的の機能は おいらのような日曜大工には猫に小判
624 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 19:04:04 ID:VfHzEyU3
2
オブジェクト指向ってまだ死んでなかったのか。
エージェント指向だのアスペクト指向だの後継がぱっとしませんで
いっそのこと、objファイルで使用決めて 各自好きな言語で開発するってのはどうよ?
628 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 22:20:17 ID:O4SS7z6u
>>622 >オブジェクト指向などの抽象化を理解しないまま使ってるヤバイ層も多いね
抽象化はオブジェクト指向とは無関係ってことすら理解できないお前って、本当にヤバイな。
オブジェクト指向を否定するつもりはないが、ポインタはもちろんのこと自前でメモリ管理くら
い実装できる実力があるなら、使ってもいいって程度。
そのレベルになると、オブジェクト指向言語は使わなくなるけどな。
>それらは乗り越えてはいる層でも
>ポインタやメモリ管理などの基礎知識を理解していないままの層がいて
全然乗り越えてない層だから、論外。
629 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 22:23:01 ID:W6SEw6pX
オブジェクト指向言語の解説 ここにスパゲッティコードがある のせる皿がひつようなのでこれをオブジェクトと呼ぶ でしたから
630 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 22:47:48 ID:p5XN5e06
なんだかネタにもされなかった言語が素敵なスレでつね
631 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/01(金) 22:49:19 ID:Rqf9jobc
>>628 ↑
キチガイ
だから
無視ってことで。
>>627 それなんて.NET?
似たような話として、C言語がいつまでたっても生き残ってるのはマクロアセンブラとしての
用途だけでなく、それで作ったライブラリのシンボルネーミングルールが単純なので
C++とかのようにコンパイラ変えたら云々とかの問題をあまり抱えないからっていう面もある。
一回Cで書いて後は本当の高水準言語で簡単に呼び出して使えるので、じゃあCで
とりあえず書いておくか、となったりする。他の言語だとこうはいかない。
今度、メインフレーム上のアセンブラで開発させられそう。
634 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 03:00:41 ID:0oxdGQ42
>>628 そういう意味では、オブジェクト指向言語という表現も微妙で、
そもそもC言語でもオブジェクト指向に基づきコーディングできるし、
必要であればむしろそのようなスタイルでコーディングした方がいい。
メリットとしては、ポイント操作などを含めたきめ細かい操作ができる半面、
デメリットとしては、表面上の記述がすこし難解に見える点。
しかし、あくまでも記述上の些細な問題に過ぎないわけで、
全体としてみればきめ細かい操作で効率よく実装できる。
このようにC言語ではデメリットよりもメリットが圧倒的に大きいため、
世の中の基盤を支えるオープンソフトウェアなどは、多くがC言語で書かれている。
今後もこの状況はずっと変わりなく続くであろう。
>>632 おっしゃる通りで、C言語はそのような点でも意味がある。
年齢層高いスレだな 言ってる事が分かる俺も同類だけどな 俺のもってたPCで生き残ったのないなぁ PC-100、AMIGA、BeOS・・・ そういや仕事で使ってたのも VAX/VMS、Ultlix、DECのRDBMS、C、DECnet、Alpha.… あれ・・・
636 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 04:54:41 ID:sqZ43DYK
うちの会社のシステム担当部署は 「ウチはスーパーコボル使ってるからシステム壊れない!」 って得意げに言ってた それって記事で一位のコボルってのと同じ? 一応株式店頭公開してる会社なんだけど…
SET DEF [.HOGE]
639 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 05:01:19 ID:rBeQLiif
>>636 それ日本のlinuxの大御所のあれな人が
俺は全部COBOLで処理系書いた!
秋田から自分でunixクローンやるからやったっていう話ですな
640 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 05:07:56 ID:sqZ43DYK
>>639 スイマセン
プログラムとか全くわかんないんで、よくわかんないです…
時代遅れってことですか?
641 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 05:15:08 ID:rBeQLiif
演歌の型は古いがしけには強いってだけです
>>634 >デメリットとしては、表面上の記述がすこし難解に見える点。
その表面上のデメリットが雪達磨式にでかくなって破綻する件について。
DSL なみにフレームワークで雁字搦めにすると、いざという時に融通が
効かなくなる。だからといって、コーディングルールに頼ると絶対それを
無視するカウボーイが現れる。後は、割れ窓の論理でルール違反が蔓延
する。
そこで当社の MDA 技術の導入をご検討下さい!御社の開発チームの生産性
を256倍高めることができます!なーんてな。
643 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 07:49:20 ID:W5ntrbke
汎用機は未だに多い現実 なんでもかんでもJavaとかC#が全てみたいな記事あるけど、 COBOLの方が簡単なバッチはすぐ組めて軽いしなぁ。
644 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 08:01:19 ID:Fg4YIjJS
>>642 コーディングルールを守れないDQNがいれば
どの言語を使うかに関わらず
いずれ破綻していくのは時間の問題であろう
645 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 08:03:24 ID:W5ntrbke
生産性と利益率から考える個人的に良いと思うもの .NETのC/S>>>ASP.NET>>>PHP>>>Python>>>Java ORACLE>>>>>SQL Server 他は仕事があんまり来ないからわからん
646 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 08:14:31 ID:Fg4YIjJS
>>645 ものすごーく偏った業界での、偏った文化における、特定の仕事ならば、そういう評価もあり
しかし、自分の環境が偏っていることを自覚していたほうがいい
日本ってどれくらい米とこの変の技術遅れてるの? 日本ではまだC++よりCのほうが活躍できるんだよな 自分がC++で開発したいっていっても客からはいつも嫌がられる Cでもつくれるでしょ!って。理由は保守が大変だからだとさ。 Cでも作れないことないけど、テーブル管理とかめんどくせーんだよな ちょっとした仕様変更でもデスマ逝きの確率高いし・・・
プログラミング ランゲージ ナンバーワン ずばぬけてかっこ悪いネーミングだよな
650 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:02:33 ID:DEF/pQn7
ファミリーベーシックは現役。
651 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:10:21 ID:JwQLfjKs
三菱のP2はまだ有るのか?
652 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:11:44 ID:Fg4YIjJS
>>647 その説明ではさっぱりC++でやるメリットが見えない
>>1 要するに
COBOL最強杉!マジムカつく!
10年たっても20年たっても切り崩せねーよファビョーン!!1!!
ってこと。
ああ、COBOLは最強だ。 言語仕様がシンプル、かつ規格がガッチリ固められているからな。 クリティカルな業務や場面で、本当に頼りになるのは 枯れた技術・ツールのみだ。
655 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:31:37 ID:DEF/pQn7
いや、これはC言語を駆逐するのが目的なニュースだと思うぞ。 「オマエラ、いつまでもCなんてネイティブコード使わないで ブラックボックスで管理されたWeb系の言語使えや!」 って。 これの延長線上には、開発環境の販売戦略がある。
656 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:35:49 ID:DEF/pQn7
結局、事務とかでちょこっと処理で使ってみたりするなら、 VBAとかその他のWeb系言語でもいいと思うけど、 バグったときに個人で対処できないんだよね。メーカー依存で。 それに、最適化されたような深い処理するには、Cとかじゃないと無理だし。
658 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 09:49:41 ID:Fg4YIjJS
速さは要らない、メモリを喰ってもいい、という特殊環境ならば、そういうWeb系言語(??)でも全く問題ない しかし、信者はそれ以外の対象でも、同じ言語を使い続けようとしてハマル
659 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:04:50 ID:+UnWV+0r
>>1 米『Computerworld』誌
今そのサイトみてみたけどマイクロソフトの宣伝ばっか。
「マイクロソフトにとって無くなって欲しい技術TOP10」
っていう意味じゃね?
660 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:06:43 ID:y5JQwiVc
あ、Web系言語って Flash とか JavaScript とかのことかな? 教えてエラい人。
Web系言語? たぶん「LL」だとか「P言語」って呼ばれている処理系のことでしょ。 PHP/Perl/Phyton/Rubyあたり。 JavaScriptも。
662 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:16:27 ID:y5JQwiVc
>>661 さすがエロい人!ありがと。
ついでにも一つ質問。
なんで「P言語」ってのに Ruby が入ってるの?
663 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:17:21 ID:y5JQwiVc
あ。。Ruby は「LL」って方に入ってるのか。。。スマソン
664 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:19:03 ID:zbaee0q+
>>だと言うべきだろう。また、タイトルに「死んだ」などとセンセーショナルに掲げてはいるが、 >>いまだにCOBOLを筆頭に挙げるあたりは、新鮮みに乏しいと言わざるを得ない。 >>COBOLに関していえば、元記事中でも触れられているとおり現在でもメンテナンスの需要は >>残っており、これから新たに習得する価値があるかどうかはたしかに疑問だが、 >>COBOLプログラマが即座に路頭に迷うという状況でもないだろう。 これって、COBOL最強って意味だろ。元記事より引用。
>>662 RubyがどうしてP言語なのかって言われてもねぇ。
P言語って「俗称」だから気にしなくても良いと思われ。
ちなみに、
Ruby(ルビー)って名前は、Perl(パール)をあやかってつけたものらしい。
どちらも宝石の名前。
666 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:27:50 ID:Cx7o9F7t
★★★★★★極秘情報★★★★★★★ (1)MULU/MULS/MSMU/MSMS/MRDU/MRDS (2)MUL1/MRD2/MSM1A…
667 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:33:32 ID:DEF/pQn7
Web系というか、C言語を越えた高級言語ってとこだな。 VBもそれ。 言語なんてどうでもいいのに。
668 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:36:45 ID:DEF/pQn7
というより、 銀行屋>計算機屋 だから。 銀行屋が居るから計算機屋が存続できるというのが、業界の悪い体質。 どーせなら、計算機屋よりも銀行屋になった方がいいだろ? 毎日3時で業務終了で、後は計算機屋にまかせたATMやサーバがやってくれる。 最高だぜ金貸し借り業!
>>665 おー!なるほど、そういうことか。ありがd
しかし、パール(真珠)は pearl なのに、なんで perl なのかね。。。
Cはオブジェクトはシンボルが腐るからいらないけど、テンプレートだけ 輸入してSTL使えるようにして欲しい。 マクロでやるのはきつきつです>Cのテンプレートもどきプログラミング
671 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:52:31 ID:+UnWV+0r
>>669 Perl=Practical Extraction and Report Language
672 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 10:58:22 ID:CwDotGq4
COBOLやアセンブラで開発してるときはREXXにはお世話になった
>>665 Perlは別に真珠のつもりで付けた名前じゃないのに
Ruby作者が勝手にそう勘違いしていた…と俺は思ってる。
英語をカナ読みの語感だけで捉えようとするのは
日本人の悪いクセだね。
674 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:01:23 ID:OpZl76q3
ぐぐってみた。 > Perlの名前の由来については「プログラミングPerl」の「ためになるPerlの歴史」に書いてあります。 > Larryさんの講演ではUNIXでの標準言語C(=SEAつまり海)とshell(=貝殻)の間で生まれたから > パールっていってましたっけ。 あと、最初は pearlだったけど、同名言語があることが分かって、pealに変えたという説があるみたい。
675 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:02:25 ID:OpZl76q3
間違えた。 × peal ○ perl
676 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:03:58 ID:zbaee0q+
どーせ、C++で書いたって再利用されない継承性の全くない一回しか使わないClassしかかけないんだろ。
677 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:06:47 ID:oT2sOaUS
コンビニで弁当を買ったら店員に 「あたためますな?」と言われたんだ 動揺しつつも 「さようでござる。」と答えたんだ
678 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:10:34 ID:Fg4YIjJS
>>676 /usr/lib/の下に、再利用されまくりの便利で豊富ななライブラリ群がある
もちろんCベースだが
>>670 たしかにCの唯一の難点はマクロが弱いことだな
あとは、typedefによる強い型チェックくらいあれば、bugも激減するであろう
679 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:14:16 ID:+UnWV+0r
674=675って猿?
680 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:22:20 ID:lKD6YhCG
Cが時代遅れって、頭おかしいだろ? アセンブラとC言語ができれば十分な稼ぎがある。
十分な稼ぎって年収でいうところのどれくらい?
>>647 C++は
(1)生ポインタが扱えるASMもどきの顔
(2)関数をが扱える構造化言語としての顔
(3)マクロによるメタプログラミング
(4)オブジェクト指向としての顔
(5)テンプレートによるメタプログラミング
の顔があるので、他人のコードを読むとき、
どれを好んで使ってるか見極めないと、ものすごく管理しづらい。
C++でしかできない作業でなければJavaでやってもらうほうが楽。
>>678 D言語のせかいへようこそ
683 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:38:21 ID:BbzmD8to
>アセンブラとC言語ができれば十分な稼ぎがある。 ワロタ
684 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:46:06 ID:tYFXNzhE
どの言語が出来ても結局ドカタ…
685 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 11:51:58 ID:3cgc/hkJ
一生懸命作ったって、二束三文で引き取られ 最終的に使うのは小中学生。 それがボクらの仕事さ!
687 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:06:57 ID:zbaee0q+
オブジェクト指向の言語が広まれば再利用できるクラスができて、 今まで個別に作ってた部分も必要な部分だけオーバーライドすれば コーディングは完了するなんて夢。 昔はあったよな。
688 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:14:43 ID:mypqe6iX
アクセル4GLとASCIIのWingzやってた俺・・・
689 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:21:17 ID:4zsecbEy
>>665 石塚圭樹の誕生石がrubyだったということも理由のひとつである。
690 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:23:21 ID:4zsecbEy
>>687 IBM の SanFrancisco とかどうなったんだろね。まぁ、死んでるとは思うがw
昔は夢見る大人が多かったのかなぁ、とゆとり世代の工房が言ってみる。
692 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:41:09 ID:zbaee0q+
俺が作ったPGには全てガーネットってコードネームをつけよう。
693 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:52:39 ID:uuSaI4Js
俺様のLisp 1.5のスキルはまだまだ売れるわけだな?
694 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:52:48 ID:oT2sOaUS
女の私が抱くSEのイメージ ・朝10時すぎにスタバのカップを持ちながら出勤 ・冷暖房の効いた部屋でちょこちょこっと作業 ・社食はビュッフェ式 ・ドレスシャツにジーンズの服装で、もちろんノータイ ・茶髪のパーマでも全くお咎め無し ・デスクに我が子の写真を飾ってる ・四時半には仕事も終わり、同僚と談笑 ・アフター5は彼女と伊勢丹でデート
695 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 12:54:27 ID:kHluYoZ7
>リレーショナル以外のデータベース(Nonrelational DBMS) 階層型データベースの概念は、DNSやActive Directoryという ディレクトリサービスのなかに生きている。 ネットワーク型データベースの概念も、XMLの中なんかに 使われていくだろう。 C++は、言語仕様を整理して欲しい。 世の中のC++プログラムで、機能をフルに使っているものなんてほとんどない。 本来、別々の言語でやればいいことを、無理やり盛り込んでる。 C言語の暗黙の型変換+厳しい静的チェック+テンコ盛りの言語機能で、 自作テンプレートのデバッグなんてかなり難しい。
696 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 13:02:12 ID:8kui+plk
>>694 俺の仕事スタイルとだいたい合ってるな。
・朝8時すぎに缶コーヒーを飲みながら出勤
・少エネで熱気のこもった部屋でちょこっと作業のふり
・客先に社食はなくてコンビニ弁当
・昨日も着たシャツにスラックスの服装で、もちろんノーアイロン
・黒髪のストレートだけど頭皮が透けてる
・結婚できてないのでネコのカレンダー飾ってる
・11時半には仕事も終わり、同僚と終電へダッシュ
・そのままベッドで睡眠時間は5時間
697 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 13:10:30 ID:7fxvNRMZ
>>696 おれの周りのSEの実態
・朝10時すぎにスタバのカップを持ったやつを横目に見ながら出社するが
上司から「うつ病か?」と皮肉られる
・冷暖房よりサーバの熱のほうが強く、体質もあって、いつも汗だく
・社食は動物のエサ並み
・よれよれのシャツに学生時代からはいているGパンだったが、それも面倒になり万年スーツに
・髪を染める時間と心の余裕がないし、そもそも髪に金をかけない
・仕事が終わるのは朝の4時半
・アフター5に日が昇り、帰ってシャワー浴びて、仮眠したらまた出社
699 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 13:13:09 ID:9KSGizeF
Adaが最強に決まってる
じゃあ、Awk を2位にしてください。
似たような処理なら誰が書いても似たようなプログラムになるってのがコボルの強みだよな つうか、あの程度の言語ならCやベーシック使えるやつなら、マニュアル見ながら応対できるんじゃないのか
702 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 17:46:26 ID:QhxwRBQA
>>701 C、PHP,VB,Java 程度ならどれか知ってれば後はマニュアル見ながらでも覚えられるが
そうはいかないのがコボルの強み
なまじオブジェクト指向が身についてるとソース見ても教科書読んでも
わけわからん
多分簡単な移植も不可能。コボルの仕事は今後も不滅だろう。
そういえばPrologっていう言語もあったけど、 あれはどうなんだ?
あー構造化コボル以前だときついかもな
>>703 あれはサザエさんの家計図を表記する言語だ
今は枯れた技術持ってる奴が重宝される時代だけどな 文系の知識なんて糞も役に立たない
Javaが主流の言語ではなくなるのはいつのことなんだろう?
オブジェクト指向という言葉は出てきても プロシージャ型または手続き型という言葉が出てこない このスレの不思議について語ろうか
>>708 俺の業界では主流どころかまだ使われてもいませんが、何か?
>>709 オブジェクト指向は死につつあるけど、手続き型が復権するのでつ。
>>705 例題でやらされたんだよ
波平はサザエの父である
舟はカツヲの母である
波平と舟は夫婦である
サザエの兄弟は?
ってな感じで。正直、これとlispだけは脳みそが拒絶反応を起こした
一口にコボルって言ってたが、これだけ歴史があるなら仕様もかなり違うんだろうなと今きがついた
713 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 20:19:13 ID:zbaee0q+
業務知識を持ってない奴が、開発言語のスキルで威張っても所詮PGだろ。 人月単価でしか評価されてない使い捨ての悲しい奴らが多すぎ。
>>709 手続き……んなもんは空気だからじゃね?
715 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 21:37:59 ID:t5HJ4vjF
>>634 >しかし、あくまでも記述上の些細な問題に過ぎないわけで、
>全体としてみればきめ細かい操作で効率よく実装できる。
シンタックスシュガーって、知ってる?
メタボシンドロームの原因だったりする。
>>678 >たしかにCの唯一の難点はマクロが弱いことだな
RATCでも作れば?
716 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 22:34:33 ID:rF5M/EaQ
いや、だからこそ べーしっ君の復活だよ
COBOLのおばちゃまなんてのがいたな
718 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/02(土) 23:29:05 ID:nNn+kwRT
>>717 コンピュータエンジニアリングの功績で、最後は海軍少将にまで上り詰めた人だよね。
Cとアセンブラがメイン言語で1500マソ/年の俺がきましたよ。
720 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 00:53:27 ID:HRbkQHAh
RoRはなんか廃れる気がする。ただの直感だけどw
722 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:13:20 ID:e//QW8EK
非手続き言語なのに普及しまくってるのがSQL
>>711 だと適当なテーブル作っておけば一文で兄弟検索できる
select distinct p2.Name
from person as p1, person as p2
where (p1.farther = p2.farther
or p1.mother = p2.mother)
and p1.name = 'サザエ'
prologやlispのようにカッコイいいメージ無いけど sqlは凄い。
723 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:17:59 ID:HRbkQHAh
なんか本質的に違うよーなき駕する SQLがすごいんじゃなくて、そのテーブル構造を知ってるお前がSQLを書いてるから問題が解ける
予想通り、懐かしの技術ネタスレ化
725 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:37:03 ID:DsiHSubz
COBOL程度の簡単な言語も出来ない奴がCを語るなんて、お笑いだね。
>>680 組込だとCとアセンブラでやらないといけないからどうしようもないしね。
>>702 CかBASIC触ったことがあればC++,JAVA,PASCALの系列はだいたいわかるけど
FortranとCOBOLはパッと見では理解できんなぁ。
本能が別物だと言って脳内デバックしてくれん・・・
727 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:45:37 ID:ZkRR6VR7
> 2. リレーショナル以外のデータベース 思いっきり、勤務先の上司の押し付けで事務所の主要 db は 非リレーショナルな db が db という風潮が蔓延しています。 だれか、この人たちに本当の db の使いかたを教えてやってください。 私は逃げますので。
728 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 01:56:34 ID:DsiHSubz
>>726 始めて仕事でPG作るときに本読んで1週間で理解してCOBOLのPG作りましたけど、
そんなに難しいか????
>>722 でも、あんまり複雑な関係だとSQLで書くのは大変だよね。論理型の強さは
この辺にあるんだが、残念ながら役に立つアプリケーションがなさ過ぎた。
730 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 02:01:52 ID:kpgL4yU9
Delphiとか5年ぐらい前に仕事で使った&覚えたけど、 もう二度と使う事はないだろうなぁとオモタ。
チル言語
>731 アセンブラを知らないでチルを使うのは難しい。 光電話がぼこぼこ落ちている状態だからまだ寿命は残っているだろうけど。
733 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 02:23:23 ID:Z9jZCVXQ
COBOLで黄綬褒章を狙う弊社のじーさま達の士気は高い。
734 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 02:25:23 ID:gHu08m8S
逆に古いシステムを独自に改良されとると のせかえれときやりずらいぜ
735 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 02:30:13 ID:HRbkQHAh
日本語覚えてからレスしろ
736 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 04:20:18 ID:rz5/dkNc
>>722 SQLは全然すごくない
Prologは一階述語論理に基づきどんどん推論していく
例えば簡単な例だと三段論法を多段に推論して解いたりもする
一方SQLは与えられた関係のみしか扱えない
比較対象にならないくらいSQLはDQNレベル
737 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 04:43:25 ID:ROHe4uwa
>593 アメリカだと、ファイルサーバーと端末のIP設定の管理するだけでよい ネットワーク管理者というのがいたのかもね。 CCNA取得者の平均年収が6万ドル越える国だからさ。 残念ながら日本のネットワーク管理者っつうのは全部やるからな。
738 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 04:48:25 ID:ROHe4uwa
>646 PythonとPHPの評価は逆だと思うがおおむね順当な評価だが。 少なくとも業務システム構築ではな。 特殊だと思うお前のほうが特殊
C から S まで Windows で固めた零細規模ばかりで何で生産性とか利益率とか語っちゃってんの? そういうお年頃?
規模の大小に関わらず、お客様がお求めのシステムを最適なソリューション により誠心誠意開発させて頂いております。 どうか今後とも弊社の SI サービスをご愛顧下さいませ。
741 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 05:32:45 ID:5Y8wWFSA
ぶっちゃけ、関わった言語全部覚えておけば、いいんじゃね? 漏れは、アセンブラはZ80、80486series、68kとか色々からスタートして C、C++、Objective-C、Dと来て、仕事では、PHP、perl、python、ruby、sql って言うのが、大体の遍歴。 正直学んで損した言語なんて、無かった気がするが・・・
742 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 06:34:44 ID:rz5/dkNc
>>741 全部、広義の手続き型言語ばかりじゃないか
人間が手続きを書いてやらないといけないような言語しか経験していないとは明らかに経験不足
>>742 人間が手続きを書かないでもコンピュータが人間の思いを汲み取ってくれるような
プログラミング言語があるんですか?
想像も付かない俺は経験不足。。。orz
744 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 07:20:20 ID:ReZx9o7X
>>742 はきっとProlog専門のプログラマなんですよ
745 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 07:24:35 ID:N5aXj6gc
個人的にCOBOL復活を望みたいと思っているやからです 富士通、日立、ACU、MFなどいろいろ出ていますが、開発および運用で 一番親切なのは、どのメーカのものでしょう? 比較表なんかあるとうれしいのでうが? ご教授ください
>>743 PROLOGなどの論理型言語だと、
知識を与えておくだけで、
人間の思いを汲み取ってくれて、
勝手に結果をきちんと出してくれるよ。
>>746 おー。そうなんですか。。。うーん、でもやっぱり想像もできないス
いっちょ勉強してみるかなぁ。
>>747 無駄だから。誰がどの業務に使ってんだよそんなの。
>>748 無駄なのか!ひょっとして PROLOG ってもう死んでるの?
>>673 はあ?すでにpearlという言語が存在したからだろ
なに知ったかぶってついでに日本人批判してんだよチョンw
>>749 昔人工知能ネタで金儲け(研究費を引き出す道具)に使われたらしいが、最近は聞かんな。
752 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 08:07:38 ID:+ntdORyt
>>719 組込系? だったら少ないね。
絶滅危惧種なんだから倍くらい貰わないと...
753 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 08:40:36 ID:OKNaeQjM
>>668 いまごろ、日本でこういう馬鹿が言うってことは
アメリカはその逆をやるなあ
>>1 の記事もそういう意味か、D言語あるにはあるが
まだCに比べると、作ったバイナリでかいしなあ
754 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 08:51:03 ID:9NrSOt6v
F9450-II APCS EPOACE
PowerBuilderのデータウィンドウは便利だったなぁ。
PowerBuilder と聞くとむきむきマッチョを想像してしまう俺は まだまだ勉強不足だな。。。
機械語最強。 他は目糞鼻糞。
>>747 論理型言語を触ったことが無いならきっと新鮮に感じると思う。勉強してみても損はないよ。あっという間に習得できるし。
Prologを使った仕事は今はもう無いだろうけど、勉強だったら関係ないよね。
>>757 RISCのプログラムも全アセンブラで書いてるなら神
>>758 Prologよりmake覚えたほうがよくね?
761 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 10:30:45 ID:mngxZosQ
理系技術を進化させる前に、文系を絶滅するのが先決だと思う
>>760 Prolog って make と通じるものがあるの?
make ならちょっとは使ったことあるけど、サフィックスルールの辺りのことかな?
>>760 言語のmakeか。全然触ったこと無いから分らん
コマンドのmakeなら
>>741 は当然知ってるだろ。
俺はてっきりmakeって言語があるのかと思ったよスマン
いや
Prolog=普通の言語+バックトラック+パターンマッチ
だから、Prologより実用性のあるmakeでいいんじゃね?というつもりだった。
GNU make位になるとなんかプログラム書けそう。たしかに
>>741 は当然知ってるだろうけど。
きっと Haskell だの OCaml だのという話が出そうだが、スレ的には
死にそうでまったく死ぬ気配がない Lisp/Scheme でいいんじゃん?
SICPでも読むといい。コンピューターの基礎も確認できてうまーだぞ。 しかもタダで本が読め、講義が見れる。ただし要英語力。 駄目なヒトは訳がひどいと有名の日本語版を買え。
>>766 「計算機プログラムの構造と解釈」はとりあえず買ってあるけど
まだ目次も見てねー。そんな俺はやっぱり勉強不足。。。
769 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 11:24:52 ID:j1+kw1fX
COBOLすら出来ない奴らが話題そらし始めてつまんないな。
Prologが論理型といったって、実際にプログラミングする時は手続き型の 感覚で書くんだよ。ループを再帰で書くだけに過ぎない。Prologは論理式 ではなくてプログラミング言語ですから。
prologなんてバックトラックできる変態言語に過ぎない。
>>757 ハード屋ならわかるが・・・
実際ある程度hex表示でもわかるようになったりするからねぇ
773 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:11:41 ID:hSuMEm48
別にCOBOLでもいいんじゃね 最近のシステムはまともに動かねぇよなw
一から独学で来た人はCOBOLなんか経験無いでしょ
COBOLは二種を取る時に独学で勉強したなぁ。 CASLで受ければよかったと今更ながら思った。
776 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:15:54 ID:uVd4uWT0
/* C Templete Source */ #include <stdio.h> int main(int argc,char *argv[]) { printf("Hello World\n"); return 0; } ********************************************************************* ! Fortran95 Templete Source program main print *,'Hello World' end ***************************************************************
PowerPCの命令セットは玄人好みだな。
778 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:19:15 ID:UdicneXr
>>769 COBOLの案件ってでかいようにみえて、実際金額はめちゃちいさいもん
銀行のATMより携帯電話のほうが数が多いし刷新も多いんだから
779 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:35:26 ID:+I6sXckh
かな入力はキーボードを50箇所覚えなければならない ローマ字入力は20数個でいい
780 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:40:46 ID:10Uhr5Jf
ポケベル入力とか言い出さずに安心した
781 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:44:54 ID:9KL6HpMB
>>778 元受次第だろ。
Fはめっさ安いがIはぼりやがったなというくらい高い。
782 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 12:48:27 ID:10Uhr5Jf
>>781 それ、どのFですかあ
それいったらあ、うちはFと関係ないのにFの天下りが居て
営業によっては似たようなくくりにされてましたけどお
Iが高いっても 保守料金 はほんと安いんだよ、メンテにならねえんだよ
Ferrari より ISUZU が高いってありえないっすよぉ。
784 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 13:21:10 ID:5Y8wWFSA
makeはマジで凄いよー アレをコンパイル以外に使うと、目から鱗だよー 糞batイラネーとか思っちゃうw
785 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 13:22:50 ID:qggmyvqY
それはもんじゅの洒落のつもりで言ってるんだな 自分で自分を精製するという
うっせ〜。 おれは、今でもTURBO PASCALが好きなんだよ。 悪いか。
787 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 16:41:25 ID:MOl63UX9
近所のバーに行ったら、勘定系システム要員として COBOL 使える人が どんどんいなくなっていて、とんでもない値段でヘッドハントしてるって話 を訊いたんだが本当かね?
789 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 17:22:47 ID:tukiZ78J
マシン語ってどうなったの?
当社ではサポート致しておりません
791 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 17:33:28 ID:X89xAdTc
>789 チップメーカーだとまだ有るのかな? アセンブラならたまに使うけど。
アセンブラをアセンブルしたもんがマシン語だと思っていたが時代は進化してたか・・
>793 昔はマシン語をそのまま使ってたんだよ。 言語を話題にしてるからそっちのつもりで書いてた。
昔はアセンブラ本の付録にアセンブラ〜機械語の対照表がついてたりしてたな。
バイナリエディタ開いていきなり01だけでプログラムしちゃうのって憧れるけど、実際みたら引くな
しかし本当にバイナリエディタで全部いきなり書ける人いるのかね? NOP埋めとかJMPほげ位なら頻繁に使うから覚えててもおかしくないし、 狙った場所を埋めるような書き換えは今でも普通にあるけど、伝説に あるような「いきなりバイナリエディタ開いてプログラム書いた」とか ホントかよと未体験世代としては思うわけですよ。普通はハンドアセンブルして それをしこしこ打ち込むだろ?と。ちょっとフカしてませんか?
798 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 18:52:14 ID:0CicmaOU
799 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 18:54:41 ID:0CicmaOU
>>791 今より、もっと安く使い捨て出来て時間通りに出社して死ぬまで働く土方が足りないって事。
800 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 18:57:39 ID:kUPlKxnp
SEから印刷屋に転職して10年経ったんだけど 今は何が主流なんだ?JAVA?
>>748 TivoliのTECにおけるルール記述言語がPrologだったりする
802 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 19:13:07 ID:bZD3Gs1j
そもそもプログラマーになった時点で人生オワタだろw
803 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 19:17:17 ID:ZM3k/m/k
数年前、知り合いの職場に入った分析装置のOSをみたらOS/2系で、 『すごい!初めて見た!』 とか一人で騒いでいたら嫌な顔をされたなあ。
でもプログラムするためのプログラム言語を作るときはバイナリエディタで作るんでしょ?
昔のCPUは命令の種類が少なかったから、頭いい人は出来たんじゃないか? TK-80なんてあれ8セグLEDしかないから強制バイナリ打ち込みじゃなかったけ
>>804 そのバイナリエディタはプログラム言語で・・あれ?
>>796 バイナリエディタって名前でも実際に打ち込むのは16進。
モニタから直接マシン語入力はZ80の頃ならあったようだ。
ニーモニックじゃなく数値でいれるん?
>809 4K RAM位でやってた頃はjmpのアドレス部分を別の意味で使うとか、自分自身を書き換えながら実行とかやってたからアセンブラじゃ組めなかった。 よく使う命令以外は覚えていなかったので対応表は必須だったけど。
811 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 21:04:50 ID:o/s7YzFC
>>787 そこまで言うなら、いまどき、VerilogかVHDLだろ。
基本概念がわかってれば、COBOLもハード記述言語も、同程度の難易度だ。
812 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 21:06:40 ID:RKLjdaeL
>>788 >>791 15年ぐらい昔の印刷業界で
植字が手動式写植機からCTSになだれをうって移行してった頃、
手動式写植機の「職人さん」が払底して
そういう状況になったことがあったな。
今はCTSとDTPが争ってて、DTP優勢らしいけど。
813 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 21:50:15 ID:CzMKamuj
小学生の頃は、CDという看板の建物を見てコール命令がなんで街中にあるんだろう、と思っていた時期がありました。
814 :
◆U2PL4Eu0f. :2007/06/03(日) 21:56:53 ID:VYi8KzS9
ロストテクノロジーを扱える定年退職者を集めて、 いにしえの機械のメンテナンスを請け負うビジネスをすれば儲かるかな。
815 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 22:07:20 ID:r6bc7p4k
ロストテクノロジーって言葉かっこいいな おっちゃん頑張って!
816 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 22:18:26 ID:Lpe/z4eS
>>808 モニタからプログラムファイルに手パッチ当てるなんてよくやったよね。
流れが低級すぎてついていけん・・・
819 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 22:35:18 ID:HqQd+xxA
CD 21 だっけ?
820 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 22:42:42 ID:HjcNss3r
>>2 のネタの6、C言語
おれ、元々業務ではC++から始まって、10年くらい修行して
だいぶ分かって、そのあとでC言語の仕事をしたことあるけど、
かなり戸惑った。不自由すぎて。
別の言語だと思ったほうがいい。特にC++からCにいくときは。
で、まだまだ全盛だろ>C言語
821 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/03(日) 22:57:41 ID:CdlEPUxX
ColdFusionしか使えない俺は・・・
,、-''''^  ̄ ̄ ̄ ̄ '''''--、,
/⌒ ̄ ‐- \
/ ヾ ヽ
/ ヘ
| i. .i i
. | トi‐iλ、、λ i、 i、 、 |
| !'ニ‐-、ヾヽvヾvヽ、_ \ヾ i. │
ヘ |^T^jヽ t‐┬、^ヽ、、,, ヽソ !
ヽ | ^ i ^‐^_ノ″ |r⌒.i !| /
i ノ i|б/ /
λ ゝ rノ ノ
\ ー- ハ 彡^\ <勝ち組です
>>821 ヽ、 ` ├‐‐-, ノヘ
ノ.ヽ、_ -‐ .レ ヘ ノヽ
/ /! _,、-‐'''^ ヽノ ハ
/へ / / ⌒ヽ /
伝説なら、公衆電話から笛を吹いてハッキング。すらあるからな ビバ音響カプラ
>>820 C++ はかなりヲタ仕様のやっかいな言語だが、
C 言語も極めようとすると、かなりマニアックな言語。
組み込みの下回りじゃまだまだ現役だろう。動きの
見えにくい C++ で下回りはちょっとあれだが、上回
りのアプリじゃ普通みたいだな。
関数ポインタで設計されてる C のソース見ると、多
少は C++ っぽい薫りがする。inline とかある C 処
理系もあるし。
>>823 肉声で、特定の文字を意識的に出してみるぜ!って
雑誌記事のネタを思い出した。
9. PCネットワーク管理者 Windowsサーバのコンソリデーションが進行しており、PCネットワーク管理者の需要もなくなっていくと目されている。 これだけようわからん。誰か解説してくれ。
826 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 00:12:14 ID:nNWTrGZG
大COBOL帝国憲法 第1条 全リソースは万世一系のCOBOL、これを統治する 第2条 COBOLは神聖にして侵すべからず 第3条 COBOLはCPU、記憶装置、出力装置、通信制御装置を統帥する 第4条 臣民たるオペレータは法律の定める所によりテープ交換及び用紙交換の義務を有す
827 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 00:18:40 ID:mphx6OLi
C++は「データ」や「イベント」の観点がコード設計に入ってくるけど、 Cは、言語使用としては「手続き」の視点しかもってない。 最も、「手続き」の視点で全てを説明できる能力ってのは、まともな全てのプログラマが 持っているべき素養だと思うけどね。 Cは無くならないだろう。
しまった、訳の分からん文章を書いてしまった。
>>829 いいたいことはわかるよw
ワケワカメな文章を読み解くのはSEの重要スキル
>>825 異様に意味不明なんだよな、これだけ。
「MSが売りたいWindows」を前提にする限り、需要がなくなるはずはないんだが。
COBOLの仕事なんて今時ほとんどないよ。 あるところは幸せよ。
833 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 01:38:12 ID:EQ1xFXaK
嘘言っちゃいけませんよ。たっぷりあるよ
834 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 01:38:39 ID:IMikk+47
>>1 > 6. Cプログラミング
> 9. PCネットワーク管理者
様々なシステムの基盤を支えているオープンソフトウェアは、
今もCプログラミングで記述され続け、
PCネットワーク上で構築され続けているよね?
つまり、この記事を書いた人は、
インフラがどのようなものでどのように構築されているのかを知らないのでは?
あるいはマイクロソフト信者など、商用関係しか知らない井の中の蛙な人。
これからの時代CとJAVAのどっちがいいと思う?
両方、なかなかくたばりそうにないから両方やっとけ とはいえ、どの仕事でも使うって意味じゃない
光コンピューティングの時代に移ると、 定理証明用言語の評価が格段に上がるだろうね。 昔、Mに少し手を付けたことがあるけど、もっかいやっ(とこうかな。 また、そういう時代が来ると社会科学のめざましい発展も予想される。 21世紀後半は、社会科学の時代になるかもしれんなぁと妄想してみる。 ただ、それで民間の産業が成り立つとはおもえんし、 やっぱり国研が繁盛して、引いてはそこの天下り人材派遣会社が儲かることになるんだろうか。 官僚主義の終焉と、人材派遣社会というのは、実は一体の現象なのかもしれんな。 安部もそういう結末を探ってるのかもしれん。
抽象度の高さでいうと、 一般的なものではObjective-Cが飛び抜けてる。 こういう真性オブジェクト指向できっちりかかれたアプリは、 本当に「物(有体物)」のような操作性を有している。 いやもちろん、セカンドライフとか、3Dオブジェクトであれば 物の形状について異様にリアルだけど、そういうリアルさではなくて、 あくまで論理的に構築された世界の中で、ね。
839 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 02:16:07 ID:BgXxhIJL
Visual C#2007のLINQがJavaの息の根を止める
840 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 02:26:17 ID:+YvXZMFZ
FORTRAN
841 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 02:53:21 ID:TZOjDNbp
兆稼ぐうちの親会社のシステムもほとんどがCOBOLだな。 地道にERPに置きかえて行ってるがいつ完了するのやら。
842 :
朝まで名無しさん :2007/06/04(月) 04:14:44 ID:mw4ehflG
今のPC上でBASICでゲームとか作ったら、ストレスない物になるんだろな。
844 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 05:43:08 ID:5Lu7stI4
>>788 よくよく聞くとさ、それ”原子力発電所の内部の掃除”みたいな
電磁場もれまくりで作業小屋に幽閉ってマグロ漁船かみたいな
845 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 06:13:47 ID:ZRqJsEHu
研究のシミュレーションCもしくはMATLAB(行列演算ある場合)でやってるけど、 その他の言語で書くと、今までCで書いてたものが楽に書けたりするもんなんだろうか。 プログラミング言語の違いなんてあんまワカンネ。 誰か教えて
846 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 06:15:22 ID:5Lu7stI4
俺に聞くなよ、まだ仕事でF77とかCのintelのスーパーライブラリそろえてるとこ見たことねえよ いやそれ以前に、日本でやってる奴いるのかと
>>845 研究、シミュレーションの内容がどのようなものかは分からないので
的外れなレスかもしれません。
私は仕事をする上で極力コンピュータで処理できるような単純作業は
自動化するように心がけています、その際には対象の作業内容により
シェルスクリプト、Ruby、VBA など適材適所で使い分けています。
が、ほとんどのケースで C 言語にような低レベルな記述を必要とする
言語は使用しないです。
速度性能より開発効率を優先したり、使い捨てプログラムを作成する
ような場合、より抽象度の高い記述が可能な言語を使うメリットはある
と思いますよ。
うはwwwwwwwww COBOLとCとPerlの俺オワタ\(^o^)/
>>848 誰がなんと言おうと
あと50年続けていれば、必ず人間国宝になれる
>>848 よう俺。
それにPL/Iが加わった俺カッコヨスwwwwww
851 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 10:54:31 ID:+YC+1x6h
ForthとPrologとLispしかわからん
関数型プログラミング言語とか論理型プログラミング言語とか まだ生きてるの? これから復活するの?
>>853 現在のコンピュータの主流がノイマン型である限り、
なくなりゃせんでしょ。
857 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 18:37:37 ID:l0p5uLVF
あげ
858 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 18:48:25 ID:v2RVxG5O
>>848 Perlはまだまだいけるだろう
日本にも信者がいるし
C言語? 今でもアセンブラのコメントに使ってるよ
アセンブラ言語とアセンブリ言語ってどっちが正しいの?
アセンブラ 未然 まだ、書き始めていない段階 アセンブリ 連帯 みんなで一緒に作っている段階 アセンブル 終始 全部終わって、リンクしている段階 アセンブレ 仮定 バグが出て、あのときこうすれば、と反省している段階
アセンブロは無いのか?
>>860 アセンブラ言語ってのは、「アセンブラ」を制御する「言語」だな。DUPとか。
アセンブリ言語ってのが、いわゆるニモニックに相当する言語部分だな。NOPとか。
アセンブラつうのが解釈してOBJとかをはき出すEXE相当部分だな。MASM.EXEとか。
アセンブルつうのは、「アセンブラ」を使ってOBJをはき出す行為な。つまりEXEに解釈させる事。
864 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/04(月) 21:12:52 ID:fNyIcAcw
パッチパネルでアナログコンピュータをプログラムしたことある、俺様が来ましたよ。 もう完全に死んだ技術かと思ってたら、最近FPAAとかあるのな。
>>225 Winnyが確かCで、ShareがDelphiだったんじゃないかな?
記憶間違いかも。
じゃあアセンブラ言語って言葉を使う人は、C言語のことをコンパイラ言語 って言うタイプの人なんだね。やっと理解できたよ。ありがd
>>854 一瞬はぎゃみたいなこというと思ったら、真逆じゃねーか
>>835 厳格なパフォーマンスを求められるところなら、まだまだCは必要だぞ。
iモードの制御とか。
ドコモの仕事は二度とやりたくないが。
ライブラリが Emacs-lisp 並に豊富なら prolog も生き残ったかもしれない のに orz かなり低レベルを書かなければならないからなあ。
871 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 05:01:17 ID:lOh3ZWlG
>>870 backtrackableなライブラリ群はPrologでは本当に便利だよ
いずれPrologが復権するね
872 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 06:43:48 ID:Uh8ggenN
処理速度が求められる場面ではC言語はまだ主役だね。
873 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 06:47:13 ID:x8S1Gg0b
C++は無駄にコンパイル時間が遅いのが駄目だな。
874 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:01:06 ID:1V9WpxjH
875 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:14:06 ID:1V9WpxjH
Cだけでは問題領域のコードを書きづらい場合(座標値配列をネットワークに変換したい、など) ドメイン固有言語(Domain-Specific Language、DSL)という選択もあり、かと。 1.C以外の言語で、DSLを作成 2.DSLでプログラムロジックを書く 3.上記2.のコードをCソースにコンパイル
876 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:15:40 ID:1V9WpxjH
877 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:23:09 ID:1V9WpxjH
878 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/06/05(火) 08:27:15 ID:TH18RGJU
死につつある技術 オブジェクト指向、デザパタ 詐欺がばれつつある
879 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:28:21 ID:1V9WpxjH
>>870 > ライブラリが Emacs-lisp 並に豊富なら prolog も生き残ったかもしれない
> のに orz かなり低レベルを書かなければならないからなあ。
オフィスアプリを、Prologだけで書くのは無理があるよね。
言語の設計目的が違うから。
復権するとすれば、目的別の言語エンジンを持ったPC同士が会話して
アプリを実行するネットワーク上かな。
880 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:28:34 ID:4gN3YfhB
|3. IP以外のネットワーク(Non-IP networks) |TCP/IPはネットワーク界を席巻しており、 |その結果、たとえばIBMのSNA(Systems Network Architecture)などの技術スキルが求められることはほとんどなくなった。 こういうとこに目が行くのは俺だけですか どうも社保庁もこのあたりでもめそうな気がするんだが
881 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:32:53 ID:1V9WpxjH
>>878 > 死につつある技術
> オブジェクト指向、デザパタ 詐欺がばれつつある
Javaを、Cによる壮大なシンタックスシュガーと考えれば、デザパタは必須。
IDENTIFICATION DIVISION. うへ忘れてなかったwww
883 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 08:41:16 ID:1V9WpxjH
>>880 トークンリングの件なら、IPとの相互接続コンバートが無難かと。
スピードダウン、細かな制御が一部使えないという問題があるので、移行専用ブリッジ。
>>881 極論だと高級言語はすべてシンタックスシュガーであるとか
アセンブリもビットコードに対するシンタックスシュガーであるとか
そんなかんじ ?
シンタックスシュガーって言葉を拡大解釈し過ぎ。 ある言語の基本となる部分に、ほんの少し味付けをして構文を簡略化したりする ものがシンタックスシュガーだよね? 糖分摂りすぎはイクナイ
886 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 11:56:12 ID:FGcXVsrt
シンタックスシュガーならまだいいけど、メモリ管理くらいは自前でやらないとな。 オブジェクト指向なんかも、普通はCで関数ポインタ使って実装するよね? UNIXのデバドラみたいに。
このスレ全部日本語でおk
888 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 12:48:36 ID:1V9WpxjH
>>884 ,885
意図的に、「壮大な」と描いた。
進化させるべき方向を考える場合の指標になると思ってる。
Cが素敵なアセンブラ、C++は新しいLispとは考えてないけど。
889 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 13:05:09 ID:1V9WpxjH
>>886 Cに比べたJavaの魅力として、メモリ管理・ガベージコレクションにかける労力を減らせる、
という人も居るので、用途によると思う。
デバドラみたいに、ハードを直接操作できる場合は実行時パフォーマンス、ポータビリティ、
柔軟性(自己書き換えなど)のどれを優先させるか悩ましい。
890 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 13:18:29 ID:oCd04+pm
>>889 デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
その他の言語が使われるケースは、
速さを重視しない場合やメモリ効率を気にしない場合などであって、
それらを犠牲にしたくない場合は、現状でも主流はC言語であると言いきれる。
891 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 13:27:41 ID:8z8PxZIu
>>834 PCネットワークってNetWareのことじゃ?
今じゃネットワークというと殆どTCP(UDP)/IPだが、これは出自から考えてもPCネットワークとは
いわねーよな。
>>1-2 これ全部マイクロソフトにとって都合の悪い製品・技術だよね。
マイクロソフトの推奨リストに書き換えるとこんなもん?
1. COBOL
→VB
2. リレーショナル以外のデータベース(Nonrelational DBMS)
→SQL Server
3. IP以外のネットワーク(Non-IP networks)
→Windowsネットワーク
4. cc:Mail
→Exchange
5. ColdFusion
→VisualStudio/ASP.NET
6. Cプログラミング
→C++/C#
7. PowerBuilder
→VisualStudio
8. 認定NetWare技術者(Certified NetWare Engineers)
→MCP
9. PCネットワーク管理者
→Windowsネットワーク管理者
10. OS/2
→Windows
さすがにJavaとOracleの駆逐はまだまだってところか
は〜い、オッパッピー
894 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 15:26:10 ID:mqCiwIV2
今から10年後に必要なくなるスキルを予想して↓
895 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 15:31:33 ID:AgKFuTOL
自動車の運転免許かな
896 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 16:30:24 ID:1V9WpxjH
>>890 >
>>889 > デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
> アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
確かに、CPUなどのハードウェアに依存する部分は、アセンブリアプローチの方がいいと思う。
> その他の言語が使われるケースは、
> 速さを重視しない場合やメモリ効率を気にしない場合などであって、
> それらを犠牲にしたくない場合は、現状でも主流はC言語であると言いきれる。
ハードウェアより、アルゴリズムからのアプローチが必要なアプリについては、Cと同等の
実行速度、メモリ効率のコードを出す言語はあるよ。
Python、Lisp、Haskellのような、一般には遅いというイメージのある関数型言語ですら
ネイティブコンパイル出来る。
(コンパイラの歴史の初期はLispがトップレベルだった)
897 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 17:16:32 ID:mSWyr9lJ
移行コストを考えたら基幹システムのCOBOLは生き残るだろ。 逆に、3年ほど前にHITACHIのCOBOL2002を使って基幹システムの 計算ロジック部分をWindowsに移行したこともあった。 開発者はみんな嫌がって、「俺がやるよ、いや俺が。どうぞどうぞ」状態でした。 ちょっとかわいそうだったな。
>>890 >デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
>アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
速度効率的にはCで記述する必要性はないぞ。
ただ開発効率が他を圧倒してるから当面揺るぎないけどね。
ほぼすべての環境で安定したライブラリがあり、アセンブリとの接続性も群を抜いてる。
C使いはいつでも手当てできるし、他の言語は殆どの場合考慮に値しないね。
特に複数OS対応の場合、Cしかありえん。
OS/ハード依存部分だけアセンブリや環境依存言語で記述、制御部分はCってのが実際多い。
ネイティブコンパイルできようと速かろうと、今はもう関係ない。
ただ、いろんな開発条件下で、工数などの単なる比較対象としてもCはいまだに使える。
C使える環境でCを全く考慮しない技術者はクズと評価せざるを得ないだろう。
特にJavaとか宗教がかってる環境には多く見られる。
COBOLは、、まだまだ残るねぇ。あらためて、まじすげーよw
COBOLもそうだしそのハードの汎用機ってのが如何に優れてたかがわかるね。
その辺の工場で働く程度の学力のねぇちゃんがバリバリコードかけたんだし。
逆にCOBOLに代わるそういった言語はいまだ出てきてないというのもよく言われるか。
>>892 1. COBOL → 冗長なので自然消滅しただけの気も。Javaへのリプレースも多いし。
2. Nonrelational DBMS → 次世代として非MS製品でもRDBMSに置き換えられただけの気も。
3. Non-IP networks → MS謹製NetBEUIが死んでるし。
4. cc:Mail → LotusがNotesに切り替えただけじゃない?
5. ColdFusion → スクリプト言語に追い出されただけじゃない?
6. Cプログラミング → オブジェクト指向の大流行が原因じゃない?MSはCOMとかCリンケージに保守的な気が。
7. PowerBuilder → VisualStudio
8. 認定NetWare技術者 → PCサーバ・クライアントとしては、資産流用が利くWindowsより魅力が低かったのは事実かと
9. PCネットワーク管理者 → コスト削減のために淘汰されただけでは
10. OS/2 → Windows これはMSにとってのライバル
900 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 21:10:01 ID:3ucGVsL8
COBOL死ぬ死ぬ詐欺からいったい何年経ってるんだよw 昔の香具師が作った言語は良く考えられてるよ むしろ今後、今乱立してるJava系言語(一括りにしてしまうが)の方が死ぬ可能性高いんじゃねーの?
紙テープ読みのスキルは売れますか?
902 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 21:28:00 ID:3ucGVsL8
>>901 紙テープなんて横列に八個穴が空いて0〜255の数字表してるだけじゃん
アレを人間逆アセンブラする香具師は存在したが・・・・
903 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 21:46:19 ID:OzWV+Yy6
持病を持つのはいいスキルになる。無理してやってる恩着せがましさを前面にだして好き放題言える上成果がボロボロだろうと責任とるひつようもない
>>867 違う。
Cの構文に当てはまらない部分(あるのか?)の事をコンパイラ言語という人なら当てはまる。
C言語をコンパイラ言語というのは甚だ間違い。
Cのインタプリタをご存じないのか?
ちなみにCのインタプリタにソースを読み込ませる命令(例えばLoadとか)が有るとすれば、
それは「Cインタプリタ言語」という。決して他のC処理系でそのまま解釈(コンパイル)出来ない。
>>904 このスレ、あんまり分かってる人いないから
細かく説明しようとしない方がいいよ。
疲れるだけだから。
906 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 22:22:40 ID:puzR+JoE
COBOLは残ると思うが、遺るといった感じだな。 いずれにせよ今はいろんな言語が氾濫しすぎのような気がする。 COBOLだけで飯が食えた時代がうらやましいぜ。
910 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/05(火) 23:46:33 ID:3ucGVsL8
911 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 01:16:43 ID:HcvlsFPM
いまや汎用機だけでなくUNIXなどのオープン系でもCOBOLの案件あるからWindowsより長生きするよ。
912 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 06:50:45 ID:ijMEmMUP
COBOLなんて20年前にすでに死亡している Cは制御でまだ使える あとはウンコ
913 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 08:11:49 ID:pou35K6s
ここは、死んだコンピュータスキル所持者が開き直るスレ
大体どんなCPUでも専用のCコンパイラの完成度は他の言語と比べて高いんじゃね? それに、OOPしか出来ない人はCやれといわれても逆に難しいんじゃね?
>>914 出来る人は、アセンブラで OO 的な設計をしていたと聞く。
916 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 09:23:46 ID:/8HqSodN
汎用機の存在でかいのは停電してもトラックのエンジン積んでて自分で発電したからです Cの動く機材でそこまでやってる馬鹿は、Sunしかいません
おれは記録用紙テープ接続に関しては誰にも負けないスキルがあるぞ!
>>914 それを言うなら
OOP しかできないというより
ハードに近いレベルでのメモリの扱いがわからないとかだろう
OO の考え方自体は言語がオブジェクトの扱いを考慮してなくても有効
俺この仕事についたばっかりで 今からJCL覚えるんだけど・・・・。
920 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 10:16:43 ID:FMtaeK1Q
>>919 銀行系かな?dosのバッチは組んだことあるかい?
3270 とか 6680 とか懐かしいねぇ ...とか言ってるとこないだ 5250 でメンテしましたとか知人に愚痴られたりするわけだがw
922 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 10:20:48 ID:m55fN1X6
923 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 10:23:21 ID:Mzfbls9h
が、今後は汎用機でも環境に配慮した設計が求められます そこらのディーゼルV10エンジン搭載では石原にどなられる
924 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 12:15:19 ID:RYXU+nA5
>>716 やくにたたなかった でいいよ
さるが大統領でなんかなんもしたくねえ
8割がた、俺の自慢のスキルに当てはまるのですが・・・
926 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/06(水) 13:56:13 ID:UtHFIlsZ
>>917 無駄にすごい技術だなw
ていうか今でも紙テープ媒体使ってる所ってあるの?
公共系一筋でやってきたけどさすがに紙テープが現役なんて聞いたことがない。
927 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 02:19:31 ID:fYm25kIY
>>915 COBOLでもOO的な設計に基づいてやれば同じかな。
928 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 02:22:44 ID:XbBeo/fY
MF コボル つうやつな
929 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 02:33:39 ID:UX9JFc1Q
>>919 TivioliやJP1のスケジューラのことをJCLと読んでいる銀行あるなあ。
930 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 02:35:30 ID:XbBeo/fY
最期にはルータのMIBもJCL言い出してるだろ
現在稼働しているソフトウェアの記述言語ランキング: 第一位 C ex) OS kernel,、言語処理系, emacs Xwindowsなど角となるソフト、組込 第二位 C++ ex) qt, kde, gtk+ etc、やや上位レイヤ、MW,アプリ 第三位 Fortran ex) 数々の数値解析simulation、構造・流体・等々 第四位 Perl ex) WEB CGI, ツールscript、使い捨てのscript等々 第五位 Java ex) 主にweb,あと応用アプリ少々 第五位 VBA ex) 顧客密着型アプリや使い捨てマクロなど 第五位 PHP ex) WEB(外に使い道無し) これがモレ的な実感な訳だが、難か文句あるか、アァン? でも個人的には SchemeやHaskellが好きだったりする。
>>931 プログラミング掲示板の書き込み数などを元に作られた「コミュニティの活発さ」を基準としたランキング。
稼動ソフトの数より新規コード量の数と相関関係がある。
ttp://www.tiobe.com/tpci.htm 書き込み占有率(前年比)
Java 20.025% (-1.10%) 商用の特定目的サーバ、携帯など高度な組み込み向け、応用アプリ少々
C 15.967% (-2.29%) 基幹ソフト、組み込み向け
C++ 11.118% (+0.45%) やや上位レイヤの基幹ソフト、応用ソフト
VBasic 9.332% (-0.85%) 顧客密着型のカスタマイズソフト
PHP 8.871% (-0.72%) Webアプリ(素人向け含む)
Perl 6.177% (+0.17%) Webアプリ(素人向け含む)、使い捨てスクリプト
C# 3.483% (+0.25%) Windows向けアプリ
Python 3.161% (-0.30%) Perlと同様だが、非専業プログラマ向けが多い
JavaScript 2.616% +1.16%) Webクライアントサイドアプリ
Ruby 2.132% (+1.65%) Perlと同様だが、増分はRails(集計者発表)
11位以下のマイナー言語は大雑把に因子分析すると
(1)特定目的 PL/SQL SAS ABAP Ada
(2)過去の栄光 Delphi COBOL Fortran FoxPro/xBase
(3)言語研究 Lisp/Scheme
(4)新興勢力 D
という感じ。
分類できるというわけではなく、過去の栄光ながら特定の目的では現役なものとか、
特定目的や言語研究のためにマイナーに位置していた言語が伸びてきて新興勢力になったり、
とかいろいろある。
933 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 09:41:43 ID:3+TP7dQ+
航空宇宙でFORTRAN MANのおいらが来ましたよ。仕事はFORTRANとMatlabで使い分け てますよ。この業界ではFORTRANは不滅ですよw。
934 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/07(木) 09:54:00 ID:AyKH7EGX
BioPerl使ってる人いる?
>>933 やっぱり数値計算ではFortranなんだろうね、俺はCでやってたけど
936 :
931 :2007/06/08(金) 03:33:55 ID:i7RKboZ7
>>932 Javaは学生や素人同然の派遣さんなど初心者の声が
BBSでかまびすしい面もあるのでは?
Javaで書かれた、これというsoftwareとしては
wiredとeclips、あとは某自動並列化compilerくらいしか
お目にかかってないな、世間が狭いのかなー?
モレの周りで「現在」技術系開発に使われている言語シェア;
1. C++
2. C
3. Java
4. Fortran
5. perl, PHP, MATLAB、VB
6. SQL, python, ruby
7. lisp, scheme, haskell
こんな感じかな。あくまで感じ。
>>934 以前使っていた。でも、もっとましなmoduleを開発して移行したよ。
937 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 10:58:13 ID:bw1ZRisU
プログラマーの数はJavaとVBが圧倒的に多いからね。
938 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 11:13:14 ID:LTuc+JS+
>>889 >Cに比べたJavaの魅力として、メモリ管理・ガベージコレクションにかける労力を減らせる、
>という人も居るので、用途によると思う。
そういう初級者や簡単なアプリのためには、malloc/freeがあるだろ。
>>890 >デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
>アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
効率よりも、問題はメモリリークだろ。
939 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 15:28:30 ID:/ZsyaKiX
インターネットテクニックは不要になるのか
940 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 15:37:11 ID:12x0B51p
インターネットテクニックってnyで無修正エロ動画をダウソする技のこと?
組み込みなんかは今でもCなんじゃ? 速度を要するところはアセンブラ使うし。
941だが スマソ 【調査/PC】になってた。
943 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 15:50:22 ID:/2O/rCxt
cobolとCは忘れかけたが、死んだ技術と言われると腹が立つ。 なぜベーシックとフォートランが抜けてるんだ。 あとアルゴルってのも道連れだろ。 これからはPICかw
Cってunix系でいまでも現役だろう・・・
POSIX系って言ったほうがかっこいいよ。
言わない言わない あれはシステムを売るほうが言うだけ それもどちらかというと日本国内より米国の事情
ここも、なかなか加齢臭がするスレだなw
948 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 20:46:44 ID:jT7lQYyq
パソコン小僧は黙ってろ。
949 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 20:47:31 ID:Hgxf6sn3
って、世の中の基幹システムは FORTAN/C・++/COBOL/PLI/////VB それとJAVA・SQLで動いているんじゃないの? Winやブラウザの上だけで動いているソフトだけで 世の中回ってるハズが無いだろ???
なんかすごいのがきたな
951 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 21:11:48 ID:E2a4SM6V
夜釣りはほどほどにね。
10年後のランキングでもコボルがトップだろうな。出川みたいなもんだ。
>>938 malloc/free での管理がマンドクサクてメモリーリークの温床になってるんだろwww
free( ぬるぽ );
955 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 21:45:47 ID:E2a4SM6V
>>953 同意だな。
料理作るのメンドクサイ、コンビニ弁当で済ますか、結構おいしいしwww
というのと似ている。
中国毒野菜を体内に取り込んでアポーンだな。
自分で手をかけて料理を作れよと。
956 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 22:06:40 ID:jshos48b
メモリ管理ができないDQN層は、 その他を全て犠牲にしてでも、 メモリ管理を自動でやってくれる言語を使うほうがいい。 もちろん、世の中に広まっている多くの基盤ソフトは、 きちんとメモリ管理を自分でする形でC言語などで書かれている。 ようするに、ダメな大量のプログラマーを使うケースと、 そうでないケースとの違いに過ぎない。
適材適所って言葉知らんアホは氏ね
>>935 俺はFORTRANの演算ルーチンとPascalのグラフルーチンを
Cからリンクして連動させていたが...
まぁ言語とかは道具だから使えるモノは使うし古いモノでも使いまわすよ。
959 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/08(金) 22:45:33 ID:zvb3jzbu
HP BASICってやっぱり超マイナーなのかな。超高級言語だしコンパイラも 有るし、いい言語だったのにな。計測制御にしか使われないからかな。
そもそもC言語のCは何の略よ?
ぶっちゃけ超プリティランゲージ(BCPL)をベースにして作られたB言語、の次だからC言語。
ABAPってCOBOLみたいなもんだって聞いたんだけど。
963 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 00:59:45 ID:03pvfoRC
もまいら、今は無きCOBOLをもっと語ってやれ。
965 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 01:15:50 ID:zu1whhv1
入社10年 アセンブラしかやったことない
>>938 カーネル空間でGCが使える環境ってある?
一般的なmallocの実装は、比較的コストが高い。 ループの中で呼びまくるなら、さらに自分で処理が必要。
968 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 03:04:52 ID:HGKO0iOz
>>967 あたしんちではbrkで確保して自分でメモリ管理してるもん
969 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 04:49:44 ID:ZoubUTiO
>>27 サーバーサイドで見ればあんなクソ言語はねーよ。
最近古いASPのメンテを押し付けられてすげえ迷惑してる。
あんなものはOfficeの上で簡単なマクロ動かすぐらいで精一杯だ。
970 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 04:56:02 ID:ZoubUTiO
>>87 いや、10年前にはとっくに肉体労働と認識されてたろw
971 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 05:57:09 ID:QhcKKgDV
>>959 俺は知ってるけど、あれが理解できる人間は少ないと思うが
リアルタイムで全部理解できるのかね
>>754 9450とEPOCファミリーは懐かしいな。
20年ぐらい前に高校のオンライン実習で端末として使っていたのだが。
973 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 08:04:21 ID:b2ndNyLH
>>972 そんないー年したおっさんが2chで遊んでいることに驚きを隠せない。。
974 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 08:20:36 ID:HGKO0iOz
>>973 認識不足すぎ
2chで一番多いのが30代〜50代
次に多いのが0代〜20代
一番少ないのが60代〜90代
977 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 11:16:30 ID:WvoRDvEf
二つ質問。 1.C or VB選べって言われたらどちら? 2.M言語(医療処理専用?)って今後どうでせう。
>>977 1.C。
VBは需要があるが、単価が極めて低い。どうせやるんだったらVB.NET
Cについては、業務系・組み込み系両方で需要がある。もちろん周辺技術のさらなる習得が条件だが。
2.しらん。
>>977 1.C
2.別に医療処理専用じゃないよ。Cacheがあるからしばらく使われるんじゃない?
>>632 ポインタはともかくメモリ管理なんてやりたくない俺はVB.NETばかり使ってた。
VC++2005で、宣言一つでハードにアクセスできるようになったのを知り、VB.NETもC#も捨てたくなった。
Macのプログラミングもそうなってほしい。ゴミに荷札をつけるなんてやりたかねえ。
>>726 CかBasicをしっててFortranが別モノっていうのが理解しがたい。
>>805 そう1からFといくつかのキーだけ。電子回路の延長って感じで良かった。BASICも便利だった。
MS-DOS見たとたん吐き気がしてきたのを思い出した。
>>971 HP-IBをつかうのには最強。サブルーチンでネストできないのに恐れ入ったことがあった。
同じようなことをVB,NETでやろうとしたら、ややこしいことになった。もちろん良いものはできた。
>>980 C++ ならリファレンスカウンタによるメモリ管理なら簡単に
実装できるだろ。大抵は auto_ptr だけでも、重宝する。
Mac 使い出してから、全くプログラムしようなんて気が起
こらん。与えられた物に満足して、ジョブスタンマンセーす
るのが正しい有り様だ。たぶん・・・
984 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 21:51:23 ID:eP0SijEX
C++ってMFC?
>>984 書いてないところを見ると、
フレームワークが複数あることすら
知らない人がカキコしたのかもよ。
C++使うぐらいならCOM使えばいいじゃない。
>>985 んー、俺か?フレームワークに依存した話じゃないど。
(てかフレームワークなりライブラリなりの実装の話だ)
そんな面倒な実装も化石化しつつある話題なのかもなw
でか >984 の ID はある程度評価できるな。
988 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 23:22:05 ID:/qEEXkT2
日本語はひらがな入力、知ってる言語はExcelのVBAの俺は最強。
989 :
名刺は切らしておりまして :2007/06/09(土) 23:24:28 ID:jVrjWByg
いつの時代の話だ
990 :
931 :
2007/06/10(日) 01:02:17 ID:VTLzel4Y 結局、IT土方とdigital divideは、紙一重って事だ罠