【ネット】Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声 [07/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
OpenDNS創業者によれば、Googleとの提携でDell製PCにインストールされているプログラムは
正体不明で削除が極めて難しく、ユーザー体験を劇的に悪化させるという。


GoogleとDellが手を組んで、「スパイウェアすれすれ」のソフトをDellのPCにインストールしている――。
米OpenDNSの創業者がこんな問題を提起した。

OpenDNSは、ネット閲覧のパフォーマンス向上をうたったDNSサービスを提供している新興企業。
創業者のデビッド・ウレビッチCEOが5月22日、ブログでGoogleの行為に対して疑問を投げ掛けた。

GoogleとDellは約1年前に発表した提携に基づき、DellのPCにGoogle Toolbarを搭載している。
これにより、GoogleがIE 7のデフォルトの検索エンジンとなり、広告リンクのクリックで得た収入は
DellとGoogleの間で分配される仕組みになっている。

同氏が問題視しているのは、ユーザーのURL入力にタイプミスがあった場合に表示される、
DellブランドのGoogle検索結果ページだ。ブログに掲載されたスクリーンショットを見ると、
ページ上部と右側は広告リンクで埋め尽くされ、正規の検索結果はほとんど見えない状態になっている。

この状態は、Google Toolbarをアンインストールしても解除されないという。
これはDellとGoogleがインストールしている「2番目のプログラム」のせいだと同氏は言う。
これにより、通常ならブラウザが解決しようとするあらゆる種類のクエリーが妨害されてしまうという。

このプログラムをスパイウェアと呼んだのは、正体が分かりにくく、アンインストールするのが
非常に難しいためだと同氏は説明。Googleは削除しにくく、良くないページを強制的にユーザーに見させる
ソフトの導入に踏み切ることで、これまでと違う一歩を踏み出したようだと指摘している。

同氏はこの行為を「Googleの方向を誤った取り組み」と呼び、ユーザー体験が劇的に悪化すると
分かっていながらこのようなものを提供していると批判。「Googleは自社のルーツに対して忠実でいるのだろうか」
と疑問を投げ掛けている。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news051.html
2名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:08:41 ID:QYPb3xsp
>>1
ご苦労様。
だが、一番褒めてあげたいのは>>2の俺。
3名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:15:28 ID:dO5/6Us3
ちょうど印スパイ論を買おうとしていた
4名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:16:20 ID:VJ7jjdD1
Googleが公明正大な企業というのは実はあやまり

googleは検索エンジン部分は自分たちで作ることはできたが
実は、そこからどうやって収益を得たらいいのか?
という命題は自分達では解決できなかった。

ところが、あるときオーバーチュアという会社がでてきて
「検索エンジンにぶちこんだ検索キーワードを元にして
広告を表示すればいいのではないか?」
というアイデアを思いつき、特許も取った上で自社ブランドで展開した。

このアイデアをGoogleはなんと、特許使用料を1円も払わずに
勝手に無断でぱくって同様のビジネスを展開しはじめた。

つまりグーグルというのは、「パクリ」をルーツにした企業なのである。

創業者は特許法違反で逮捕されて刑務所にぶちこまれれば
いいと本当に思うのである。
5名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:16:51 ID:hJ2mIwhc
こういうことをするから地球と人類が悪くなるんだ。
まともなやつを開発してけろ日本人。
6名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:20:34 ID:iqziwCk+
そもそもIE使う奴が悪い。
IEエンジンを使わない別のブラウザ使えば幾らでも回避できるだろうに。
7名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:25:24 ID:VSaAllAu
まだIEなんか使ってるんですかwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:28:47 ID:5cSV/oYV
>>7
使ってるよ。OPERAをメインにFireFoxをサブに使ってるけど、IEしか使えないページはまだ有る。
大手ショッピングや金融機関すらも。
9名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:30:38 ID:NbCTm9u9

         ウェブ イメージ ニュース New! グループ ディレクトリ
         ______________  _____
         |広告 自転車            | |Google検索|   ...検索オプション
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
        ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索
10名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:31:52 ID:0H0vzKde
>>7
一般人には言うなよ?
オタクきめぇって言われるだけだからw
11名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:32:04 ID:Z133orGl
俺のPCまさしくこの状態なんだがorz
12名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:36:25 ID:3UR8fbPt
>>11
俺も俺も
13名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:37:10 ID:d9PaIazG
スクショきぼん
14名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:39:42 ID:xh1YkwFZ
これはもう・・・あれかも知れないね
15名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:42:55 ID:mJb8WWju
メイン→FireFox
サブ→IE(Sleipnir)
ケータイ→OPERA

全部使ってる
16名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:43:20 ID:cygJV1th
DELL買ってる時点で・・・・
17名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:46:37 ID:Xm6iiOLG
18名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:48:56 ID:HaAPRH1/
今日も明日もウンコデル
19名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 23:09:54 ID:wWqMrdsw
GoogleDesktopだのプリインストールされてるPCを
会社のクライアント用に納入してくるあふぉ業者は氏んでほしいとおもった
20名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 23:17:16 ID:AFJjUyi+
IEでしか使えないWebページ作ってる国を知ってるか?
韓国だよ

あの国にはIE依存のサイトしなかないんだぜ?
21名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 23:25:59 ID:4rxlDJ/O
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
ユーザー体験
22名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 23:36:17 ID:on38E5o/
さすが注目を浴びると叩き落そうと懸命に袖の下貰って記事か組んだな
23名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 23:57:04 ID:bfQCXAU6
ようはバグだろ
24名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 00:00:35 ID:6+VEhvCa
>>21
何が問題あるんだ?
顧客体験
25名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 00:02:55 ID:Gw4b06y9
俺もちょっと前までgoogleを賛美してたけど、職場に入ったDellPCに
このスパイウェア同然なアプリが入っていてかなり萎えた
26名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 00:19:24 ID:ifClhAPm
GoogleToolbarはやばい。
勝手にアップデートはするし、他にも裏で何やっているかわからない。
27名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 00:26:58 ID:8gVPOjVk
正直DELLのPCなんて金貰っても要らない
メーカー製のPCって何で不必要なものまでゴタゴタ入ってるんだろ
28名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 00:32:20 ID:CxX/HcH1
プログラムの追加と削除で消したけど
まだ何かあんの?
29名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:01:07 ID:mA5oknWw
Gatewayにも入ってるな。
30名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:16:45 ID:vtG51RqM
これはひどい。
31名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:21:35 ID:3WqUJQpp
これはひどい。
32名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:30:24 ID:HgSPPd0n
日本でもメーカー製にJWORDが入ってますなw
33名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:32:27 ID:6e2dDXzg
まだデルなんか使ってるんすか
34名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:33:56 ID:ODvJDsyF
Dellって買う奴が馬鹿だろ
海外でリコールクラスの問題になって無償修理してるのを日本では告知しないし
35名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:35:03 ID:+Y9dTJ21
最近のGoogleはやりすぎだな、なにもやらないのがウリだったのでは?
やっていいのはキャッシュだけ。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:40:51 ID:PaZJ9ucA
googleは糞
37名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:41:31 ID:q13QR3o7
IEなんて・・ というやつは、ただのオタク
プロでビジネスモードの人間ならIEを避けては通れない。
好きか嫌いか、問題ありか、セキュリティがなんだとか関係ない。やるしかないんだから。
38名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:49:07 ID:DWPk5J+E
>広告リンクのクリックで得た収入はDellとGoogleの間で分配される仕組みになっている。
おい、どのパソコンで閲覧したかがググルに通知されてるという事か?
39名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:51:36 ID:PaZJ9ucA
糞クッキーばら撒いてるdoubleclickを買収したり
胡散臭い会社だよgoogleは
40名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 01:56:31 ID:ukCEFX7x
Firefox&Opera使いだが、
どちらもGoogleと繋がってるだろwww
41名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:08:52 ID:1owJUtYr
>プロでビジネスモードの人間ならIEを避けては通れない。

何この文章?
書いた奴って馬鹿じゃね
42名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:09:45 ID:UYkppwp/
googleが怖いのはこういった自社に不利なニュースを検索で掛からなくできるところだな
43名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:19:08 ID:435UIA5p
>>41いや、ビジネスモードならIEは最重要だと思うぞ。
44名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:25:17 ID:Gw4b06y9
>>37>>43
何のプロだよ、そんなんWebクリエイターぐらいだろう
自社のサイトチェックならPC1台あれば十分だし
それだってどうせ異なるバージョンから見なきゃいけないんだから
結局スタンドアローン版入れるだけだし
45名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:27:23 ID:VomlhdZq
GoogleToolbarを殺すのには相当に参った。
んで、それを今ず〜とやっていて思い出したのだが、
MSNメッセンジャーとそっくしだな。この隠蔽具合とか。
削除をまぬがれようという考えがミエミエで。

ちょっと、GoogleがMS化してんのかなと
悲しくなった。
46名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:41:57 ID:ztdBGHP+
googleスパイ
47名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:42:30 ID:b6w27o1/
最近クッキーを利用したスパイウェアーが多すぎる。
アダルトサイトを閲覧すると、やたらと増える。
いちいち消すのも面倒くさい。
48名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:43:20 ID:fB9YIgaw
>>44
仕事で必要なデータをダウンロードするために、どこぞのサイトに行ったとする。
そのサイトがIEでしか見れない。
IEじゃないとユーザー登録できない。
IEじゃないとダウンロードのスクリプトが上手く動かない。
そんな事は日常茶飯事だが。
49名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:52:23 ID:ABFpsSYE
自宅警備員にはわからないだろw
50名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:58:45 ID:ej2bc4Hm
51名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 03:00:34 ID:5xS4+8iW
JWORDうぜーー もう名前も聞きたくない
52名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 03:09:14 ID:l9nvLQ9L
ぐーぐるつーるばーって、有用なフリーソフトとかに付属されてて、同時にインストールしますか
と偶に聞いてくるが、その場合もインスコしちゃったらやばいのか?
53名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 03:14:04 ID:nn798kaI
最近はぐぐると上位にヒットするのは
商用サイトばかりなので正直萎える
54名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 03:29:18 ID:ej2bc4Hm
>>52
本件はGoogleツールバーとは無関係
安心して使ってくれ

DELLのPCに最初からブラウザハイジャックが仕込んであるよ というお話
55名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 03:32:25 ID:ej2bc4Hm
プログラムの追加と削除 にURL Assistant program がいたらビンゴ
URLをミスタイプするたびにDELLのCMを見せられるトロイが入ってる証拠

アンインストール自体はすんなりいくので
DELL製のPCを持ってる場合は削除することを薦める
56名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 03:43:38 ID:vy19aym+
IEのお気に入りにある「リンク」が消えない設定になってるのはスルーですかそうですか。
57名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 04:11:19 ID:vgBPywQg
企業ってのはそういうもんさ。
あの図体を考えるとMSってのは割と善良な企業だよ。
Windowsが某林檎とかだったらSP毎に金取られてるぞ。
58名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 07:14:18 ID:Xi6VqxY9
>>47
Firefoxは自動的にクッキー消してくれるよ
59名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:15:24 ID:F3DMDcg6
ビジネスモードとは何か
60名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:30:55 ID:OliL3tai
そいやゲートウェイのPCにもあったような。広告はないけどね。
61名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:39:19 ID:usjBP0GW
Google信者はそろそろ目を覚ませ。
Google八分の頃からヤバい企業だってわかってたろ。
MSやYahoo!もクソだがGoogleも同じくらいクソだ。
62名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:40:04 ID:JKv4jXtx
企業も政府もデカくなりすぎると怖い
63名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:45:13 ID:0iu6kCG/
>>62
MSも小さい頃は、それなりに良いこともしてたが今や(ry
64名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:52:56 ID:RAj3FVhJ
>>38
違う、単にGoogleの検索エンジンの利用者数を増やしたいだけ。
例えばFirefoxの場合、右上についている検索窓のデフォルトの検索エンジンがGoogleとなっている。
この窓経由で利用者がGoogleにアクセスし、結果的にGoogleのAdwords広告の売り上げが増えるという目論見。
売り上げはFirefoxに還元され、Firefox foundationが受け取っている金額だけでも年間6000万ドルくらいになっている。
日本だと東証1部直接上場でも問題ないだろうが、形式的にはまだ非営利団体。
65名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:54:20 ID:RAj3FVhJ
売上高があまりにも莫大になっているため、Firefox Foundationは別の利益処分用の法人まで立ち上げている。
66名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:55:15 ID:r2cxNyIP
>>59
Dellのパソコンを注文することだろ。
未だにIEしか使えないのはDellくらいなもん。
67名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 20:57:34 ID:VyT6S9FS
>>66
最近、Firefoxにも対応しましたが何か?
68名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 21:02:19 ID:lrXBM955
>>67
それは良かったな。
69名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 21:52:26 ID:4PIZKl6o
>ユーザーのURL入力にタイプミスがあった場合に表示される、
>DellブランドのGoogle検索結果ページだ。

で、この症状を根治させてくれる修正パッチは開発されてないの?
70名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 00:21:40 ID:ODskCOC2
DellのPC買ってgoogletoolbar入れてみたけど、いらないから削除しようと思ったら
なぜかレジストリに変なのいっぱい残ってたから
レジストリエディタで「google」って検索して
片っ端から手動で全部消しちゃったけど
今のところ特に問題はなさそう
71名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 00:26:37 ID:Kz1GRFPy
つい昨日dellのPC届いたけどいらんから一番最初に消したw
72名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 09:50:38 ID:5NoOmQ9R
2番目のプログラムは?
73名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 11:09:32 ID:wy0bLk9G
グーグルとデル怖いな
74名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 15:20:45 ID:LKyX4v9d
一番怖いのはデルだな
ソニーの電池で大爆発したのもデルばっかだし
75名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 15:34:23 ID:GMhU2Vvd
RSSも一種のスパイなんじゃあ。こっちからアクセスして立ち上がってることを知らせてるんだし
76名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 16:00:23 ID:zZkQPyO1
googleの検索履歴が消せないよぉ!
77名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 16:06:13 ID:ByEVuROC
んなもんDELキー押せば消えるだろ
78名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 16:10:59 ID:TaJ9fvqA
>>55
d
早速、削った。
79名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 16:12:16 ID:ijRMjc/w
優秀な奴は得てして誤った独善に陥る
80名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 16:17:15 ID:QvhofBPi
>>44
家と会社をいっしょにしてる馬鹿が言ってるんだよ
81名刺は切らしておりまして
JWORDよりマシ