【コンビニ】ローソン、朝食やおやつに最適な『ホットケーキ(シロップ付)』をレジ横のFFカウンターフーズで発売 [05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ローソンは、レジ横のファストフーズケースで陳列販売する新商品
「ホットケーキ(シロップ付)」を、5月29日から全国のローソン店舗(8053店=4月末、
※販売は一部店舗を除く)で発売する。

ホットケーキは、一般的なメニューとして広く普及。朝食、おやつ、夜食などのシーンで
食べられており、外食店や家庭などで定番メニューとして確立していると指摘する。

今回、ローソン店舗でホットケーキを販売することにより、レジ横ホットケースの
商品ラインアップをさらに充実する考え。とくに、カスタードパイ、たい焼、チョコレートスコーン
などスイーツ系FF商品カテゴリーは2007年、2ケタ増のペースが続いているという。

新商品の「ホットケーキ(シロップ付)」は、銅板を使って焼き上げているため、手作り感のある
商品に仕上がっているという。生地はふんわり感と、しっとり感をもっているとのこと。
甘味の味付けには、水あめを用いたことで自然な甘さを実現。また、生クリームを使用したことで
ミルク風味も感じられるとしている。

[小売価格]120円(税込)
[発売日]5月29日(火)

●商品画像 http://www.mylifenote.net/2007/05/24/20070529loson.jpg

◎ローソン=http://www.lawson.co.jp/

◎ソース マイライフ手帳@ニュース
http://www.mylifenote.net/002/ff.html

2名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 23:04:28 ID:QgEy+e2u
実物はめっちゃ小ちゃいんやろな
マクドのパンケーキ並みに
3名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 23:04:49 ID:AVpNw5se
太る
4名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 23:18:28 ID:U81vwfFo
ホットケーキマニアのオレが来ましたよ
5名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 23:42:32 ID:1peQSkpY
>>2
マクドじゃないよ!マックだよ!!
6名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 01:32:31 ID:B83CeV3r
☆SAITEKI☆
7名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 11:24:05 ID:y55/F82V
シロップ?シラップ?
8名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 11:28:54 ID:02C2P9gB
関東はマック、関西はマクドだっけ?
9名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 11:59:19 ID:4K73PpZH
今日はホットケーキミックス買うことにしよう
10名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 12:08:23 ID:k6sD0o0K
しかしよくあんな不衛生なもん皆食えるよな
11名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 12:20:25 ID:0M8Q+rF0
朝からナイフやフォーク使うのは、海外旅行や、国内で奮発した高級ホテルでの朝食だけ。
たとえプラスチックでも、いちいちホットケーキ切って、ダラダラたれるシロップと
バターでベトベトなのを食べるのは面倒。
コンビニで朝買うのは、手を洗わずに、短時間で、簡単に食べられるおにぎりと
サンドイッチと菓子パンとクッキーとかのお菓子。

3時のおやつも、仕事しながら簡単に食べられるポッキーやチョコレート。

荒利が高いのかもしれんが、本当に食事のシーンとかをしっかりマーケティングしたのか?
新たに仕入れしなくてはならないホットケーキなんかを全国店に配送するだけでもものすごい金がかかる。
そんな事するくらいなら、お菓子とサンドイッチと飲み物セットで400円とかのセットメニュー
やるほうがよほど客が集まる。
12名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 13:53:07 ID:xZ0Qj75S
>>10はどうにもなら無いバカだろうし
>>11は画像くらいみたほうがいいぞ
13名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 16:08:33 ID:hbed47gF
家でフライパンで焼いたらぜったいこういうキレイな色にならへんよな
14名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 16:13:08 ID:/W7Jcf10
>>13
ホットプレートで低温で焼けば簡単だよ
15名刺は切らしておりまして
山崎製パンのどら焼きとどっこいの気がする
どっちも食べないからいいけど