【家電】世界テレビ出荷額、韓国勢が巻き返し[07/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米調査会社ディスプレイサーチがまとめた07年1〜3月期のテレビの
世界出荷金額によると、液晶はサムスン電子のシェアが前期より
2.0ポイント高い17.4%となり、2四半期ぶりにソニーを抜き1位に返り
咲いた。ソニーは同0.7ポイント低い17.1%。プラズマでも、パナソニックが
28.9%で首位を守ったものの前期より3.6ポイント低下。2位のLG電子は
0.8ポイント、3位のサムスン電子は3.7ポイント上昇し、韓国勢の
好調ぶりが目立った。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY200705220383.html
2名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 22:54:41 ID:Tda6Li9R


おお!
  さすが朝日!

3名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 22:56:19 ID:z1jeVwXd
で、売り上げは?
4名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 22:57:04 ID:aquhWG9E
韓国製品が売れるほど、韓国の対日赤字も増えることはスルー
5名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 22:59:51 ID:7gPM3+s3
と言う事は日本性部品が売れてるって事か.
6名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:00:31 ID:+EGLevhf
LGのふざけたロゴを見かけると無性に蹴飛ばしたくなってしまいます
7名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:00:59 ID:qRzI2ShR
韓国製品買ってね をエキサイトで韓国語に翻訳
翻訳した韓国語を又日本語に翻訳 →ウマー
8名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:01:37 ID:qQY0qgms
4のいうとうりなら、日本の部品メーカーのロゴシールをベタベタ
はったらいいと思う
9名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:01:40 ID:Dpfz1itZ
http://www.akashic-record.com/
■中国の油断〜週刊アカシックレコード070521■
米国が「無謀な」イラク戦争を起こし、核兵器開発疑惑を理由にした国際的な対
イラン経済制裁を主導した結果、中東原油の生産量が落ち込み、中国が石油危機
に陥る可能性が高まった。
■中国の「油断」〜シリーズ「中朝開戦」(6)■
・・中国から見ると、2003年以降の米国の中東政策は、一貫して中国経済を苦しめる
方向に向いており、もしも米国の中東政策の目的の1つが「中国経済の成長を抑制
すること」であるならば……たとえイラク戦争後のイラク国内の治安が悪化して
いようが、イランの核問題が解決しまいが……その点に関しては、米国の中東政
策は「成功」していることになる。
・・中国が世界各国からの石油消費抑制要求を「内政干渉だ」と怒ってはねつけてい
る以上、現実の世界では「戦争をするな。環境破壊もするな。経済のバブル化も
するな」などという市民レベルの「わがまま」は実現しない。だったら、だれか
が手を汚してでも、世界の石油供給の「元栓」を絞めに行くしかないのではないか・・
●中国のアキレス腱●
たとえ「元栓」が絞まらなかったとしても、中国への石油供給ルートは元々不安定だ。
経済が「自転車操業」状態の中国では、省エネ技術の導入だけでなく、原子力発
電など代替発電技術の導入もままならないため、結局、石油、とくに最大の産油
地帯である中東からの輸入石油に頼ることになる。
・・つまり、中東から中国までの石油輸入ルートは、中国の(旧)敵国4か国のうちどれ
かが「その気」になれば、簡単に遮断できるのだ。軍事評論家の江畑謙介は「こ
れでは、中国の指導者は恐ろしくて夜もおちおち眠れまい」と嘲笑した(2005年6
月18日の、都内某所での江畑謙介の講演会。以後「江畑講演会」)。
もちろん、中国とて手をこまぬいているわけではない。アフリカのスーダン、ア
ンゴラや中央アジアのカザフスタンなど、中東以外の産油国から石油を輸入しよ
うと、海外への石油開発投資や利権確保のための「石油外交」を展開してはいる。
が、中国の石油の需要の伸びがあまりに急激なので、少なくともあと数年は、
中東原油への依存度は高止まりしたままであろう(前掲「江畑講演会」)。
10名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:01:46 ID:SONV+XaO
韓国は日本にとってお得意様なのですよ?
11名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:02:15 ID:623k3uhj
【韓国】対日貿易赤字20.5%増、対中貿易黒字16.8%減 〜「サンドイッチ」現象が深刻化 [5/22] 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179805570/
12名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:02:31 ID:Dpfz1itZ
●油断大敵●
中国の石油輸入を遮断すること、つまり「油断」を起こすのは簡単だ。
北朝鮮の年間石油輸入量はわずか100万トンと言われており、これは中国のそれの1/100
以下だから、中国との間に「中朝戦争」が起きた場合でも、北朝鮮は(2007年2月の
「6か国協議」の合意に基づいて米国から)戦争に必要な量の石油を比較的容易に調達する
ことができるが、戦争がなくても元々石油確保に四苦八苦している大石油消費国の
中国の場合は、戦争遂行に必要な量も含めて膨大な石油を輸入することは、自転
車操業どころか「障害物競走」のような不確実な作業になるだろう。
もし中国と北朝鮮がそれぞれ単独で、あらかじめ決められたルールに基づいて正
々堂々と国力を発揮し合って「はたし合い」をするのなら、GDP(国内総生産)も核
弾頭の保有数も圧倒的に大きい中国のほうが勝つに決まっている。
しかし「いくさ」は「はたし合い」とは違う。2010〜2011年頃に北朝鮮が中国と
戦うのは「いくさ」である。「いくさ」すなわち兵法は「詭道」(きどう)である
から、他国に頼んで敵国への石油の供給ルートを断つところから始めてよいのだ
(そうすれば、いくさが始まる前に中国国内は石油危機でパニック状態になる)。
ある意味で、中朝戦争はもう始まっている。

「タブーに挑戦」は臨時増刊なので→<http://ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html >
「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html >
「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html >
「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html>
「罠に落ちた中国〜シリーズ『中朝開戦』(5)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/ctrap.html >

中国と朝鮮はやがて開戦する!!
http://blog.goo.ne.jp/roro_football-lover/e/9a10b936bddd10601373345b84babeaa
13名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:02:38 ID:tW21d/Pb
ねえー 朝日新聞ってどこの国の新聞?

中国 北朝鮮 南朝鮮 ?
14名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:03:21 ID:vBFPi1xT
当然の結果だな。

国内独自仕様の携帯で携帯電話の世界市場をサムソンに奪われたにもかかわらず、国内
独自仕様の地デジを推進したからな。

糞総務官僚は、死ね。
15名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:04:35 ID:J4knfZIR
ゾニーも当然入って入るんでしょうね
16名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:05:53 ID:vBFPi1xT
ということで、消費者をなめすぎると、当然こうなる。

【企業】日立の前期、最終赤字327億円 薄型テレビなど不振[07/05/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179298427/l50
17名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 01:00:20 ID:5dk1aCvj
そういや薄型ブラウン管ってどうなったの?
18名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 02:21:41 ID:jiS1ST7y
>>14
それをやらした、あるいは容認したのは政府だろ。
当時の内閣をたたくべきじゃないのか?
19名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 02:28:24 ID:t86CG2xC
地デジ高くて買う気が起きないんだけど。
時報に対応できないってなんなの?
20名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 02:33:44 ID:peO02my6
血を吐きながらシェアとるってのはわかるけど
そこからどう利益にもってくんだろ?とくにLG
21名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 03:33:32 ID:1ENFfRXe
売れば売るほど対日貿易赤字w
22名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 03:47:27 ID:t44mhTgo
基本的な質問なんだけど、朝日ってなんでいつもこんなに中韓寄りなの?
23名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 03:50:11 ID:t44mhTgo
韓国って松下のnatinalのお店みたいな直営店がほとんどみたいだよね。
そんで高値販売して利益を確保し、海外向けのダンピング資源にしてる。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 05:08:17 ID:j/SH+wnT
ソニーは初のトップを取ったと思ったらもう抜かれたのかよ
25名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 08:03:40 ID:dQjtr1sx
SONYがSHARPのパネル使ってくれたら買いなんだけどなぁ。
26名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 10:11:37 ID:IzXw24RQ
■【NET EYE プロの視点】中国に対する韓国人の感情 (http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html
一番極端な人々は、韓国外務省のチャイナスクールの一部の人のように「中国に精神的にひれ伏してしまった人々」だ。
彼らは「中国の偉大さ」にいかに自分が圧倒されたかを率直に語り「韓国は中国に従うのが一番」と公言する。
「韓国人のDNAには中国への従属心が組み込まれているのか」と外国人を唖然とさせるほどだ。

一方、保守派や普通の人々は米国に対し複雑な感情を抱きつつも「独裁国家の中国に心を寄せる気にはなれない」
と漏らす人が多い。典型的なのが韓国の風刺漫画だ。そこに中国が悪役として登場することはまずない。
それは親中感情の現われではなく、中国に対する恐怖心の深さの現れである。
「米国や日本を新聞でいくら批判しても報復はされないが、中国はそうでないから」と韓国の新聞人は明かす。

韓国のある知識人は米国への心情をこう説明する。
「常に助けられてきたため常に絶対的な下位に置かれ、その結果、常に見下されているとの思いを抱かざるを得ない」
「日本人は米国に負けはしたが米国とは同じ土俵で戦ったとの対等意識を持てるし、劣等感を抱く必要がない」のだ、という。
日本は戦前に安保を含め一歩立ちした経験を持つ。それゆえに現状にある程度納得できるのだろうが
「一本立ち」を体験したことのない韓国人は「一度は」と思うのかもしれない。
冷戦期に対立の狭間に産み見落とされたひ弱な国の国民が、初めて大国から離れ、自由度を増せるとの期待を持ったのだ。
彼らは日本と異なり、太平洋の覇権を目指し壊滅的な被害を受けるという失敗の苦い経験はまだ持たない。
今は、現実はともかくもなるべく大きな夢を見たい、ということなのだろう。
27名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 11:42:08 ID:YrVwpv9j
>>25
ツウはIPSαの日立/東芝/松下連合パネル
28名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:48:09 ID:AWx56Giq
サムスンの19型液晶テレビ
http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/tv_20070523_01.html

エラが張ってるように思えるんだが。
29名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 14:34:22 ID:PrkGS3UR
>>25
シャープに断わられたという噂。
30名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 14:46:00 ID:iEeuWzwV
タダでもイルカ
31名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 15:20:33 ID:VAYjxwK7
松下のプラズマはQ2'07に注目。どれだけ伸ばせるかがポイントだな。
32名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 16:59:21 ID:Vtpk0Mll
(´・ω・`)不良品ありそうだからいらね
33名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 17:04:50 ID:Uic/yrBr
>>25
ソニーがサムスンと組むかなり前に話を持ち込んだが、
シャープが自社の製品が売れなくなるから断った
34名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 17:27:53 ID:yf7wIhjp
>>25

原価ぎりぎりでパネル供給してくれるのがサムソンだった
シャープはそんな仕事請けないよ、自分で売った方が儲かるんだし
35名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 20:34:10 ID:z0Xj5eIX
そもそもソニーの要求が無茶だった。
ものすごく安く買い叩く上に、かってやるっていう態度だったんだから。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 20:36:19 ID:Uic/yrBr
>>35
そのソースは?
37名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 12:01:05 ID:sUuSeIvl
>>36
ソースはアンチソニーの脳内にだけあります。
38名刺は切らしておりまして:2007/05/28(月) 15:38:46 ID:7J/iqd3M
チョニー サムチョンパネル
凍死場 LGフィリップス
39名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 01:40:06 ID:DmP6Cybm
韓国女子高生と台湾女子高生の比較
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=247426
40名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 03:21:03 ID:ony/srrh
>>36
ソースも何も交渉決裂してサムソニーじゃん。
PSPみたいにサムソニーじゃダメだったから
シャープのASV液晶の供給を受けているように
当初からソニーがマトモな交渉してりゃ決裂してねーよ。
41名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 08:17:07 ID:7Yh7WbAl
>>40
馬の骨のお前にわかることなどない。w
42名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 19:08:55 ID:hmKU6qv5

打倒サムスン! 変ぼう遂げる日本企業の逆襲(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070529000065
打倒サムスン! 変ぼう遂げる日本企業の逆襲(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070529000066


43名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 21:55:38 ID:7slW0EmX
出荷額は増えたのか

で在庫はどれだけ残るんだろwww
44名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 22:00:26 ID:HzQRJWAm
45名刺は切らしておりまして
【コラム】松下幸之助の遺言、イ・ビョンチョルの遺産
http://www.chosunonline.com/article/20060517000060

これ読んでつくづく思うわ。
チョンてことごとく日本より上の立場で考えようとするからヤダ