【地域】横浜市がマイクロソフト社などと連帯、『女性起業UPルーム』開設へ [05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2007/05/19(土) 16:16:55 ID:???
横浜市は情報技術(IT)関連商品を開発するマイクロソフト社、市男女共同参画推進協会と
連携して六月一日、起業を目指す女性を総合的に支援する「女性起業UPルーム」を、
同協会の活動拠点である男女共同参画センター横浜(同市戸塚区)内に開設する。

市ではこれまで、子育て後の再就職や、育児休暇後の職場復帰のための準備講座などを通じ、
女性の就業支援を行っている。また同協会は、IT研修を通じた社会復帰支援を行う
マイクロソフトのプログラムなどを活用し、経済的に困難な状況にある女性の就労を
支援してきたという。

こうした取り組みを踏まえ、三者が協働して新たに女性起業家の支援に乗り出そうと
「UPルーム」を設置する。同ルームでは起業関連図書の閲覧や、窓口相談などのサービスが
無料で受けられる。マイクロソフト社のノウハウを生かし、ネットビジネスなどITを活用した
起業の支援も積極的に展開するという。

また併せて、起業の入門から販売促進などに至るまで、総合的に説明する「起業セミナー」も
六月二日から開催。事業計画書などの審査を通過した十人程度を「塾生」として選び出し、
六カ月間にわたり、模擬ビジネスの実施や広報活動のサポートなどを提供するグループ型支援
「起業家たまご塾」も開設する。

セミナーはコースに応じて九千円から一万五千円、たまご塾も一カ月一万円の参加費用が
必要となるが、費用の負担が困難な希望者には免除する制度もあるという。

同協会の桜井陽子統括本部長は「会社に雇われるのではなく自分で仕事を生みだし、
生活に合った働き方をしたいという女性は二、三十代を中心に増えている」とし、
「起業を目指すすべての女性の役に立ちたい」と話している。
問い合わせは、男女共同参画センター横浜電話045(862)4749。

◎ソース 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay0705261/
2名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:18:16 ID:lGl0IS5D
胡散臭いのはなぜ?
3名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:21:41 ID:oY5wnSJ+
Vista専用の香ばしいスレ
4名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:22:41 ID:oY5wnSJ+
>>2
MSにノウハウがないから
ついでに個人向けより会社向けしか仕事しない会社だから
5名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:56:46 ID:UoSaaBFz
男女差別ニダ
6名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:15:51 ID:iOf2kAnY
男を差別して良いことした気になってる馬鹿どもが
また何か始めるのか
7名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:25:30 ID:H7H/EDMd
男ども、海賊盤のウィンドウズで対抗するんだ
8名刺は切らしておりまして
ITに関しては女力を多用すると成功確率は高い