【企業・家電】シャープ:大阪・堺に亀山工場を上回る規模の最新鋭液晶工場 '09年初めの稼動[2007/5/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφφ ★
 シャープは、大型テレビ向け液晶パネルの最新鋭工場を大阪府堺市に建設する方針を固めた。
総投資額は過去最大の4000億〜5000億円で亀山工場(三重県亀山市)以上の規模の工場を
今夏にも着工、09年はじめの稼働を目指す。薄型テレビ競争の激化で販売単価が下落する中、
利益率が高い大型テレビ向けの生産体制を強化し、韓国や台湾メーカーとの競争を優位に進めたい考え。

 新工場は堺市沿岸部の新日鉄が保有する製鉄所跡地などの遊休地(約130ヘクタール)に建設する。
発電所やガラス製造工場なども敷地内に併設することを検討している。昨夏稼働した亀山第2工場は
「第8世代」と呼ばれるガラス基板(縦2.46メートル、横2.16メートル)を使っているが、新工場では
最新鋭の「第10世代」(縦横各約3メートル)の基板の採用を想定。
40〜60型のパネルの効率的な生産が可能でコスト競争力がさらに高まる。

 シャープはこれまで堺市と兵庫県姫路市に絞り、環境や地盤調査を進めるなど建設地を模索していた。
道路や工業用水などのインフラなどを考慮し、姫路市を軸に調整していたが、原料や製品を運ぶ大型船が
接岸するふ頭、土地代や人材確保の面で堺市が優位と判断した模様だ。

 また、大阪府が今年4月に導入した上限150億円の企業立地促進補助金も堺の選定を後押しした。

 シャープと世界シェアを争う韓国・サムスン電子が今夏にも第8世代の新工場稼働を予定。
プラズマ陣営では松下電器産業が兵庫県尼崎市に2800億円規模の新工場建設計画を
発表するなどパネルメーカーの投資は加速している。【久田宏、宮崎泰宏】

■ソース
MSN毎日インタラクティブ(http://www.mainichi-msn.co.jp/)[2007年5月19日 3時00分]
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070519k0000m020173000c.html

■関連スレッド
【家電】シャープ:姫路に新液晶工場建設へ・「第10世代」…亀山に匹敵する国内拠点に [07/03/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172786721/
2名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 06:44:01 ID:MOagrnUw
3名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 06:47:10 ID:bdHhtzRf
大阪か・・・ 液晶終了のお知らせ
4名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 06:47:47 ID:c50AFXcW
パネルもいいが、シャープはもっと回路のほうを磨けよ。
5名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 06:48:04 ID:gpKz4Xps
銘打ち職人がお客様のお名前を一つ一つタガネで打ち込んだ
テレビショッピングの「堺の包丁」乙.....(´・ω・`).
6名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 06:50:48 ID:gpKz4Xps
 「シャープ」って元々って逝うか、今でもオオサカに本社があるYO!
「北浜」とか「本町」とかじゃなく、天王寺の南側で堺市にも近い「阿倍野
区西田辺」にNE!.....(´・ω・`).
7名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 06:54:00 ID:QU788mrR
投資額は松下はシャープの半分。パネルが安く作れるプラズマ有利は動かない。
8名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:07:14 ID:4a4G5U6L
奈良に研究所があるしね
9名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:19:52 ID:sUbQdinK
沿岸部は地盤が緩く、振動が大きいので歩留まりが悪い
これ常識www
10名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:27:07 ID:2pUgQV5q
姫路に作るって話はどうなったの?
11名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:28:50 ID:UHVo/zKA
あーあ、馬鹿チョンサムチョン終わったなw
12名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:29:00 ID:8K/Yi/Zh
PC用にもパネル回してくれんかね
13名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:32:23 ID:ZRP1GoY+
朝鮮人が多い土地だけにブラックボックス化の管理徹底をお願いしたい
14名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:33:17 ID:M7b3VHqL
東芝SEDにもシャープ液晶にも逃げられた姫路オワタ
「堺モデル」より「姫路モデル」のほうがいいだろう
姫路城より古墳かよ
15名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:39:59 ID:SJf5EQjl
性能では松下に完負けしてるんだがな。>同サイズの液晶同士
知らないでシャープ買うバカの多いこと多いこと。
16名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:43:21 ID:r1VVJR3s
だが松下は生産能力が圧倒的に劣る。
17名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 07:55:57 ID:8K/Yi/Zh
>>15
言うほど明白な差あるかねぇ
視野角にしても色域にしても、もう大きな差は無いと思うが
それに個人的にIPSはTV用としては色がマットで微妙。フルHDもまだだし
18名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:00:34 ID:AwQsUMId
なんでPC用にパネルつくらないんだ?
サムチョンパネルくらいしか選択肢がないんだが・・
19名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:01:28 ID:BXc5M2lT
>>10
>>14


 シャープはこれまで堺市と兵庫県姫路市に絞り、環境や地盤調査を進めるなど建設地を模索していた。
道路や工業用水などのインフラなどを考慮し、姫路市を軸に調整していたが、原料や製品を運ぶ大型船が
接岸するふ頭、土地代や人材確保の面で堺市が優位と判断した模様だ。

(´;◎;`)
20名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:07:31 ID:9ejkcifv
せっかく亀山ブランドでいいイメージを作ってきたのにな。
堺ではイメージが・・・・・・・・・・・・
21名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:09:10 ID:BLqDIsoI
ウリをおいていくなんてチョッパーリは反則ニダ
22名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:11:40 ID:c5ihWbs2
亀山なんてシャープが騒ぐまで誰も知らなかっただろ
堺パネルって職人気質なイメージでかっこいいよ
23名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:12:51 ID:XwgZfWgA
パネル産地厨が沸いてくるのか
24名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:12:56 ID:O6RHBFMT
だめだよ…
大阪はだめだよ!
大阪に作るって事は、
朝鮮半島に作るのと同じ事なんだよ!?
お願いだから、早く気が付いてよシャープさん!!!
25名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:17:00 ID:cIvHmUqy
堺いいね。もっと表に出てほしい土地だよね。
堺って再開発すればいいのに。
26名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:17:44 ID:M+VF60f5
>>24
堺は西村眞吾の選挙区なんだが西村もそれを支持する人間も朝鮮人なんですか?
27名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:20:08 ID:rP+nQ/Lp
>>24
シャープ自体、もともと関西の企業なんだが…
28名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:21:34 ID:w10D6mHz
亀山は内陸だが、堺は海の近くかな?輸出とか考えてるんだろうか?
29名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:22:47 ID:TeBZEBPb
地震の心配はないの?
30名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:24:42 ID:AjGEfTuD
シャープはもともとは東京の企業。
31名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:24:56 ID:XRE/ScCz
また大阪か
32名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:28:18 ID:mf9finw/
>>28
大阪港や関西国際空港のインフラを最大限に活用するとのこと
33名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:34:26 ID:5DQkDh8F
>>28
堺は大阪南港と8月の第2滑走路オープンで完全24時間空港になる関空に挟まれてるよ
34名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:34:43 ID:FtxIRCTZ
姫路の話(リーク)は何だったんだ?
大阪市から堺にかけて物流センター、つまり倉庫が林立することに
なりそうだから製品をそこに貯めこむ卸や小売りの利便性も考えてのこと
だろう。

工場の屋上からなら尼崎の松下工場が見えるのではないの?
35名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:35:05 ID:AjGEfTuD
阿倍野の本社、奈良の研究所、関空の配置から見ても
最も理想的な立地だな。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:35:37 ID:TJnisVhX
大阪民国の民度を理解してないな、シャープオワタ!
37名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:37:13 ID:gcIZOyCX
>>36
朝鮮ゴキブリ乙。
38名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:37:24 ID:3/hZfoF3
株主資本1兆円のシャープが5000億円の設備投資とは
液晶と心中する覚悟決めたか?
39名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:37:46 ID:BXc5M2lT
>>27
もともとは東京の企業なんだが・・・・・
40名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:38:04 ID:awzCRuhp
>>34
いろんな理由だろう 裏の

補助金と
優遇とか

単純労働者(ライン工)を集めるのには大阪のほうがラクだからとか
41名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:39:21 ID:3/hZfoF3
これでS-LCDも第10世代建てるな、更に液晶テレビ安くなって
消費者としては喜ばしい。
42名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:40:27 ID:QU788mrR
次の衆院選でも絶対西村真吾当選させろよ。
日本の良心を落選させてはならない。
参院選は在日特別永住権廃止を公約に掲げた維新政党新風でよろしく。

 【在日特権を】維新政党・新風 Part2【潰す】 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1174046586/
43名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:41:44 ID:gb6YJWSD
名阪が混みそう?
44名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:43:02 ID:BXc5M2lT
>>40
ライン工集めるのなら
田舎のほうが有利でしょ
堺でも姫路でもなく

姫路が先に流れたのは
堺市と大阪府から補助金を引き出すためだろうね

できれば、本社や天理の研究所に近いほうがいいだろうし
45名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:43:32 ID:YlnQJ7jq
SHARPの本社:大阪 阿倍野区 創業は東京
松下電器産業の本社:大阪 門真市 創業は大阪 福島区

どっちも大阪
46名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:44:37 ID:3/hZfoF3
輸出を考慮すると港に近い方がいい。
47名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:48:26 ID:awzCRuhp
>>44
>ライン工集めるのなら
>田舎のほうが有利でしょ

ぜんぜん× 田舎はそもそも大規模に人がいない
だから田舎だと「宿」つきで集めないといけない
都会のほうが人は集めやすい
結局のコストは都会のほうが安くついてしまう
48名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:52:31 ID:TFuhDVYO
脳みそスポンジみたいなワーカーだけ集めてりゃいいわけじゃないしな。
49名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:56:01 ID:0ZYm9CR0
都会のほうがネットカフェ多いしな
50名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:56:19 ID:3/hZfoF3
機械が全部やってくれたらいいのにね。
51名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:57:55 ID:2I6kLZhu
うーむ、いいことなんだが、ただでさえ人材集まらなくて苦労してるのに
52名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:59:04 ID:YlnQJ7jq
堺や周辺自治体の雇用が大幅に改善されるな
GJ!
53名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 08:59:13 ID:SkQ3uGNP
>>38
資本金500マソでも、3000マソのクレーン車を買うよ。
54名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:01:14 ID:JopimZ4a
>>43
関西空港・大阪港--三宝IC(堺工場)--阪神高速大和川線--松原JCT(八尾工場)--
天理IC(天理研究所)--亀山IC(亀山工場)

1時間半以内ですべての移動が完結する理想的な立地!
55名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:01:34 ID:M1fR0gw9
これだけ投資額が大きくなると、実際に回収できているかすら怪しくなるな。
56名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:03:55 ID:mf9finw/
>>44
物作りに根差した街だから、その辺りも期待してるとかなんとか。

ちなみに奈良の研究所も堺に移すみたい。
あと凸版印刷とか旭硝子などの部品工場も誘致すると。
57名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:06:53 ID:TFuhDVYO
ライトレールをむりくり計画してたのはこのためか。
58名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:07:01 ID:44ao6k+0
>>30
関東大震災でブッつぶれるまではね
59名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:08:16 ID:JopimZ4a
>>38 ↓こんな有利な条件で集めた資金が手つかずで残っているからね。

2006年10月17日、無担保転換社債(7年債)を発行し、2,000億円の資金調達を行いました。
調達資金は、液晶関連事業を中心に設備資金に充当いたします。
社債総額 : 2,000億円
利率 : 0%
発行価格 : 102.5円 (2.5円は募集手数料)
償還金額 : 100円
転換価額 : 1株につき2,531円

60名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:09:32 ID:N4S/G6w8
シャープからの発表がまだなので
この記事も信用しません
61名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:09:34 ID:akx2CkI3
シャープの本社ってJR阪和線に乗ってると見えるけど、えっ、あれがシャープ本社か?って、感じで何か違和感がある
62名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:09:59 ID:3/hZfoF3
こんな社債を買ってる馬鹿の顔が見たい。
63名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:11:07 ID:+dMi+nPc
>>55
海外のソニーのシェアを奪えば問題ないんじゃね?
64名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:11:25 ID:qKBIUCBF
シャープが工場をブラックボックス化してから寒損から新製品が出なくなった。在盗人
65名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:13:30 ID:5ESgz5fx
あれ、兵庫じゃなかったっけ?w
66名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:13:41 ID:AjGEfTuD
>>55
松下のプラズマは金持ち相手だから安泰だけど、シャープの液晶は
庶民相手の薄利多売。
でも「亀山モデル」という日本原産の付加価値で多少高くても売れてるから
成功してると言える。今後は「堺モデル」で売るだろう。
67名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:14:27 ID:KqqqtESV
大阪はやめとけ!
68名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:14:42 ID:NlfChEfk
どうせ、従業員は9割

派遣か請負だろ
69名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:15:00 ID:3/hZfoF3
これでS-LCDが11世代工場を建てれば業界が面白くなるのにね。
液晶はサムスンとシャープの2強の構図で決定かな。

あれLGフィリップス
70名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:16:17 ID:4u4YIu2o
>>24
こういう馬鹿はニュー速に帰れ。
ビジネス版にでてくるな。
71名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:22:53 ID:2ympFE+f
姫路・・・涙目 終了
堺・・・シャープ液晶終了

大阪府はついに200億の札束でほっぺたをたたいた結果が出たな
72名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:22:56 ID:gb6YJWSD
シャープの液晶TV買っちゃったからしばらく買わないよ
73名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:24:53 ID:5Ao5ARL7
堺市出身だがこれで堺の知名度が亀山のように上がるのなら結構な話
政令指定都市なのにいちいち先頭に大阪とつけるのは情けないし
74名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:28:24 ID:TFuhDVYO
大きなパネルも取れるが余剰なパネルもいっぱい出来てしまうのかな。
んで高付加価値・低価格双方含めて輸出を狙うと。

港湾だけだと姫路のほうがよさそうな気もするけど、自前で接岸施設用意した場合には検査官(?)がほいほい着てくれて作業済ましてくれるんでしたっけ?
だとしたら海寄りならどこでも構わないか。

交通の便、補助金や減税、人材確保の面やら総合的に負けちゃったのかね。
75名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:29:13 ID:FlIVUxnq
大阪民国なんかに作ったら工程情報ダダ漏れだな
76名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:34:38 ID:NkQjLEaE
元祖と本家の戦いだなw
77名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:38:58 ID:UZJlXBBb
堺に来るのかよ
渋滞酷くなるじゃね〜か
78名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:39:31 ID:jGVKZBkc
なに、おまいらの複雑な反応w
79名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:39:42 ID:LGTqcr9E
国内回帰の流れが定着してきたのは良い事だが、本当にコストで勝てるのか?
80名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:40:17 ID:4u4YIu2o
>>73
それは堺の問題じゃない。
マスゴミが犯罪のときに大阪を強調したいから付けているだけ。
81名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:45:36 ID:tTCCMTQV
姫路涙目w
松下の尼工場で期間工やってるおれにはちょうどいいや
松下PDPがコケたらシャープに鞍替えできるし
82名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:48:59 ID:mf9finw/
堺に最新鋭液晶工場 亀山上回る規模
シャープ、堺に液晶新工場・亀山に続く拠点に
シャープが堺に世界最大の液晶パネル工場建設へ

確かに普段は「大阪」って付けてる気がするけど・・
83名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:49:31 ID:r2O6z1M5

もう液晶に投資する時期じゃないだろ・・・。
84名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:50:06 ID:3/hZfoF3
大阪って負のワードだからね。
85名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:50:41 ID:5Ao5ARL7
>>80
そうかな?犯罪以外で出てきたときにも大阪・堺市とどの局でも言われてるよ
新聞だと(関西版だけかもしれんが)堺市○○区とだけ表記するのがほとんどなんだけども
86名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:52:33 ID:Sul2Xkm8
よそ物の俺がぱっと浮かんだイメージ
姫路=白鷺城、暴走DQN、松浦あや
堺=包丁、職人、仁徳天皇稜
どっちかというと堺のほうがイメージいいな
87名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:56:07 ID:3/hZfoF3
関西弁を話す奴には現金を触らせない。
88名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:56:52 ID:1Q/fVoXt
つーか、関西有数のDQN街姫路なんかより堺の方が良いだろ
89名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 09:58:50 ID:2ympFE+f
>>88
どっちも日本の最底辺
90名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:00:16 ID:r1VVJR3s
たった2年で次世代工場を稼動させるのか。大したもんだ。
91名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:00:23 ID:VzMjHocy
|  | ∧_∧ チョッパ李め・・・・
|_|< `д´>  絶対ぱくってやるニダ・・・・
|韓| ⊂ ノ
| ̄|―u'
92名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:01:42 ID:WaLdjpu/
姫路城は美しい。
93名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:02:19 ID:JopimZ4a
>>86 堺出身の有名人
与謝野晶子
千利休
丹下健三
沢口靖子
イメージいいねぇ
94名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:02:38 ID:3/hZfoF3
古い設備はさっさと途上国に払い下げて
常に最新の体制で臨まないと価格低下についていけん。
95名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:03:52 ID:mL4DXWEM
堺市と和泉市が合併すれば「坂井泉水」になるなw
96名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:05:39 ID:m3uLzsoi
堺=DQN、中百舌鳥、新金岡、鳳、工場地帯、田園地帯
97名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:06:50 ID:3/hZfoF3
これで60型が20万円になるかな?
98名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:07:31 ID:ioNegmIz
堺のイメージが良いって冗談だろ?
大学進学率が全国有数の大阪にあって
俗に言う進学校といわれる学校が三国ヶ丘と清風南海しかないんだぞ
人口は多いのに
南海沿線で作られる工業製品なんてガクブル物だよ
99名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:10:37 ID:5Ao5ARL7
>>98
あ、自分一応三国丘高校卒なんだけども三国ヶ丘じゃなくて三国丘ね
ヶの字はいらないよ

そして清風南海は高石市…
100名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:10:55 ID:W0sVn4az
堺始まったな
101名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:11:45 ID:3K5toDwh
堺いいんじゃね?職人ってイメージあるし。
シマノも本社が堺だしね。
102名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:15:49 ID:LGTqcr9E
>>99
え?
あのmixiで有名になった三国丘高校卒なの?
103名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:15:59 ID:7ruhQZey
大阪民国に最新鋭工場って
シャープおわた
104名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:18:07 ID:YlnQJ7jq
>>103
本社が大阪のシャープは最初から終わってることになるだろ
つまらん煽りばっかだな
105名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:19:14 ID:5Ao5ARL7
>>102
ハイ、その通りです
正直こんな形で母校の名が知れ渡るとは考えもしませんでしたよ…

上にもあるとおり本来は南大阪地区では有数の進学校なんだけど正直失望した…
106名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:20:14 ID:W0sVn4az
>104
基地外の相手はやめよう
107名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:22:25 ID:OhmgwZLB
堺は職人のイメージだし、なにせ歴史があるから良いよ。
これを機にDQNを一掃して、イメージを良くしてほしい。
108名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:22:54 ID:z6MGlsAt
道路が混むからやめてくれw
109名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:26:58 ID:Pviu6vtZ
これはわざと機密情報を漏らそうと、大阪・堺に建設する魂胆か?
110名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:28:06 ID:yqDU7Mq1
円安も請負奴隷も長くは続かない。
シャープ売りだな
111名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:30:13 ID:JopimZ4a
>>108 だから阪神高速大和川線を造ってるんでしょ。
それに大阪南部は関西空港開港時に一気に道路網が整備されたので
まだまだキャパに余裕があるよ。
というかバブル崩壊後も着々と造り続けてきた社会資本整備がやっと日の目を
みたという感じかな。
112名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:32:44 ID:y+ShuC89
大阪は大企業に逃げられたり事業失敗ばっかりだから
進出する企業の言うことある程度聞いてくれるんだろうな
113名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:33:20 ID:WCGDx/kJ
大企業の皆さん、宮崎にも来て下さいよ。
114名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:34:08 ID:tTCCMTQV
どうせなら南港の空き地群に建ててくれればよかったのに
115名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:37:27 ID:LGTqcr9E
>>113
宮崎は、地鶏だけでいいだろ。
116J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/19(土) 10:40:18 ID:GMCo3DY4
自称「世界の亀山ブランド」はどうするのw
117名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:40:24 ID:ioNegmIz
>>114
アクセス悪すぎて人コネェじゃん
118名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:45:07 ID:mL4DXWEM
>>112
日本中の自治体が札束積んで道路整備して誘致合戦してる。
大阪は資金も豊富で工場等規制法も撤廃されたからかなり有利。

>>114
狭いし、コンテナヤードになる。
119名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:48:15 ID:icEKQvWZ
>>28
姫路や堺などが候補に上がったのは、部材や設備が
クソデカくなりすぎて陸上のロジスティクスに限界があるから。
大型船で設備とか入れれるようにするんだよ。

松下が尼崎に作ったのも同じような理由らしい。

ガラス搬送用ロボットを見るとホントにくそでけぇ。
ガンダムできるのってそう遠くない未来だろって思うよ。
超高速で動くし。
120名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:48:51 ID:NlfChEfk
全国から派遣社員の従業員が押し寄せるから、治安は悪くなるよ
121名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 10:51:10 ID:6X2gmrzM
姫路の人は他県に比べると排他的で働かない
122名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:53:59 ID:mL4DXWEM
>>119
なるほど。
ということは内海の瀬戸内海に面した都市は何かと便利だな。
123名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:54:32 ID:dh6jHtdb
堺って新日鉄跡地の再利用で苦労してたからよかったんじゃない。
姫路はこれから整備しますって感じ。
124名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:55:04 ID:W0sVn4az
>120
別に地元で供給できるよ
全国から来る必要なし
125名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:55:04 ID:nPjQQrXn
シャープ終了のお知らせですか?
126名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:55:10 ID:mL4DXWEM
姫路といえば亀田の親父。
127名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 10:55:57 ID:z6MGlsAt
だから、石津の交差点が混むからやめてくれ。
まじうざい。
最近、空いていて、気持ちよく走れるんだから。
128名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:00:36 ID:BtbpCrvm
また日本に工場建てるなんてシャープオワッタナ
129名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:02:06 ID:Sv1wbmhR
人口増加で財政が潤うね
130名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:05:27 ID:iebsLAJq
いい加減大阪のイメージ改善せんのかね。
ビジニューはまだマシだけど意味もなく叩く馬鹿が多過ぎ。
堺といったら昔は包丁とか鉄砲とかで職人の街として栄えてたんだけどね。
ところでこの工場って姫路に建つ予定だったんじゃないの?
131名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:06:06 ID:W08p504S
大阪産パネルはいりません
シャープはきちんと生産地札つけろよ
132姫路市民:2007/05/19(土) 11:06:17 ID:HO3MW5bE
堺ですかそうですか。
じゃあCMでは「茶道文化の凛々しさ、刃物産業の職人技、堺でそれを受け継ぎました。」
なぁんてやるんだろうな。ケッ、阿呆らし。もうシャープなんか買ってやらねぇ。プンスカ
133名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:06:36 ID:cX7MXFsU
>>79

地元の雇用にはあまり貢献してないんだろ。
非正規社員の派遣割合が多くて。

外国人労働者の割合がどんなもんか知りたいところ。
134名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:06:56 ID:zbIiV5Fr
09年って微妙な時期だな。
正直、液晶投資には不安が残る。
135名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:09:36 ID:HO3MW5bE
>>134
生産設備は、ほぼそのまま有機ELに転用できるんじゃなかったっけ>LCDディスプレイライン
136名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:12:14 ID:3/hZfoF3
別にシャープが潰れようがどうなろうが構わん。
良いものを提供してくれるところの物を買うだけ。
137名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:13:32 ID:JopimZ4a
>>134
>>59 の濡れ手で粟の2000億円があるからねぇ。
+大阪府の補助金+堺市の固定資産税減免もあるし
資金面では余裕なのでは。
138名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:16:32 ID:6uIFyVQ5
姫路オワタ・・・orz
139名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:16:56 ID:nhFqAzkz
阪神高速湾岸線、堺線、松原線、西名阪が高速で繋がる可能性が出てきたな。
繋がればすごく便利になるのに。
140名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:17:19 ID:5Ao5ARL7
しかしまあ逆に考えると堺の臨海エリアが今までどれだけ土地余りだったか浮かび上がってくる
確か先日バイオエタノールの精製施設もできたし、今後サッカー日本代表のナショナルトレセンもできるらしいし
堺浜シーサイドステージとかいうのもできたばっかりだったな…

大規模な工業地帯跡地は得てしてこうなりやすいのかも
141名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:24:05 ID:3/hZfoF3
>>137
CBが濡れ手に粟なら、どの企業も発行しまくるわな。w
CBが償還できなくてマイカルは破綻したしな。
142名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:28:11 ID:DYlumgM5
堺だけは、やめとけ!
だんじり祭りの時に、従業員は休むので、生産ストップするぞ。
143名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:29:02 ID:icEKQvWZ
>>128
お前は何でもかんでも日本ではコスト高だからコスト競争に勝てないって
思ってるやつなのかな。

前工程とか根幹に関わるものだから海外出してどうするんだよ。
問題があったとき外人のスタッフに頼ってすぐに改善できないし、
部材や材料選定なんか日本でやったほうが効率がいいんだよ。

ただ作ればいいってものじゃねーんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:30:42 ID:HO3MW5bE
海外で売る時に「めいどいんじゃぱん」は非常に大きなセールスポイントだからな。
特にこれからの販売先となるであろうアジア系ではね。
145名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:33:21 ID:LGTqcr9E
>>143
だったら、日本の液晶産業は韓国や台湾に負けてねえよ。
シャープ以外は、全く終わってるし、シャープもこの投資がきっかけで
倒産するかもしれんだろ?
146名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:35:52 ID:9Up4W77K
>>139
可能性ではなく、もう着工している。
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00513.html

大和川線の建設費は4400億円とあるから、シャープの新工場の方が投資額が
大きいんだね。びっくり。
147名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:35:54 ID:eCBMn04H
>>142
それ岸和田
148名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:36:01 ID:TFuhDVYO
とりあえず”よそ”の方々には、第8学区公立トップを暗に自慢したい>>99だってことだけは伝えておきたい。。。
#はぁ。。。
149名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:38:23 ID:YlnQJ7jq
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070519ke03.htm

>液晶工場の建設地は、堺市のほか、兵庫県姫路市、北九州市、岡山県、宮城県などの数か所の候補地から選考を進めてきた。海外での建設も浮上していたが、海外の場合は技術流出の懸念もあるため、第8世代基板しか製造できないという制約もあった。

人材確保以外にも技術や製造品の制約があるらしい。
ただ単に海外で生産すればいいってわけじゃないんだよな。
150名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:38:48 ID:8SDuNMRu
おおさか?
シャープ \(^o^)/ オワタ
151名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:39:09 ID:JopimZ4a
>>141 CBが濡れ手に粟なら、どの企業も発行しまくるわな。
CBが償還できなくてマイカルは破綻したしな。
>>59 の発行条件みてみ。無担保で最終利回りマイナスでも瞬時に2000億円集める凄さ。
こんなのまねできる企業はそうないのでは。
マイカルが破綻したのは、湊町の土地を高値掴みしてしまったため。
CBが償還できなくなったためではない。破綻直前にマイカル社債大量発行して
だますように資金集めまっくたのが問題。
152名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:39:13 ID:5Ao5ARL7
>>148

>>105を読んでよ、自慢なんかできない学校に成り下がってしまったんだよ
もうどうでもいいよあんな学校…
153名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:40:04 ID:z6MGlsAt
>>147
オマイは堺のだんじりを知らないのか?
オマイは高石や泉大津にもだんじりがあるのをしらないのか?
堺の工場に働く奴は堺にしか住んでいないと思っているのか?
堺以南、海側には岸和田ほどではないが、だんじりのために会社を休むキチガイは沢山いるんだよ。
154名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:42:32 ID:tlr+t2S6
姫路の話はブラフだったと思う。
姫路に立ち上げる事を先にリークして大阪の
出方を待ったって感じか?
シャープと言えば大阪、奈良で展開してるのに何で
いきなり姫路?かと思ってたんだが。
見事に釣られたのは大阪府?
155名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:45:18 ID:tFDvbGeb
SHARPは頼むからPC向けの大型高解像度パネルを程々の価格で
作って欲しい。日本製パネルの高級価格帯の競争がなさ過ぎ。
SHARPのHP見てもLGデザインみたいな機種しかないし、機能も
ラインナップもヘボいし…。
156名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:45:22 ID:3/hZfoF3
>>151
CBは潜在株主を増やす⇒1株利益が減少を嫌がる⇒株価上昇圧力
⇒転換価格の届かず⇒耳そろえて一括で払いやがれ
の危険もある。

157名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 11:46:55 ID:BRB082/y
堺モデル?
堺工場産?
イマイチです。
158名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:47:28 ID:1Q/fVoXt
デジタル技術は誰が使ってもほぼ同じ結果になる
アナログになるほど複雑化しないと
159名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:47:58 ID:z6MGlsAt
堺は全国的にDQNの町だという認識が広がっているからなぁw
160名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:48:03 ID:g8rFT6DX
サムスンの第8世代工場は歩留まりがやばいらしく、夏に本格稼働できんのかね?
ってな状況だよ
161名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:49:23 ID:TFuhDVYO
>>152
ほんじゃ、言わんかったらええやん。
そんな超ドメスティックな話を出す、本人には他意がまったくないだろうけど本人自体には見えんであろう心根がイヤーンなカンジがするんよん。
#関連含めてスレ汚し、すまん
162名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:50:11 ID:eCBMn04H
>>153
それはおまえが言う「生産が止まるほど」なのか?
163名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:50:24 ID:PZoQGOei
>>141
CBの償還ができなくて倒産したのはヤオハンやろ?
164名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:50:51 ID:dYCD67IW
堺なら関空と目と鼻の先だ。輸送もほとんどコストかからない。
政令指定都市にもなって金の使い方探してたはずだから調度いい。
目印に仁徳天皇陵の鍵穴マークでも付けますか。
165名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:51:59 ID:9Up4W77K
>>157
政令指定都市・堺の知名度向上に一役買うのでは?
堺はイメージが悪いというレスがあるけど、本当にそうなのかな。
亀山とか姫路とかに比べたら各段に利便性が高く、ポテンシャルもあるところ
だと思うのだが。
日本列島の中央部にあり、高速道路、国際港湾、国際空港に至近距離。
166名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:52:17 ID:z6MGlsAt
>>162
すまん。言い過ぎた。
あいつら、仕事よりだんじとかぬかしやがるから、むかついて誇大表現した。
今は反省している。
167名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:53:35 ID:8Iqu2+NK
対岸は松下のプラズマディスプレイ工場か。
168名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:53:38 ID:3/hZfoF3
マイカルもだよ、3000億円の無担保CBが償還できないのが
バレて破綻。

無担保で利率ゼロにCBなんてどこの馬鹿が買ってんだよと。
169名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:53:45 ID:dYCD67IW
元々シャープペンを初めて作った工場が東京。
関東大震災で全壊して、新しく作った『今の』シャープは大阪発祥。

馬鹿は理解しとくように
170名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:54:51 ID:xgKT2+MK
>>159
いやー姫路も負けず劣らずのDQNな街やで。
ゆかたまつりはDQNだらけ。
171名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:55:13 ID:5Ao5ARL7
>>161
それもそうだわ悪かったね
他の皆さんにも改めてスレ汚しの件お詫びしますorz
172名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:56:02 ID:Inq3JQ9D
>>162
姫路も同じ問題(秋祭り)を抱えてるんだけど、姫路の例では結構顕著だよ。
堺市内はどうか知らんが、泉州(高石市以南・岸和田方面)や姫路沿岸部は
一年の最大のイベントが正月ではなく「祭り」で、姫路の地場企業なんかだと
秋祭りシーズンは社員が休みまくるから仕事にならないし、会社そのものが
当該地区の祭りの日には「休業」することも多い。
173名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:56:17 ID:dYCD67IW
あと、シャープは亀山以上のブラックボックス化に力を入れるように。
最近中国人増えてるぞ。
174名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:57:54 ID:VvzFAtbu
姫路の周辺部は魑魅魍魎でありまして・・・。
175名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:58:23 ID:aoiye0Wi
海外での建設も浮上していたが、海外の場合は技術流出の懸念もあるため、第8世代基板しか製造できないという制約もあった。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070519ke03.htm
176名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:58:28 ID:Os6bcKlm
韓国産ってことですか?
177名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 11:58:30 ID:nhFqAzkz
この情報が確定だと、阪神高速湾岸線沿いに世界最大のTV工場が2つあることになるんだな。
178名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:00:08 ID:6xgN7Zd9
製造しまっせ「液晶のサカイ」
ほんまかいな そうかいな♪
179名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:01:31 ID:3eY6iSLS
新社長、出身県にも工場作らないかな。
昔の社長が出身県に3つも工場を作ったように。
180名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:02:15 ID:PEwJOlzn
>>172

泉州では、祭りで学校が休みになったりもするよ。
181名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:04:11 ID:46SYlIEh
これからは亀山ブランドと堺ブランドを使い分けるのだろうか。
あれだけ宣伝しまくってようやく亀山ブランドが認知され始めたのに
これで堺ブランドと混同させたら消費者は戸惑うような・・・・・・
182名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:05:48 ID:JopimZ4a
>>181
亀山ブランド--吉永小百合
堺ブランド--沢口靖子
だな
183名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:07:21 ID:gcIZOyCX
元阪神の亀山太りすぎ
184名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:07:44 ID:Qjc9GIO/
久し振りに南大阪に良い話が出たな。

北署、南署は全力でDQNとヤクザを排除しろよ。
シャープ様の機嫌を損ねるなよ。
で、確保したDQNは建設現場で働かせとけ。
185名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:10:00 ID:dYCD67IW
>>184
あと、中国人と韓国人な。
ここ数年でかなり増えてる。
186名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:10:13 ID:fzFQaXpM
 これって本当なの?
 これまでのLGフィリップスやサムスンがどのように製造機器を導入してきたかを知る必要があります。
 これまで先端の製造機器を真っ先に導入してきた企業はどこか。シャープです。
 シャープは常に最先端の液晶パネル製造機器を導入し、液晶ディスプレイの大型化に努めてきました。
 液晶ディスプレイ製造においてもうひとつ大きなコスト要因があります。それは歩留まり。要するに良品率ですね。
 この歩留まりを上げるのは製造機器をどのように使用するかだけではなく、どのように設置するか、どのような順序で機械を動かすかなどのノウハウを積み上げていく以外にありません。
 で、シャープは必死になってこのノウハウを積み上げて歩留まりを上げていくのですが、製造機器の会社を通じてノウハウがだだ漏れになっていました。メンテの担当は多くの場合で製造会社の担当ですので。
 でもって、歩留まりが上がった頃を見計らってLGフィリップスやサムスンが同世代の製造機器を導入します。すると最初から安定した歩留まりで製造できるためにコストが削減できるわけですね。
 このような構造でシャープは常にサムスン、LGフィリップスからキャッチアップされてきました。

ソースhttp://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html
187名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:12:02 ID:2ympFE+f
産地表示の義務づけを

堺工場産
亀山工場産

ぜったい亀山工場の液晶を買うよ
188名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:12:41 ID:YlnQJ7jq
SHARPの阿倍野区の本社、建て替えろよな。
資金あるんだし。
189名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:13:37 ID:hWAwuvSU
>>187
お前みたいのは我慢せずにソニー産(笑)買っとけってw
190名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:14:45 ID:zD+g2cH7
産地表示の義務づけを

堺工場産
亀山工場産

ぜったい堺工場の液晶を買うよ
191名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:16:07 ID:qXKD0Ur2
田舎の連中の嫉妬がひどいな
堺に行ったことあるやつがどの程度いるのかw
192名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:16:10 ID:1Q/fVoXt
デジタル技術は製造装置買えば誰でも作れる
そういうもんだ
嫌なら装置も内製しなきゃ駄目だな
193名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:16:39 ID:aoiye0Wi
儲けてるといっても純利益は1000億円ちょっとだし

しかも法人税は日本は40%近いけど、韓国は15%程度
194名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:17:59 ID:3/hZfoF3
亀山でも堺でもいいじゃねーか。
195名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:21:09 ID:8Iqu2+NK
本場、堺の液晶パネル職人が1枚1枚丹誠を込め作り上げた液晶パネルを使用した
液晶テレビアクオスが今ならなんと2台で1台分のお値段!、さらにアクオスの技術で
養った液晶を使用した携帯電話をセットでお届け。
お電話は今すぐ、♪フリーダイヤル0120〜
196名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:23:13 ID:TJnisVhX
その前にシャープは、画像エンジンとか、チューナーとかそっちを何とかしろ。
電気屋で見ても実際の表示画質じゃ日立・東芝・SONY・パナに負けてるぞ
197名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:25:30 ID:Qjc9GIO/
>>191

俺、生粋な堺人。
旧8学区の再底値の高校出身の元DQN。
今は北陸地方出張中のリーマン。

だんじりは弾かない。
198名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:28:52 ID:KL1KS9yo
ネタとしてのの大阪をビジネス板で真剣に語る奴は、自分の頭を心配したほうがいい
199????? ◆HrCnQC6VH. :2007/05/19(土) 12:30:05 ID:uvUlobEI

湾岸部の製鉄所とか夜行くと炎とか
溶鉱炉とか見えるときがあって
ブレードランナーの世界みたいでなんかええ
また大きな工場が出来るとさらに迫力が出てきて絵になるかもな
200名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:32:42 ID:X10BiKY4
新工場の作業員になりすましが多数送り込まれる悪寒
201名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:33:24 ID:dOCwxVaP
コア部分に派遣はあまり入れられないはず。身辺調査をちゃんとやっていない会社が多いからな。
202名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:33:28 ID:JopimZ4a
>>199 どうせならカッコいいの造ってほしいいね。
尼崎の松下のプラズマ工場、飾り気なさ杉。
203名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:35:11 ID:a5iUJf1i
>196
AVスレではそう言われてるけど、本当にそうか?
日立・東芝はそこそこだけど、パネルがショボくて彩度不足に見える。
SONYは一見鮮やかに見えるけど、よくみるとマットで塗り絵。
パナはシャープよりエンジン少しまし、パネル少し悪いでトータル同じ
実はビクターのが一番きれい。これ本当。俺は犬の犬ではないぞ。
204名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:37:52 ID:3/hZfoF3
>>203
塗り絵は松下な訳だが、アニオタ御用達。
205名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:39:45 ID:TFuhDVYO
第八学区、無くなってる。。。
#子供のいないオサーンは、仕方無しぃかもしれんが世間に疎いわ。。。

液晶うんぬんは抜きにして、コレを契機に諸々の負担が安くなるといいね>堺市民
206名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:40:09 ID:XUO4ZWiT
地震が起きない事を本当に祈る。
臨海部なので、松下の尼崎工場ともども津波で破壊されたらかなわん。
207名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:40:25 ID:2ympFE+f
民国人必死だな
200億円の税金が補助金としてシャープに払われるのがそんなに嬉しいのか
208名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:42:34 ID:XUO4ZWiT
>>207
お前の好きな亀山は100億近い補助金で誘致したわけだが
209名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:42:49 ID:YlnQJ7jq
必死なのは大阪叩く馬鹿だけだろ

企業や自治体は冷静そのものだ。
210名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:43:06 ID:TJnisVhX
>>203
SONYはぱっと見きれいに見えるんだよな、コントラスト比が高いからかな。
サムの液晶だけど、サムよりきれいだなw
うんVictor忘れてた、うちにあるVIDEOはVictor2台、と三菱1台。
211名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:43:08 ID:ArMmkGUt
土地は埋め立てだっけ? 微妙にまだ沈下すると思うけど
ラインへ歪として影響でないもんかな?
空気中の塩分は、エアコンで排除されるとして

セキュリティは海沿いの方が管理しやすいと思うけどね

大阪には久々に明るいニュース、ぜひ成功を願う
212名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:43:25 ID:gcIZOyCX
213名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:44:09 ID:2ympFE+f
>>208

そう。
同じ効果があると思ってんのか?
214名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:44:21 ID:gNKQsW57
東芝の最新のは中国製で値段だけは安いらしいが・・・。
215名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:44:40 ID:HyoPdSqt
>>206
大阪湾にまで大津波が来る可能性は低いな淡路島が天然の防潮堤だし。
>>207
200億円公共投資しても
シャープの新工場とおなじだけの経済効果が出せるかどうか疑わしい。
悪くない投資じゃないか。
216名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:45:03 ID:XUO4ZWiT
>>213
すまん、意味が分からないw
217名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:46:05 ID:HyoPdSqt
>>216
亀山みたいな田舎なら驚異的な伸び率が達成できたが、
元々大都市の大阪では効果が低いということじゃないか。
218名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:46:15 ID:2ympFE+f
>>215
そう言って大阪民国知事は自身の後援会会長のしょぼい太陽電池工場に数十億円補助金プレゼントしたよ
知ってる?
219名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:46:58 ID:o0cGEHKj
さっきのローカルキュースでは、
亀山での新工場建設は土地と人材の確保が困難だと報道されていたな
220名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:47:04 ID:HyoPdSqt
>>218
別にかまわんよ。
221名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:47:30 ID:2ympFE+f
>>216

ごめんごめん。
お前みたいな頭の悪い民国人には難しい話だったね。

>>217 さんくす
222名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:48:20 ID:2ympFE+f
>>220
そんな意識だから大阪は沈むんだよ
223名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:48:52 ID:LGTqcr9E
>>219
亀山は、もう、空いている土地がないんだと。
224名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:49:17 ID:y+ShuC89
北摂の住人からすれば
堺は職人の町ってイメージがあるからな
印象としては 堺産>亀山産 って感じだ
シャープは巧い事やったな
225名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:49:23 ID:XUO4ZWiT
>>215
結果として誘致に成功したわけだから無駄金じゃ無かったって事だ。
シャープとしては利益を上げるために工場を建設するわけだから
地域の経済効果は2の次だろう。
226名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:50:19 ID:XUO4ZWiT
>>221
どっから見てもお前の方が言葉足らずだからw
227名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:51:40 ID:XUO4ZWiT
225は>>217宛の間違い。
228名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:52:01 ID:BoUqfwiC
221 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/05/19(土) 12:47:30 ID:2ympFE+f
>>216

ごめんごめん。
お前みたいな頭の悪い民国人には難しい話だったね。

>>217 さんくす

ばーかwww
229名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:52:26 ID:2ympFE+f
>>225
何を当たり前のことを・・・
>>226
全部説明しないとわからないよね、ごめんね、可哀相な人。
230名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:53:48 ID:XUO4ZWiT
>>229
お前は結局一度も説明してないわけだがw
231名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:54:41 ID:nhFqAzkz
>>226
キチガイは相手にしない方がいい。
232名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:54:55 ID:YlnQJ7jq
企業流出の阻止のためには200億は全然痛くないんだよ、府にとっては。
補助金に関しては亀山と堺は同じモデルじゃないだろ。もともと、大した企業がない三重と大企業の集積地の大阪と同列に語ること自体がどうかと思うが。
233名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 12:56:50 ID:g8eAMb0R
ID:2ympFE+fは堺が嫌いなだけだろ。
234名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:00:41 ID:sWVMu7bl
>新工場は、世界的に急増する需要に対応するため輸出に注力する必要があり、
>大阪港や関西国際空港という関西のインフラも利用可能になる。
>雇用面でも、「もの作り企業が多い大阪は工場労働力が豊富」だ。

インフラ面と、労働力が決めてでしょう。
235名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:05:25 ID:+edQUSnf
工場三法の足かせが外れてから、元気になってきたな。
236名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:15:03 ID:eFNuvJso
>>59
それって、2531円分の転換社債で1株と交換できるってことだよね?
よくそんな物が売れるな。
調べてみたら2006年10月の株価は2200円手前でくすぶっているし。
買った瞬間、90円程度になる債券じゃん。
237名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:18:45 ID:HyoPdSqt
?90円になる理由を説明して??
238名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:23:05 ID:cbgsT7IG
堺市民いるか?
俺が三高に通学してた頃は堺東の駅前は廃れてたな
銀座通りを更地にして、SHARP様の御本社を誘致しろ堺市
239名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:27:17 ID:eFNuvJso
>>237
2531円分の債券で1株と変えられて
当時の株価が2200円だとしても
2531:2200=100:x
x=86.9
転換を前提にした場合、
額面にして100円分の債券が86.9円分の価値しかない。

もちろん、株価に不満ならそのまま持っていて、
7年後の償還を待ってもいいけど、利息も付かないし、
86.9円で買えたとしたら年2%弱の利益になるから
適正価格は88〜90円ってところだね。
240名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:29:45 ID:3PPMA3QD
人材確保が一番の問題なんだろうな
就職氷河期なら糞田舎の亀山や三重に工場を建てても人材が確保できたけど
今の状況だと糞田舎じゃ嫌で人が集まらない。
名古屋じゃ他の事業所から遠すぎるし、大阪に本社もあるし
人材も確保しやすいものな
241名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:33:16 ID:HyoPdSqt
>>239
それでも売れたということは、
株価が2531円を上回ると多くの人が考えたということ?
それとも買った人はただのアホ??
242名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:37:05 ID:YlnQJ7jq
>>241
投資目的だけで買うとは限らないからな。
単純にSHARPに思い入れがあるとか、好きとか。

人それぞれだわな。
243名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:38:11 ID:r1VVJR3s
>>236
利率0%なんで、7年間の間に株価が2531円以上になると思う人しか買わないだろう。
244名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:38:26 ID:pd2fvItc
新日鐵堺と言えばあの野茂投手を輩出した名門だったが
跡地がシャープの工場になるとは時代も変わるればかわる門ですな
245名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:40:27 ID:CbS03Vun
尼崎の松下工場を監視することが本当の目的なのだ
恐るべし、シャープの陰謀
これはジョーク

部品の共有化や同種部品を製造する下請け工場の集約を考えれば
シャープは松下と足並みを揃えたとも考えられる
亀工場もさほど遠くないし
246名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:42:48 ID:puxhx+57
>>240
田舎とか関係なく、愛知に人材が流れて確保が大変だから。愛知は有効求人倍率2倍越えたし、三重も1.4倍くらい
247名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:43:12 ID:BuN/e/lF
今回は建設中からスパイがわんさかやって来るんだろうなあ
248名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:46:18 ID:3PPMA3QD
>>246
トヨタの影響力がでるほど親密なら名古屋ってのも有りだと思うけど
トヨタは松下と仲良し?だよね
249名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:46:23 ID:dGmhB8IV
>>130
連日、大阪に対するネガティブキャンペーン(あるいは、洗脳)が行われているからね。
今日、日本テレビで放送されるドラマの内容も酷い。

5月19日(土) 21:00〜21:54 日本テレビ

喰いタン2 「来たで大阪!!たこ焼きで食いだおれ!?」
http://www.ntv.co.jp/kuitan/next/index.html
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=79308063&area=tokyo

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く20【操作】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178320234/l50
250名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:47:13 ID:utKSEWOR
シャープって少し前まではサンヨーと似たり寄ったりのダサいメーカーだったのに
なんかかっこよくなってきたな
ブランドイメージってこれって商品があると上がるのな
不思議
251名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:50:21 ID:akx2CkI3
堺には白鷺城は無いけど、白鷺駅はあるで
252名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:51:00 ID:eFNuvJso
>>243
株価が2531円以上になると思うのなら素直に株券を買った方がいい。
当時の株価は2200円以下で2531円になるときには14%以上の利益を得るのだから。
それに比べてこの債券は2531円になって初めてとんとん、
手数料分マイナス。
253名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:51:46 ID:VOQffHMf
>>1の記事には載ってないけど、日経の1面によると生産効率を高めるために
シャープは部材メーカー(旭硝子、凸版印刷、DNP等)に隣接地に進出してもらおうと交渉中らしい
254名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:52:19 ID:TFuhDVYO
>>247
とりあえずチョンコやチャンコロの巣窟ではない(童話と草加と手かざしの巣窟な)んで当座は心配ないけど、あまりにも隣接・密接してるんで危惧自体は当然でしょうね。
255名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:58:10 ID:sWVMu7bl
>>254
でも、ここ数年で堺東駅周辺は中国エステ店たくさんできてる・・
256名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 13:58:50 ID:3PPMA3QD
なるほどガラスの材料を運び込んで
液晶として輸出できる
だから大きな港のあるところに作るのか
257名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:08:55 ID:DgWCoT5a
SHARPって携帯、液晶TV、太陽電池が三本柱ですよね?
全部液晶関係で、これが崩れたら一気に崩れそうなんですけど
他に有力な製品とか、開発中の技術とか持ってるんですか?
258名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:09:12 ID:/6chgxb/
亀山だろうが堺だろうが
液晶の動画に違和感を感じる者は
電気店で雑念を振り払い周りを無視して
プラズマと見比べてね。

軽く眩暈がしたり気分の悪くなった方を候補からおとしゃいい。

いつになったら追いつくのかなー
それとも性質上、永遠に無理なのかなー
259名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:13:09 ID:3PPMA3QD
プラズマが液晶より良いと思ってるのは一部メーカー関係者だけですから
260名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:19:05 ID:M+VF60f5
これで大和川線の建設期間が早まればいいなぁ
2014年じゃ工場稼動する2009年から5年も先だよ。
261名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:20:01 ID:r2O6z1M5

プラズマのほうが画質がきれいなのに売れない不思議。
262名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:26:33 ID:+XmQrlWi
>>261
海外じゃ、プラズマ売れてんだろ?
263名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:29:14 ID:9H+OnoN+
ブランドとしては姫路の方がいいが。
264名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:32:09 ID:W1oSjykq
通販で堺の和包丁セットを買ったら、アクオスが付いてくるかも。
265名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:33:07 ID:LGTqcr9E
引越の堺
266名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:49:53 ID:YuIqpd8k
いくつかあがっていた候補地の中から、シャープが堺に決断した理由とした
要素を、新聞報道などから考えてみるに、現在亀山に主力工場が存在してい
る理由がますますわからなくなる。。。

そもそも一体なんであんなクソ田舎で使い勝手のわるい土地に工場なぞ建て
たんだろう?行政の優遇措置もあったんだろうが、そんなものより、物流面
や部品部門などとの連携面の方が、厳しい競争を勝ち抜いていくためには圧
倒的に重要なことのように思えるんだけど。。。

亀山はいずれ、単なる地方にあるその他一工場に格下げされていくような気
がする。

267名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:54:05 ID:qXKD0Ur2
亀山は大阪からも名古屋からも近いし立地としては悪くないと思うぞ.
滋賀県が人気なのと同じ理由だ
268名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 14:57:37 ID:aoiye0Wi
松下電器は世界最大級PDP工場を2800億円で建設 2009年に稼動
シャープは世界最大液晶工場を5000億円で建設 2009年に稼動

PDPの方が投資効率いいのかも
269名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:10:53 ID:r1VVJR3s
>>252
?
株価は当然下がることも考えねばならんのでは?
転換しなきゃ手数料以上の損失は出ない。
270名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:13:17 ID:doN7CWdH
妻鹿モデルは実現しませんでした
271名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:16:58 ID:r1VVJR3s
>>262
欧州は液晶に傾いた。PDPは松下以外生き残れまい。

>>268
PDPは確かに投資効率は良い。だがシャープの投資が追いついてしまった。
更に、液晶が価格競争力を維持して大型化できてしまったのが、松下の大きな誤算。
272名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:20:02 ID:qGCHbyIB
堺てwアホかwwwwwww
273名刺は切らしておりまして :2007/05/19(土) 15:38:27 ID:xvDumYvz
愚かな決定だ。

大阪民国を甘く見すぎている。

シャープも2010年で終わりのようだな。


274名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:40:04 ID:3/hZfoF3
工場がどこだろうといいじゃねーか。
275名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:41:53 ID:5GjWq6TE
恐らくイメージ戦略じゃね?世界の姫路モデルか世界の堺モデルかっていったら堺だろ
276名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:42:56 ID:+XmQrlWi
>>271
米だけでもPDP売れれば良いんじゃない?
277名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:43:16 ID:8d7HrlFG
堺じゃなくて、松下の尼崎に対抗して岸和田だったら
色んな意味で最強だったんだが
278名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:44:17 ID:iRgqcou3
>>155
昔は日本製パネル+日本組み立てのモニタがシャープもあったが、今は韓台パネルの中国組み立てしかないな。
>>186
そうだよ。
>>214
大連モデル

姫路はベトナム「難民」が多数いて、治安も悪いし、堺の方がいいんチャウ?
279名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:49:19 ID:0Q2zwCIF
そして、シャープの技術は韓国に流出していくのであった・・・
280名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:54:56 ID:Ie+cy2nl
DRAMの過剰生産のときどうなったか学べない馬鹿ですか?
281名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:58:46 ID:juNyYoAs
逆に今まで堺の臨海辺りが放置されてた事が
不思議だわな。
国際空港があって巨大な後背人口を抱えてて
人材も豊富な地域だ。
集積が集積を呼んであの辺最新鋭の工場だらけになるんじゃないか。

それにしても朝鮮人てのは粘着だな。
そんなに大阪が嫌いか。
秀吉が朝鮮出兵した事を未だに根にもってるのか。
282名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:00:37 ID:LGb96qe7
名古屋圏の亀山では情報流出を防ぐ事に成功したが、
今度も大丈夫?
283名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:06:06 ID:qlhEoJ4v
ホーム > シャープについて > 「液晶新工場」に関する報道について
  2007年5月19日


「液晶新工場」に関する報道について


新工場の建設を検討しているのは事実ですが、具体的な内容については夏ごろまでに
 決定したいと考えています。



http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070519-a.html
284名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:09:50 ID:r1VVJR3s
>>276
アメリカではフナイの認知度が高い。
そのフナイはPDPの価格下落率が大きすぎると判断し、撤退。

PDPは松下しか生き延びることはできない。
更に、省電力化・小型化が出来なければジリ貧になる。
285名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:18:49 ID:Hb0Ibo9p
>>273
愚かなのはお前の頭の中
286名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:19:01 ID:6X2gmrzM
>281
海のそばは潮風が液晶や半導体にとってもっとも難敵
シャープさん苦労するべな
287名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:19:27 ID:tTCCMTQV
>>266
名阪国道
288名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:27:40 ID:M+VF60f5
新名神の亀山〜草津間ができるしね
289名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:27:46 ID:pG9B90Sy
>>1
これはちょっと嬉しいね

ただこの予定地とシャープ本社とは公共交通機関が通じてないから
堺市の新型LRT計画の後押しにもなるんじゃないかな?
290名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:29:13 ID:z6MGlsAt
路面電車が通るのか?
291名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:29:32 ID:pG9B90Sy
>>14
姫路はやっぱり遠すぎるんだよね

確かに大阪からは新快速で一本なんだけどさ
292名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:31:57 ID:juNyYoAs
>>283
そのページトップから入れないんだけど
どうやって入るの?
293名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:34:34 ID:mf9finw/
> シャープの新工場建設地をめぐっては、堺市のほか、兵庫県姫路市や和歌山市、九州など
>全国数カ所で検討されたが、研究者らが本社と亀山工場との行き来がしやすいことや港湾が
>あることなどが条件とされ、最終的に堺と姫路に絞られた。

>高速道路網と直結し交通アクセスがよく今後、大規模な港湾整備が行われる計画で、
>大型船も接岸でき、周辺産業の集積も期待できることから堺が選ばれたとみられる。

>>283
全紙に掲載されてるけど、どこがリークしてるんだろ
294名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:36:32 ID:tmv8AwLB
>>283
省略して引用してるのかと思ったら、本当にその一行しか書いてないな。
295名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:36:42 ID:LGTqcr9E
>>293
誘致合戦でライバルになってる自治体とかだろう。
296名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:36:55 ID:3PPMA3QD
また、飛ばしか
297名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 16:58:42 ID:3PPMA3QD
http://www.asahi.com/business/update/0519/OSK200705190032.html
シャープ新工場、候補地に堺市も 世界最大の液晶工場 

これが正しいのか? 

他の産経・読売・毎日・日経は決定論調 朝日だけが正しかった?
298名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:00:20 ID:79yP0pQN
おぉ、堺市復活・・・
じゃねぇな。
どーせ、外国人が増えるだけだ・・・
関空使って。
299名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:07:16 ID:dF+Sp9I4
シャープが正式発表するまで姫路だと信じる
300名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:13:39 ID:mf9finw/
>>297
シャープ、姫路に新液晶工場建設へ 2007年03月02日
http://www.asahi.com/business/update/0302/043.html

朝日が一番酷いわけだが
301名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:16:41 ID:Cq2qjVpz
>>206>>215
南海地震では大阪湾には1m前後の津波が来ることは
かつての南海地震の例から確実だよ。
幕末の南海地震の場合、津波が道頓堀など市内の運河を遡り
余震を避けるために舟の上に避難していた香具師は
舟と一緒に運河の藻屑となって阿鼻叫喚の地獄絵図になった。
たった1mでも、状況によっては地獄になるという典型例。

津波の高さがそれ以上になることは考えられないので、
きちんと対策を取れば問題はないだろう。
パナの尼崎にしても、シャープのこの堺にしても、対策は出来ているだろう。
液状化対策のほうがやや不安ではあるが。
設計上対策が出来ておらず、
制御機器群が海水を被って機能が止まることが予想されるのは関空。
302名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:17:47 ID:nhFqAzkz
どっちにしろ関西で決定は間違いないようだ。
堺市民だから堺にきてほしいのだが。
303名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:19:49 ID:gcIZOyCX
シャープ液晶工場 堺が候補地
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
304名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:23:28 ID:Hb0Ibo9p
>>301
まぁ俺らが予想できるような事は当然シャープも分かってるだろう。
地震対策は万全喫してほしい
305名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:24:35 ID:doN7CWdH
>>300
シャープ、姫路に新液晶テレビ工場建設へ
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070303/sng070303001.htm

どこも似たり寄ったり

>>278
>姫路はベトナム「難民」が多数いて、治安も悪いし、堺の方がいいんチャウ?
そうなんですか?
306名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:26:22 ID:cQbVydkf
>>304
亀山も東海地震を想定して出来る限りの耐震を施したらしいし
新しく作る工場もそれ並になるんじゃないかな。
307名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:28:45 ID:6GzN1+OJ
このニュースには正直驚いた、シャープは賭けにでたのか!?

松下のPDPは茨木に2工場・1中央研究所、尼崎に3工場、上海に1工場の展開。
そのうち茨木と上海は投資分をとっくに回収済みで尼崎も第1期分は回収済み。
液晶と違い、設備投資が格安で済むうえ数も捌けるので回収効率も高い。
松下が決算発表で毎度の上方修正連発なのも金のなる木PDP工場のおかげ。

それに比べ液晶工場は投資コストが半端ではない。
松下などの最大手メーカーとちがってシャープはまだまだ規模が小さく
収益の柱が特定の分野しかない中での心中とも思える巨額投資。
それは先にも述べたように投資コストがかかりすぎることから
シャープの本来持つ体力を大幅に超えている。

しかし、シャープにもある程度勝算があるのだろう。
先日、韓国勢が協業に向けて動き出したことが報道された。
特にPDPでは日本松下の凄まじい攻勢に合い赤字続出の壊滅状態にまでなっている。

そして液晶も苦戦している、シャープがブラックボックス化したあたりから
韓国の液晶事業も不調に陥った、最先端の設備で歩留まりが向上しないのである。

今回、シャープは液晶界の松下になろうとしているのではないかと思う。
他社を大幅に上回る生産体制をとり、寡占化させて他は根絶やしにする。
しかし、ひとつ引っかかるのはシャープには松下のような世界でも通用する
巨大な販売網があるのかどうかだ、数を作っても捌けなければ寡占化は無理な話である。



308名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:29:04 ID:/J9jKGc+
亀山パネルって言葉使えなくなっちゃうじゃん
それはどうでもいいけどシャープはそんなに液晶ばっか力入れてて大丈夫なんかね
309名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:33:27 ID:3PPMA3QD
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaj000023032007

上のデータが正しければ、テレビの需要は当面増える
シェアをキープするだけでも、設備投資に見合うと読んでるんじゃないのかな
310名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:36:30 ID:+XmQrlWi
松下の前会長が姫路市出身の方やから、シャープが姫路市を弄んだんや
311名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:37:45 ID:8EM4vk/p
堺なら地震に関しては亀山よりもリスク低いだろ。
312名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:38:29 ID:r1VVJR3s
>>307
旧来の第6世代で大型投資した韓国勢と十分対抗できたし
何よりPDPの領域とされた40インチ以上のサイズで大きなシェアを取れてしまった。
今年から第8世代が本格稼動し始めるから、利益率の高い40インチ以上の
パネルを大量生産できる。その一方で比類する生産力を持つ会社がほとんど無い。
他の液晶パネルメーカーは35インチ以下の領域で過当競争。
PDPはこれ以上影が薄くならないよう安売りしてでもシェアを広げなきゃならない。

シャープはヤジロベーの本体、他の液晶メーカーと松下PDPはその錘だ。
どっちに傾いても、シャープは他より高い位置にいる。
313名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:39:46 ID:As9yP+c5
堺モデルって
イメージわる〜〜w
314名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:46:11 ID:HgRXn2H8
従業員はほとんど非正規雇用あとガイジン。
工業用水とか使いまくり。

だが、それでも我々はシャープに感謝し
なければならないのだ。日本に工場を残
してくださってありがとうと。
315名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:46:45 ID:ll0ykxt+
日本のソニーを除く液晶他社はパネルだけはシャープに作ってもらえば?
すでにシャープは技術(特許)を集積しているので、他社はすべて自前
というわけにはいくまい。
316名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:55:46 ID:6GzN1+OJ
松下は3年以内にPDPモジュールの価格を現行の23%にまで引き下げる見込み。
これは驚異的な価格破壊に繋がるわけで、ただでさえ生産コストの高い液晶には不利な話。
デジタルはオセロゲームだと言われる。
だから今回の体力を大幅に上回る投資に不安がよぎってしまった>シャープ
317名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:59:25 ID:gEGSNFZa
日立とパイオニアが可哀想でならんな。
生きろ!
318名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:00:28 ID:JexlQ8eW
案の定、嫌阪厨のクズ供が涌いて出てるなw
319名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:03:48 ID:cQbVydkf
>>317
パイオニアはどっかに買収されるんじゃないか?
今後三洋・日本ビクター等と共に再編に飲まれる会社だと思われ。
320暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/19(土) 18:06:02 ID:Lu7HzWBP
工場が出来たって
 海外からの外国人労働者や地方からの派遣奴隷が増えるだけだろ

工場誘地=誘致先の利益の時代はとっくに終わってるよ
321名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:08:59 ID:0HoicZtm
>>318
嫌阪厨って大阪をボロクソに叩いたと思ったら突然東京に矛先を向けて叩き出す奴がたまにいるけどあれってリアル工作員?
お国板にたまにいる、同じIDで両方批判というか叩く奴。
322名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:17:53 ID:9H+OnoN+
液晶でシャープの投資に対抗できるのはサムソニー位なもんだろう。
323名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:31:17 ID:lbR5nODo
亀山産、堺産て宣伝するより日本産で宣伝した方が売れると思うが・・・

40インチ以上の液晶で日本産はアクオスだけで、他は韓国産しかない現実
324名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:36:15 ID:iRgqcou3
>>305
そうよ。帰る気が無い「難民」様は多数姫路にお住まいです。ので、犯罪が多い
>>323
東芝にいたっては、組み立てすら中国
325名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:46:31 ID:QU788mrR
>>301
松下の工場は数メートル以上の土手を造って津波に万全の対応をしている。
326三重の暇人:2007/05/19(土) 18:48:19 ID:N5fMTqrv
シャープさんに亀山市は、たしか四十億提供したって聞いたけど、堺はなんぼ 寄付したか知ってる人いるかな???
327名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:49:20 ID:+XmQrlWi
>>324
東芝、中国製、中国製って言われてるけど。Z2000シリーズも中国製なの?
最近、32Z2000が安いから欲しいんだけど
328名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:50:09 ID:t8PFUhQI
大阪頑張ってるな。今回の新工場誘致には太田知事も奔走したらしい。
329名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:51:21 ID:t8PFUhQI
>>326
堺市じゃなくて大阪府が支援
330名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:54:26 ID:7clCqI7U
デンソー千歳工場 進出
請負会社「人件費は愛知の半分ですが、人も3割しか集まりません」
「東北から秋に集めれば、冬は逃げられないだろw」
331名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:55:41 ID:cQbVydkf
>>328
そりゃ武田薬品を逃してスパコンの開発拠点逃してシャープまで逃したら
完全に無能の烙印を押されるし
332名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:56:58 ID:iRgqcou3
>>327
埼玉・深谷と中国・大連があって、ほとんどが大連らしい。カタログには「深谷の最新テクノロジー」とか紹介してあるらしいが。
詳しくは価格.comか専門の2ch板で聞いてくだされ。
333名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 18:58:55 ID:dBcNIXl1
シャープは倉庫ばかり建設してどうすんだ。
334名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:01:01 ID:8EM4vk/p
大阪民国とか言ってる馬鹿がまだいるのか。
335名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:02:35 ID:4u4YIu2o
>>331
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20061128ke01.htm
これをみるとスパコンの誘致をしていたのは大阪市であって、
大阪府じゃなさそうなんだが。
336名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:13:02 ID:8EM4vk/p
>>321
田舎者の僻みですから無視してOK。
337名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:17:09 ID:lbR5nODo
>>326
大阪府が10年で150億円の補助金を支給し、
堺市も同200億円の固定資産税減免を行う

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070519i301.htm
338暇人:2007/05/19(土) 19:25:23 ID:N5fMTqrv
>>337ありがとん勉強になります
339名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:25:54 ID:ys7/uKch
340アウシャ ◆Avsa/nhUao :2007/05/19(土) 19:33:49 ID:K1OE3rPE
堺は政令指定都市になったからこれからますます発展していくだろうな!
ちなみに僕は生まれは高槻、育ちは大阪狭山、今は堺市(東区)に住んでます
シャープ楽しみだねー
341名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:42:00 ID:juNyYoAs
>>340
北野田周辺?
俺も東区で北野田周辺に引越しを考えてるんだけど
東区どう?
342名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:42:51 ID:2y9kqBFP
シャープがどこに工場建てようと知ったことではないが
これで阪国人が調子に乗るのがムカツク
343名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:46:33 ID:Yf5iZuaJ
SEDも100%ないだろうし、どうするのかな
344アウシャ ◆Avsa/nhUao :2007/05/19(土) 19:46:56 ID:K1OE3rPE
>>341
ビンゴ!北野田人だよ!!
東区はかなり閑静な住宅街で住環境は抜群だよ
大美野のあたりは高級住宅街といってもいいな
ただ駅前にパチンコ屋があるのが難点だ・・orz

お隣の狭山市はパチンコ屋がないけど田舎なのがな・・
閑静でいいところなんだけど
ちなみに幼少期は高槻の阪急高槻市駅周辺で育った
これ以上いうと特定されそうだな・・
345名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:47:23 ID:zBSm6woC
覗けなくなった朝鮮人が騒いでるなw
346名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:47:26 ID:6Yi3q3oX
堺はふとん太鼓があるので、だんじりの際に意図的に無視して仕事に励む奴も多い。
347名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:47:41 ID:cQbVydkf
NHKで地方格差がやってる
348名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:48:19 ID:TFuhDVYO
決定ではないのな。
姫路&兵庫がもっといい条件を提示したらひっくり返るだろうし、気違いデメキン婆ぁから更に引出してもおいしいし、1円も出す気が無い自称政令指定都市から引き出せればなお儲けもん。


うまいことやるなぁ。。。
349名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:49:32 ID:PZoQGOei
>>321
何でも良いから煽りを入れて反応してくれるのを待つレス乞食でしょう。
そういうのは無視するに限る。
350名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 19:51:05 ID:Yf5iZuaJ
工場が稼動した09あたりに需要がサチって巨額赤字をだす悪寒
351アウシャ ◆Avsa/nhUao :2007/05/19(土) 20:03:33 ID:K1OE3rPE
やっぱ関空に近いとこが効いたんかな
352名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:04:14 ID:U8eDjLNA
なぜ北海道にしなかった
職に困った人間が凄く居るのに
353名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:14:52 ID:t4L5CWGy
>>352
シャープの本社が大阪市にあるのに北海道は無いわな
354名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:15:53 ID:cQbVydkf
>>352
立地条件の問題じゃ?
355名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:18:21 ID:K4Yf+Bag
大阪は日本の醜い部分だからな。
仕方ないよ。
356名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:19:29 ID:7Uj4eFv3
液晶はシャープやサムチョンのVAよりもIPSのほうがきれいなのにな。
日立がんばってくれ。
357名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:20:08 ID:hIdKyxkH
>>350
その辺りは地デジ対応せにゃテレビ見れなくなる時期では
358名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:25:50 ID:UUaG9uZ9
>>98
星光知らないの?
359名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:25:52 ID:UNXilMxg
>>308

日本の電機メーカーは薄型ディスプレイの分野で負けたら、すなわち、それ、電子立国日本の終焉。
360名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:30:07 ID:Yf5iZuaJ
>>357
どのメーカーもそう考えて投資している
合成のなんとかで
361名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:36:03 ID:x163wYFz
近未来の漫才

A「んな事言うてもお前の家のテレビ、プラズマやないか!」

B「悪いかボケ!しかもパナソニック製じゃ」

A「家はシャープの液晶じゃ!」

客 「爆笑」
362名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:44:52 ID:cfubZ10M
堺に決定した場合、輸出は亀山分も含め全て大阪港&関空からってことになる?
363名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:47:56 ID:W0sVn4az
そりゃそうだろ
364名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 20:57:27 ID:cQbVydkf
場合によるんじゃないか?コストが一番安く済む方法で輸出になるかと
365名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:01:18 ID:Y9Kd9+1P
どう考えてもそれが一番安いだろ
366名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:02:17 ID:U8eDjLNA
堺市に比べたら 札幌市のほうが周辺人口多いし 輸送網も発達してるし
堺みたいな都市に造るより 札幌のような大きな都市の方が良いと思うけど
367名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:04:15 ID:Hb0Ibo9p
関空と大阪港は目と鼻の先だよ
368名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:04:44 ID:0HoicZtm
工場は人口が全てじゃない。
369名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:05:18 ID:+dMi+nPc
これからは液晶の堺やさかい
370名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:05:37 ID:WS78cidW
大阪って言うとアレだが、
堺って言うと昔の鉄砲職人の町ってイメージのほうが強い。
371名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:05:47 ID:Y9Kd9+1P
>366
堺市なんて大阪市堺区みたいなもの
札幌ごとき田舎とではインフラが違いすぎる
372名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:06:43 ID:Hb0Ibo9p
>>371
つまらん煽りを入れるな。
研究開発拠点が奈良の天理にあったり
そりゃいろいろ近い方がいいに決まってるから仕方がない。
373名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:07:28 ID:a5iUJf1i
>358
>98は三国と南海と言ってるので旧8学区の話なんじゃね?
星光や付天や天高とか入れたら三国の立場が無いしなw
374アウシャ ◆Avsa/nhUao :2007/05/19(土) 21:08:20 ID:K1OE3rPE
古墳、刃物、鉄砲、液晶
375名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:11:38 ID:ywAApsmn
>>366
北海道は「雪」が降るからマズイのでは?

大雪になると一日中交通が麻痺します。
陸路も空路も使えなくなる。
376名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:15:13 ID:t4L5CWGy
>>366
シャープの本社が大阪市にあって近いからでしょ
大阪市に比べれば札幌市なんて田舎そのもの
それに本社の阿倍野から南海で一本で堺市に行けるから
377名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:20:22 ID:heSBK/BD
>>376
本社は西田辺だろ
地下鉄だ
これだから素人は・・
378名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:21:12 ID:fgmJ+PMa
大阪は在日が多いのに機密保持は大丈夫かね
379名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:24:44 ID:mswNaqy3
もともと姫路か堺の二者択一だったのだが…
何故だか早くから姫路に決定みたいに報道されてた。
堺が最近になって逆転したのは間違いない。
380名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:25:35 ID:lJSd5OKQ
大阪製になったら品質下がったりして………

もっと場所選べよ
381名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:27:10 ID:OjkAojto
>>380
馬鹿はこれ以上レスしないでくれないか・・・ここビジネス板なんで。
シャープ自体が大阪の会社だから。
382名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:28:07 ID:gfGhk/fr
東芝とかビクター製ので
シャープ液晶パネル採用って
宣伝文句きたら買う
383名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:29:48 ID:BbZD90JA
世界の堺。知名度が上がって観光客が来ますように・・・
384名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:32:07 ID:3SMMP0FN
姫路工場の話はガセだったってこと?
しかしこんなに液晶に突っ込んで大丈夫かね。
数年したら有機ELテレビも来るだろうに。
385名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:32:37 ID:YlnQJ7jq
大阪の血が少しでも入っている企業の商品は一切買うなよ>大阪企業を叩くバカ
386名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:32:59 ID:fHB4yNEc
これCMで渋い包丁職人の絵とか出して
職人の町のイメージ戦略で売り込めば
海外では馬鹿うけしそうだ
 ちょうど今日本屋さんで企業ブランドの重要性に間する
外人さんの本を読んできたんだけど、その中でとりわけ海外では
品質もさることながら、」その企業のブランドがかなり重要で
そのせいもあってアメリカではソニーやレクサスが成功したんだと書いてあった
シャープが仮にブランド戦略を考えるなら、日本ブームともあいまって中度委員じゃない
387名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:37:58 ID:juNyYoAs
>>344
サンクス。早く引越したいなあ。
大美野か丈六あたり狙ってるんだけどな。
388名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:40:54 ID:lHxKDbWI
千利休モデル
389名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:43:06 ID:r1VVJR3s
>>384
有機ELでも微細配線が必要。
これは既存の液晶と共通の技術。

また、有機ELはそう簡単には出ない。理由はSEDと同じで、価格面の商機を失う。
液晶はまだ素人に分かりやすい売り文句を持っている。
白色LEDによる省電力化と薄型化だ。
390名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:47:53 ID:t4L5CWGy
大阪って名前が駄目なら世界一の家電ブランド「Panasonic」も駄目なはずだが
落ちぶれたのはソニー
ダイキン工業もあの分野で世界首位になれないはずだが世界首位
もちろん、キーエンスも駄目なはずだがあの分野(シーケンサー)で世界首位
391名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:50:06 ID:9H+OnoN+
むしろ工場建てて雇用を増やせば犯罪が減るだろ。多分。
392名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:54:10 ID:HPrAXxy2
>>390
キーエンスはセンサーと計測機器屋でしょ。  シーケンサーならシーメンス、国内だと三菱がトップシェアじゃね?
393名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:55:17 ID:En3PaJ3p
大阪に造るのかよ。大丈夫かあ?
394名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:56:32 ID:mjNyBOhq
単発ばっか・・・
395名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:57:45 ID:0HoicZtm
しかしビジネス板なのになんで無知が多いん?
396名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:00:31 ID:YITWVs/l
>395
一人だけでしょw
397名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:00:55 ID:TFuhDVYO
>391
ジモティは雇わないだろうし、わざわざ招く(送りつけられる)のはよそからのDQN。
直接には雇用は増えないんじゃないかな。
398名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:02:19 ID:Dn2x47ZG
捨てられた姫路かわいそ(笑)
399名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:03:59 ID:RxO+U0kK
キーエンスって年収ランキングトップだったかな
物凄く高給だが超激務
400名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:09:08 ID:PZoQGOei
>>395
ID変えながら荒らしてるアフォがいるからな
401名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:11:59 ID:aIz6QZjo
大阪的には後はサンヨーの復活待ちだな。
402名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:24:25 ID:t4L5CWGy
サンヨーが復活しても大阪にフナイがあるだけで失笑買ったよ(笑)
403名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:28:38 ID:rbZLrCDA
沢口靖子がCMに起用されるだろうね。
404名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:29:32 ID:mfOAveea
>>397
それ亀山も同じでしょ
405名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:29:39 ID:Dme+B+23
t4L5CWGy =402=390
お前大丈夫か?
もうちょっと勉強しろよ。
406名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:33:44 ID:cQbVydkf
三洋は単体で復活じゃなくてどっかと合併なんじゃないかと思われ。
そもそも日本の電機メーカーは数がおおいといわれてるから
そろそろ再編がおきそうな業界だし。
407名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:35:53 ID:lh45x4Zg
船井電機は海外では結構な人気なんだけどね〜。北米ではかなり強いんだっけ。

まあ北米は「大きい=グレィト!!」という価値観で、日本や欧州のような高機能化や
小型化より「大きくて重いこと」を価値判断基準として重要視する人が多いだけだけど、
そういう人にとってフナイ製品の「質実剛健」は非常に大きな魅力なんだとさw
408名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:36:50 ID:r1VVJR3s
フナイを叩いてる時点で素人丸出し。
409名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 22:43:16 ID:J63iKEN7
大和川越えたら、すぐに大阪市内ですよ。
410名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:28:26 ID:mf9finw/
堺に誘致しようとしてたシャープの太陽電池工場はどこにいくんだべ?
411名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:29:26 ID:c71Ym+FC
>>408
船井って企業としてみたら結構な優良企業だしな。biz+で船井を叩いてるのは恥ずかしい。
412名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:36:10 ID:r1VVJR3s
>>411
フナイは先端技術を追えないのではなく、追わないだけ。
陳腐化し始めたところで、そこから更に安くすれば必ず売れるという
強いポリシーを持ってる。

安かろう悪かろうでは決して無いので、日本で最も強力なアッセンブリ企業。
安物ブランドは彼らが意図的に作り出している。
だいたい、自社ブランド・OEMの両方を手がけられることから、メーカーとしての
実力が極めて高いことぐらいすぐに分かると思うのだが。
413名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:38:31 ID:0+7l5fuW
工場できたら社員募集とかはあるんでしょうか?
414名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:40:06 ID:6GzN1+OJ
>>410
変わらず堺じゃね?
堺の埋立地って関空1期以上に馬鹿広いし土地余りまくってるらしいし。
415名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:43:15 ID:3PPMA3QD
>>413
有ると思うぞ
亀山工場が出来てから新聞によれば高卒の求人も復活したようだから
同様に定期採用するんじゃないか
416名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 23:57:06 ID:9Up4W77K
>>362
今現在もそうじゃないの?それとも近場の四日市港とかを使っているのかな。
417名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:27:31 ID:cioJ1Wzp
スーパーハイビジョン用のパネルを作れ
418名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 00:53:44 ID:jTRN0YqU
>414
新日鐵の馬鹿でかい土地があるからな・・・。
USJが大阪市に取られた時は落胆したが、もの凄い勢いで発展しているな。
今度は取られるなよ。頑張れ。
419名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:06:44 ID:3voW/KXV
これで亀山第一工場はPC用のパネル作るのかな
これだけでかい新工場造れば少しはTV以外に回せるだろう。
420名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:11:25 ID:GsGUQHOu
>>410
たぶん奈良県葛城市に集約でしょうな。
421名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:19:30 ID:d4HxXDud
奈良は奈良らしく先端企業なんていらないだろ。
奈良は鹿さんの町として発展してくれればよい。
422名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:41:37 ID:6AZlpTqK
候補地はトレセンの隣なのか。
これが縁でSHARPがJFA協賛企業の1つになったらちょっと面白いな。
サカー好き堺市民としてはちょっとwktk。
423名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 01:49:02 ID:3voW/KXV
>>422
シャープは昔マン・Uのメインスポンサーだったじゃないか。
キリンの次はシャープかも知れんな
424名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 02:14:44 ID:CiInapxC
>>419
PC用は事業本部が違う
三重県多気町
425名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 02:43:18 ID:RCryYyHn
こんなスレにも大阪叩きが
大阪叩き=朝鮮系とみて間違いなしww
426名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 02:51:43 ID:omtB5pai
某国のカメヤマショックが甚大だったと最近しりますた。
427名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 03:20:46 ID:oY7bkJeT
姫路はSEDも液晶も逃げられたか
まあ、姫路は田舎でガラ悪いから企業イメージ的にはないよな…
428名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 03:39:35 ID:S/RubulH
大阪の時点で終了。
まだ奈良とか和歌山のほうがよさげ。
429名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 03:56:28 ID:JJ0Id4JA
>>428
サムスン社員乙
430名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 04:43:54 ID:4wJpyxH4
海外ではSHARP=電卓
工場もいいけどイメージ戦略もしないと
このまま海外のシェアはSONY、サムチョンの2強は揺るがない
431名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 04:47:31 ID:Pk8Pfca4
朝鮮人が地域対立を煽っているな。
大阪だろうと何だろうと「国産」なら万々歳だね。
432名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 05:07:42 ID:USRGh5Q8
薄型テレビで純国産なのは
松下のプラズマと、シャープの液晶だけ
433名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 06:03:26 ID:dkbDSHyT
大阪って、、、
技術はこうして流出するんですねー
434名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 06:59:59 ID:qJuriA8r
大阪=技術流出→実は、シャープの本社は大阪市

ループだな。同じ人間が書き込んでるのか?
435名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:22:58 ID:ESgw1wST
シャープ脂肪
436名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:23:16 ID:JJ0Id4JA
東京のソニーは流出ってレベルじゃないけどなw
437名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:36:51 ID:+iHI0Vqk
今さらだけどソニーとシャープで提携してほしかった
438名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 07:38:34 ID:USRGh5Q8
ソニーサムスン(韓国)や、東芝LG(韓国)に負けるな!!日本勢!!
439名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 08:15:54 ID:98ImVO4b
>>437
PALCはそれで失敗した。
440名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 09:35:05 ID:jueLDUxl
すげー・・・
441名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 09:43:00 ID:XLDEDBhx
>>434
ほんとそうだよなwニュー速レベルの奴らは「大阪」というキーワードが大好きらしいが、
松下もシャープも本社が大阪だしなw
しかしシャープの本社ビルの貧しさは異常wwでも調子に乗って華麗な本社ビル建てて
事務屋が大きな顔するよりも、無駄な金削って立派な工場建てた方が絶対良い。
そう考えると質実剛健で好感が持てる。

ただ企業規模からしてどう考えてもオーバースペックな投資だよな?大丈夫か??
亀山第二工場とかの償却ってどんな状況なんだろ。
442名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:13:04 ID:+iHI0Vqk
大阪万博の時、企業パビリオン出展に出す金あったら
設備投資したほうがいいって奈良に工場建てたんだっけ
443名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:20:51 ID:Wu9Fu0sz
堺で決まりなんかな?

日経だと断言しているが、朝日だと検討中とある

詳しい方よろ
444名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:24:05 ID:rCdSelEI
>>441
40インチ以上の液晶パネルを安定生産できる会社はほとんど無い。
サムソニは生産できても、歩留まりが悪い。
大型薄型テレビの市場が拡大するのは確実だから、寡占状態に持っていける。

液晶で利益を上げられる間に減価償却を進め、次代の
薄型ディスプレイ生産に備えるのだろう。
世代が進んでも、微細配線工程は同様に必要だから。
445名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:28:44 ID:RXtC8268
他所が有機ELに力いれてんのに、09年て液晶の終りの始まりなんじゃないか。
446名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:38:36 ID:gUP8jogz
有機ELは来ないよ
残念ながら・・。・。・。
447名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:42:04 ID:rCdSelEI
有機ELが薄型テレビにすぐに採用されることはあり得ない。
可能なら、パイオニアが真っ先に採用している。
既に市販化し、PDPと市場がバッティングしないからな。

まず全ての携帯電話が有機ELに切り替わらなければ、テレビにまで流れてこない。
裏を返せば、今の携帯電話で使われているデバイスがテレビに流れてくることになる。

蛍光管から白色LEDの代替が先に来るだろう。
で、液晶テレビの厚さが今の半分になる。
この厚さに対し、有機ELテレビの技術優位性はほとんど無くなる。
448名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:55:27 ID:nqjx2oUO

長時間映し出されるであろうテレビのバラエティー番組やアニメなら液晶で十分
449名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:06:39 ID:ebgwrSU3
堺の産業と言えば

 シマノ・ミノルタ堺・ダイセル・包丁・酢昆布・タマノヰ酢・福助
450名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:09:58 ID:RXtC8268
>>447

【家電/新製品】厚さ3mm「有機ELテレビ」ソニーが年内発売へ[07/04/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176365960/

【家電】東芝、有機ELテレビを2009年に発売[2007.04.15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176597621/
451名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:10:06 ID:e3bby5Ct
>そういや、陰謀論だけど、欧米はわざと技術やインフラの支援はしない。
>彼らが自立すると困るからだ。
>世界人口で小数の白人が優位に立つには、黒人の立場が上がっては困るって。
>
>日本は金や食料よりも技術を提供してあげるのがいい。


>ソースは忘れたが、東南アジアのお爺さんが言ってた言葉を思い出す。
>
>
>白人達が植民地にしていた頃、我々は鉛筆の1本すら作れなかった。
>材料となる木を安く欧米へ輸出し、製品となった高い鉛筆を輸入させられることのくり返し。
>貧しさが増すばかりだった。
>
>しかし、日本が来てから変わった。
>自分達で材料から製品を作る技術を教えてくれた。
>自分達に誇りが持てるようになり、少しずつ豊かにもなっていった。


( ;∀;) イイハナシダナ-

-----------------------------------------------------------------------

( `ハ´) 禿同アル 日本は途上国にもっと技術を供与するアルね

<丶`∀´> ウリもそう思うニダ だから亀山工場は遺憾ニダ
        堺の新工場はちゃんと公開するニダよ
452名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:13:30 ID:XVeFCjLx
>>450
重要なのは、新工場の償却が終わるころまでに、40〜60インチが出るのかってことじゃないのか?
453名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:17:16 ID:WwSTdq7N
ニュー速から流れてくるのはバカが多い、

ここで大阪マジ叩きしてるからなあ
454名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:21:33 ID:rCdSelEI
>>450
そのソースは見飽きた。
似たようなソースはキヤノンが5年くらい前から出してるね。

ソニー、東芝は今年から液晶テレビの収益がかなり悪化することを見越している。
理由は簡単で、シャープの攻勢に対抗できないことを自覚しているからだ。
東北パイオニア・京セラが有機ELの新商品を発表していない時点で
早々にテレビに採用できないことぐらい誰でも分かることだ。
455名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:25:22 ID:rgUyvCU2
大阪府って、どこも土地余りまくってるからな
地方から住民集めて財政回復しないと
456名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:29:30 ID:QZg671Pd
地方から集めるのは余り期待できないんじゃないか?
人口が減っていってる中で東京が吸い上げてるから。
それよりも、いかに吸われない様にするかが大事
457名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:34:35 ID:gUP8jogz
ほんとに堺に決まったら
工事渋滞でここの映画館にはもういけないな
458名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:35:44 ID:WwSTdq7N
>>456
霞ヶ関が権力手放さず、
地方に税源委譲しないから無理、
国が東京に集まるような
政策してるのもあるしね
459名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:45:57 ID:EPgDVSIp
しかしニュー速+みたいな馬鹿が多いスレだな
460名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:49:59 ID:JyKnff5o
まあ訳のわからん大阪蔑視で貶してる奴はともかく
堺は実際シャープ的にはベストな選択だと思うよ。
本社に近いし、港も空港もあるし(輸出に有利)。

だいたいが、もうすでに海外での知名度はサムソン>>>>(越えられない壁)>>>>シャープだぞ。
嘘だと思ったらヨーロッパあたりの数カ国回るといい、サムソンの広告だらけで日本企業の広告なんか一枚も見かけないでショック受けるだろうからな。
さっさと投資すべきところに投資しないと日本はサムソンの下請け工場になるぞ。
461名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:51:46 ID:QZg671Pd
まぁアクオスが海外で知名度低いってのは周知の事実。
問題はそこをどうするかって所なんだよね
462名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:54:39 ID:3xPoi3j5
どうするかって言ってもマスコミに金撒くしかないんでね?
463名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:57:18 ID:fZvmTk2F
そもそも、2chネラーでも分かってることを
メーカーの社員が分かって無いわけが無いだろう
広告宣伝に力を入れて商品供給出来るようにするしか
無い訳で商品が不足してるのに広告宣伝しても無駄だし
商品だけ供給しても知名度が無ければ売れない

464名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:57:35 ID:y4WnFMhY
在日涙目w
465名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:02:20 ID:rCdSelEI
シャープは欧州で前年比110%〜120%で継続的に売上を伸ばしていると聞いたが。
環境志向が強い地域なので、AQUOS + 太陽電池で企業イメージを認知させることが
出来ていると思うけど。

466名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:04:48 ID:3xPoi3j5
このさいDSとかwiiの互換機作らせてもらって。。。とか無理なんかね?
ザウルスとwiiくっつけて高くてもいいんだが。。。
467名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:06:45 ID:JyKnff5o
>>465
たとえば日本でヒュンダイ車が前年比120%の売り上げをしたとして、
日本人のヒュンダイ認知率は上がるかな?
そういうこと。本当に攻めなきゃどうしようもないよ。
向こうの人間に聞いても、トヨタはみんな知ってるが、シャープは知らんって人が多い。
468名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:08:57 ID:KtlJ4yVx
シャーペンは欧米では普及してないの?「わが社が発明したものです」と宣伝すればイイ。
469名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:10:59 ID:QZg671Pd
>>468
普及して無いとは言わないが、フィリップス・サムスン・ソニー辺りに
差をつけられているのが現状。国内では強いんだけどね。
470名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:12:31 ID:e3bby5Ct
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない
471名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:14:46 ID:fZvmTk2F
ブランド浸透とブランドイメージアップって簡単なことじゃないから
少しずつ色々な施策を継続的にするしか無い訳で
シャープ程度規模の会社の広告宣伝能力としては頑張ってる方だと思うけどな。
 
472名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:17:14 ID:3xPoi3j5
むしろ売上の割に有名なんかもしれんね。
473名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:22:00 ID:HSuE7UzH
堺の亀山
474名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:26:59 ID:KtlJ4yVx
関連企業含めて大変な数の雇用が発生しそうだな、通勤問題が発生するんじゃね?四つ橋線延伸でもしないとな
475名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:29:02 ID:CP9C53ex
10年前同じようなメーカーだった三洋との差が開きまくりだな。
476名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:30:58 ID:KtlJ4yVx
過度の集中はリスクも大きいけどね、液晶の代替品が登場すれば即アポン。
477名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:32:12 ID:sR+pNTGM
Panasonicの液晶って、どこのパネル使ってるの?
478名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:34:14 ID:7Abd1+2B
地震は平気なのかね?亀山と堺とかあんまり離れてないし。
479名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:34:18 ID:KtlJ4yVx
ところでココの本社機能はまだ西田辺にあるの?それとも東京?
480名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:37:11 ID:5tYvbBOa
>>474
工員は派遣ばかりだから、治安の悪化の方が懸念される
481名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:37:30 ID:fZvmTk2F
>>476
立体画像テレビを作り、普及させるまでに時間がかかりそうだけどね。
482名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:38:41 ID:rCdSelEI
>>467
そこでなぜ現代車w

去年の売上1000台いってなかったんじゃね?
そんなのとAQUOSを比較するのはアホ。
483名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:40:34 ID:fZvmTk2F
>>479
たしか、北海道だと思いますw
484名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:42:33 ID:IapXvtaM
Wii内蔵のAQUOSって「ネタ」あったけど、
あれはやっぱりネタだったのか?

できたら面白いし、シャープと任天堂との過去のつながりを
考えれば実現してもおかしくないと思ったのだが。
485名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:54:17 ID:+MasJj9q
亀山製とちがって堺製ってなんか安っぽい感じだ
本格稼働までにシャープのシェア今のままあれば成功
なければ会社存続にかかわる
486名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:55:57 ID:uFTZ6ek0
東京で苦しんでるワープアやネカフェ難民を堺の工場で面倒みてやればいいんじゃないか?
487名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:57:05 ID:ZYpm83/q
>>484
そういえば、昔スーパーファミコンを内蔵したテレビが市販されてたね。
488名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:58:23 ID:zHfze6h4
おいおい大丈夫か??
489名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:58:58 ID:NDUzjq51
>485
昨日からIDいちいち変えてご苦労様
シャープが潰れると良いねw
490名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:59:30 ID:18/zDsyw
本社機能は西田辺にあるよ
491名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:00:04 ID:RL/AY9L4
マジレスするとWii内蔵は最近の流れからするとシャープより松下の方が可能性が高いと思われ
ポータブル機ならまだしも
492名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:00:39 ID:QZg671Pd
>>486
東京の面倒見る前に大阪のプアやネカフェ難民を・・・・・・
493名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:01:51 ID:fZvmTk2F
>>491
プラズマでゲームをするのは勧めれませんね
494名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:04:16 ID:3OwyzLf9
>>477

たぶんIPSアルファテクノロジでしょ
495名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:08:46 ID:Ib+KUAz1
刃物の町堺を使ってシャープなイメージをより深く(ry
496名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:23:38 ID:7i5P1XJ9
おまいら シャープのHPみてみ

2007年5月19日
「液晶新工場」に関する報道について

新工場の建設を検討しているのは事実ですが、具体的な内容については夏ごろまでに
 決定したいと考えています。
497名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:25:51 ID:uTkeihH2
>>494
ありがとう。IPSアルファテクノロジは、
松下電器産業株式会社、株式会社東芝及び株式会社日立製作所の100%子会社
である株式会社日立ディスプレイズの3社他からの出資か。

よかった。南鮮パネルなら騙されてた。もう二度と買わねってなるところだった。
498名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:26:13 ID:oVqKspLX
だれも日経の記事なんか信用してないって。w
499名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:27:22 ID:CP9C53ex
アクオスでwiiやってるけど、リモコンのセンサーは
反応悪いから本当は画面のど真ん中に付けたい。
500名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:29:01 ID:yqs/da1y
各社の夏モデルの新型IPSは評判良いみたいだね
501名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:30:34 ID:CP9C53ex
パナのIPS@のはIPS@ってシールが貼ってあるよな。
安いのはLGじゃなかったっけ?
502名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:31:24 ID:rCdSelEI
>>497
IPSαは40インチ以上のパネルを作ることが出来ない。
シャープが大型投資をする理由の一つだろう。
503名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:37:20 ID:fZvmTk2F
正面から見るんじゃなく
常に斜め横から見ることが好きな人にはIPSを勧めるな
俺は、正面から高コントラストの画面で見たいから
MA方式の液晶を選ぶよ
504名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:43:29 ID:oVqKspLX
漏れは寝転んでなんか食いながらだからCRTだな。。。
505名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:44:01 ID:awsbOz1g
う絵にも描いたけど、アメリカでは
最近日本びいきが増えているし
職人のイメージ戦略で売りだsw場
企業ブランドの設立にもなる
外人は大きければいいと結うより
ブランドと性能、後デザインで選ぶ
だからいまだにSONYが北米では強い
外人は堺の先入観なんてないんだからこれから
構築していけばよい、SHARP画世界的企業になるかどうかの
岐路では?
506名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:56:42 ID:ppbyykJO
どうなんかね?
最近の記憶では液晶ではシャープだけが利益でてるから
松下的に量と値下げ攻勢で他社を叩き潰す戦略なんかと思ったが。。。
507名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:00:40 ID:KtlJ4yVx
経験曲線てのがあったな、利益度外視してとにかく累積生産数を伸ばす。その内だれもついてこれなくなる。
508名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:04:10 ID:fZvmTk2F
価格を下げ過ぎると、技術だけを低賃金国へ移転して
市場を潰そうとする企業があるからな。
509名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:05:53 ID:ppbyykJO
低価格化には低賃金化よりも技術の向上の方が有効な領域。。。
ってのがあるんではなかろうか?
510名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:09:38 ID:9kPTR+Kx
第二亀山市に改名決定
511名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:10:38 ID:rCdSelEI
>>506
40〜50インチの液晶パネルを安定供給できる会社が自社以外はサムソンしかないので
この領域を寡占して利益を確保。
それより小さいサイズの市場を過当競争にして競合の体力を削ぐ。

薄型テレビの市場比率は液晶がPDPを圧倒しているので
PDPも値を下げざるを得ず、PDP陣営の体力を削ぐ。

後は40インチ以上を主流にし、AQUOSをブランドで売れるようにイメージ戦略を強化。

こんな感じじゃね?
512名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:17:21 ID:CYqxJJOa
513名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:18:50 ID:LmMEv8q6
プラズマ陣営って言っても松下だけだからな
松下対液晶
514名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:25:50 ID:Z7OI6Pn9
液晶・・・大型のはもう長くなさそうだな。
515名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:33:42 ID:CkZeCdbU
シャープの液晶はデザインださい。
液晶はシャープ以外考えられないが
デザインださいねん。

だから松下
516名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:44:20 ID:9kPTR+Kx
ものすごく地盤が悪そうなんだが…。
当然考えてはいるだろうが…
517名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:55:22 ID:IVtLwSEn
大成とか丸紅が出資したバイオエタノール・ジャパン・関西 株式会社

つうのも堺市だったね、ガイアでやってた。

518名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:56:25 ID:B0ecuX/G
特命係りの亀山〜
519名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:10:08 ID:8l5GEHND
シャープが一番気にしているのは税負担だと思うお
投資家の目が厳しいからね
投資効率が松下PDPに比べ見劣りするシャープは誘致活動を活用するしかないな
堺モデルとかになったらイメージ悪いよな
白鷺モデルとかだったら漏れもPDPから乗り換えてみようかなと思うけど
名前的に
520名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:20:12 ID:RDVUx4z2
投資効率ってのは、何と何を比較してるんだ?

液晶は前半工程のコスト構成比が高く、プラズマは後半工程の実装費の
構成比が高い。そういうコスト構造を無視して、前半のパネル工場だけの
投資金額を見て、高いだの低いだの言っても意味ないだろ?
521名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:22:14 ID:cioJ1Wzp
OCB液晶の時代が来ると思ってたが中々来ないな
有機ELが先に出てしまうぞ
522名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:23:00 ID:kwmwuL8W
近畿以外の人間からすると堺は豪商のイメージ。
523アウシャ ◆Avsa/nhUao :2007/05/20(日) 15:27:49 ID:1iAm8PcF
>>519
初芝モデルにしようぜ
524名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:52:09 ID:R2SXtBcA
姫路なんかにブランド力があるかよw
525名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:52:59 ID:kkBH359t BE:438405247-2BP(4167)
白鷺城モデルより古墳モデルだな、やはり
526名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:53:07 ID:lIXi93K/
きみが教師として馬鹿なだけであれは悪くない
527名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 15:55:06 ID:ba+FfTqP
>>524
欧米人、姫路城大好きだよ。

シャープも堺と姫路で競合させて良い条件を出させようという魂胆なんだろう
528名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 16:03:38 ID:Cs8st8yL
亀山が国内向けで、堺が海外向けって感じになるのかな?
529名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 16:45:01 ID:6AZlpTqK
アクオス新シリーズ
・侘寂を深く追求した最上級モデル、利休
・女性美をよりきめ細やかに表現、与謝野
・笑顔を世界に、やすし

重森三玲×吉永小百合というミラクルな組み合わせを実現したシャープなら、
この内のどれかは必ずやってくれるはず。
530名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 17:27:30 ID:+0zXssv/
>>520
> 投資効率ってのは、何と何を比較してるんだ?
>
> 液晶は前半工程のコスト構成比が高く、プラズマは後半工程の実装費の
> 構成比が高い。そういうコスト構造を無視して、前半のパネル工場だけの
> 投資金額を見て、高いだの低いだの言っても意味ないだろ?


後半工程は液もPもほぼ互角。前半工程はPの方が圧倒的に安い。
よって相対的に液の後は安く、総合的にはPの方が安い。
531名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 17:29:43 ID:NS8BXOT7
液晶テレビの時代は、もうすぐ終わる。
532名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 17:56:51 ID:jTRN0YqU
>>449
くら寿司

>>519
そういや白鷺駅の前に広大な空き地があるな。
533名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 18:11:58 ID:CgABjWj8
尼崎と堺で「阪神薄型TV工業地帯」が形成されるな。
昔は製鉄だったのに、時代は変わったもんだ
534名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 18:18:02 ID:kwcGigxO
2009年1月に大阪で地震ありとジュセリーノがいってるから、
尼崎も堺も、地震対策だけは気をつけて。

ネズミーランドみたいに、多額の保険掛けとけばいいのかな。
535名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 18:43:49 ID:qnAcHvaa
今日は嫌阪厨の馬鹿がいないな。
昨日は一人がID変えてやってたのがよくわかる
536名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 18:56:25 ID:06NosCJq
シャープ、松下、ソニー・サムスン連合──薄型テレビ3強激突
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40026-frame.html

急拡大する薄型テレビ市場で「勝ち組」3強が巨額投資に動いている。シャープは大
阪府堺市に世界最大規模の液晶パネル新工場を建設し、今後数年間で5000億円規模を
投資する方針を固めた。プラズマテレビ首位の松下電器産業は2800億円かけて新工場
の建設準備に入り、韓国サムスン電子・ソニー連合も新工場の稼働が間近だ。最新鋭
設備でコスト競争力を高めるため、3大陣営が投資競争を繰り広げる構図が鮮明になっている。

 シャープの新工場は新日本製鉄堺製鉄所の隣接地に建設する。面積は約120ヘクター
ルで、亀山工場の敷地の約4倍。ここに縦横約3メートルの「第10世代」と呼ばれる
ガラス基板を使う工場を建設する方向で検討している。50型から60型台の大画面液晶
テレビを効率的に生産できる最新技術だ。2009年までに稼働を始め、月産3万枚(ガ
ラス基板投入ベース)体制を整え、その後に同6万枚に能力を高める案が有力。設備
投資計画の詳細は夏までに最終決定する。

 企業誘致を強めている大阪府は堺市の臨海地区を対象に最大150億円の補助金制度
を設け、堺市も進出企業の固定資産税を最大で10年間、5分の4軽減する条例を制定
した。こうした優遇策も堺市への進出を後押ししたとみられる。

 シャープは7月までに「第8世代」と呼ばれるパネルに対応した亀山第2工場の生
産能力を現在の2倍の月産6万枚に高める計画だ。来年以降に月産9万枚強まで能力
増強を進めるが、増産余地が乏しくなってきたため新工場の建設に動く。
537名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 18:57:06 ID:jH8tSBMK
シャープの液晶工場誘致、姫路市と堺市の綱引き本格化
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705190068.html
538名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:00:32 ID:l0fEzC2H
2009年稼動ってずいぶんとのんびりしてるな。
ソニー&サムスンの新工場は今夏から稼動するし、
年末には有機EL発売。
シャープ終了の悪寒。
539名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:01:12 ID:06NosCJq
>シャープは各自治体に条件面で「宿題」を出し、回答を求めている。
>取引企業からは「最後まで競わせるため気が抜けない会社」との声も漏れる。

競わせてやがるな。
540名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:14:46 ID:htC6ebpl
堺だと千利休、鉄砲鍛冶のイメージでCM作ったりするんだろうなぁ
541名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:22:33 ID:rCdSelEI
>>538
第7世代をシャープに先行して稼動させておきながら
第6世代製の最大サイズを更新できなかった時点で、韓国勢は
フロンティアに立てないことがハッキリした。
一方シャープは第8世代を予定より6ヶ月前倒しし、2006年の年末商戦に
間に合わせた。今年から本格的に攻勢に転ずる。


有機EL?何それw
542名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:24:07 ID:USRGh5Q8
朝日だけなんか違う


>姫路市と堺市、それぞれの自治体関係者は「うちが有利」と自信をのぞかせ、綱引きを本格化させている。

> シャープは今夏までに建設地を決定する方針だ。兵庫県幹部は「正式に決まるまでまだ時間がある。
>総合的にはうちが優位だと思う」と有力なライバルの浮上を冷静に受け止める。
543名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:35:47 ID:l0fEzC2H
>>541
年末商戦に間に合わせたのに2006年第4四半期ではソニーが金額ベース初のトップ。
差はますますついてるわけだ。本格的に攻勢wwwww
544名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:38:18 ID:8l5GEHND
ただ、工事車両の専用道路が未整備な点など課題もある。港湾施設も貧弱で、新工場を08年に稼働するとなると、「港の整備が間に合わない可能性もある」(同市幹部)という。

姫路の出光の土地なら道路も整備されているし、港湾も大丈夫だろ。
何より堺モデルなんてのが出たら絶対にシャープ製品は買わないw
白鷺モデルとかにしとくのが無難。
「世界に誇る技術がある。世界に誇る姫路から・・・・」とかさ。
世界文化遺産のイメージが強い姫路にしておけって!
545名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:40:22 ID:xjcW5E0G
世界に誇る なら、日本ブランドで売ればいいんじゃ?
メードインジャパンで
546名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:40:34 ID:oY7bkJeT
>>544
白鷺モデルとか必死すぎてドン引きなんですけど
547名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:40:43 ID:8l5GEHND
ちなみに堺市は古墳のイメージでお墓=死を連想させる。
死にたいなら別だが、どう考えてもイメージ悪いだろ。
548名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:40:53 ID:DGMPOZFu
松下尼崎VSシャープ堺
がブランドになるのか
549名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:42:56 ID:rCdSelEI
>>543
ああ、シャープは北米・欧州のブランドの弱さを自覚して、日本市場を
優先してたのを知らないのか。
更に、サムスンの液晶事業の収益が悪いことも知らないらしい。
550名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:44:07 ID:8l5GEHND
ただ、兵庫県の補助金は設備投資額の3%にとどまる。

兵庫県あほか?もっと出せお
551名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:44:29 ID:dzSYgz6z
>>544
堺にも白鷺はありますが
552名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:44:34 ID:06NosCJq
vipへ帰れ
553名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:45:46 ID:p3kkAzAg
>>540
仁徳陵を設営する古代人をバックに、
卑弥呼ちっくな格好して登場するヨシナガさん。
「美しい日本の液晶、シャープ」

554名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:45:50 ID:35YnFpV9
まぁ姫路の記事は飛ばしで
今回の堺候補のニュースはかなりの好条件を堺が提示して巻き返したって事じゃね?
んでシャープはニヤニヤしながら『補助金釣上げまだぁチンチン』なんでしょwww





>>546
姫路だったら海外向けに
キャッスルモデルかヒメジキャスルモデルだろwwww
堺なら匠モデルwww
555名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:46:55 ID:luaL4NEM
なんで関東につくらんの。
556名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:47:12 ID:rCdSelEI
>>554
>補助金釣上げまだぁ

あの会社なら、絶対にそうする。
ベンダーは競らせてナンボのやり方。
557名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:47:52 ID:kkBH359t BE:626292285-2BP(4167)
>>555
大阪の企業ですけん
558名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:49:12 ID:6YlhWiAj
亀山モデルの吉永小百合に変わって

堺モデルは沢口靖子が紹介するのか???
559名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:49:23 ID:xjcW5E0G
まぁシャープにしてもでかい投資なんだし
ちょっとでも補助金を吊り上げる為に競わせる事はやるよな。
(これはシャープに限らずどんな企業でもそうだが)
ま、これからこの2地域で競い合うのか更に好条件で手を上げるところが出てくるのか
見ものだね
560名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:50:24 ID:35YnFpV9
>>558
沢口だとJAバンク大阪のイメージが強すぎるよ
561名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:52:19 ID:35YnFpV9
今回は各誌姫路の時より記事の取り扱いがでかいから堺が有利だとは思う
姫路に来て欲しかったなぁ・・・地元に近いから・・・
562名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:53:04 ID:8l5GEHND
松浦アヤでいいんでない?
若返りとか言って
563名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:54:20 ID:35YnFpV9
>>562
たまにはぜんじろうの事も思い出してあげてください
564名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:57:45 ID:06NosCJq
どうでもいいが、滅茶苦茶巨大だな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/51/f6b316a90506df37a1f43efa6eb48449.jpg
565名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:58:44 ID:pvzlpG35
矢板にも中型パネルや携帯用の新工場作ってくれないかなあ。このままじゃ矢板がさらに衰退してしまう。
566名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:58:53 ID:oY7bkJeT
相当姫路側が歩み寄らないと普通に考えたら堺だろうな
人の集まりやすさ、交通の便、港、空港へのアクセスなど姫路はちょっとしんどいんじゃない?
567名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 20:01:19 ID:htC6ebpl
>>560
JAバンク大阪っていうフレーズのメロディが沢口靖子のせいで平坦になったよなw
568名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 20:09:24 ID:USRGh5Q8
>>564
百舌鳥夕雲町ってのがなんかいい
569名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 20:25:57 ID:2YT9Lpyx
>>441
銀行などの虚勢を張らないといけない会社は別として
大きい本社ビルを建てるというのは会社がだめになってる指標としてよく挙げられる
金の使い道がわからない、
製造業なら特に設備投資先がないつて事で
まあ、シャープは幕張のビルは大きいけどね
570名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 20:30:47 ID:rCdSelEI
>>564
Google Earthで亀山周辺を探してみな。
亀山工場も大概でかい。
571名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:08:26 ID:TQYv3zBB
>>570
それの4倍って言うからもうスケールがわかんないよな。
わかり安い例で置き換えてくれない?
572名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:14:56 ID:d4HxXDud
3年後には42インチが10万円で買える時代
573名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:18:16 ID:Cn/asLJT
竹取物語もお姫様の格好をした沢口靖子がCMすればいい。
あっ、タンスにゴンのおっさん足くっさあーのイメージが抜け切れん。
574名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:21:58 ID:qJuriA8r
>>479

現会長が05年の記者会見で、大阪からの本社移転を否定してる

「これからも大阪に本社を置いてがんばる」
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/01/12/653537-000.html

松下やシャープ、三洋やフナイ、ダイキン工業、キーエンス、日東電工、住友電工などなど
エレクトロニクス関連はたいがい大阪に本社機能が残ってるな。
575名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:22:33 ID:Cn/asLJT
>>562  姫路だったら松浦亜弥なんだけどね〜。 
576名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:24:17 ID:zcVaBvjG
でもフナイはいらないな。。。
577名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:27:34 ID:8FqorbII
三洋・フナイ辺りは再編の流れに飲まれそうな気も
578名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:34:19 ID:35YnFpV9
>>577
三洋は部門切り売りしまくりで絞り粕になりつつあるけどフナイは海外が異常に強いし
国内もミニコンポとか低価格家電のメーカー物は中身覗いたらフナイでしたみたいなオチが多い
フナイと三洋を同列にするのは失礼だぞ
579名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:36:49 ID:axB0fFsw
>>571
今調べたところ、亀山が全部で約33ヘクタール。
これの四倍だから132ヘクタール。

大阪城公園全体で107.7、TDL+TDSが150〜160ヘクタールだから
この二つの間くらいの大きさか。
580名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:43:02 ID:8FqorbII
>>578
まぁ同列に扱ってるわけでもない。
三洋は切り売りで解体に進みそうな感じもする。
フナイはいいもの持ってて株価は安い。
(時価総額で言えば松下の20分の1位、海外の巨大資本相手になれば40分の1とか50分の1になる)
で、どちらも再編で買収の対象になりやすい。
581名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:48:19 ID:zcVaBvjG
フナイはたっくすへいぶんとか赤字とかやってなかったっけ?
駄目なんでないのか。。。
582名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:50:04 ID:USRGh5Q8
>>579
甲子園球場30コ分の面積・・
583名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:57:02 ID:vvh2Iuly
堺といえばやっぱりSHIMANOだな
584名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 21:59:03 ID:hIAr3Wfp
自転車のな
 


違う
585名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 22:51:11 ID:HPGJXfHl
>面積は約120ヘクタールで、亀山工場の敷地の約4倍

どんだけ〜
586名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 22:52:14 ID:pYDD/3Il
けたたましい大きさだなおいw
ちょっとした地方空港ぐらいの敷地面積だぞ
587名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 22:58:05 ID:T1cG+WDC
堺およびその周辺の大阪市外の新築住宅・マンションには朝鮮人の3世〜4世世代が
どんどん大阪市内から移住してきている。
それにつれて日に日に治安が悪くなっていってる。
588名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 23:01:33 ID:giU7xtYm
>>558
シャープはなんで吉永さゆりのババアをつかうんだ。
おれがシャープを買いたくないのは
あのババアのせいだ。
オマエタチだってそうだろ?
沢口靖子だったら即OKさ。
同じ値段でやらしてくれるんだったら、
もちろん靖子さんだよ。誰があのババアなんかと。
589名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 23:05:12 ID:cvxm1OcT
カネもってそうなリタイヤオサーン狙いでしょ。
590名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 00:25:36 ID:fi7FSqZl
>>588
言いたいことはわからんでもないが、沢口靖子も十分ばばあの領域なんだけどな
個人的には長谷川京子あたりを使って欲しいね。
松下の小雪に対抗できるのは長谷京しかいないだろう
591名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 00:35:47 ID:rN30IuOe
>>590  沢口靖子は、堺出身の絶世の美女
長谷京は全然関係ないやん。
592名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 00:38:53 ID:pLErKSvT
宣伝イメージ聞いて
千利休も愛した・・・とかで始まるマンションのCM無かったっけ?
アレのパクリみたいな流れのCMだと結構良い感じになると思う
593名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 00:43:34 ID:B8kaqKJU
>>574
家電部門で好調なのは大阪の会社ばっかだな。


って書こうと思ったら三洋が例外だったw
594名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 00:44:42 ID:fEb8qiMR
>沢口靖子
コレもまたオサーン受けがいいんだな、どういうわけか。しかも相当な年配に。

ふっつうの人には「あ、そう」ぐらいなんだけど、狭いターゲットには異常なくらい訴求力があるらしいんだわ。
595名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:09:02 ID:Y1DKM5ke
港湾設備が整っていて(姫路港は日本有数の規模・設備)、電力供給も安定(発電所が隣接)、
道路も整備されており(姫路市内には2ルートの高速道路あり・また工場まで高規格道路あり)、
そういった条件だけを見たら姫路の方が圧倒的に有利だが、助成金が少ないということで、
堺案有利という情報を敢えてリークして、姫路市&兵庫県から有利な条件を引きだそうという
魂胆なんだろうねぇ。まあ堺は堺でLRT整備計画と絡めて都心&臨海部再開発の起爆剤として
非常に魅力的な事業だろうし、姫路に負けてなるものか!と必死になるだろうし・・・

要は、より多くのカネを用意できた自治体が勝つ、ということかねw
596名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:09:09 ID:gej/UNpY
>>594
堤義明とかその辺にか
597名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:15:08 ID:fPxS8r7V
吉永小百合は亀岡出身なのか?
598名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:18:00 ID:Y1DKM5ke
あ、海外での知名度では姫路が圧倒的に有利。
海外では「世界遺産」に対して結構な注目度があるらしく、世界遺産を巡るツアーとかも
かなりの人気があるらしいよ。最近は欧米からの観光客が、古都「KYOTO」とセットにする
訪問地として、大阪でも東京でもなく「HIMEJI」を選択することも多いらしい。世界遺産で
世界最大級の木造建築、しかも日本で一番美しいとされる「Himeji Castel」を見てみたい、
という人が結構いるらしく、実際に姫路では白人系の観光客が目に見えて増えている。

そういうことを考えたら、世界遺産との相乗効果で「Made in Himeji-Japan」というのは、
かなりのブランドイメージなのかもよ。
599名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:18:52 ID:kD4ngq+u
府大も関係あるとか?
府大の工学部はシャープへの就職が多いって聞く。
600名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:20:06 ID:kD4ngq+u
世界最大の墓が世界遺産になったら同じですよ。
601名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:28:27 ID:y1zjvHJa
毎日は、今度の月曜発売の週刊ダイヤモンドを、
関係者向けに配る金曜に入手して、
この記事書いてないか?

水曜締め切りの雑誌に載っているぞ。
602名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:34:10 ID:urgscmCO
大仙古墳は御堀を掃除しないと世界遺産になれないと思うよー
603名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 01:41:31 ID:fi7FSqZl
>>592
そのCMは知らんが千利休は堺出身だな。この写真のイメージととダブルな
http://www.sharp.co.jp/aquos/index.html
もう堺に決定ってことだろう
604名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 02:15:51 ID:lYn559lM
Bがありますが。桶?
605名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 03:11:03 ID:soosE4ni
>>598
日本にある世界遺産なんて大して注目されてないだろ。
606名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 04:43:24 ID:z0hbmPhc
姫路は大阪の中心部から遠すぎるだろう
607名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 05:29:11 ID:vA/YmrDQ
>>588
まっちーがファンだからに決まってるじゃないか。
608名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 12:02:30 ID:r/AXeE/B
堺じゃブランドになるまいに。
609名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 12:02:47 ID:p+MDV0gQ
>604
ありますさかい
610名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 16:36:32 ID:2yPNy4pS
6チャンネル ムーブ
でやってますよ!
611名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 16:36:58 ID:b1vYnymf
堺パネル(笑)
612名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 16:38:12 ID:xiuxgzPR
愛知県長久手町の立てこもり事件の取材陣の、現場での喫煙マナーを撮影した映像が
YouTubeにアップロードされた。
映像には、共同通信(キャプションによる)の記者が道路にタバコをポイ捨てする瞬間や、
各局のカメラの下に吸殻が散乱している様子が映っている。

今後の成り行きが注目される。

ソース:
http://www.youtube.com/watch?v=7iN2byu6Vjk
613名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 16:39:43 ID:7XjdX7fU
今、ムーブでやってるな。
堺市で決定だ。
614名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 16:41:23 ID:pLErKSvT
>>593
三洋が良くないのは確かだけど、
洗濯機部門では今一番熱いんじゃなかったっけ?
それ程度で本体がどうこうできるとは思えないけど
やっぱり洗濯機といえば三洋のイメージがある
615名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 16:54:48 ID:inMaOysm
すげーな・・・。
武○薬品の代わりに外資の超大企業が大阪に上陸するとか。
それに武○薬品が譲ったとか
きくけど・・
616名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 17:01:29 ID:Q+3mDbYg
ファイザーでも来るの?
617名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 17:08:10 ID:tTEamUet

本場 堺の職人さんが
618名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 17:47:48 ID:3Bz8zqa7
外資の超大企業って現代とかハイアールとかかw
619名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 18:23:36 ID:bxKLUNXH
>>615
何?ムーブってやってるの?
詳しく教えて。
シャープは堺で決まりなの?
外資って何?
620名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 18:36:27 ID:uoNaTgFY
姫路から堺に一転したのは本当か?
という内容。今見てる
621名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 19:07:32 ID:PVJHD5v0
>>615
kwsk
622名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:00:11 ID:IT2iFasO
うpしてよ
623名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:05:19 ID:tMnBL1he
シャープのドタキャンは今に始まったことじゃない。

長い間シャープと取引しているが、ドタキャン何度食らったことか。
いつも「.....」と無言で逃げる。
こっちは大損。

業者イジメのシャープ。
624名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:08:20 ID:9pRK1J6j
チーフ(冗談)そりゃないっすよ
仕事ありますから、やってみるはははって
NTTの 泥投げ 付き合わせてるだれですか
 
 
 
最後は雪合戦になるし
625名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:13:53 ID:uoNaTgFY
「最後まで気の抜けない企業」という表現をしてる
626名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:29:16 ID:xxLYFkFs
チョソに技術持ってかれるぞ大阪じゃ・・
627名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:44:52 ID:t6tkK0yp
>>626
またおまえかw 今日もID変え続けるのか
628名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:51:03 ID:y4/x08dc
馬鹿だなぁ
これからは有機ELの時代なのにwwww
629名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 20:53:33 ID:9pRK1J6j
もう主任と地獄行き決定ですか
 
まじっすか
630名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:02:19 ID:QBXv4ffV
堺で有名といえば次期シャープの近所の堺夜市だ!
631名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:18:06 ID:y+syhg+9
・姫路城厨
・嫌阪厨
・有機EL厨

代わり番こに出てくるなコイツら
632名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:19:36 ID:TcvjW4bF
ん〜全部GKだったりしてw
633名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:26:44 ID:j+uR0dFS
仁徳天皇稜のように大きなシャープの墓にしてやるニダ
634名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:35:37 ID:W46WMrYg
シャープはこんなに液晶だけのために、拡大投資していいのだろうか。
家電部門は所詮2流メーカー。
こけたら松下が行えた巻き戻しは、シャープには出きんぞ。
635名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:39:24 ID:G82/YKJX
電子レンジの取っ手ばかりを作っていた下請工場を知っている
堺と和歌山の間、ちょっと和歌山よりに工場がある
松下、シャープはかなり厳しい数字を要求していたらしい
さすがに今ではそんな単純行程の部品は作っていないが
それでも大手の下請けは辛いらしい。
636名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:49:52 ID:uoNaTgFY
本社から建設予定地までは車で20分程度らしいです
637名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:50:47 ID:BVlXFDaW
阿倍野から高速が 閉鎖 されてなければな
 
でも姫路がらみだからなあ
638名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 21:57:51 ID:DBauqKpg
第10世代対応の製造装置ってあるの?これから?
639名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 22:05:08 ID:b+NSpsSY
姫路なら姫路城、堺なら大阪城で
CM作れといいたい、とにかく
海外戦略に気合入れないと
国内は液晶のおかげで
SHAPのイメージ手上がったし
ただどうしても、デザインをもう少し
洗練されたものにしたらいいのに
640名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 22:06:54 ID:RA6EJ5Ls
>>639
なんで堺で大阪城なんだよw
641名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 22:43:48 ID:fPFUX35z
>>634
>家電部門は所詮2流メーカー

テレビは家電ではないのか?
おまえが考えるところの一流メーカーとはどこなんだ?
そしてその基準は?
そもそもおまえはシャープの製品群を知っているのか?
642名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 22:50:08 ID:/JwpETTO
堺駅近辺のマンションを予約した漏れは勝ち組?
643名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 22:57:00 ID:tMnBL1he
矢尾・氷山でリストラされたやつを堺へ移すってホント?
644名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 23:01:05 ID:gzfVM3VJ
>>642
シャープのでかい工場が堺に完成したとしても、それだけで堺の地価が高騰したり
住環境が劇的に良くなるわけではないだろうから、あんたの判断が賢明だったとは
一概にはいえない
645名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 23:26:04 ID:/JwpETTO
>>642
堺浜に近いところは住む人増えて住宅価格上昇の淡い期待。
646名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 23:44:04 ID:r72sfSi1
1丁、2丁、3丁と云うローカル文化。(除く 旧美原町)
647名刺は切らしておりまして:2007/05/21(月) 23:51:30 ID:ErhTJOXB
確かに、1丁2丁3丁ってかっこいいよね。独自性があって。
648名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 03:30:42 ID:mgN83xvE
>>631
東京の売国企業ソニーの関係者
649名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 04:54:40 ID:Y8x/4hZq
新日鉄の跡地か。
あそこは地盤がしっかりしてたはずだから、地震に強い。
そのうえ本社や奈良と連携とりやすい、補助金イパーイとなると
断る理由がないなw
近畿40年の沈黙を破る尖兵となれ!!
650名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 04:57:17 ID:nEqS5qVO
一番喜んでるのは本社の連中だろうな。
亀山出向で三時間近くかけて関西の自宅から車で通ってる人がいるらしい。
堺なら出向になっても自宅から楽々通勤だしな。
651名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 05:40:21 ID:Q93q4ntX
>>649
いや、地盤が緩くて金かかるから、当初姫路だったらしい。
652名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 05:45:55 ID:ODY4vDF0
地下鉄四つ橋線を南海堺駅地下まで延ばしてくれ
653名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 07:35:33 ID:+DO06V0j
大阪は大都会なのに全てが割安。
工場規制もなくなった今、外資が狙ってくるよ。

行政はそれを上手く利用して大阪の経済復興を狙う。

日本国内だけじゃ何でも東京経由になってうまくいかない。
これからは外資しかない
654名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 08:36:31 ID:pYU+DQhb
シャープ株式会社は、「大阪府堺市に大型液晶テレビ向け液晶パネル工場を建設」との19日の新聞報道について、
「新工場建設を検討しているのは事実」としながらも、「具体的な内容については夏ごろまでに決定する」との声明を発表した。


 同社では、以前より、亀山工場に続く次期液晶パネル工場の建設計画を「夏に公表する」としていた。

□シャープのホームページ
http://www.sharp.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070519-a.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070521/sharp.htm
655名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 09:29:58 ID:8thv7kPa
シャープのたくらみ
堺から尼崎を監視すること
656名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 19:07:44 ID:okkk4I3a
夕張にも工場作ってください
657名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 20:12:25 ID:/f9eywfv
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40054-frame.html

これ見ると堺で決まったみだいだね。
658名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:19:20 ID:Vm3DyTdg
北加賀屋-住之江公園-三宝-堺 で延伸だろ。
659名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:35:36 ID:DwT2j45W
>>657
関空や大阪港に近くて便利な場所だからね
そのうえこれほどの補助金がでたら
姫路じゃ太刀打ちできんだろ。

これからもどんどん企業を誘致して欲しいね
660名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:57:25 ID:MkM/uAJq
堺といえば最強の協和町。
661名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:06:56 ID:wHkO3BKz
いいね景気よくて
662名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 04:44:49 ID:j/SH+wnT
有機ELが登場したら終わりじゃないの?
液晶の50インチより有機ELの27インチの方がよりよい映像が見られるだろうし。
大型液晶なんて公共の広場みたいなところしか需要なくなるんじゃない?
663名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 09:39:17 ID:xKo6LiGz
形式を問わずテレビなら形状、容積が似かよっているので積荷としては
まとめやすいはず
シャープの亀工場と新工場、そして松下の尼工場から出る完成品の物流を
両社は統合すればいいのに
シャープは完成品を亀から名阪で大阪湾岸に持ってきて堺の完成品と合流させ
さらに尼の松下完成品を加えて船かジェットで出荷
無駄を減らすことができるから経費を節減でき環境保護にも役立つ
664名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 09:45:54 ID:NGd1C6nY
>>662
何で50inchと27inchを比較するの?
それと液晶の製造工程は比較的有機ELに転用しやすい。
665名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 09:51:23 ID:gAtdpixh
>>662
実際にまともなものが市販されてから言えば。
液晶もプラズマもまともになるまでかなり時間がかかったし、
SEDに至っては、未だに発売すらされないのに。
何で有機ELだけ、即発売されると思えるんだ?
666名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 10:53:27 ID:H1rC/GA+
液晶とプラズマは終わりって言いたいだけなんだろう。
667名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 11:42:37 ID:yedtNFnS
始まってもいないもの(SED)に「アンタは終わり」って言われても。
668名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 11:59:05 ID:wWzvg1/T
2007Q1(2007年1〜3月) ディスプレイサーチ

【出荷金額】(2006Q4)
1サムスン 17.4%(15.0%)前期比+2.4
2ソニー 17.1%(17.4%) 前期比−0.3
3シャープ 13.8%(11.2%) 前期比+2.6
4フィリップス 9.3%(10.5%) 前期比−1.2
5LG 7.6%(6.4%) 前期比+1.2

【数量】
1サムスン 16.2%(14%) 前期比+2.2
2ソニー 11.9%(12%) 前期比横ばい
3シャープ 11.8%(10%) 前期比+1.8
4フィリップス 11.6%(13%) 前期比−1.4
5LG 8.1%(7%) 前期比+1.1
669名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 14:30:39 ID:V+LO3ZRg
サムソニー強杉
670名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 14:37:49 ID:NGd1C6nY
サムソンは10世代以上の基板サイズにしてもコストの低減化は図れないと
どっかの記事で弱音を吐いてたけど、シャープは10世代にする。ということは
まだまだコスト面で余裕を持ってそうだ。最終的に逆転もあるんじゃ?
671名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 16:16:12 ID:Pf8zGvIO
有機ELって寿命の問題解決したの?
もし、まともなのが出来たとしても、値段が高くてPS3みたいになりそう
672名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 17:16:51 ID:wBF7uCkq
姫路厨

嫌阪厨

有機EL厨

サムソニー厨

自治体金巻き上げ厨

の登場順でおk?
673名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 20:42:06 ID:jA24G8iN
御社では「はしか」の流行はいかがですか?
674名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 20:50:14 ID:i2QjyP0K
>>657
兵庫県は掛け金吊り上げを断念>堺確定か。
シャープとしてはもうちょっとチキンレースを続けて欲しかっただろうな。
675名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 21:07:38 ID:dqokZNZL
亀山・・・残念

三重の水資源関係者の嫌がらせで水資源に問題あり・・・断念
676名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 21:19:06 ID:xl9i6+9s
>>672
何でも厨付けりゃあ良いって思ってるでしょ。
677名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 21:28:50 ID:dE/aTeph
今頃亀山はびびっている。。。
678四ツ橋延伸:2007/05/23(水) 21:58:50 ID:T7qQ2rCz
北加賀屋-住之江公園-三宝-堺-大小路-堺東-堺市

または、
北加賀屋-住之江公園-三宝-堺-一条通-三国ヶ丘-新金岡

どっちが良い?
679名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:03:57 ID:7SjL4R+V
サムソンの弱みは弱肉強食の国の政策と企業体質
あれではなあ・・間違っても基礎技術が育たないよ

足の引っ張り合いはマスコミだけにしておけ
680名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:09:35 ID:puPmnAnP
地下鉄延伸なんて間に合わないよ、建設が決まれば1年ほどで操業が始まるのでないの?
681名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:16:44 ID:KqNOD+so
>>676
そうされても仕方の無い行動取ってるんだからな。
厨付けられる人ってちょっとガキっぽくて大人気ない。
682名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:22:13 ID:jA24G8iN
>>678
なんでシャープのために地下鉄作らなきゃならないwww

何様だと思ってんだか(嘲


683名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:28:14 ID:58qzNkL0
そういやLRTが出来るって話があったな。
シャープとは関係ないだろうけど
684名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:29:54 ID:gldfGrY6
大仙の部落開放同盟のコワーイおじさんたちが、
腕まくりして待ってますよw
685名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:35:28 ID:xl9i6+9s
>>681
とりあえず付けとけ的な奴も十分大人気ないと思うよ。
特にオリジナルで○○厨って命名しちゃう奴は・・・
686名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:43:09 ID:7YBJVtJv
有機ELなんざ、ソニーと東芝の株主対策でしかないだろう。
既に有機ELを搭載した商品を持つメーカーが何か新商品を発表したか?

特にパイオニアにとって、自社のPDPと有機ELは市場が重ならないので
もしディスプレイに使用できる有機EL材料が出来たのなら、かなり強力に
プッシュするだろう。
それが皆無ということは、有機ELディスプレイは実用化に程遠いということだ。
687名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 22:53:59 ID:j/SH+wnT
>>686
単にソニーが世界初だからじゃないの?
他のメーカーがまだなのにソニーにできるわけないってか?
688名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 23:29:33 ID:Vj5cpyDN
パイオニアは世間の陰でカーステだけ造ってたらいいんだよ
689名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 23:33:54 ID:7YBJVtJv
>>687
ほう、ソニーが材料開発やってるってか。
ソニーだからできないんだよ。
690名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 23:42:11 ID:wErPc24D
>>689
うん、まぁ開発が大幅に遅れている松下が大変なのはわかるけどさ
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/29/2793.html
>ソニーは低温ポリシリコンTFT技術をベースとした有機ELに関する材料およびデバイス技術の開発を行なっており、
691名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 23:44:15 ID:LbFBl3fJ
>>689
有機ELテレビはすでに今年中に発売するってアナウンスしてるよ。
まだ11型だけど。
692名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 23:45:54 ID:B1Mt7C72
新日鉄の跡地がようやく売れるか
物凄い広大な空き地なんだよねぇ
大阪の中心地にも近いしもったいないと思ってたよ
693名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 00:18:00 ID:/UMe9XFK
>>692
あれスゴイ広いんだね。適当に聞き流してたけど、亀山の4倍って聞いてびっくりしたw
694名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 00:27:59 ID:EpARKRgU
>>691
キヤノン・東芝も似たようなアナウンスを続けているが・・・
695名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 00:37:18 ID:VdZDKgzn
有機ELは照明等の発光特性が均一でなくても許容されるものには良いかもしれないが
TVのような画素間の発光特性の経時変化が均一でないと色むらが出てしまうデバイス
には向いていない。
液晶のバックライトを有機ELにする手もあるがそれすら発光特性が不安定で実現できず
有機ELTVなんて一部の妄想家の脳内にしかない代物だ
696名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 00:51:18 ID:Va7tAfFr
キヤノン・東芝は姫路に建設する予定だった工場を、条件が整ったら再度
建設の計画を立てる気はあるのかな?
697名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 00:54:45 ID:rDOVLHxG
>>695
・・・って同じことを液晶とかプラズマでも言われていたw
実際TFTの前のDSTNとかは酷かった。
698名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 01:01:46 ID:A27GBz+e
河内長野あたりが労働者の居住地化するのかな?
日本製といえるのかな
699名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 01:09:01 ID:cZvyaoFn
韓国製パネルと大阪製パネル・・・どっちもキムチ臭い
700名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 01:34:54 ID:S0YwOjWY
>>698-699
なんかそういうの飽きた。
面白くもなんともないし・・・。

トヨタの工場にはブラジル人がいっぱいいるけど日本車だ。
今時、手作業なわけないんだから。
701名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 02:19:15 ID:a0xwcAcD
頭にウジ沸いてんだろうな。
自分の家に知らず知らずに大阪(関西)系企業の製品が置いてある事も知らずに
702名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 02:29:01 ID:a0xwcAcD
>一方、兵庫県の井戸敏三知事は「今後も誘致活動は続ける」と21日の記者会見で話した。
>だが、巻き返し策について井戸知事は「地元として協力できる項目はほとんど出した。
>補助金を上乗せするつもりはない」と言い切った。姫路市は「可能性がある限り積極的にアピールしていきたい」(産業・港湾振興課)としている。
703名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 04:01:27 ID:/nVTcLJM
>>701
2ちゃんねる脳というやつ。
704名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 08:52:52 ID:e4nRhMs9
×2ちゃんねる脳
○ニュー速脳
705すいか:2007/05/24(木) 20:35:13 ID:+ie3w6e0
堺なんかじゃなく北九州に作ればいいのに。
706名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 20:48:07 ID:YLnGEI49
>>699
この手の奴の痛い所はネタじゃなくてマジでそう思ってリアルでそういう発言してる奴多いんだよな。
証拠に反論されるとマジギレしてる奴の多いこと。
707名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 21:49:45 ID:noX2803d
大阪って商人の街じゃん。
いいんじゃね?
708名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 18:54:34 ID:VCCYlGSm
JEITAの新会長に、シャープの町田勝彦会長が就任
−地デジ移行に注力。シャープ新工場「ほぼ大阪で決まり」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/jeita.htm
709名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:22:25 ID:uWQiRXFm
決定か!
710名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 02:38:25 ID:n1Emh77o
シャープって東京出身の人が大阪にいたときに作った会社なんだね。
当時は大阪は東京と全く同等の都市だったから人材の行き来も多かった
711名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 11:01:39 ID:L4szfE0d
まったく同等ではなく、経済規模では大阪>東京であった。
712名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 11:49:11 ID:Kbio3eJi
無料 無料 通話無料 24時間話し放題 

5,000円がキャッシュバックされる「ご家族ご紹介キャンペーン」を実施します。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070525_01/index.html

最新 13機種 夏モデル動画オンデマンド  2億3000万種類の着せ替え携帯
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html

ソフトバンク携帯 24時間無料通話 家族内通話 話し放題 
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/index.html

ヤフーBBフォンADSL ⇔ ソフトバンク携帯  お互い24時間無料通話
http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html
713名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 11:54:28 ID:BRe78MrK
よくこんなややこしい所に建てるな・・・
714名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 11:56:48 ID:WihQOoHZ
712はなぜにこんな無関係なところにコピペを?
715名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 12:54:10 ID:YvVhv3hd
明らかに姫路じゃ人材の質に問題あるしなぁ…
他の姫路を知らずに来た企業が工場作っても転入者はあまりのガラの悪さに会社辞めていくし、まして地元民なんか雇ったら敬語もろくにしゃべれなの多いし…
でも一番アレはのは祭りの時期に全員休んじゃって操業出来ない事かな。
ちなみに祭りの時期は物流もダメダメになるし。
716名刺は切らしておりまして:2007/05/26(土) 23:57:52 ID:pNzcXzKG
>>715
心配せんでも、地元民は雇わん。副耶麻・他木・家痛・病負・点利など、イパーイ人はいる。
717名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 00:07:45 ID:kNtutKfS
>>15
32インチでフルHDだしてから言えよ池沼w
718名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 00:42:52 ID:qcbe5kdp
亀山は関連19社含めて、雇用創出7200人気規模。
今回はそれを遙かに上回ることになりそうで、人材の確保も大変です。
719名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 00:46:45 ID:/pNrHdUc
>>718
堺の場合は1万人を超える?
720名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 00:53:11 ID:YLANPi1O
>>718
有効求人倍率見ると、現状では三重より楽な気もするけどね。

愛知:2.02 岐阜:1.34 三重:1.43

大阪:1.25 京都:0.99 滋賀:1.29 兵庫0.93 奈良:0.86 和歌山:0.85
ttp://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/docs/anteika/sokuhou/5c-09.pdf
721名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 01:02:34 ID:upH2rmeA
>>710
東京の工場が震災で駄目になり、家族も失った人が大阪で再起
地震対策にこだわるのも
722名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 01:32:59 ID:qhciERFK
もはや新工場は大阪で決まりみたいね。つまり次は堺ってこと

JEITAの新会長に、シャープの町田勝彦会長が就任
−地デジ移行に注力。シャープ新工場「ほぼ大阪で決まり」


              中略
また、会見終了後に記者団の質問に答えた町田会長は、
同社が大阪府堺市に大型液晶テレビ向け液晶パネル工場の建設を
予定しているという報道について、「具体的な決定は夏」という前置きを入れながらも、
「地権者との話し合いなどはまだだが、ほぼ大阪で決まりと思っていただいて構わない」と語った。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/jeita.htm

姫路、負けますた
723名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 01:48:53 ID:qcbe5kdp
>>719
素材から組み立てまで初めて堺で実現するみたい。
だから敷地面積は、亀山の4倍。
>>720
堺周辺の人口・人材の多さが進出を後押ししたと思います。
724名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 03:26:48 ID:icjfMgpl
鉄砲、包丁ときて次は液晶か。
物づくりの好きな街だなw
725名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 05:10:19 ID:gKEVreiZ
>>722
これ以上の補助金吊り上げはしない、と兵庫県知事が宣言しちゃったからシャープももう日和見する必要無いよな。
「ほぼ」ってのは、姫路側が土壇場で派手なカード切ってくる可能性も0ではないからか。
726名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 06:00:09 ID:3vQuXF3l
労働力として外国人を沢山入れそう。
例えば、中国とか韓国とか中国とか韓国とか………。
727名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 07:31:59 ID:840VWR7J
>>722
>708でガイシュツ
728名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 10:02:55 ID:KcSJl9L3
堺に来たら堺かるたを暗誦しなあかんで。
できへんやつは採用しーへんで。
729名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 10:04:21 ID:qcbe5kdp
堺っこ体操も練習しておくと尚良し
730名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 11:58:07 ID:3JvRnRiR
おいおいせっかく愛知県に職を求めて移住しようと考えてたのに・・・・
731名刺は切らしておりまして:2007/05/27(日) 12:11:09 ID:Q2TL9z0H
>>720
さすがに大阪近辺は三重などの東海地域と比べて人口規模がちがうから、
工場が10や20できたところで、有効求人倍率を大きく高めることはない
だろうから、人集めはこちらの方がいいだろうね。
これまでは、人集めはできるのに、工場の建設自体ができなかったorz
732名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 07:26:42 ID:9h8qXaER
AGE
733名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 10:25:43 ID:VjK15dua
>>715
岸和田のセンコなんかだんじりの時に休まん奴しか採らないって
いうてたで
もうみんなしってることかぁごめんごめん
734名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 11:34:43 ID:3p8EO+nZ
液晶はもうオワタだろ
735名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 12:38:29 ID:olh1p5Dp
地方出身者がウチ(姫路)の工場に転勤で来て、最初は姫路に住んだけどあまりのガラの悪さに1ヶ月で神戸に引っ越して通ってきてるw
736名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 20:10:04 ID:ZKgLbIFB
姫路のガラの悪さは泉州以上だよ。
大阪が真面目にみえるぐらい酷い。
737名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 20:34:57 ID:XEzeIzQ7
>>736
ゆかた祭だったか。
徒歩暴走族が大量に出没して大騒ぎ。
やってるDQNは警察とやり合って名を上げたいなんてふざけた事を言ってた祭は。
738名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 22:07:16 ID:TeJ3uFnv
東京人って気持ち悪いよな。
739名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 22:18:12 ID:5r0gw/R1
東芝姫路への出入り業者なんだが、
品質保証のアンチャン、めちゃ怖い・・・
740名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 22:49:23 ID:xF2C4Ckp
東芝姫路と太子は今何造ってんだ?
太子はSEDに逃げられて造るものないか…。
あと余部の東芝松下なにがしも液晶関連なの?
741名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 23:08:59 ID:6wtiJCVO
大阪という場所が悪い。
742名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 23:09:52 ID:sc+tBJ8R
今日は携帯か
743名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 23:36:26 ID:0CGuAnHx
笑った
744名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 00:00:51 ID:9AxodC9e
どうして姫路はこんなに嫌われてるの?
745名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 00:43:01 ID:jngLp/6O
いざ行って見ると大阪人ですら引くぐらいのガラの悪さ。
俺もびびる。
746名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 00:47:42 ID:T4DO1tj6

 日本の二大都市圏である大阪は、東京とともに1960年代から30年間にわたり、人口過密の解消と
国土の均衡発展を名目とした大規模工場の新・増設を禁止する製造業規制を受けてきた。これは、
韓国の「首都圏規制」に相当するもので、大阪の隣にある尼崎市にも同様の投資規制が敷かれた。
この規制がなくなったのは2002年のことだ。

 松下電器は2004年、かつては規制だらけだった大都市圏に巨額の支援を受けて工場を構えた。


規制撤廃でよみがえる大阪経済
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2005/06/pdf/045-055.pdf
747名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 10:38:40 ID:HXeLm/O/
この話受けて関西の建設資材各社蜂の巣つついたような騒ぎになってる
大規模+突貫だから生コン各社総掛かりで大変だし
関連してセメントも逼迫しそう

ゼネコンも決まってるが本社直属で100〜200人だすとな
忙しくなりそうだ
748名刺は切らしておりまして:2007/05/30(水) 20:14:39 ID:hmKU6qv5


打倒サムスン! 変ぼう遂げる日本企業の逆襲(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070529000065

打倒サムスン! 変ぼう遂げる日本企業の逆襲(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070529000066



749名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 10:43:43 ID:gKyYKJ7K
748「打倒サムスン」で取り上げられている旭硝子の住之江新工場はプラズマ用。
住之江からなら尼崎の松下工場へは国道43号一本道で到着。
ちなみにシャープの新工場ができるかもしれない堺の地区には旭硝子の工場から
自転車通勤の距離。
750名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 16:38:54 ID:/ajyepdt
>>749
せやけど、大和川こえるんは自転車やとめんどくさいわ。
751名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 16:39:40 ID:ui58fReD
世界遺産のある姫路に焼餅を焼いてるのか?島国根性は捨てた方が
いいぞ。

10年先どうなるか分からないような液晶工場なんて歴史ある文化都市
には不要。今のままでも十分豊か。ついでにあの地区も不要。何とか
してくれ(涙目)
752名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 01:55:54 ID:tUaNrv8v
>>751
自意識過剰の見本みたいなレスだな。
753名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 06:52:15 ID:5uMQTQ5/
阪神高速大和川線って出来るのか?上の方で2014年開通ってあったけど普通に無理っぽくない?
用地買収だって進んでるようには見えないし。
立ち消えした泉北線の方が用地買収進んでたように見える。
堺市民としてはシャープが来てくれるのはありがたい。
754名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 07:01:53 ID:/wMcCayn
>>752
自虐やろうがw

確かに姫路は皆良い人なんやろうというのは
伝わるが、しゃべり方のガラは悪い。
これは和歌山にも当てはまる。

阪神間、北摂のような綺麗
な大阪弁ではない。

ほんで大阪市内の谷町辺りの
大阪弁が一番上品やな。
商売人の言い回しを保持しながら綺麗にしゃべる

勿論、更に上位に京言葉があるけど
755名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:04:14 ID:EOCKGK9g
>>753
部落の真っ只中を通るようなものじゃないのか
淀川左岸もにたようなもの
756名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:22:19 ID:UGCjOGQS
市の部落で明確にそうと言えるのは西成北部だけ
757名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 22:35:55 ID:/M2RHT03
住吉東と芦原橋は?
会館っぽい建物が見えます。
住吉東の像を見た時は震えた。
758名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:24:22 ID:q69MS/bO
生江は加島は?
759名刺は切らしておりまして:2007/06/01(金) 23:38:18 ID:S7ms+YXr
地名に「芦」って付くところはたいていBだよ
760名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 00:17:24 ID:TjNBH8u/
ポートアイランド2期に作ってやれよ。アクセスには問題ないだろ
神戸市も土地が余って泣きそうなんだし
761名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 01:11:22 ID:JnVeHR6U
ポーアイはスーパーコンピュータが建設されるから
研究所用地を確保しとかないと。数年後の完売は見えてる。
762名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 14:11:56 ID:iWyfIx13
>>759
一番有名なのは芦屋か
763名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 20:05:39 ID:29MaIUi9
亀山に引き続き、また、偽装請負村を作るのか。
764名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 20:27:22 ID:nunuuQQs
亀山を上回る派遣被害者が生まれるのか・・・
と思ったら既に>>763にあった。

でもそうでもなきゃ日本になんか工場作らんって事かもね。
なんかもう全員出てけば?って気になってきた。
安い人員なら中国とかに一杯居るんだろうからさ。

普通に正社員にして、普通に首にすりゃいいだろうによ。
765名刺は切らしておりまして:2007/06/02(土) 20:46:54 ID:VsGmbLeB
>>764
中国ってもう人件費安くないらしいよ。
766名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 08:55:13 ID:KGIIF7M7
中国は値が上がってきて、つぎはベトナム。

そうやってみんな高くなって日本並みになり、そのうちに国内でも変わら
なくなるwww
767名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 08:57:28 ID:jX/tbx3O
とはいっても、韓国に雇用と税金を納めて、かつサムスンを
助けているソニーよりははるかにましだけどな。
768名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 12:25:50 ID:KGIIF7M7
シャープさんはボーナス出そうですか?
たとえば、40歳だと100万は出ますよね? うらやましいです。
769名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 13:05:11 ID:GT98EnWZ
>>764
田舎の亀山なら町中が派遣になるのも分かるが
堺なんて20分で難波、30分で梅田へいける立地なんだから
偽装に引っかかる奴なんざ、ホントどうしようもないのだけだろ
770名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 13:58:08 ID:WCrcipH/
>>769
南海堺からなら、難波まで10分くらいですよ。
771名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 14:54:28 ID:XXeK+4UI
堺難波なら20分くらい。10分は無理。
772名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 15:15:34 ID:WCrcipH/
>>771
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADL_392864.HTML
9分でした。大阪市は小さい。
773名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 15:36:21 ID:YlOhln9Q
それより堺に新工場ができると聞いて、
サムソンあたりがスパイを続々と送り込む準備をしていると思うのだが
そのあたりの対策は万全なのか?
774名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 15:47:16 ID:VomDcCKx
>773
スパイ天国ニッポンにおいて亀山のノウハウが実証されたんたんだから、油断やプロ市民と明後日系マスコミの圧力が無ければ大丈夫なんじゃない?
775名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 17:58:00 ID:nWhQYZea
大阪圏土着の人間はいい加減。企業の不正や偽装も犯罪の現場は関西だったという例は多い。
他県から来た人間ならこいつらの常識のなさにびっくするよ。

きっと品質管理も亀山工場にはほど遠いでしょうな。
776名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 17:58:20 ID:kwSxYsgg
もう建設予定地の地下に工作員常駐用の地下室とか作ってるんじゃね?ww
777名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 18:25:42 ID:8gsTl+1N
>>775
はいはい、もう飽きたよ。
堺に決まったのが余程悔しいようで・・・
とりあえずこのスレを「本社」で検索するんだな。ま、いつもの確信犯だろうけど(笑)
778名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 19:05:54 ID:AUFPWLsi
>>775
亀山のある三重県なんて、半分大阪圏のようなもんじゃないか。
車で少し行った名張あたりなんか、完全に関西へのベッドタウン。
関西という地域で考えるだけだったら堺も亀山も変わらないことになる。
企業の不正なんかも、特に関西が多いという傾向はないだろうが。
779名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 19:24:47 ID:2yf7TjEe
>>769
あの辺りの求人倍率考えたら十分覚悟の上で応募する人も結構いるかと
780名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 19:30:05 ID:3bJ9NNQy
大阪湾岸でプラズマと液晶の世界大戦が始まるのか

SEDは不戦敗w
781名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 19:47:56 ID:AUFPWLsi
悲しいことに、大阪もゆくゆくは名古屋のような発展形態になるのだろうな。
企業の中枢機能はほとんど東京に流出し、その代りインフラの充実と国土の
中央部にあるという地の利を生かして工業が発展する。
住民は外国人を含む工場労働者が流入する。
残念ながら、これが今後の大阪の進む道になるのだろう。
大阪というか、日本の進む道なのかもしれないけどね。。
782名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 19:58:55 ID:8gsTl+1N
そして東京に大地震が来たとき
一斉にアボーンするんだな・・・
783名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 20:30:26 ID:D9pdEYhT
>>781
それ以外に無いな
特に外国人受け入れには関西自信が寛容だしね
784名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 20:47:23 ID:3/4chYGO
>>783
大阪は、戦前から、中国、朝鮮、琉球と外国人を受け入れて来たしね。
785名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 20:49:25 ID:Avg42Qwk
家電量販業界2位の東証一部上場企業のエディオンが本社を名古屋から大阪に移転って具合に流入もあるからなぁ
786名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 20:57:10 ID:Avg42Qwk
シャープの本社が大阪にあるって知らないバカが多いようだ地元関西の企業が地元にってのは当然の考え方なんだがなぁ
787名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:00:10 ID:2yf7TjEe
それが当然ともいえないからじゃ?
武田薬品とかがいい例。
788名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:06:12 ID:Avg42Qwk
武田だけだな最近では
松下電器のPDP→尼崎

森下仁丹の工場→大阪府

シャープの工場→堺
武田の場合も研究所だけだしな
789名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:07:49 ID:pwK8iyda
大阪ブランドはいらね。
790名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:08:04 ID:Avg42Qwk
あとダイキン工業の新工業→大阪市内
791名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:09:06 ID:3bJ9NNQy
大阪の企業は地元に工場や研究所を持たないところが多いよ。
大都市圏規制の法律があったから。

企業が好調でも地域での波及効果は小さかったんだけど、
それが近年やっと大阪圏に集中するようになってきた。
792名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:10:51 ID:Avg42Qwk
しかも、武田も一応最終候補地に地元もあったわけだし
793名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:15:56 ID:3/4chYGO
東京に大地震がくればかつてのシャープのように、大阪に移転する企業が増えるな。
794名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:38:45 ID:KGIIF7M7
今どきシロモノをせっせと作ってる工場を液晶にするほうがてっとり
早いんじゃねぇの?

795名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 21:45:44 ID:YOfTep4g
ぶっちゃけ能勢町や千早赤阪村や岬町なんかは土地も安いし、
大阪の補助金使えるから狙い目だな。
796名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 23:43:32 ID:S0xcVahS
田舎に点在してる研究所も、堺に集結させれるほうがよっぽど便がいいだろうに。
797名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 23:49:15 ID:mHpGvH9q
大阪で生まれたシャープやさかい♪
798名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 00:19:54 ID:s7Vyql9f
↑学生時代みんなから「おもろない」って言われてたんだろうな
799名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 00:55:46 ID:upwG0LGV
多分、弁当とかもいじめっ子に勝手に食われてたはず。
800名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 01:36:41 ID:zzUPi9LR
姫路の方が海外で聞こえが良いとかのたまっておられる輩もいるが,
大阪のネームバリューにはかなわんて.姫路なんて誰も知らんし.

そういや昔シャロンストーンが出ていた「硝子の塔」?とかいうエロサスペンスで,
その塔の主が全館を盗撮カメラでモニタリングするシステムを持ってるんだが
(例によってシャロンストーンのエロシーンが覗かれる),その塔の主が
何十個ものモニターを背にして自慢げに

「こ れ 大 阪 の 会 社 に 特 注 し た ん だ ぜ !」

と言ってた.
801名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 02:08:23 ID:WD4M/hJi
>>800
氷の微笑のは松下ね
802名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 06:14:44 ID:58X2qhjb
堺も偽装請負の盛んな地域っぽい気がして来た。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date41072.jpg
803名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 07:03:38 ID:VcOhi9Sh
堺は日本での民主主義の発祥地やし
刀やし割と色々できる

ってゆーか海外のディスカバリーチャンネルでも
日本刀特集で堺に取材行ってたから
ブランドとして世界ウケは問題ない。むしろ今までの利用度の甘さがね。

それより堺ブランドを立ち上げても
それで亀山ブランドが終了するなら意味が無い

堺の特徴、亀山の特徴を個別にしっかり定義して
マルチブランドでおとーちゃん今日も頑張ってね。


804名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 07:15:40 ID:/x+BG5Xq

堺の市庁って、どでかい2本の塔まで建てるという
新宿の先をいく洒落もある



まわりになんもないのもあるが

805名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 07:19:09 ID:/x+BG5Xq
>>800

そこまでわかってんのなら、海苔の養殖は播磨でやって、ななめに斬るのは堺でやらいいじゃないか
 
液晶ってもフィルムのあつまりで、英国のユニオンジャックじゃないが
いかに斜めに斬るかなんだから
 

806名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 07:30:29 ID:Sav77jfQ
堺は鉄砲町なんて物騒な名前の町があるから
イメージダウンは必至

かん袋のくるみ餅でも食ってなさいってこった

807名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 08:30:18 ID:nCsG/9Wv
堺は西部は工業地帯の下町(堺で1番泉州のイメージが強い)
東部は田舎だけど閑静な住宅街で治安がいい(河内に属する)
北部は地下鉄の通る大阪市の延長(摂津っぽい)
南部はニュータウン
808名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 09:14:56 ID:ZNA6PNZY
シャロン・ストーンなんておはさんは過去の人。トムクルーズが
手裏剣を投げた姫路の知名度は圧倒的な勝ち。
809名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 11:38:02 ID:wyiKwtsf
>>804
あの税金で建てられた立派な支庁ビルは市民からは結構白い目で見られてるw
810名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 19:59:57 ID:NcxuuS+e
シャープってタカリ企業だよな。

税金をたかるBと同じw
811名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 20:06:30 ID:xuR7Atxd
>>810
安心しろ、松下始めどのメーカーもタカリ企業だからw
偽装請負やら期間工で労働者からもタカってる企業も多いしw
おまえの理論なら日本企業は全滅だww
812名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 20:46:23 ID:AddhAlWw
636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 19:00:23 ID:p85mmolm0
大阪の人口の件だけど、 前年度同月比で比べた場合
ついに800人の社会減から500人の社会増へ回復したよ。
平成10年前後は30000人の社会減だったから、これは劇的な回復。てか大阪が社会増に転じるのは阪神大震災の
特殊要因を除いた場合いつ以来だろうか? 昭和40年代にまでさかのぼらないといけないはず。
30年以上も人口が流出してたのが流入に転じたのは歴史的な意味合いがあると思うのだが。
813名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 21:13:06 ID:ao4yD0rK
亀山は、偽装請負で叩かれたから新しく工場作っただけ〜
労働者は、合法的に3年間奴隷のようにコキ使える派遣?
814名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 21:15:05 ID:d3Vf0p5J

>>808と放送金用語ばっかりおっかけてる馬鹿がなんか言ってるぞ
 

トムが手裏剣投げたとき、俺は姫路にいたけどな
815名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 21:22:14 ID:0RpTVJBp
もっとたかっている公務員医者、税金で一般人サラリーマンは死ぬ。
816名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 21:49:10 ID:vMnCC5H1
堺の臨海部に飲み屋とメシ屋が増えるな
すると飲み屋とメシ屋に納品する業者は喜ぶ
817名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 22:15:34 ID:SK/rWExw
経済効果は4000億円だっけ?
ちょっとした自治体の年間予算並だなw
818名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 23:45:41 ID:Sx1nex36
関西にいるとわかるけど、欲しいものは何でも買える。
「東京にしかないものが多い」と思う人も多いだろうが、実際そんなものはほとんど無い。
東京のことばかり書き立てるマスコミの影響にすぎない。
多くの人と出会え、東京より物価が安く、美味いものも多い。
家賃やマンション購入費も東京よりずっと安い。
キチガイじみた通勤地獄もない。
どう考えても大都会、でも東京のように異常に過密じゃない。
住んでみればこれほど快適な場所は無い。
マスコミの大阪叩きの恩恵をいちばんうけているのはほかならぬ大阪人かもしれないな。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070604231210.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070604231222.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070604231241.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070604231253.jpg
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0036.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/42000/20070128116995297300023100.jpg
819名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:34:01 ID:3ufuLE5g
>>818
「東京しかない」ものが多いのは、元々東京ローカルなものを
マスコミがいかにも良いもののように騒ぎ立てるからだね。
大阪どころか島根にも山口にも熊本にもローカルでよいものがある。
マスコミが騒ぎ立てないだけの話。

近代大阪は工場で発展した町。
世紀の悪法がなくなったおかげで、やっと本来の大阪に戻りつつある。

820名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:44:47 ID:Q9NS7ITE
世紀の悪法って?
821名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 13:59:22 ID:X4Owxhd8
>>811
まったくだ。家の近くに松下の工場あるけど、松下は自分で派遣会社作っちゃったからね。
822名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 14:07:34 ID:UwXnbIma
堺工場モデルなんて買いたくない
823名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 14:14:46 ID:6kKuiW4D
サカイビトの職人が丹誠を込めて作りました

とかCMでやるんだろw
824名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:07:55 ID:7p6jP6tT
>>820
大阪に工場作るの禁止ってゆー法律。
825名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 16:31:51 ID:j/9jQfFQ
大阪湾岸の主要港を一体化するスーパー阪神港は今どうなっているの?
ケチな縄張り意識は身を滅ぼすので、今すぐにでも一帯しましょう。

>>819
>「東京しかない」ものが多いのは、元々東京ローカルなものを
>マスコミがいかにも良いもののように騒ぎ立てるからだね

物だけでなく人も同じ、その典型が読売グループの球団
取るに足らぬ選手を日本中に繰り返し露出させることにより
大選手のように大衆に思わせる
球団の人気がなくなり、日本中に試合を垂れ流す機会が減るにつれ
メッキが完全にはげた
826名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 19:15:40 ID:oSHpXWdx
>>820
工場三法
827名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 19:25:18 ID:CKtXpBO+
828名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 19:54:08 ID:+Cu6HOvt
情報技術の発達に伴い
本来なら郊外に企業移転してもいいだろと思う
何のために東京なんかに集約してんだか
東京に住んでることしかアイデンティティが無いのか
829名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 19:58:08 ID:9Ao+Wd2J
大阪市はコスモスクエア辺りに誘致する気ないのかよ
830名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 20:06:55 ID:hlTbIOwr
何この三国人工作員ネガティブスレ。

人を嘲って卑下する暇があるなら、寸暇を惜しんで
開発に打ち込め。
831名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 20:24:55 ID:pBI2/CaB
>>818の写真は、メディアが映さない大阪の風景だな。
道頓堀、通天閣、新世界しか知らない全国民に見せてあげたいよ。
832名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 20:31:15 ID:XrJajvLH
まあ東京のアホマスコミは絶対に大阪の良い所を取り上げようとしないからね
無理もないか
833名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 20:39:08 ID:7NmqGAZu
あんまり手を広げすぎると痛い目見るぜ…
某国の法則じゃないが。
834名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 20:59:53 ID:+LS4RuSM
でもさぁ、大阪の都会的画像を写すときも梅田ばっかだよな。
難波とか見向きもされない。いつも道頓堀を在京局や関西お笑い系が写すだけ。
なんばパークスもスイスホテルも全く写さない。街の様子が全く分からない。
新世界は難波じゃないのにそれっぽく案内されたり。あと天王寺や京橋は完全放置。
大阪の姿を全国に広めるのもいいことだが、まず大阪の人々も梅田以外を見つめ直してくれ。
835名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 21:37:14 ID:1ByGEAzJ
東京でもミナミの帝王流せばいいんじゃね?
836名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 22:26:40 ID:5bEJ7y0P
前方高円墳型の工場にしましょう。まわりに用水用の水路も作って。
837名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:08:07 ID:RuzriR8p
>>834
一極集中だからなぁ。梅田は人多すぎて嫌いだw
ミナミは心斎橋から難波付近にゆるやかに広がってるから人も分散して好き。
最近パークス二期工事とかで綺麗になってるし。
でも本当、マスコミのとりあげる(特に関東系)大阪ってのは「お笑い」「食い物」「ヤクザ」で
終わりだからなぁww
838名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:26:52 ID:jmtMx3+Z
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / 
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

日本人は世界の嫌われもの、笑いもの、ハッハッハwww しぇ位しぇ〜、ブヨブヨ!


839名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:29:01 ID:PmhDtiPO
梅田も東京も似てるな
840名刺は切らしておりまして:2007/06/05(火) 23:36:12 ID:jQUFxua0
また、今は東京だが、中之島から中央区の裏通りを久しぶりに歩いてみたいな。
あの辺りは日本で最も奇麗な都市景観だ。新しく奇麗なカフェからボロい和風の
駄菓子屋まで、見事にキレイに調和している。でも関西の会社に勤めるのはこりごり。
拘束時間が長い。






841名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 00:07:26 ID:qj+8gdxW
大手で日が暮れるまでに帰れるが、それはそれで物足りない
さらに通勤時間が短いし、あまり混まないしまあ快適
842名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 03:44:30 ID:+dlvvwEm
>>818
一番目の画像をみると、梅田と新宿ってそんなに差は無いんだな。2011年に梅田が
日本最大の繁華街になるってのも頷けるな。
843名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 07:44:43 ID:J6N8R8vz
>>818
東京にしかないものって一泊何百万するホテルとか一品何万する料理くらいだろ
冷静に考えてむしろ関西にしかないものの方が多いと思うがな
844名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 08:44:39 ID:1w2270Zh
東京自体がよせあつめだしな
845名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 09:50:10 ID:0CVRmpFG
大阪に無いもの:賢者を装う馬鹿

東京に無いもの:アホを装う賢者
846名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:07:05 ID:j5Q+t0u4
>>775
バケツでウラン溶液を扱ったのはどこの企業だっけ?w
847名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:09:15 ID:xZ26MgqS
過剰供給になるのは目に見えてるんだが
世界的景気後退時大赤字かかえるだろうな
848名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 12:11:11 ID:RYXU+nA5
電卓と変わらない感覚だとそうなるけど、どうだろね
人口もはっきりしない中国が居るからな
849名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 14:09:10 ID:/DDiiUni
>>847
無知は勉強してろよW

ご希望に沿えず残念でしたね味噌人

ビル需要、強気予測 新線・北ヤード見越し 大阪中心部 - 関西

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3
A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fkansai%2Fsuma
i%2Fnews%2FOSK200705260027.html%3F_gwt_pg%3D1%26_gwt_pg%3D1&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
850名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 15:21:34 ID:y19olQi0
>>847
某国で生産がうまく行ってない(歩留まりが上がらん)現状では
多分大丈夫じゃない?将来は知らんけど
851名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:05:25 ID:bPBI4QHG
>>846
あれは住友系ですよw
852名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:14:40 ID:hh5ymEdQ
上手く行かなかったら松下に買ってもらうためだな。
853名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:16:45 ID:7xZ/jEoY
大阪の親戚が東京に行ったんだが、

東京は大きいな、大阪は比べ物にならんほど。でも食べ物は大阪のほうがうまいな

って言ってたんだがどうなん?
大阪人が渋谷とか新宿行くと

今日は祭りでもあるん?

的な反応示すらしいが、どうなん?
854名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 19:44:25 ID:Wm0PRsV2
食べ物は地域の好みがあるからじゃない?
大阪民の俺からすれば東京は味は普通なのにやたら値段が高い。
大阪の方が安くておいしい店が多いね。
大阪なら適当な店入っても値段・味ともにあまりはずれはない。
今日は祭りでもあるん?ってのはないけどな。梅田でも似たような感じのところあるし。
855名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 21:01:12 ID:ntegj42L
東京のメシは味もそうだが、値段のわりに量が少ない。
東京の電車は殺人的に混んでいる。
東京はみんなイライラ・ピリピリしている。
東京は店員の愛想が悪い。 

東京20年・大阪18年の感想。
856名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 22:44:02 ID:tRhycMkL
東京は飯がまずい・・
洋食は沿おうでも無いけど
和食は終わっている
あと、祭りかと思うってのは無い
ただし、電車はいいと思う
待たなくても電車が来るうえに、早い
以上、広島人から見た東京
857名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 22:46:47 ID:swpXHvTT
お金さえ出せば、桁違いにおいしいものが食べられるけどね
858名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 22:57:45 ID:76E7wCzn
>>857
それをゆってしまうと大阪も同じだ。吉兆本店がある。
859名刺は切らしておりまして:2007/06/06(水) 23:03:59 ID:j5Q+t0u4
スレ違い
860名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 01:09:05 ID:vvKDEsaG
>>855
大阪を裏切って東京に住んでるくせに偉そうなことを言うな!
861名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 01:34:20 ID:vCaBRgq6
>>860
まぁまぁ、本人の意向と関係なく仕事とかで行かされてるのかもね。

そういえばうちは関西企業なんだが、「俺は関西から出たことないし出るつもりもねぇ」と
言ってた同期だけが入社と同時に数少ない東京支社に飛ばされてたなぁ。
あいつは元気にしてるだろうか、と時々思い出すw
逆に勤務地気にしてなかった俺は大阪に住んでもう12年。かなり大阪好きになった。
862名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 07:13:05 ID:FRShzcPT
まぁスレ違いだが今は大したネタないから。
東京に来た人が祭りと勘違いってのは余程田舎の住民か、
東京の人って東京は地方とは何もかも違うって意識強いからそう思ってるだけじゃね?
863名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 07:42:27 ID:yIkk7xHj
中国産の偽のバイアグラを飲んだ人達が、飲んで効果があったと言ってる。
洗脳なんだよね。飲んだから勃起するもんだと思い込むからほんとに起っちゃう。
東京も同じようなもんだよ。東京の高級レストランだからうまいと思い込んじゃう。
田舎もんほど引っかかりやすいんだよ。
864名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 09:18:41 ID:DoH6yK1n
おれ酒にめっぽう強くってさ、日頃いばってる東京人とやらを飲みに連れてゆくんだよ。
あいつら、酔うとすぐにお国言葉が出ちゃうのね。

でばれた奴らには脳内で×印をつけておくんだ。

10数年たった今、×印の付いていない奴なんて周りに居ないぞ???
865名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 10:19:32 ID:qiP4jKW6
隣地のナショナルトレセン建設地は土壌問題出てるけど、大丈夫か?


>シャープ液晶 さらに大型化 新工場 基板は「第10世代」町田会長が表明

>新工場の建設場所については「地権者との交渉などがまだ終わっていないが、現時点で対象は
>1カ所」と述べ、堺市の新日本製鉄堺製鉄所跡地に絞って交渉していることを事実上認めた。

> そのうえで「土壌調査の結果次第では進出地が変わることもあるが、7月末には発表できる」と見通しを示した。
866名刺は切らしておりまして:2007/06/07(木) 11:08:52 ID:MRZPuKrd
昔は塩素系垂れ流しだったから、古い工場跡は大概土壌汚染ひっかかるもんな。
867名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 03:57:42 ID:IivOMevU
私は東国アズマの出身なので堺を知りません。
868名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 04:54:48 ID:/VENIMmp
>>867 日本史勉強しなかったとか。
869名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 05:52:28 ID:3gCZ8yLW
東京のめしがまずいのは、日本はイギリスのコピーだからだ
あきらめよう
870名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:43:43 ID:rU1EpM0N
>>869
>日本はイギリスのコピー

ではなく、「東京はロンドンのコピー」だろ。
871名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 06:44:54 ID:G1sCjUc2
トキヨがロンドンのコピーと、現在は、田舎の事情でいえなくなったのであります
872名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 19:53:15 ID:IivOMevU
ロンドンではめしがまずいのですか?
873名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 20:36:34 ID:+k8eXWU+
>>860
東京を裏切って大阪に住んでるのかもよwww

>>861
シャープって土地(大阪)にしがみついてるやつ多いよな。
しょせん一地方企業。
874名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 20:37:33 ID:zGoUjLuX
偽装請負工場
875名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 21:29:18 ID:QxwBFGOc
>>873
シャープが地方企業ってのは世界的に?
それとも国内的に?国内的ならほとんどの企業は地方企業になるけどね。
876名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 21:34:30 ID:KQEKuIWw
シャープは国内では十分知名度あるけど
世界ではサムスンやソニーの方が液晶で知名度が高い。
877名刺は切らしておりまして:2007/06/08(金) 22:59:52 ID:YjIE50lc
海外ではサムスンが一番評価高いらしいな
878名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 02:26:38 ID:d1loeMiO
世界のシャープでしょ
879名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 03:05:26 ID:yWeGQsp/
シャープは「Made in Japan」をもっと全面に押し出せば売れるよ。
サムスンも欧米では日本メーカーであるかのように宣伝してるし。
880名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 04:51:42 ID:oYY2tcAS
>>876 それでも北米での大型液晶テレビの販売で3位につけてるし、
   上位のサムスンやソニーに販売額や販売台数でも追いついてきている。
   知名度も徐々に上がってきたと言うことだろう。
881アメ在 ◆yUHAxrOw2c :2007/06/09(土) 04:56:22 ID:Gdq9+Vhw
何度も書くけど・・・

最近、シャープの攻勢がすごいよ。
1年ほど前はあまり見かけなかったのに、最近はどこでも見るし
良く売れている。日本ブランドで画質も綺麗ということでね。
サムソンは最近息切れっていう感じ。

それから、アメリカで売られるテレビは皆メキシコ製。
日本製部品をメキシコで組み立てて売るらしい。
関税の問題らしいね
882名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 06:11:27 ID:WFN2D5RZ
日本の義務教育を受けている人間なら堺を知っている
883名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 07:38:34 ID:21A3b8R4
知ってる。サカキバラ事件の起きたところでしょ?<堺市
884名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 08:16:34 ID:WFN2D5RZ
>>883
それは姫路だろバカ
885名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 10:40:37 ID:fcvOzYKq
それは神戸だろ!
886名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 11:13:53 ID:DwBdrOCG
>>881
確かに最近メキシコ工場が稼働したんだっけ。
確かいまじゃウォン高のサムスンより安く供給できるんだよな。
ヨーロッパにもテレビ工場あるはずだし、亀山の次を早くつくらんと
またパネル供給不足起こしそうだなw
887名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 11:41:33 ID:O+bV4yFq
>>881
確かFTAメキシコと結んで有利になったんだっけ。
888名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 12:32:51 ID:xo7UQp0C
>>872
まずい
というよりうまいと思ったらそれはフランス人が作ったものだったりする
 
まぎらわしい
889名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 12:44:20 ID:Jfu0dFgl
フランスのシラク元大統領は「イギリスの飯は欧州で2番目に不味い」って言ってたなw
因みに1番はフィンランドらしいw
890名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 13:13:24 ID:trtwx4OF
ジャガイモ料理しかイメージ沸かないな。>イギリス
891名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 14:16:21 ID:/32wezd+
従業員の通勤ってどうするんだろ
住之江公園か浅香、南海堺あたりから送迎かな
892名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 14:47:28 ID:Vdnop3TS
シャープ様のためにLRTは?
893名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 16:15:35 ID:RN2nj+5I
最終的に亀山上回るんだから就労人口でも1万超えるんじゃないかな
894名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 16:51:22 ID:M5GiClg5
シャープのアクオスは故障が多いよ、と量販店で言われたよ。
シャープの営業の人が言っていたよ。

本当なのかな。
895名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 16:52:24 ID:Vdnop3TS
長持ちなら松下じゃない?
896名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 17:04:12 ID:SjKAsEFS
>>895
日本の勝ち組メーカーはもう同じ失敗は繰り返さない。

長持ちなんてしないよ。
パイオニアくらいじゃない?高級志向に走ったし。
897名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 17:26:08 ID:tfKfhhKu
>>893
バスで足りるかな?
898名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 17:33:46 ID:91FKmjW4
堺にブラジル人とか中国人が押し寄せるのか・・・
更にDQNな街になりそうだな。
899名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 17:35:03 ID:WuNaPr5f
ブラジル人ならもういる
900名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 17:45:06 ID:SjKAsEFS
いつか

〜〜地区の外国人比率が初めて50%を突破しました


なんてニュースを見せられるんだろうなぁ。
901名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 17:50:51 ID:fzolV7PC
まぁ、そんな機械でも持って平均7年ほどだよ。
902名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 20:10:49 ID:KUtinG29
豊田もブラジル人すごく多いから仕方ないよ
903名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 20:12:14 ID:KUtinG29
ソニーはよく故障する。どうしてなんだろ
904名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 20:13:46 ID:KUtinG29
堺といえば古墳でしょ!
姫路は播州だからねえ・・・
905名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 20:30:17 ID:DWVGP7jJ
作りまくりだな
世界恐慌になったとき過剰生産体制のつけがすごそうだ
906名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 21:58:39 ID:iTlK8gGP
門真にブラジル人って
んでもガンバにも外国人いるしな
907名刺は切らしておりまして:2007/06/09(土) 22:22:29 ID:sUFlb9ls
>>888
イギリスでも金出せば美味いもの食える。
908名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:13:20 ID:QxC0eSQK
               ζ    (⌒Y⌒Y⌒)  ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / 
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

日本人は世界の好かれもの、尊敬もの、ハッハッハwww ヤッター!




909名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:36:29 ID:v196OAgL
>>873
#自体、元々は東京の会社だが。。。
910名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:38:34 ID:v196OAgL
>>898
大阪自体、NYと同じで移民の街やから問題ないやろ。
911名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 10:41:09 ID:hNSdYsTl
まあ、亀山〜天理〜堺のほうが交通の便はいいけどね
名阪国道〜西名阪で何とかなるし。
912名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 14:00:24 ID:+FUyNqu4
>>909
>>873の意見は創業地とは無関係。
913名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 14:11:56 ID:ldqhf8N8
嫌阪厨って油断してたら知らない間に、大阪は韓国領だとか独立しろとか
日本に不利益な主張するような連中なんだし相手にするなよ
914名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 14:59:34 ID:HP2A6n+h
>>913
君ぃ、それが狙いだよ。
大阪から徐々に領土を広げ、日本をもらうんだよ。
第一弾が竹島、第二段が対馬。
それを支持する首都圏の人間が右翼を装って書き込んでる。
915名刺は切らしておりまして:2007/06/10(日) 23:40:48 ID:Dt6ouP66
http://www.displaybank.com/jp2005/news/sread.php?id=2191

シャープ、10世代ラインで57・65インチパネルの量産を計画
シャープは2009年の稼動を目標にしている第10世代ラインで57・65インチテレビ用パネルを量産する計画だという。
第10世代基板1枚から65インチは6枚、57インチは8枚を生産できる。総投資額は5,000億円規模になる見込みだという。
65インチ超大型テレビの需要の憂慮について、65インチテレビの需要が爆発的に成長しない場合、40インチ級パネルを大量生産して危険負担を減らすという戦略である。
第10世代基板1枚から42インチパネルを 15枚生産できるという。


このパネルはめちゃめちゃデカイぞ 装置もでかいぞ!!!
916名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:12:39 ID:fq6mZixT
大阪の景気は確実に回復している。
製造業の国内回帰の影響で大企業の工場設置が増えている。
これに付随する中小メーカーも景気が良くなってきている。
しかし、比較的規模の大きい工場ができたとしてもそこで働く人の人数は
数百人のレベルだろうし、しかもこの中で正社員の数はごく一握り。
地域経済が上向きに転じても、増えるのは日本語片言の外国人でもできるような単純労働ばかり。
高学歴で出世頭の人間や優秀な人材が東京へ流出するという流れは変わらないし
大企業中企業が中枢機能や頭脳を東京などに移転させるという流れも変わらない。
ビジネス街で働くオフィスワーカーの数も増えない。(寧ろ梅田一極集中が強まる)
関西の鉄道各線もJRの京阪神間や阪急阪神など一部路線を除けば今後も輸送人員が減り続ける。
大都市・大都会から地方都市・支店経済都市・大いなる田舎へと大阪の相対的地位低下はますます進む。
917名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:18:48 ID:HM82dMYI
909、元々東京だが大阪に来て大きくなっている。東京は大きくなった企業をただ持っていく。例えば丸紅。
918名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 00:51:04 ID:iM+8qniS
大阪はそのうち中国の日本における経済的植民地支配拠点になるから大丈夫。
919名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 01:02:28 ID:iM+8qniS
>>916
世界中を見渡しても、2000万人の人口を擁する支店経済都市圏なんて聞いたこと
がないがなあ。たしか、京阪神圏は人口でもGDPでも世界順位10位以内じゃ
なかった?
そのうち10位以内から脱落するだろうけど、それでも大都市・大都会だろう。
920名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 01:51:30 ID:ET85de8W
大阪の都市圏人口は世界7位だったかな
ロサンゼルス以上ニューヨーク未満
921名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 09:41:43 ID:xdNVfRcv
関西のGDPはオーストラリアとほぼ同じだった気がする
922名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 19:31:49 ID:MYhA50kv
日本の景気は確実に回復している。
製造業の国内回帰の影響で大企業の工場設置が増えている。
これに付随する中小メーカーも景気が良くなってきている。
しかし、比較的規模の大きい工場ができたとしてもそこで働く人の人数は
数百人のレベルだろうし、しかもこの中で正社員の数はごく一握り。
日本経済が上向きに転じても、増えるのは元ニートの派遣社員でもできるような単純労働ばかり。
高学歴で出世頭の人間や優秀な人材が欧米へ流出するという流れは変わらないし
大企業中企業が中枢機能や頭脳を欧米などに移転させるという流れも変わらない。
ビジネス街で働くオフィスワーカーの数も増えない。(寧ろ東京一極集中が強まる)
日本の鉄道各線もJRの京浜間や東急小田急など一部路線を除けば今後も輸送人員が減り続ける。
経済大国・アジアの中心からアジアの中での先進国・支店経済国家・大いなる極東へと日本の相対的地位低下はますます進む。


923名刺は切らしておりまして:2007/06/11(月) 19:41:49 ID:mooXWlS/
御堂筋線沿線に作るんかな?結構のんびりしてて落ち着いてる、大阪市内の延長みたい。

新金岡駅周辺
http://train.osakazine.net/e42977.html
北花田駅周辺
http://train.osakazine.net/e42378.html
924名無し募集中。。。:2007/06/11(月) 21:42:32 ID:JfFEc1Bh
>>916
この業界の中小メーカー勤務ですが
全く景気が良くなりませんorz
925名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 00:47:19 ID:4BWj7ab5
安心しろ景気いいのなんて都内ですら大手ばかりだ。
926名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 10:17:42 ID:YfuDTwe7
>>924
いや本当に景気が良いのかはかなり怪しい。
今現在液晶の製造装置関係の仕事は激減していて、今までの仕事量からすると
全く無くなったって言ってもおかしくないぐらい。

第10世代だってあんなバカでかい物はどこでも出来るわけ無いし、金額も安いんだろ。

先代から引継いだ中小零細の工場の経営者は悲惨すぎて涙も出ないわ。
バブルみたいな経験は出来なくてもいいからせめて毎月給料が欲しいよ。
従業員と同じ金額でいいから。
927名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 13:46:59 ID:/i1Fldwf
バブルの時でさえ、同じような論調があちこちであった。
「景気が良いのは大企業だけ、金持ちだけ」というやつね。

日本中全員が景気が良いなんてありえない。
日本全体の景気が良かろうが悪かろうが、ダメな業界、会社はいくらでもある。
928名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 13:47:58 ID:vF/cI8Iw
亀山モデル イメージ20%増し
境モデル イメージ 50%ダウン
929名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 17:40:46 ID:7LUHNAvj
>>926
鳥取バカにすんなよ
930名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 17:41:33 ID:7LUHNAvj
間違えた、>>928ね。
931名刺は切らしておりまして:2007/06/12(火) 21:35:24 ID:uNkLukh3
>>930
また来いよ
932名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 00:58:55 ID:+MOhvnJS
sharp最近品質はかなり改善している
ただデザインと宣伝がいまひとつなんだよな
もっとブランド作ってこうってきがいみしてほしい
ここら辺はSONYがうまいよね
933名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 11:53:57 ID:qF1jiuPG
いつまでも婆に頼ってるからだよ

そろそろイメージ一新しろ
934名刺は切らしておりまして:2007/06/13(水) 22:27:00 ID:N01LFLp2
最近香取慎吾CMに切り替えてるけど、あれセンス無いな。
せっかく高額なタレント使うんだから、もっと考えて作って欲しい。
935名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 06:10:33 ID:S97aGGh7
シャープにセンスを求めるのが間違い。
昔はダサいの代名詞だった。
936名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:05:03 ID:E+NVahUR
>>935、934
しょせん早川電機。
937名刺は切らしておりまして:2007/06/14(木) 20:18:08 ID:Fqf5VMVE
早川産業はしょせん東京発祥
938名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 00:38:56 ID:FOMKfcAs
だかおれは期待。
大阪南部も人口増えて欲しい。
転入組は南部を嫌う。
939名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 01:53:06 ID:sfFmaw+q
堺市は大阪中部だろ
940名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 00:01:46 ID:cerJUaCC
規模

三洋電機メキシコのティファナ工場>>>>>>>>|シャーペンの壁|>>>>>>>>#(亀田)
941名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:14:05 ID:kEk1qKwT
>>938

中国人やブラジル人がもっと増えてほしい
942名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:19:49 ID:UFsdCeEt
姫路憐れ
943名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:26:58 ID:7stmCevz
境には、高校時代住んだことあるなあ。今は東京だけど。
都会と田舎の混在する良いところだった。市内へも30分以内で行けたし。
近所がやさしい人ばっかりだったから悪い思い出一つもない。
悪く言う人は、実際に住んだことも、知識も無い人だろう。
先入観だけでさも知ったかのように話をするのは理解できない。
944名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:30:15 ID:lLXiTovp
>>943
2ちゃんねる脳というやつだよ。
945名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:34:52 ID:4WV0om8q
>>937
「しょせん」と言われる東京のほうが上なのだが。

大坂中華思想ww
946名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:35:58 ID:jHZNWF4U
>>943
概ね同意するけど誤字だけが惜しいな
947名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:36:22 ID:HbfgAXdy
おれも堺によく遊びに行ったが。最悪に治安が悪いな。民度も低いと感じた
948名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:38:05 ID:GKw852qp
>>947
とりあえず堺のどこに遊びに行ったのか具体的に聞こうか
949名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:43:45 ID:HbfgAXdy
>>948
堺の友達の家だ。何か文句でもあるのか?
クボタの工場の近くだ
950名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:44:10 ID:GoHEqlyq
堺は旧跡も多いし、大阪の中心にも近いしいい所。
関空は堺市沖に作るべきだったな。
951名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:44:11 ID:mPlobqks
>>945
発祥は大阪の方が遙かに多いのでは?
952名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:48:55 ID:lLXiTovp
一度遊びに行っただけで「治安が悪いと感じる」センスって天才的だな
953名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:53:40 ID:HbfgAXdy
>>952
誰が一度と言った?何回も行ってるが?頭がおかしいのか?
とりあえず石津とかあの周辺が治安が悪いとおまえは感じないのか?やっぱり異常者には気づかないのかもなw
954名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:57:23 ID:rOkEFvmN
注)キチガイにエサを与えないでください
955名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:59:21 ID:lLXiTovp
>>953
だったら「堺の石津あたりは治安が悪いと思う」と書けば?
堺は広いぞ。
956名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:59:21 ID:HbfgAXdy
ちなみに僕は民度の高い和歌山人です。
堺は最悪の地域ですよ。みなさんも気をつけて!!!
957名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 01:59:38 ID:NVZPCQpt
東芝にシャープの液晶を搭載すれば最強なのに・・・
まぁ俺はπのプラズマでいいや
958名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:00:45 ID:HbfgAXdy
>>955
あ。やっぱり認めるんですねwww
959名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:05:25 ID:HbfgAXdy
しかし沿岸部なんてほぼ全滅ですなぁ
堺東も何ですかあれ?www
ヤクザ屋さんもよく見かけますねぇwwwwww
960名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:10:53 ID:3YRIAcJj
難波Y創業、矢倉、田町、堀本、角谷・・・その他多数
961名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:14:55 ID:YQfsNiOE
>>959
ぼくはヘタレで、繁華街は恐くて行けないんですって自慢して楽しいか(笑)
それもガシで(笑)
962名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:25:53 ID:+LvaXpwf
>>841
小姐とTバックのねーちゃん増えたら嬉しいなぁ。
963名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 02:51:24 ID:4WV0om8q
>>956
でもあれだけ人が住んでいるということは、最悪と言うのはあたらないの
では?

せいぜい「やや悪」低度だろ(藁
964名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 03:05:06 ID:CNfqDXaR
和歌山駅周辺って寂れ方が尋常ではないよな。JR吹田駅前以下だな。さすが近畿のおまけ。もはやおまけの存在感すら無いか(笑)
965名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 03:25:14 ID:NFpFqMLc
出稼ぎ請負作業員募集中 寮アリ 但し勤務は14日以内
966名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 07:47:38 ID:LRXwksJP
一極集中叩くけどお前ら大阪人は梅田一極集中してんじゃねーかよ。
馬鹿かまずお前らが分散しろよ。
967名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 08:36:20 ID:McLVhqCR
名駅一極集中は叩かない工作員が梅田のことをとやかく言うのか。
あほか。
968名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 08:39:08 ID:QL124OiB
>>966
あれでしょ情報発信のほとんどが東京からじゃないと駄目とかいうから一極集中って言ってるんでしょ
他の国じゃそんな意味の無い法律無いからね。
それに、一極集中とか思ってるのは大阪人だけじゃないんだけどね
てか、スレ違いだ他でやれ。
969名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:03:37 ID:Z6GqDnJ+
>>959
で、お前はどこ在住なんだよw
どうせ堺に遊び程度で来れるぐらいだから近場のドキュン都市在住だと思うがw
970名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:35:21 ID:4WV0om8q
>>968
他の国と比較しても、現実は日本に住んでいるのだから致し方なし。
971名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 15:57:07 ID:LRXwksJP

192 名無し野電車区 sage 2007/06/16(土) 11:59:44 ID:INsBU81q
そもそも分散すれば発展するという根拠は一体何なんだ
972名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 16:55:59 ID:jRlIHQzt
>>949
お前の友達の民度が低いだけだろ
973名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 16:58:06 ID:jRlIHQzt
>>964
釣られるなよ。和歌山と堺の対立を煽りたいだけ。>>947個人の民度が異常に低いだけ。
974名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 21:10:21 ID:nDUWN91C
結局堺のことを嫌ってるのは和歌山の田舎者かそれに成り済ました姫路人だけだということが明らかになったスレですね
975名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 00:17:14 ID:5fhcjvD1
>>974
和歌山人や姫路人のふりをした愚かな東京在住のν速のゴミ
976名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 04:03:08 ID:SSMzFb5e
堺民が必至すぎてワロタww
977名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 04:45:28 ID:F9DNiV6A
しめじ人の嫉妬が心地いい
978名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:09:36 ID:KUNOkaMz
関東大震災がくれば、かつての#見たいに大阪にこざる得なくなる。
979名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:36:46 ID:KvTDuZnC
また奴隷派遣会社を潤わせるだけじゃねーか
980名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 15:49:10 ID:fgJdc/9b
>>978
阪神大震災で東京に行ったか?
981名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 17:02:05 ID:5fhcjvD1
阪神大震災では梅田も難波もぶっ壊れてない。
982名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:42:26 ID:rUrlD/np
983名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 00:22:11 ID:F1bnIp8y
シャープ堺工場、津波来たら壊滅じゃないですか!
984名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 01:14:59 ID:14fXaz9L
瀬戸内海じゃそんなに大きな津波はこんだろう。
985名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 09:50:39 ID:KPYq9HAt
大阪湾でも1m〜3mの津波が想定されている
986名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 17:16:20 ID:UPzw7nX4 BE:407170144-2BP(0)
>>980
阪神大震災は大阪では殆ど影響を受けなかったんですが・・・
直下型地震ってどういうものか知っています?
987名刺は切らしておりまして:2007/06/19(火) 03:17:21 ID:6nXmK+9g
きたーー、姫路になっちゃったみたい!
988名刺は切らしておりまして
ソースは?